2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある科学の一方通行 反射7回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/03(火) 19:43:43.97 ID:1xFkz5jr.net
学園都市''最強最悪''のダークヒーロー、覚醒。
最強にして最凶の『悪』 ――アクセラレータが、学園都市の『闇』をなぎ払う!!
――――――――――――――――――――重要事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料) http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは見抜いてスルーすること。荒らしに反応している人も荒らしです。
・次スレは>>950以降で一番最初に宣言をした人がスレを立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局・配信元、放送日時 2019年7月12日放送開始
AT-X     7月12日(金)22:00〜スタート毎週(金)22:00〜22:30
 リピート放送:毎週(日)21:30/毎週(月)14:00/毎週(木)6:00 週1話ずつ4回放送
TOKYO MX 7月12日(金)25:05〜  MBS      7月12日(金)26:55〜
BS11     7月12日(金)25:30〜  AbemaTV   7月12日(金)25:05〜

見放題配信
・7月18日(木)正午配信スタート
dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、AbemaTV、NETFLIX
・その他配信サービス 7月18日(木)正午より順次配信スタート
ニコニコチャンネル7/20(土)より     ひかりTV7/18(木)正午より       J:COM オン デマンド7/19(金)より   
milplus(みるプラス)7/19(金)より     イッツコムオンデマンド7/19(金)より  ビデオパス7/19(金)より
TSUTAYA TV7/18(木)正午より     Google Play7/18(木)正午より     Rakuten TV7/18(木)正午より
Amazon Prime Video7/18(木)正午より ビデオ・マーケット7/18(木)正午より バンダイチャンネル7/18(木)正午より
PlayStationVideo7/18(木)正午より   クランクインビデオ7/18(木)正午より

◯公式: https://toaru-project.com/accelerator/
◯toaru-project公式Twitter: https://twitter.com/toaru_project

◯前スレ
とある科学の一方通行 反射6回目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566482935/
おいこら
(deleted an unsolicited ad)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:00:28.13 ID:sGgliyZv.net
よく鎌池スレでとある以外の鎌池作品のアニメ化望んでる声あるが、絶対実現しないだろうね。
ヘビーオブジェクトの爆死は関係者含めて大ショックだったからな。
2クールもの枠を与えられて予算たっぷりかけたのにも関わらず、円盤1000枚いくかいかないかだったからな。
もうとあるシリーズ1本でいくしかないよ。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:09:46.31 ID:DKeDJAtX.net
>>303
鎌池先生がすがるも何も作者なんだけど
そもそもインタビューでもとあるに関しては一生モノとして書いていきたいと
100巻くらいの構想があると言われるくらい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:08:34.60 ID:sGgliyZv.net
しかし一通はこんな出来でも特典小説狙いが功を奏して3000枚位いくのかな?
おいしい商売だな。手抜いて作られても買ってくれるファンがいるんだから。
本当とあるファンなめられてるような気がするわ。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:19:57.68 ID:LwttIxcY.net
>>303>>304
ヘヴィオブジェクトに禁書3期の代わりと言わんばかりに禁書キャストが多くいたのも腹立ったよな
3期待ち望んでいたファンに喧嘩売っとるのかと

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:30:30.64 ID:DKeDJAtX.net
>>306
俺は買っちゃうな
アマゾン特典のラジオドラマCDもあるし
鎌池先生が書いたバイオハッカー編があるし
確かに制作状況ヤバすぎるけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 02:08:53.89 ID:yPRA2Mrh.net
>>308
オバロみたいに転売価格10万とかになってからギャーギャー騒いでも遅いしな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 04:22:39.12 ID:DKeDJAtX.net
>>302
新約6巻の御坂VSブリュンヒルドの御坂の台詞すき
『友達を助けるのに理由なんかいらない。自分が助けたいから助ける。……死の寸前まで追い詰められても、そんな馬鹿みたいな事を言って、最後には本当に一万人以上の人間を救った誰かを。
そんなヤツが、さんざん助けてきたあの馬鹿が、今日も相も変わらず誰かを助けたいっつってんの。だったら止めらんないでしょ。
ホントは危険な事をして欲しくないとか何とか思っていたって、それでも背中を叩いて送り出してやるのが良い女ってヤツよ!!』

