2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2076

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 00:23:11.88 ID:PcJXx8Nz.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2075
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565048188/

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:47:39.18 ID:y5pJSaly.net
>>645
別に売り豚でもないが、きらら系ってたまに長打が出るだけで基本いい商品でもないしな
なろう系以上のスピードでジャンルごと沈んでる感じある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:48:32.14 ID:y5pJSaly.net
あほなSFオタが勝手にハードSFと勘違いして叩くのはお約束だから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:49:37.14 ID:f96BoqxE.net
ヒロアカとかもそうなんだけど
大勢キャラが出る場合は、キャラひとりひとりをしっかり話の流れに絡ませるのが大事なのよ
それも無理やりじゃだめで、そのキャラの個性を出しつつ自然に話に絡めないと印象に残らないわけで

それが及第点以上に出来てるアストラは良作なのよ、好きか嫌いかは別としてね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:51:11.56 ID:y5pJSaly.net
アストラはもともと良作だからな
売りかたが下手でコミックスがあまり売れなかったんだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:57:57.34 ID:f96BoqxE.net
>>660
円盤売りが下降の一途なのに国内需要しか無いのが致命的なんだよねきらら
努力と友情の少年誌系は海外絶好調だし、なろうもアジア圏で強い、でもきららはどこに何を売ってペイしたら良いのかわからないレベル

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 21:59:07.49 ID:6EeemEqK.net
>>645
逆に好調なのってジャンプアニメとホモアニメだけだぞ?
最近のラノベアニメの売上見た?盾が2千枚で賢者が800枚だぞ?きららより下じゃん
きららがアニメのジャンルの中で斜陽とか明らかに間違った認識なのだが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:00:23.06 ID:y5pJSaly.net
いや斜陽は斜陽だから。盾と賢者が売れてないからなんなんだとw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:00:47.59 ID:6EeemEqK.net
>>659
仮にも2019春アニメの覇権は鬼滅やぞ
一番多くの人に支持されたアニメが本当に無価値なアニメなはずがないだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:01:17.33 ID:ikq9EYPy.net
まだ売り上げ=面白さと勘違いしてるガイジいるのかよw
クソ汚いCGアニメのケムリクサを持ち上げてたオウム信者と変わらんな(嘲笑

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:01:22.51 ID:Q/35Ofrs.net
なろう系は配信強いんだよななぜか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:01:32.28 ID:6EeemEqK.net
じゃあ百歩譲ってきららが斜陽でいいけど
それより売上が下のなろうアニメはもっと斜陽ってことだな、最近の売上見とけよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:01:35.07 ID:xJyIt/XA.net
ラノベは金暴力セックスじゃないけど一応相手を滅多切りにして気分爽快だからな
きらら豚アニメは性的に恵まれず競争からも逃げ出した可哀想なオタクの最終処分場と言えなくもない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:02:39.95 ID:6EeemEqK.net
ほとんどのアニメが999枚以下なのに
きららは定期的に1万枚超えを輩出する安定市場だからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:06:54.78 ID:y5pJSaly.net
>>668
誰一人そんな話はしてないんだが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:07:49.78 ID:xJyIt/XA.net
つかアニメで美少女や百合追う理由の大半はおじさんもこんなエロかわボディのアホなJKになって
可愛いお姉さんやロリっ子と百合ん百合んしてお乳首しゃぶられたいってとこだよな
まちカドシャミ子なんかはその設計ではかなりドストライクなはずだからそう悪くもないわな
まあ個人的には百合よりは五等分デブや手品みたいに可愛くてちょっと生意気な男相手の方が好きだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:08:04.00 ID:y5pJSaly.net
最近の万超えってラノベときららで具体的になにがあったっけ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:09:25.75 ID:DsavfDsT.net
ヴヴヴれべるの作品が出てこなくなったな
あの作品は吸血鬼設定だけが失敗でそれ以外の脚本の水準は普通にアニメトップクラスだったろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:10:23.32 ID:9mQvXYBY.net
今期、ジャンプが豊作すぎないか?
鬼滅、ドクターストーン、アストラ、(ジョジョ)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:12:24.59 ID:ZtbpIc45.net
>>676
フクダーダにコミカライズさせれば爆売れ間違いなかった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:13:33.08 ID:GNsig633.net
「鬼滅」は「ワンピース」をパクろうとして失敗した感じだよな

