2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある科学の一方通行 反射6回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/22(木) 23:08:55.97 ID:h78roN6y.net
学園都市''最強最悪''のダークヒーロー、覚醒。
最強にして最凶の『悪』 ――アクセラレータが、学園都市の『闇』をなぎ払う!!
――――――――――――――――――――重要事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料) http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは見抜いてスルーすること。荒らしに反応している人も荒らしです。
・次スレは>>950以降で一番最初に宣言をした人がスレを立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局・配信元、放送日時 2019年7月12日放送開始
AT-X     7月12日(金)22:00〜スタート毎週(金)22:00〜22:30
 リピート放送:毎週(日)21:30/毎週(月)14:00/毎週(木)6:00 週1話ずつ4回放送
TOKYO MX 7月12日(金)25:05〜  MBS      7月12日(金)26:55〜
BS11     7月12日(金)25:30〜  AbemaTV   7月12日(金)25:05〜

見放題配信
・7月18日(木)正午配信スタート
dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、AbemaTV、NETFLIX
・その他配信サービス 7月18日(木)正午より順次配信スタート
ニコニコチャンネル7/20(土)より     ひかりTV7/18(木)正午より       J:COM オン デマンド7/19(金)より   
milplus(みるプラス)7/19(金)より     イッツコムオンデマンド7/19(金)より  ビデオパス7/19(金)より
TSUTAYA TV7/18(木)正午より     Google Play7/18(木)正午より     Rakuten TV7/18(木)正午より
Amazon Prime Video7/18(木)正午より ビデオ・マーケット7/18(木)正午より バンダイチャンネル7/18(木)正午より
PlayStationVideo7/18(木)正午より   クランクインビデオ7/18(木)正午より

◯公式: https://toaru-project.com/accelerator/
◯toaru-project公式Twitter: https://twitter.com/toaru_project

◯前スレ
とある科学の一方通行 反射5回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565629005/
(deleted an unsolicited ad)

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:10:12.81 ID:m69y2UJf.net
エステルちゃん弟子にしたれや一方通行

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:13:11.88 ID:jHiBBwtt.net
弟子になっても学ぶこと何一つねえだろw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:15:08.95 ID:kOPkvuZB.net
>>131
上条さんでどうやってロボに勝つんだよ
三期以上の接待バトルにしかならん

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:29:03.02 ID:3Oj/sX3u.net
レベル5級のサイコキネシスで一方に傷負わせたの
アニメだとカットされてる?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:43:38.15 ID:prlvV0x+.net
スカベンジャーは原作だとアンチスキル達同様エステルに応急処置されて、
アンチスキルの本隊が到着して現場が野戦病院みたいになってる中、
何十人っていうアンチスキルの重軽傷者と一緒に意識失ったまま寝せられてる

(黄泉川も、原作だとその中で目覚める  エステル、一方達はもう消えている)

おそらくその後、病院から → 暗部に回収されたんじゃないか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:46:26.65 ID:FjBgOhuM.net
おばちゃん、スカ弁1つ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:50:06.11 ID:SLQ5zvZl.net
上条vsフィアンマの接待バトルは萎えた・・・。
誰もがフィアンマに上条の足元の柱崩せよと思ったはず。
後、バトルのほとんどが口でのやりとり。
あれがラストバトルとか、カタルシスが生まれないよ。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:54:33.09 ID:v1v36bxz.net
漫画だとエステルがスカベンを応急処置してる描写なんてないけどな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 19:55:29.23 ID:MTDAeJn3.net
エステルちゃん修行と称して楽にやれそう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 20:05:11.36 ID:prlvV0x+.net
>>139
・エステルがスカベンジャー達も助けないと、と言って一方に呆れられてたのは、原作通り