これが良いんだよ、これが

311 :一方通行+ :2019/09/10(火) 06:38:44.98 ID:k4oDfzlz.net
アクセラの冒険の戦闘BGM

一方通行の行動によって演奏のパートが常にころころ変わるインタラクティブミュージックになっている。
これも、アクセラの冒険のゲームをプレイしているプレイヤーを飽きさせない工夫でもある。

ライネルやイーガ団などの強めの魔物になると、エレガントなストリングスの音楽から始まり、
以降は、普通の戦闘BGMで流れる。

ボコブリンやリザルフォスなどの雑魚敵の場合は、初歩的の簡素な音楽から流れ、
以降は通常の戦闘BGMの中間の音楽が繰り返し流れる。

312 :一方通行+ :2019/09/10(火) 06:44:00.50 ID:k4oDfzlz.net
一方通行をハイラルを駆けずり回らせている時に流れるチェンバロの演奏の音楽

あれは、一方通行(プレイヤー)の行動によって自動生成している音楽である。
常にチェンバロの演奏の仕方を変えたり、音に余韻を持たせるようにきめ細かな自動調整されている。

雪山に差し掛かれば、寒い雰囲気の音楽になる。
洞窟に入れば、暗い雰囲気の音楽へと自動的に変わる。

カカリコ村に入れば、スムーズにフィールドBGMから、カカリコ村のBGMに切り替わり、
シームレスな切替ができていることも伺える。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:04:30.67 ID:aJBt12qt.net
>>309
今のかまちーにそんな価値ないやろ
最前線で戦ってるオバロと比べるな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:28:49.56 ID:sGgliyZv.net
バイオハッカー編もプレミア価格つくことはないだろう。
10年前の全盛期ならともかく。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:32:11.50 ID:s3WGoPLg.net
>>314
244 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd2c-wxDY) :2019/09/10(火) 09:08:57.71 ID:sGgliyZv0
もう先週の放送で切ったからどうでもいい。
最後に切った理由教えてやる。
一通のイキり芸に完全に飽きた。あと、主人公以外のキャラが色んな意味でウザいし、
物語自体もさっぱり面白くならないというオマケ付き。
じゃあな糞ゴミども(笑)

お前まだいるの?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:49:45.13 ID:ZNJWAjve.net
この手のゴミ屑は最後とか言ってても絶対ずっと居座るよ。絶対。
このカシオミニを賭けてもいい。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:24:07.32 ID:iPr9IK24.net
えーと。。。ここ、アニメ一方通行スレだよね?
なんでどっかで見たような内容のレスが無限ループしてるのかな?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:09:29.04 ID:AHMr95HF.net
コンテンツが寂びれたのを他作品のヘヴィーオブジェクトのせいにする禁書信者

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:19:20.05 ID:VVoQorLu.net
単に飽きられたんだろ
あのベルセルクだってもう飽きられてるし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:04:45.32 ID:rx2PxnQj.net
>>317
ここは禁書三期反省会スレだぞ
一方通行スレは別にある

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:35:57.06 ID:5sZK8e+S.net
一方通行の信者に50歩100歩だw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:39:20.81 ID:AHMr95HF.net
禁書反省会って三木はやらなかったんだっけ
SAOは反省会はやったのにな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:10:54.22 ID:Y55+UtHr.net
バイオハッカー編をアルベド語で全文ネタバレしても問題ないのかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:31:31.21 ID:DKeDJAtX.net
>>322
SAO反省会で禁書の反省ぶちこんでくるくらい適当なヤツだぞ
電撃祭も最近は1年に1回くらいしかやらないから中々表に出てこないし
秋はやるみたいだけど次はマジモノの禁書3期大反省会だと思うよ
超電磁砲3期のイベントでも言及せずにスル―だと思うけども
まずここまで採算取れてんのかなっていう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:47:25.44 ID:OqVDqgDx.net
菱形蛭魅のフィギュア出して欲しい
チューブに繋がれてる派手なフィギュアがほしい

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 21:04:38.05 ID:DKeDJAtX.net
超電磁砲3期秋の電撃祭で告知か

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 22:32:42.51 ID:6RhYOPQr.net
単行本15巻の発売日を10月10日にしたのはそのためか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:48:07.32 ID:MeKrADEQ.net
>>200-327

「>162 >192 第 一 次 令 和 東 京 湾 台 風 」 で、
千 葉 県 で 電 力 供 給 基 幹 鉄 塔 二 基 が 倒 壊。
関 東 ギ ガ ブ ラ ッ ク  ア ウ ト 発 生 中