バトルの最中に泣けそうな話をぶっこんでくるスタイルを踏襲してるが、
いかんせんキャラが主人公と鬼の二人しかいない状況がほとんどなので勝手に鬼や仲間が「あいつは良いヤツだ…満足した…」と勘違いして昇天する話ばかりになってる
ちゃんとしたお話にできてない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:16:36.05 ID:lbBKG9hs.net
アストラはルカ子だったのかよ
ISは要するに半陰陽だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:16:38.88 ID:y5pJSaly.net
きららアニメってけいおん、ゆるキャン、ごちうさしか5桁届いてなさげ
きらら系全体ならあと数本あるかもだが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:16:51.37 ID:FJL9Lh8v.net
もうアニメ会社がアニメ作る時代は終わったな。ゲーム会社が2D風アニメ作ったらいいんじゃない?
https://youtu.be/vAJUvy4ibeA

エスカルゴン「これでセルアニメーターは大量絶滅!」
DDD「アホ監督は野垂れ死に!」
オワルト・デゼニー氏「夢より利益をあげなくては…」

もうアニメ星のカービィはアニメ界のノストラダムスの大予言だろ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:17:08.47 ID:BidzW1XS.net
速報 めぐみんが浅間山にエクスプロージョン

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:17:46.55 ID:GNsig633.net
キャラのまともな掛け合いが存在しないんだよな「鬼滅」には

この前の鬼のお母さんの話もそうだったろ
主人公が鬼のお母さんに斬りかかろうとすると、勝手に鬼のお母さんが「いや、逆に死んだら楽になれそうだから死ぬわ」と思い直して、
主人公がそれをなぜか察して苦しませずに成仏させる流れ
会話がないんだよな

勝手にキャラが納得して、お互いエスパーかと思うような都合良い解釈をして良い話ふうに無理やり持っていく
これじゃダメだよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:19:23.05 ID:xn4Iq/5P.net
>>677
数が多いだけで別に面白くないし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:20:06.86 ID:6EeemEqK.net
>>671
現実世界がこれだけ腐敗し汚れきっているのに
何故世の中は人々はアニメにより残忍で陰鬱で悲惨な刺激を求めるのか理解できない
アニメはもっと癒やしや優しさ救いを与えることが本来の役割だと思うのだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:21:32.52 ID:ZtbpIc45.net
>>679
別にワンピースに個性なんかないだろ
思い付いた事全部やろうとした結果部分的に被っただけ
これだけ類似作品が巷に溢れてるのにワンピースだけしか連想できない知性って貧困すぎない?
月姫とかグリムガルとか全く知らない人?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:26:22.92 ID:6EeemEqK.net
アニメってのは創作物だから現実には起こらないことを描ける
実際にはあり得ないような優しい人物や残虐な人物を描ける
しかしアニメで描いた残虐なことがらより悲惨なことが現実世界で起こっている
何故これ以上に負の感情を供給しようとするのか、怒り、悲しみ、憎しみ、それらをより積極的に摂取しようとするのか
世の中の人の考えがわからない、人々がもっと幸福でいるほうが絶対によいと思うのだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:29:21.78 ID:lr1xK7jO.net
新世紀ヱヴァンゲリオン第拾話「マグマダイバー」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:31:14.66 ID:4D/ZEd72.net
はやく楽に死に体はありえないは痛みと恐怖の経験が足りないから
ありえないが分からない
録音は問題外でリアルラインの録音と皇帝救出エースだけで通すのをまじらせただけ
そうしたつがいる
すけてみえる 
契約重んじる側はこういうけどなぜなのかがわからない
でオートで繰り返してる?
俺は同族で契約側をやってみろっていわれてやって終わったんだけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:31:55.57 ID:41EPSk/c.net
浅間山噴火ってマジか?
マジなら緊急特番で深夜アニメ全滅じゃね