・救急隊が到着した時にはもう、現場で並んで寝せられてた負傷者たちは
 すでにみんな応急処置済みの状態だった

・救急隊の到着を遠くから見届けたエステルちゃん 「よし、これでひとまずは安心だな。行くぞ!」

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 20:25:31.34 ID:kOPkvuZB.net
>>138
原作ファン的には上条さんの説教が大事なんじゃないの?
アニメだと何を偉そうに適当なこと言ってんだとしか思えなかったけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 20:29:57.62 ID:voj3ovHW.net
>>141
ああ一応スカベンズが救助されたことは事実として描写されてんのね
禁書V以来どうも叙述トリックに疑り深くなってしまうw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 20:31:39.10 ID:isPUHzYp.net
倒れて救助されてる中にスカベンはいないけど
たぶん救助されたんじゃない?ってとこ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 20:45:33.57 ID:SLQ5zvZl.net
>>142
説教はあるのは覚悟してたけど、まさかほとんどアクションやらず、口でのやりとりで終わると思わなかった。唖然としたね。
これがラストバトルなのかと・・・。
やっぱバトルは動かないとね。
一通外伝のラストバトルは期待してる。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 21:09:33.85 ID:m69y2UJf.net
エステルちゃん弟子にしたらヤリまくれるだろ、エステルちゃんに興味無いとかそれでも男かよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 21:12:55.34 ID:3FqXmeCf.net
エステルは原作は登場しないけど一方通行の日常には居ると頭の中で認識しとくか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 21:22:10.01 ID:SpB8/qbK.net
スカベンジャーは他作品で出てるらしいけどエステルは一方通行だけか
https://i.imgur.com/9VM8F5T.gif

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 21:25:13.64 ID:yHKv1vfH.net
エステルはともかくカトはどうなるんだろ
死人なのにレギュラーってのがイレギュラーな訳だからどう処理するのか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 21:31:15.84 ID:Udk+TauO.net
エステルは魔術サイドだろ?原作で出てもいいと思う

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 21:38:57.59 ID:inz24BAk.net
>>145
わかってて言ってるのかもしれんが
原作通りだとラストバトルかなりショボいからあまり期待しないでいた方が賢明

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 21:49:14.45 ID:BBIpou8j.net
>>133
外では下着姿にならないとか一般常識…とか…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 22:05:37.58 ID:prlvV0x+.net
>>144
(原作) コミックス5巻84ページ2コマ目

右から、ナル、清ヶ、やっくん(帽子が横に)

負傷者としておとなしく並べられて寝てる姿微妙に笑えるw


>>147
ギャグスピンオフだが、「とある偶像の一方通行さま」になら出てる (3枚目)
https://static.comic-walker.com/pc/uploadimage/comics/2177.jpg
https://static.comic-walker.com/pc/uploadimage/comics/3150.jpg
https://static.comic-walker.com/pc/uploadimage/comics/3841.jpg

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 22:11:32.67 ID:DbJSO6Y4.net
主人公の身近にいるかなーり魔術サイド寄りのキャラなのに存在消えてる姫神と一緒にそこそこ平穏な日常を過ごしてるかもな新訳エステル

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 22:20:48.40 ID:jM5/AQkm.net
>>146
ストライクゾーン相当低めだから

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 22:45:42.61 ID:B7vZGWZg.net
エステル「ローゼンタールはローゼンタールは」

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 22:52:28.96 ID:+LkyzArR.net
スカベンジャーは電磁砲で出てくるしそっち見た方が分かりやすいな、アニメ三期に出てきてほしいが運動会で15話は消費しそうだし微妙だな

一通アニメは禁書三期と比べたらシンプルだし登場人物も少なく概ね知ってれば分かりやすくて良いけどな、正直始まる前は酷くて見れたもんじゃねぇかと思ってたんだがそんなに悪くないしな、あくまで禁書と比べてだが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 23:31:26.05 ID:i3rJkSYB.net
>>157
禁書は文で読まないとわからない伝わらない部分が多すぎるから
アニメだとほとんどが伝わってないのと原作派とアニメ派では見ている箇所があまりにも違いすぎるんだよな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 23:36:36.26 ID:mDbKQ5dn.net
わりぃが、今日から俺が一方通行だぁ!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 23:37:41.35 ID:7RHBUCHA.net
一通さんの作画から違和感が消えてた

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 23:54:01.78 ID:SH9dOfEY.net
禁書のほうではウルフっぽくてくせ毛みたいにはねてたのに外伝じゃストレートでサラッサラ
最近灰村が描いた一方通行垣根のイラストではサラサラ寄りだった気もするし
統一せえよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 23:58:41.84 ID:i3rJkSYB.net
一方通行をアニメで見てる人からするとどんな兵器の攻撃や能力も弾き返すし
逆にベクトルを注入して爆発を起こすこともできるとか絵的に派手なところを沢山みてるわけよ
魔術はアニメの演出が悪いのもそうだけど冷静に考えたらフィアンマの聖なる右とかさ、最適な力を自動で発揮することで
破壊力も速度などいらないわけで触れれば終わるし振れば終わるって一方通行より強いってあの拙いアニメでもなんとなくわかると思うんよ
どれだけ科学側の人間が速く動いたり、飛んだり、爆破を起そうが当たれば終わるって聞いたらそれだけで伝わると思うんだけどな
逆も然り原作の話になるが今の一方通行だと聖なる右の力を外部からになるがミサカネットワークに繋いでもらって、とある樹に交信することで
解析からの最適な攻略方法を導き出せるかもしれない
だからアニメ的に動きまくれば最強ではないんよ、とあるシリーズは