>90-124 関 東 地 方 南 部 太 平 洋 沿 岸 を 中 心 に、
>162 >192 7 0 万 世 帯 が 超 広 域 停 電 中

ーー 絶 望 で 灼 熱 の 夜 が 来 たーー

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:23:25.26 ID:tqtfN4Rt.net
>>300-340 >1-30
リアル アニメ 天気の子
リアル映画 252 生存者あり
リアル漫画アニメ AKIRA
リアルアニメ漫画 攻殻機動隊
リアル 漫画映画 ドラゴンヘッド

リアル「世界の形」は、これから、
テラ変わる。
「けもの道」と同じで、同じコースを次々台風が相次ぎ
るだろう。

2019年9月9日、第1次令和 東京湾台風、
>328非常に強い台風15号 フォクサイが、
「>88-124帝都 東京結界破壊 突撃台風」となった。
「>328ゲート オブ トーキョー」を築いた。

だから、>328今後は、

明治43年 関東ギガレイン大水害

大正6年 東京湾台風 巨大高潮 東京湾大津波

狩野川 キテイ カスリーン台風

安政江戸巨大台風

ここらみたいに、大型で非常に強い、
大型で猛烈な、
>88-124令和 東京湾台風が、常態化する。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:29:39.12 ID:F2OMMSd5.net
BATTLEは頑張って引き伸ばしている感じだが、メインストーリーがペラい。
こんなのより、ヘヴィーオブジェクトの続編つくってほしいな。

331 :一方通行+ :2019/09/11(水) 06:19:35.04 ID:rY7faQu3.net
図は、ビーモスに向かってリモコンバクダン+を爆破しようとして、
青白い爆風に巻き込まれて、ハート5.5個ほどのダメージを受けて吹っ飛ぶ一方通行。

自分はバクダン投げは下手くそなので、戦闘でやれば割とよく自爆します。
ハートが少なく、防具の防御力が低い状態で爆風を食らえば即ゲームオーバーですからね。

防御力2の普段着の格好でやったからこうなった。

※防具無し(パンイチの裸の格好)でリモコンバクダン+の爆風を食らえばハートが6個飛ぶからね。

332 :一方通行+ :2019/09/11(水) 06:24:33.99 ID:rY7faQu3.net
ガーディアンに追いかけられる

♪ガーディアンとの戦闘BGM♪

ガーディアン
「カタカタカタカタ…、ピピピピピピピピ! ピカッ!!」

一方通行
「ぎゃっ! んぐごきっ!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

ハートが残り数個でレーザー攻撃を食らえば即死します。

ガーディアンは全身が硬い古代系の装甲板に覆われており、
並大抵の武装では全く歯が立たない。
一方通行が強くなるまでは相手にしない方が良さそうだ。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 06:41:56.26 ID:6wQSA3er.net
禁書の時もそうだったけどJCって制作環境が厳しくても総編集だけは絶対に挟まないよね
それが良いことなのか悪いことなのかわからんけど

334 :一方通行+ :2019/09/11(水) 06:53:05.85 ID:rY7faQu3.net
デュラララの世界にて、飛んでいった自動販売機を
シーカーストーンの機能で捉えて、ビタロックを発動!

ジュワーン! キン、キン、キン、キン、キンキンキンキンキンキンキンキン、
キキキキキキキキ!! バガーン!←ビタロックの効果音。

素早くやらないと、飛んでいった自販機の直撃を受けて、ハート3個ほど飛ぶダメージを食らって吹っ飛ぶ。

ビタロックはシーカーストーンのルーンの一種で、物体の時間を一時的に止めることができる。
止まっている物体に打撃を加えることにより、打撃を蓄積させることができ、効果が切れると、
蓄積された打撃が一度に出て、遠くへ飛ばすことができる。

強化すれば、魔物や妖怪の時間を止めることができる。
ただし、無機物を止めた場合よりロック時間は短く、
大型の魔物や大妖怪になると、更にロック時間は短くなる。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 07:35:52.39 ID:d7RRPcAx.net
一方通行のキャラ造形をそもそも失敗しちまった気がすんなあ
登場当初は良かったけどその後の変化が