692 :dent :2019/08/07(水) 22:32:23.73 ID:kTEOmgb3.net
>>688
だって負の感情がないアニメなんて退屈じゃん
人間の怒りや悲しみや苦しみがあるからこそ、物語は面白くなる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:32:29.00 ID:UrAKhnEJ.net
ありふれ吸血鬼のかわいさが際立ってきたw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:32:44.60 ID:UdRGWcAl.net
浅間山が噴火したところでどうという事はないだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:33:50.27 ID:GNsig633.net
「ワンピース」に個性があるかどうかって話じゃないんだよなここは

「鬼滅」がただの「ワンピース」の劣化にしかなってないという話なんだよ
キャラの掛け合いで話を進めるんじゃなく、
登場キャラがすべてサトラレになってて特に会話もしてないのにお互いが都合良い解釈をしていく流れが気持ち悪いんだよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:33:51.87 ID:4D/ZEd72.net
一番高い壁はカルテを見る個室に入ることでそのあと余計な一歩は発生しない
そのあと録音の一歩はカルテはいるために恐怖を乗り越えた奴の一歩じゃなくて
別の誰かの一歩って契約側はすけてみえる
そのあとの楽に死にたいも録音を言わせた奴と同じやろって
これがなんでそうなのかって

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:34:23.57 ID:HkdFbBp9.net
>>691
あそこはしょっちゅう噴火してるだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:35:40.13 ID:xJyIt/XA.net
今はヒロインの作り方も安易になったというか萌えキャラJK記号に芸をやらせるだけのが多くないからつまらんよな
京アニの足カットとかもキャラ個々の顔を切り落とすことで3次元の生臭さと
容易に入り込めない女の群れの聖域でもったいぶってた点が飢えにつながるというかな
馬鹿の一つ覚えみたいに乱発はウザいだけだが手品先輩OPケツみたいに
普遍的エロスで一味高級感加えるみたいな使い方はもっと頑張ってもらいたいね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:38:05.26 ID:Kx6I1K9f.net
>>675
万超えしているなろうアニメというと劣等生とこのすばとリゼロと骨だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:38:56.24 ID:ZtbpIc45.net
>>695
サトラレ見てないのもバレる
知らないなら無理して知ってるフリしなくていいよ
お前の見識が狭いって話をしてるんだから
ワンピースも真島ヒロの劣化だよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:43:30.83 ID:zSUVfxpr.net
プリンプリンの再放送の最新話みたけど
どういうことだったの?

姫様の二重スパイ疑惑がかけられてたけど、たぶん白ってこと?
でもスパイ疑惑があるのは武闘派の子だよね
人気の回っていうと洗濯屋潜入回であってる?



あとこのアニメ音楽がいいけど誰?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:46:07.43 ID:qOFAt3Be.net
プリプリの音楽って梶浦じゃなかったっけ?
あとすまんが話の内容についてはあまり覚えてないから分からん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:47:10.33 ID:6EeemEqK.net
>>692
まさしくであるがもう少し踏み込んで言えば
「容易さ」に尽きるのでないか
例えば自宅の前にあるコンビニでうまいものを好きなだけ買って食べる、たぶん幸福感に満たされるだろう
例えば自宅から遠く離れた山の山頂へ苦労して登り持参したカップラーメンを食べる、たぶん幸福感に満たされるであろう
この2つの幸福感は種類が違う、アニメはこの前者を大衆に向けて供給するこがビジネスとして成立していると考えている
それがアニメの本質であり受け入れなければいけないという主張も理解できる、でも俺はもう少し違う未来を模索せずにはいられないのだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:48:15.32 ID:zSUVfxpr.net
ウェイバーちゃんの事件簿の人なのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:53:12.80 ID:lbBKG9hs.net
チート、この話の流れは孫の終盤と似てると思った

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:54:15.77 ID:6EeemEqK.net
他者の幸福に幸せを感じる、他者の悲しみを理解する、人々の幸せを願う
これらは人の生きる道であり容易に咀嚼できるものではない、きららが目指している世界はこの容易ではない咀嚼にほかならない
だからこそわたしはきららを応援せずにはいられないのだ、アニメとはそうあってほしいと願って止まない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:55:21.23 ID:f96BoqxE.net
チート ♯5
集中して見てられなかった