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 00:19:37.39 ID:eCYUj8Pn.net
アニレー2期の一方通行が一番だわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 00:19:56.26 ID:fN5vZIDC.net
死体操る能力は上位互換が何人もいるし魔術サイドの一方通行のアドバイザーも凄いのがついちゃったしエステルは本編は厳しいだろうな
短編とかでいいから出して欲しいけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 00:30:15.68 ID:BpB/Ae/N.net
>>164
死体を操るって死者の軍勢か
エステルはアドバイザーとしてじゃなくても原作に合流する可能性あると思う
名字がローゼンタールだから薔薇十字の亜流と関連性持たせれたら再登場できると思うけどな
円盤SSや本編以外のSSからブリュンヒルドやオッレルス、軍覇、バードウェイとか本編に合流したことがあるし
出ないとは言えない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 00:38:14.85 ID:jEVFrZn1.net
エステルが本編に出ても頭空っぽで一方通行をヨイショするだけだろうしいらない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 00:44:59.67 ID:feEfVhze.net
原作で出ても新規やにわかお断りだし何より絵でたくさん見たい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 00:47:21.17 ID:IwzNpJZS.net
hanjin animationだから今回のは韓国人スタッフが担当してた。
外国に丸投げだともっと作画乱れると思ったけど意外と見れるレベルだったな。
変好きも韓国人が担当してる回あったが、違和感なかったな。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 00:54:12.20 ID:erQw/jIV.net
カトちゃんの両手はなんで無事なんだろう
肘くらいまで削られてそうだったのに

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 01:14:17.03 ID:aGC/BdAW.net
禁書でも上条さんが大怪我したのに治療するでもなく無かったことになってることが多いし
元のプロットがそうなってたんじゃないか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 01:14:56.50 ID:J+QuFOGH.net
ししょーになるのん

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 01:28:09.82 ID:rEbTwFOX.net
正妻はエステルってことか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 03:06:48.14 ID:Ka0+rSMM.net
あの紙風船って何だ?
いつも持ち歩いてるってことは魔術の道具か?

174 :一方通行+ :2019/08/25(日) 03:24:56.65 ID:sQQTM5P2.net
モリブリン
「何だ?この宇宙船の張り子の中にゴム風船が入ってるのか?
俺にもちょっと貸せよ!」

一方通行
「あっ!?だめだよ!そんなに掴まないでよ!
あっ!?そんなに膨らましちゃだめ!

やめてよ!モリブリンったら!?
やめてやめてやめてやめて〜!」

モリブリンの豪快な肺活量で、一方通行が作った
スペースシャトルの張り子の風船がパチンと割れてしまった。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 06:22:37.91 ID:vddqLQEf.net
指定関係結ぶ時に身に付けてるものを渡すって言うから最初下着脱いで渡したのかと思ったわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 08:10:21.89 ID:J+QuFOGH.net
打ち止めちゃん今週も出なかった

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 09:00:42.45 ID:KuirrvlN.net
エステルはもうずっと画面端で腰振っとけよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 09:07:27.57 ID:H5FiJ1vY.net
スカベンジャー全員生きてるってさあ…
やっぱ木原くんじゃないと駄目なんだよなあ出てくるのか知らんけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:27:08.68 ID:glczIneu.net
一方通行の決め台詞がこれじゃリハビリ云々になりつつあるけど
これは映画からの逆輸入ってことでいいんよな