336 :一方通行+ :2019/09/11(水) 07:53:02.66 ID:rY7faQu3.net
ハイラルの冒険では性格はかなり丸くなっている。

レベル5のA.T.フィールドを上手に使って、ガノンを討伐して、囚われている御坂を助けるのが目的である。
ブレス オブ ザ・ワイルドでは、自由度が高いオープンワールドなので、序盤の最小限のクエストをこなした後、
パンイチの裸の格好でラスボスのところに向かうのもよし、いろいろな冒険をして強くなっていくのもよし。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 09:59:51.11 ID:EC+7M7x3.net
一方通行の漫画に比べればマシ
原作はなんであんなに絵が下手なのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 10:22:52.14 ID:NgNLPMYc.net
>>333
クオリティ落としてでも人海戦術で乗り切るからJCは放送落とすことはほとんど無い。
だから業界では重宝される。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:00:51.66 ID:iKPgAZh5.net
おかげで燃やされる心配がないです。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:37:58.74 ID:EC+7M7x3.net
あれだけ望まれてた3期やってくれたんだから、
JCに感謝すべきだろ 信者は

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:48:33.07 ID:hg7MkDTD.net
原作がベースのエピソードすら改変しまくったレールガン1期が一番受けて流行ったんだからそもそもあんまり原作自体受け良くないのでは

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:13:06.41 ID:wsmvciTZ.net
>>341
受けが良くなかったら当時暗部編とロシア編が万歳されてないでしょ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:28:43.24 ID:Dp22QmUk.net
>>342
ノイジーマイノリティの声がデカかっただけだろう
結局禁書は超電磁砲に引っ張られて売れてただけで超電磁砲人気が下がると共にオワコンになっただけだから

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:33:07.32 ID:NgNLPMYc.net
禁書自体は元々アニメ層に大して受けてない。
超電磁砲1期だけはアニオリで改変しまくったおかげで人気が出た。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:36:52.73 ID:d7RRPcAx.net
そもそもアニメに向いてないんだよ鎌池の作品は ってことでいいんじゃないの?
HOの時にすごく思った

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:28:10.61 ID:/MXCxvbI.net
空想科学モノでは避けて通れない「トンデモ設定」に対して、違和感を感じさせないレベルの説得力が全く無いのが致命傷

「レベル6になれば勝つる!」(そもそもレベル〜って、対人に対する破壊力の尺度だったっけ?)。。。とか
「レベル6になったら隠居するー」(ぃゃ、色々な意味で周りがほっとかねーだろ?)。。。とか
「1万回の死の記憶があれば無敵化完了!」(ぇ、単純になんで?)。。。とか
小学生が考えた学芸会の脚本レベルの酷さ

347 :一方通行+ :2019/09/11(水) 18:33:43.48 ID:rY7faQu3.net
一方通行のシナリオで、スタートしてからいきなり死ぬとどうなる?をやってみた!

・どうでもいいネタプレイをして、わざと一方通行の死亡シーンを見せるだけの下らないプレイをして…。
最初に死んだらどうなるって、直前にセーブされた状態に戻るだけでしょ?

・いつも動画の音質が悪いですね〜。

・ドリルカラマリやNaotinの動画のようなむちゃくちゃなプレイをするなんて…。
最後に、始まりの塔のてっぺんから飛び降りて落下死する様子が草(www。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:37:48.06 ID:NqWDzTdU.net
禁書の映画は、ストーリーはたいして面白くなかったがアホみてえに売れただろ
結局は作り手のやる気次第だな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:40:00.99 ID:Dp22QmUk.net
>>348
違う
映画は鎌池の意味不明戦闘描写とかに足引っ張られなかったからちゃんと出来てたのが一番大きい
これは禁書3期のOPの戦闘が評判良いのにも通じる
鎌池の文章が足引っ張ってるのが一番悪い証拠

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:43:06.26 ID:M6xySFzM.net
>>345
アニメ化向いてない言われてたオバロとリゼロは成功してるけどな
まぁ前者は3期でボロが出ちゃったけど
結局は禁書って制作会社ガチャ外れたんやろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:14:57.84 ID:wsmvciTZ.net
>>348
ストーリー的にはあれでも考察ネタになってる劇場版
とあるにおいての根幹ばかりだった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:19:53.16 ID:wB01l+FV.net
>>351
こういうアホな信者が持ち上げてるだけで中身空っぽだったのが禁書映画