ダンベル ♯6
今回もテンポがキレキレだった
仙狐さんはテンポヨレヨレだったのに、なんでダンベルはこんなハキハキしてんだろうね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 22:57:08.92 ID:i1knBKB9.net
姫様とアンジェは心底愛し合ってるので真っ白です

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:00:11.65 ID:4D/ZEd72.net
いや領内で対契約側か領外のやらかした勝負の再現とかじゃねえの
やりたい放題だし全然しびれてないし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:01:01.45 ID:qOFAt3Be.net
チート魔術師見てる人は今期アニメ凄い数見てるんだろうな、自分ならまず第1に切る候補のアニメだわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:01:45.63 ID:RXJevZOa.net
ベアトリスが声変えてオヤジになってたのしか覚えてない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:01:48.03 ID:6EeemEqK.net
>>707
スタジオで作品のカラーは決まるけど
結局はスタッフだからね、どういった人材で構成したか、動工だって作品によって監督もコンテも構成もバラバラだから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:02:39.66 ID:f96BoqxE.net
>>686
創作物ってのは、その汚れきった世界から目を遠ざけるための逃避の道具であってはいけないと思うんだけど俺の考えは間違ってるかね?
何がどうあっても、その自分のいる世界としっかり向き合って、その世界で生きるのを楽しくさせるための糧であるべきだと思うのよ

挫折や苦悩を経験し、学び努力し成長して、成功を手にする
物語からそれを汲み取って、自分の明日への糧にするんだよ。
作品ってのはそうあるべきで、世の中の嫌なことを忘れるための麻薬であってはいけない

そういう意味できららってのは猛毒なんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:03:03.56 ID:6ofX8QjV.net
チートと言うからには、HPもMPも無限で、瞬間移動やノーダメージ、
フル武装、衝突判定無効化で壁抜け、瞬時回復 etc... 出来なくてどうする

こんなんチートでも何でも無いわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:04:12.10 ID:4D/ZEd72.net
相手してくれなくなった勝負の再現かなんか
契約でとまるのはきりがないからなそれ超えたら戦争だし
だからまでな ってきりがない戦争しあったあとに契約側になったかもしれんし
だからまあいいんじゃねえの
あとはシステムが守ってくれてるから千日手で
くれないなら下手すると滅ぶし 外は千日手
内はイラついてる領主 このイラついてる領主が生涯ずっといらついてるのか
システムがなんか経験積ませるのなんかあったらいいねくらい そんなもんじゃない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:04:37.98 ID:wCUdmAvR.net
>>675
ここ10年でなろう除くと中二病、働く魔王様、ラブまち、IS、妹、ノゲノラ・・・
他に何かあったけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:05:27.69 ID:ZtbpIc45.net
>>714
デスタムーア1ターンキルとかが真のチートだわ
バグボロンゴ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:05:29.60 ID:t+sSbrsh.net
チートは一話で切ったからどんな話なのかさっぱり分からないけど
きっと孫みたいなやつだろうなと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:07:11.27 ID:6ofX8QjV.net
ダンベル
昔ひなことトレーニングだかなんだか
キモ豚向けのアニメがあったじゃん
あれと変わらないだろ、これ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:07:15.21 ID:eZMwTznw.net
同志ペーチンハラショー

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:07:28.25 ID:zSUVfxpr.net
プリンプリンのアンジェはふとももがいいんだよなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:07:30.32 ID:4D/ZEd72.net
領内予行練習でも経験積ませるためのシステムでも
契約ベースは支払ったら ここは結局通るよ
そのあとの破ったとかのところはとりあえず置いといて
はやく楽に死にたい前はだから皇帝救出聖路加到達まではきっちり払ったらってこと
経験積んでビジョンが変わるから結局ベースまで払うことになるよ
もしくはずっといらついてるか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:08:10.51 ID:RaSx9Ukx.net
きららやなろうはあれが理想の世界に感じる人たちには楽しいんだろ
どうでもいいゴミがどうでもいいことをしているという風に感じてしまうと当然楽しめない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:08:28.20 ID:zSUVfxpr.net
内田真礼さんが出演してるAbemaの生放送番組、
「バスローブ」「かじかじ」「個人撮影」などコメントすると削除され規制される模様