180 :一方通行+ :2019/08/25(日) 11:00:05.63 ID:sQQTM5P2.net
感覚モニター

一方通行
「相田ケンスケのやつ、美味しいアイスを食べているな…。」

感覚送信アンテナをケンスケに付けて、一方通行は
感覚モニターをかぶって、ケンスケの感覚を味わっていたのだ。

相田ケンスケ
「あはは、鈴原の顔…。」

鈴原トウジ
「うっせえや〜!! バキッ!!」

一方通行
「ぎゃっ!! トウジ君に頭を殴られた!」

ドラえもん
「感覚送信アンテナは、人を選んで付けよう!」

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 11:17:59.91 ID:RswIA4+s.net
原作より面白くなってる・・・
やはり原作は作画がダメなのか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 12:06:19.78 ID:vddqLQEf.net
今って漫画だと1巻終わるぐらい?アニメ化部分以降も見たいから漫画買うか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 12:12:51.64 ID:JeUOdgjj.net
漫画は静止画を連続でつなげればいいだけだから俺でも作れそうだけど
文庫はなあ
文字を静止画に起こすとからはじめなければならんから、まあ労力が半端ないんだろうな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 13:04:36.40 ID:txvdzH5f.net
>>182
5巻の半分くらい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 14:34:05.97 ID:BKTBui3W.net
禁書3期があんな出来じゃなきゃなあ
もう禁書アニメはスピンオフシリーズだけでいいや

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 14:48:37.62 ID:IwzNpJZS.net
禁書は原作のスケールが壮大過ぎて映像化難しいよ。
jcだけを責められない。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 14:58:02.61 ID:+73r9Ged.net
一方通行をアニメで見てる人からするとどんな兵器の攻撃や能力も弾き返すし
逆にベクトルを注入して爆発を起こすこともできるとか絵的に派手なところを沢山みてるわけよ
魔術はアニメの演出が悪いのもそうだけど冷静に考えたらフィアンマの聖なる右とかさ
最適な力を自動で発揮することで破壊力も速度などいらないわけで
触れれば終わるし振れば終わるって一方通行より強いってあの拙いアニメでもなんとなくわかると思うんよ
どれだけ科学側の人間が速く動いたり、飛んだり爆破を起そうが当たれば終わるって聞いたらそれだけで伝わると思うんだけどな
逆も然り原作の話になるが今の一方通行だと聖なる右の力を外部からになるがミサカネットワークに繋いでもらって
とある樹に交信することで解析からの最適な攻略方法を導き出せるかもしれない
だからアニメ的に動きまくれば最強ではないんよ、とあるシリーズは

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 16:07:31.67 ID:LCNXIOqR.net
>>186
アニメ化難しい言われてたリゼロやオバロが成功してるんだからその言い訳は通用しないやろ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 16:14:14.56 ID:mRDzGl5H.net
禁書とかの原作はこれでいいや

祝え
発電能力を極めし、レベル6
時空を超え、過去と未来をしろ示す
専業主婦、上条美琴の降臨である

電撃文庫の歴史の最終章にたどり着いた瞬間である。

上条美琴「気になってることがあるんだけど。祝ってるあんた、誰よ」

ここから電撃文庫各作品ご自慢のラスボス勢がワンパンで倒されていく

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 16:46:26.54 ID:feEfVhze.net
>>188
JCを擁護する気は無いが映像化に向いてないのは間違いない

地の文の情報量が多過ぎてアニメじゃ処理しきれない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 17:05:54.18 ID:CiSE6XKF.net
あのでっかい重機3つも一方さんなら手からレーザーとか出してすぐ破壊すると思ったけど手こずってるのね
空中に浮いてる素早い敵が引きに入ると一方さんは詰めきれない?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 17:21:52.00 ID:HfpqpSqu.net
情報量が多いというより話の流れがグダグダなだけだな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 17:30:57.21 ID:nOTN8Sj0.net
上琴派ってどこにでも沸くよな
ゴキブリみたいに

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 17:31:18.39 ID:+UMj3Iml.net
能力考えたら第一位お前もっと好き勝手できるやろってなるよね いくら敵もレベル5だからってあんな変なロボット直ぐ追いついてデコピンしろよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 17:53:57.88 ID:CiSE6XKF.net
3話で指ぱっちんしただけで女の足の拘束具を壊してたけど
その技術を7話で使えんのかね?指ぱっちんで重機壊してください