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:27:37.66 ID:wsmvciTZ.net
>>352
信者向けだしな
ご都合と言われた奇蹟もしっかり意味があったのが原作で生かされてたのがマジだったし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:42:10.76 ID:BYr2Pldr.net
>>350
それらより遥かにアニメ成功してんだけど・・・何を言ってるんだお前は
オバロなんて1期からボロカス叩かれてたしリゼロは白鯨戦大不評で肝心のゼロからの回もコケて微妙な感じになったし
リゼロの映画見た?映画なのに信じられないほどクオリティ低すぎて映画BDがTVアニメのBDより売れなかったんだぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:05:44.46 ID:HfAhe0+W.net
禁書は3期で原作の意味不明さにボロがでたんじゃないのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:12:38.81 ID:wsmvciTZ.net
>>355
もう原作読んでる前提で始まる前は話してたからまさかここまで意味不明と言われるなんて想像もしてなかった
3期目で8年後やからみんな復習してるものかと
ファンとしては意味不明より的はずれな演出と演技、尺無しによって物語として成り立ってないことに目を引かれた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:12:43.43 ID:wB01l+FV.net
>>353
奇跡の設定も原作で全然活かされてないだろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:26:50.83 ID:qrfk6EpR.net
そもそも禁書で出した設定が活かされる事なんてほぼほぼない
敵の設定だけすごくて戦闘にはそれが全く活かされなくてショボいまま倒されるのが基本だし
なのに信者の脳内じゃ設定で強さ議論とかし続けた結果原作でも凄かった様に脳内美化されて
アニメで原作通り設定倒れで負けていく敵のショボさが叩かれるとアニメのせいで弱く見えるみたいな事を信者が言い出す
それが禁書アニメ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:34:00.11 ID:Q7s5neYC.net
禁書に整合性とか求めても無駄
疲れるだけ
ただ感じればいい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:36:49.83 ID:wsmvciTZ.net
>>357
正確には願いや祈りの集積体
オリオン号が墜落危機に瀕した際にシャットアウラが大事な物を失ってもいいからみんなを助けて、という願い祈りが奇蹟として具現化した鳴護アリサ

これと共通していたのが上条さんの幻想殺し
上条さんに幻想殺しが宿った理由が全ての魔術師達(魔神)の怯えと願いが結実したこと、それが上条さんの中にある神浄の討魔に引き寄せられた
さらにその魔術師達(魔神)の怯えと願いが溢れて受け止めきれなくなった結果が上里に理想送りが宿った、具現化された

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:58:57.73 ID:wB01l+FV.net
>>360
それ魔術サイドから見た解釈の一つみたいな扱いでしかなかったじゃん
幻想殺し=奇蹟とも言われてないし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:13:36.75 ID:TnE1svzw.net
>>361
幻想殺し=奇蹟ではなくて願いや祈り、怯え、夢のほうが重要
集まったときにどんな塊が生まれるのか宿るのか
幻想猛獣も考え方によってはあらゆる能力者たちの怯えや願いのように感じないか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:15:29.83 ID:TnE1svzw.net
>>362
もちろん怯えとか願いという言い回しは科学的ではないけども言い回し変えたら共通点ない、なくない?
科学魔術交差

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:21:03.16 ID:dvHk+Cfj.net
しかしバトルシーンのもっさり感は外注だから仕方ないのかな‥
何だかんだ禁書3期の一方対垣根の空中戦や五和対ベイロープ、アックア対騎士団長の序盤の戦闘シーンとかは結構迫力あったんだと実感する

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:33:12.54 ID:KHBfgdFr.net
禁書3期がつまらなかったのは作画じゃなくてストーリーのせいだからな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 01:17:48.53 ID:cIVcoKeP.net
敵の全貌が明らかになって行くにしたがってつまらなくなるのはバトルアニメとして致命的

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 01:32:56.60 ID:gCevYl0q.net
>>366
フィアンマもアレイスターもそうだったな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 01:56:45.49 ID:so0MDtO5.net
フィアンマの場合はもう少しなぜ神上に至りたかった過去とか見てみたいな
わかってるのは世間知らずの天才と持て囃された結果、第三次世界大戦の一きっかけを引き起こして世界をあまり見たことがないのに救おうとしたこと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 02:10:50.95 ID:so0MDtO5.net
そもそも人間の身で魔神に特攻して体張ってデータ採集して友人の木原脳幹に魔神撃破のデータを組み込んでもらって倒す流れとかすごいと思うんだけどなアレイスター
脳幹先生もヤバいけど
魔術を使用するたびに発生する火花の落下地点を、人為的に操作することができる飛沫とか霊的蹴たぐりと飛沫した火花ぶつけて血反吐吐かせる
人間キャラにおいては魔神抜きにしたら間違いなくアレイスターが最強