表現の自由なんてなかったんや
つまりこれ、クロってことですよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:08:39.26 ID:Kx6I1K9f.net
>>710
むしろなろう四天王を見ている奴はそれしか見てないタイプやで
豚アニメを見ない腐女子みたいなもんや

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:08:54.11 ID:L6v5SI79.net
鬼滅ってエアプが叩いてるのすぐ分かるんだよな
たいてい批判してる内容が的外れだから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:09:28.47 ID:GNsig633.net
それな

それが「ワンピース」で、だから売れてるんだよな
現実の問題を物語に比喩として上手く取れ入れてる

でも、最近のアニメ監督は下手くそだよな
ファンタジー物語を展開したあとで最後で直に「ゲームやアニメなんて見てるんじゃない!現実をみろ!」ってやっちゃうんだから
そりゃ批判されるし、誰も見ないわ
そういう作品はエンタメとしても失敗してるし、啓蒙としても失敗してるんだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:10:17.79 ID:eZMwTznw.net
荒らし増えたなあ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:11:41.56 ID:GNsig633.net
細田守の「バケモノの子」が失敗したのもそれだよな

最初は、現実逃避の少年の物語として始まったのを最後では「現実で大学受験を頑張らないと」ってやっちゃったから
それを物語として比喩で表現しないといけないんだよ本当はね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:11:55.45 ID:Kx6I1K9f.net
>>723
そりゃそうやろ

主人公が勝っても負けても生きても死んでもどっちでもいいと
視聴者や読者に思われたら何一つとして盛り上がらないで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:11:58.26 ID:f96BoqxE.net
異世界転生俺つえーって、
手っ取り早くスカッと敵をやっつけるホルホル感を味わうための設定だったはずなのに
なんか最近は、何のための異世界転生俺ツエー設定なのかを忘れて、
強キャラのはずなのにサクッと敵をやっつけられない、ごちゃごちゃ面倒なことやってる作品が多い印象だわ

マンネリなら異世界から離れりゃいいのに、そんなに現実世界に目を向けるのは嫌なのかね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:12:00.43 ID:lbBKG9hs.net
>>728
アニメ関係ない話書いてるキチは即NG行き
改行太郎も毎日ワンパだよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:12:07.02 ID:xJyIt/XA.net
チート最新話まだ見てないが凛とミューラはテンプレなあざとい百合に飽きた身としてはちょっと期待してるがね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:12:27.39 ID:tBj5a5U5.net
今期切ったの、カストラビンサガコックラ荒乙。鬼滅は前から切ってる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:12:34.84 ID:4D/ZEd72.net
仮説を採用しないから
契約した自分と仕掛けてる皇帝しか一族は二人しかいないなら
緊急もありとかなんとか二人しか一族がいないなら
他は人形でとか
あんま覚えてないたった二人の一族とかそういう話な
契約したと契約を仕掛けた二人しか知らないだろうってかなあ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:13:08.87 ID:zSUVfxpr.net
最近このスレあらしおおくない?
なんか無作為にレス?を生成して爆撃コメみたいのとか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:14:54.85 ID:9P5jrK3P.net
異世界行っても大体踏んだり蹴ったりで始まるのばっかりだもんな
スマホみたいに最初からずっと気持ちよく無双しててくれ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:15:35.47 ID:o/XffPL/.net
チートの意味もワケわからんことになってるな
本来制作者が意図しない状態を無理やり引き起こしてることを指すけど
なろうみたいに創造主の与えた能力なら当てはまらないはずなんだけどな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:16:53.60 ID:Gdto4Mbe.net
チートは彼女やエルフより師匠のおばさんがええな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:17:07.68 ID:Kx6I1K9f.net
>>731
そもそも異世界行って簡単に勝ちまくれる主人公の方が少ないで
幼女戦記の幼女だって頻繁に死にかけるし骨もシャルティアに苦戦するし

このすばリゼロなんか論外

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:18:34.76 ID:UrRcPXsX.net
>>738
そりゃ古いやろ
チートってゲームに最初から意図的に開発者が入れてるソッコーで俺TUEEEできるコマンドのことやろ
GTAとかで有名だよな
製作者が意図しない動作を引き起こす目的でつかわれるやつはチートじゃなくてグリッチって言うんやで

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:19:08.40 ID:NU98ZufR.net
>>724
だったらなんなんだ?お前の人生に何か関係あるのか?何の関係もないくせにごちゃごちゃうるせえよどっか行けよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:19:26.78 ID:f96BoqxE.net
挫折とか努力とか苦労をいちいち見せられるのがストレスだから、
最初からサクッと気持ちいいとこだけ見せてくれよって事で始まったのが、異世界で俺ツエーなんでしょ?