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:08:26.99 ID:tlfaRzvy.net
一方通行って昔と首輪付けてる今とで強さ違うの?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:08:47.48 ID:IwzNpJZS.net
上条戦でその拘束技やれよ。
つーか一方通行外伝見てたら上条に何度も敗戦するとは考えられんわ。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:10:44.02 ID:vddqLQEf.net
>>184
原作のシーン結構カットされてるのか?ほぼ1話で1冊消火してるじゃん…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:11:36.05 ID:N1R86fBh.net
群像劇は苦手
誰が誰やらわからない
科学と魔術と軍とテロリストetcの陣営も乱立しすぎ

超長期連載の設定盛り盛りなジャンプアニメには、名前や用語のテロップが
でてくるけど禁書や一方通行にもそういう配慮、必要なんじゃないかな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:12:06.24 ID:3HcxH321.net
>>197
右手で拘束も破れるが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:13:45.71 ID:HfpqpSqu.net
空気をベクトル操作して攻撃してもレベル5の念動力ならガードされるから直接触って壊すしかない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:18:33.92 ID:xUSyaS/v.net
上条戦は常に一定の距離を保って遠距離攻撃し続ければ絶対勝ってただろ
一方通行がそこに気付かない辺りが接待よな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:23:18.11 ID:KuirrvlN.net
指パッチンでエステルちゃんの衣服解放しろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 18:30:12.53 ID:+UMj3Iml.net
>>196
頭の回転が半分くらいになってるらしい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 19:46:22.98 ID:IwzNpJZS.net
>>199
1話あたり24分と時間が決まっていて、おまけに1クール、2クールみたいに尺も決まってるからな。
その時間制限の中、膨大な情報量のある小説をアニメにするのは想像以上にシンドイと思う。
一通外伝、超電磁砲はそんな心配ないんで無難にアニメとしてまとまってくれると思う。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 20:02:07.04 ID:FGPmoTmL.net
一方通行の話の密度なら禁書3期と同じペースだと3話だろうな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 20:05:05.40 ID:Pio178fs.net
>>203
フィッツカラルドって能力者だったんだ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 20:11:06.26 ID:2+Eq0Ndo.net
なんか禁書三期は情報量が多くて難解だったからアニメで失敗したという話をたまに見るけど
冷静に思い返してみると難しい事言ってたわけじゃなくて単純にストーリーがグダグダでつまらなかっただけなんだよな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 20:24:59.55 ID:JJgGyxUR.net
>>202
無能力者が何をやったところで学園都市第一位が負けることはありえないとでも思っていたのでは?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 20:52:17.55 ID:+73r9Ged.net
>>208
グダグダというか一応全部繋がってるからな
一見神の右席の事件と暗部の事件て分かれているようで密接だし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 21:31:55.79 ID:2+Eq0Ndo.net
>>210
別にエピソード間の繋がりがあるといってもそこが綿密で面白いとかいうわけでもないし
一つのエピソードだけを取ってみてもここがわからなくて難しいとかじゃなくて
わかってもただ単につまらないって部分の方が多い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 21:46:06.34 ID:vddqLQEf.net
ロシア編は4期か劇場三部作でやると夢見てたわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:03:54.70 ID:9jBn0AMb.net
>>212
4期というか分割2クール+1クール
ドラゴン編まで終わったら1クール空けて残りロシア編1クールが理想だった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:04:29.59 ID:9jBn0AMb.net
>>211
わかって詰まらなかった部分てどのあたりだった?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:12:38.16 ID:D3rlrgKe.net
>>214
挙げれば切りがないけど浜面がなんでロシアに行くことになったのかとか理由がわかってもしょうもない
逆に難解になってたけどここがわかれば面白いみたいなとこなんてあるか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:16:06.06 ID:RQzTi9c1.net
無能力者(無能力ではない)

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:23:04.05 ID:JeUOdgjj.net
禁書3期なんて原作の10分の1もセリフや表現を拾い切れてないのに
内容を理解できるわけねえだろ
つまらないと感じて当然