370 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 02:43:26.00 ID:y0AepM3v.net
ロリ「いやそれよりクリステルって誰?」
アクセ「あぁ? 知らねえな」
ロリ「うそつき。このロリコン」

371 :一方通行+ :2019/09/12(木) 04:42:04.31 ID:TWZUoRj4.net
図は、オルディン地方の灼熱地帯にて、全身火だるまになって
炎ダメージを受けまくる一方通行。

1秒間にハート1個ずつ減らすダメージを受けまくる。

焚き火や鍋の火に近づきすぎても、一方通行が燃えてしまい炎ダメージを受ける。

※一方通行は、猛暑や灼熱に弱いので、猛暑のダメージや
炎ダメージはリンクの約2倍の比率で受けてしまう。

ゲルド地方での猛暑の時間帯では、10秒間にハート1個ずつ減らすダメージを受ける。
反面、寒さに強いので、寒さダメージは10秒間にハート1/4個ずつだが…。

372 :一方通行+ :2019/09/12(木) 04:47:24.04 ID:TWZUoRj4.net
ハイラルの主な地域を探せば、一方通行に対するリョナスポットは数多く見つかりますよ。

オルディン地方のデスマウンテンでは、マグマでの足湯だってできます。
ある方法を使えば、炎ダメージを受けずにマグマの川に浸かることもできますよ。
※少しでも一方通行を動かすと、途端に火だるまになり、炎ダメージを受けながら苦しむ顔をしますね…。

マグマでの足湯をしている状態で、雷電の大剣の電気で感電すれば、
炎ダメージを受けながら感電しまくるという類を見ないリョナだってできますよ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 08:18:38.89 ID:G5JzHBRj.net
>>365
いや作画がすべてだよ
ジブリなんかストーリーがわけわかんなくたって声優がゴミだって
馬鹿の一つ覚えみたいに売れてんだから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 10:45:32.20 ID:dpcVd+15.net
禁書3期は物語として成り立ってないのが一番致命的だな 26話もあったのに薄っぺらいキャラのセリフや行動にまるで中身がない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:57:32.77 ID:QhC9yQTV.net
3期否定してて原作は好きなのか、それとも原作も否定してて3期も否定してるのか
どっちなんだここは?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:05:10.93 ID:apAwzivs.net
>>375
自分は3期微妙で原作は今も好き派

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:24:21.22 ID:znCfFjLu.net
まあアックア編以降は明らかにアニメ向きじゃないからね‥
登場キャラが多過ぎ、場面転換多過ぎ、思い付きみたいな御都合展開の連続で、小説や漫画みたいに文面で細かい補足ありきならいいが、アニメだと尺足らずで意味不になるのは目に見えてた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:45:43.46 ID:gEqaDJdX.net
>>375
どっちもいる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:03:51.11 ID:dpcVd+15.net
ロシア編でフィアンマの魔術で地面から巨大な
腕が生えてくるやつは見てて なかなかシュールな光景だったな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:25:26.01 ID:znCfFjLu.net
アニメは3期からの新規キャスト陣は話の流れや設定が分かりにくくて、主役の阿部敦が細かく説明や演技指導してた様な現場だったらしいから草も生えんな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:28:27.32 ID:QhC9yQTV.net
>>377
まあ登場人物多くいたほうが科学と魔術で世界観広がるからなぁ
いざ戦争編てやるときもあらかじめ登場人物配置してたら使いやすいし
その時のゲストキャラも再利用はちゃんとしてたし
海原とかあわきんとかオリアナ、シェリー、オルソラ、アニェーゼ部隊など