なんでやらないの? 謎だわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:20:00.27 ID:lbBKG9hs.net
スマホ太郎はまるで将棋だな、からの嫁8人で何故かロボバトルになるとか超展開だしな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:22:22.95 ID:6ofX8QjV.net
アストラ
サバイバルアニメのスレにカニンガムの法則ってのが書かれててなるほどと思った
原作の馬鹿さにシリーズ構成のラノベ作家が「俺のほうがもっと上手く書ける!」と身の程も知らずにもっと酷くしている感じ
更に監督もたぶんそうなんだろう、インタビューでSF初めてって答えてるし
三馬鹿が揃っちゃった感じなんだろう、そうじゃなきゃ誰かが止めるだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:22:31.82 ID:f96BoqxE.net
>>740
簡単に勝たせる気がないなら、なんで大半の主人公が最初から圧倒的な強キャラ設定なんだろうな??

何を見せたいんだかさっぱりわからん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:22:35.42 ID:L6v5SI79.net
炭治郎は「悲しい匂い・・・」で全部察せられるんだからいいんだよw
善逸の力量すら匂いで分かるぐらいだし
なんで匂いで分かるのかは知らん、漫画だから

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:25:20.17 ID:v+jV6+3y.net
>>743
そんなこと考えてねーよ。いじめっ子になりたいいじめられっ子の妄想だからあれ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:25:52.57 ID:Kx6I1K9f.net
>>743
まずその認識からして違うし

異世界は危ないところなので「最低限生存できる程度の能力」しか無いのが殆どだよ

たまに例外は居るけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:27:57.31 ID:f96BoqxE.net
俺は環境さえ変わればもっと出来る子なんだっていう、
童貞ニートらがよく陥りがちな「実は俺は本気出したら凄いやつなんだ妄想」

これを物語上で疑似体験してもらおうってのが異世界転生がウケた理由だと思ってるんだよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:28:49.00 ID:CvTq/x3E.net
確かスマホ太郎って地球にいた頃から勝ち組だったな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:29:06.21 ID:Kx6I1K9f.net
>>746
圧倒的な強キャラ設定ななろう主人公なんて滅多に居ないぞ
スライムだって強敵には自分じゃ勝てないから代わりに戦って貰ってばかりだしな

753 :dent :2019/08/07(水) 23:29:12.50 ID:kTEOmgb3.net
俺ツエーの何が面白いのか分からん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:29:29.34 ID:Gdto4Mbe.net
転生するならきららの世界よりなろうの世界

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:29:35.08 ID:UrAKhnEJ.net
ダンベルはオーバーザトップというか筋肉バカだったw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:29:49.83 ID:v+jV6+3y.net
全部はそうとは言わんが受けたのはお兄様から連なるサイコパス太郎の流れだしな
なろうチート=拾った力で蹂躙物語でだいたいあってる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:29:51.95 ID:f96BoqxE.net
>>748
あーそういうことか、それ納得できるなぁ

>>749
アニメ化されるなろうってほとんどの主人公が転生したら最強属性パターンじゃね??

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:29:53.27 ID:V30UXJyT.net
異世界に転生したら 新天地で0から始められるって感じじゃないの

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:29:58.42 ID:GNsig633.net
いや、それは違うやろ

異世界ものの主人公はどれも特権階級やで
例えば「Reゼロ」の主人公も不死の能力を与えられたうえになぜかその世界の法の外にいる存在として描かれてるしな
どこでどんな不敬な態度をとっても不問の立場にいる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/07(水) 23:30:19.45 ID:xJyIt/XA.net
チートもありふれも4話で化けたよな
このゲスがぁ!とコロォス!のインパクトにワクワクが止まらなくなったわ

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200