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:35:06.96 ID:BpB/Ae/N.net
>>216
一応レベル0て能力開発受けてはいるから完全な無能力者ではない
顕微鏡で見ないとわからないくらいの微弱ながらのAIM拡散力場は出てる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:41:40.65 ID:D3rlrgKe.net
>>217
禁書原作が倍わかりやすいということも無いぞ
むしろアニメは原作そのままやってた
一通外伝はしっかりアニオリ入れて補完してるけどそういうのが必要だったかもな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:49:36.30 ID:rZmg6Gav.net
原作そのままやってるってのは出来事なぞってるって意味だろw映像で全く説明できてないんだよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 22:58:31.07 ID:o2F+y3BJ.net
原作そのままやって文句言われるアニメも珍しい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:12:45.10 ID:J3JYy9yo.net
一方さんはわざと手抜きして敵の拠点を突きとめるという高等戦術を狙ってんのか…?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:26:04.07 ID:D3rlrgKe.net
>>220
基本アニメ作中で説明されてる通りでそれ以上のものもない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:27:28.74 ID:BpB/Ae/N.net
情報量の塊やからな禁書は
科学サイドの話でも色んなキャラの欲望、野望、策略からの何重にも重なる実験に事件にそれらが複雑に絡まり真相にたどり着く流れやし、そこからさらに魔術サイドも絡んでいたとなるのが禁書という世界観と物語の流れ
外伝は絵だし多くのキャラの陰謀が隠れて動いてるのが見えていないのと絡んでないからわかりやすいだけで禁書を読む、見るというからにはそういう面白さをなんとかキャラの魅力からでもいいから深く理解してほしい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:30:10.53 ID:J3JYy9yo.net
でも、半分くらいは大体木原のせい、で片付くよな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:36:17.99 ID:o2F+y3BJ.net
原作読んだけどぶっちゃけそんな高尚なもんじゃないぞ
キャラの行動も設定も行き当たりばったりなとこ多いし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:36:36.48 ID:BpB/Ae/N.net
>>223
あるのはキャラの心情やな
アニメじゃカットされたが暗部編の麦野はなんですぐにメルトダウナーで浜面を殺さなかったのか?
原作には浜面が語る台詞にもあったんだが麦野はゲームでノーミスノークリアできないと気がすまなくて少しでもミスがあったら怒り狂って、例えEDを見ても納得しない人間
だから少しでもミスすればそれを帳消しにするために別の目的、ハイスコアを更新して満足するようにはな
だからいつまでもLEVEL-0の浜面に構わずにメルトダウナーを使って殺せば良かったのに自分は雑魚には負けないと自惚れて手加減して遊ぶ真似をしたから浜面に負けた
意外と最強vs最弱も原作を読めばこんな感じにちゃんと理解できるようになってる
力を単にぶつければ終わる話じゃなくてあくまで原作はラノベでそれが例え漫画でもアニメでもその時のキャラの心情やコンディション、環境で勝負はいつでも番狂わせにできるんだよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:41:46.69 ID:BpB/Ae/N.net
>>226
元は旧約1巻で締めるはずだったのが連刊になったからな
けど細部まで読んで今の新約最後まで読んで照らし合わすと実は旧約1巻時点である程度の世界観や設定、環境、まだ見ぬキャラとか滅茶苦茶練られているのがわかる
旧約1〜7巻はかなり重要な事柄が新約最後や新章へと続くネタが豊富に詰まっている
7巻から先も行き当たりばったりと言われる部分は鎌池先生のインタビューやあとがきで読んだことがあるが実はしっかり繋がってるからな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:48:38.89 ID:eCYUj8Pn.net
>>208
原作ファンがずっと待ち望んでたのが三期の範囲なんだよなぁ
一番禁書が盛り上がってた時期だよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:49:18.93 ID:6s+jtT1c.net
>>227
そのへん原作で読んでも浜面勝たせるために無理矢理屁理屈言ってんなって感じだったけどな
ゴーグルとか他の雑魚はサクッと殺してるし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 23:56:36.76 ID:BpB/Ae/N.net
>>230
浜面はまだイレギュラーとか言われるくらいの大きなナニカがわからない部分があるというのはある
メタに言えば作者のご加護を受けてると言えばわかりやすいかもしれないが、そのご加護が上条との対で上条さんは不幸にだが浜面は幸運に恵まれるみたいなとか浜面には実は守護霊が憑いていたとかそういうわかりやすいのを練って掘り下げたらある一定の層は納得するかもしれん
いっても作者のご加護やら作者の都合で決まる物語なんかいくらでもどんな作品にもあるわけで、あとはキャラが勝手に動いてくれるという確か富樫先生だったかな?が言っていたのはどういう意味かは忘れたがそういうのもあるのかな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/26(月) 00:06:11.39 ID:OUubiCZu.net
フィアンマや垣根の能力は文字だから凄さを表現できる
絵だとよくわからない腕やら翼やらを叩きつけるだけになってしまう

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200