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:39:59.62 ID:QhC9yQTV.net
>>379
あの黄金の腕は天使の力の塊や
世界を救済しようとする際に地上浄化のために予定調和として生えてきた
これと似ている現象が超電磁砲3期にも起こるよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:43:12.66 ID:znCfFjLu.net
イギリス編以降は魔術、科学側のキャラが渋滞し出すから、もう訳分からんくなるしな
まあ電撃側も新規置いてけぼりな内容を危惧して、今迄ゴーサイン出さなかったらしいからね
すっ飛ばして新約からやる方が原作催促になるからいいなんて、話もあったみたいだし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:43:40.14 ID:QhC9yQTV.net
>>380
そりゃ原作読んでないと専門的すぎて難しい
ましてや絵コンテ状態で吹き替えするならなおさら
3期で初めましてのキャラがおるし
技の名前、特性、行動理由とか教えてもらわんと台本読めん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:46:25.82 ID:QhC9yQTV.net
>>383
新規おいてけぼりなのは2,3期積み上げたアニメなら当たり前やろ
なんで今までしなかったて宣伝期間が最初に長かったから一旦長い間終わってただけやで
角川がもう腰を上げることなく次の作品の宣伝にいってしまったからな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:49:26.78 ID:QhC9yQTV.net
>>383
新約から始めてたら旧約終盤の内容より地獄の出来だったと思う
まずいきなり浜面が出て来て一方通行とタッグ組んで新暗部倒す流れから始まるんやで
過程すっ飛ばしすなのと旧約終盤が一番見たかったファンの思いすら答えないままあの放送時以上に辛いことになってた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 15:09:06.66 ID:gEqaDJdX.net
そら新約ってナンバリングリセットしただけで、急に23巻に飛ぶみたいなもんだからな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 15:35:55.23 ID:qHfMCeRV.net
清ヶのスカートの中に手をいれてチンコ触りたい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 15:41:16.61 ID:dcVIXYuU.net
>>377
GIFもうどっかいったけどアックアが天草式薙ぎ払うシーン原作と全然違くてワロタ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 16:07:20.07 ID:QhC9yQTV.net
>>389
メイスの威力を七天七刀で止めて会話が入ってただけのシーンをあえてぐるぐる回すことで躍動感あふれるようにしようとした結果
どちらも聖人なんだけどアックアのほうが力が上回ってるからぐるぐる回ってメイスの威力を止めるには難しくて、かといって俊足でその場から離れろと言っても止まるまで離れられなかった説

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 17:20:43.50 ID:QhC9yQTV.net
>>389
https://www.baka-tsuki.org/project/images/6/62/16turu6.jpg

参考

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 17:23:20.26 ID:dpcVd+15.net
私は聖人でもあると同時に綿あめ職人でもあるのだよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:00:00.65 ID:vptcGTiM.net
>>391
アニメ版
https://media.giphy.com/media/ekpTDPL2Jk4V1gkBna/giphy.gif

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:14:03.69 ID:QhC9yQTV.net
>>393
アックアのキャラ絵は2期より断然いいのにカメラワーク
事実天草式を赤子のように凪ぎ払ったとされているがこれは如何に

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:27:51.10 ID:pXLvGj1l.net
五和だけ強いような感じになってるの草

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:28:50.24 ID:lZ8IlXVN.net
>>393
これも変だけどやっぱり後の綿あめ職人の方が笑ったわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:03:10.74 ID:I9d6FBxH.net
いうて天草式って五和と教皇代理以外モブみたいなもんやろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:25:35.92 ID:o+f7MLcP.net
>>391
結局この絵も5メートルのクソダサ武器がはっきり見えない様に誤魔化してるだけだよね
アニメでは5メートルのクソダサ鈍器丸見えだから常時ダサい
というかこのオッサン服装が中学生みたいでピチピチなのも気持ち悪くて本当に全てがダサかった
これを格好いいと思ってる禁書厨のセンスに憐れみを禁じ得ない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:33:59.85 ID:gXjf6TFp.net
見た目がダサいだけじゃなくて戦闘中に突然アルファベット連呼し出して笑わせに来るからな
アフレコ現場で戦闘の掛け合い中笑いこらえるのが大変だったとキャストから言われたアックア戦

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:34:29.98 ID:vptcGTiM.net
>>398
勝手にファン全員がカッコイイと思ってると決めつけないで。

https://pbs.twimg.com/media/EEKTFpFWwAADjEk.jpg

自分は最近、ブルーの髪の毛の敵(嬉美)の方がカッコイイと思ってる。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:54:31.32 ID:I9d6FBxH.net
戦闘中にあの早口詠唱はマジで無いわ
笑わせにきてるわ
パスワード読み上げた機械みたいになってるやん
アックアさん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:04:25.15 ID:lZ8IlXVN.net
https://m.youtube.com/watch?v=EoteJ8TMjYE
せめてこれくらい格好良い詠唱だったらなぁ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:22:09.80 ID:2OkSQ4GI.net
>>398
馬鹿アンチが現れましたぁ!

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200