2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1997

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/31(金) 23:47:33.85 ID:PSAk5OH/.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1996
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559187582/

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 14:29:05.92 ID:wH+59A1V.net
>>175
夏バテだな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 14:36:51.81 ID:UwvJgX5D.net
お腹ぽんぽんやで

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 14:39:10.78 ID:QJ/hKmh4.net
むしろ鬼滅はジャンプらしからぬ作品じゃね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 14:56:30.09 ID:D9+Ne8Iv.net
>>175
ヘパリーゼでも飲んどけ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 14:58:00.46 ID:87g49wrq.net
どろろ何かイマイチだな。
男性脚本家の方が良かったかも
女性の感覚が原作とうまく合わさっていない。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 14:59:55.47 ID:9BjzPgZg.net
1日1食だと朝起きるとケトーシス入ってておなか減らない
糖質摂取で糖質モード入って糖質欲求が復活する
その他色々複雑だが体脂肪20%超えのデブはおなか減らないなら食わなくていい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:15:47.84 ID:UwvJgX5D.net
クソ雑魚に無理矢理起こされたせいで眠くなってきたわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:19:50.84 ID:uXdT2ArQ.net
ずっと手付かずだったガルパン見てみるかね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:21:42.12 ID:AuvMZ07Y.net
どろろもアニメとしてなにをどう見せたいのかが曖昧だわ

「イケニエ1人で国が富むなんで鬼神さんすごすぎる」ってところ
作中で突っ込むキャラがいないのがな
誰か1人ぐらい「本当にそんな上手い話があるものだろうか?」って言えよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:31:47.74 ID:PrWoxTEf.net
鬼神に頼らないとやっていけない国とかどっちにしろ滅ぶのでは?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:43:47.43 ID:FSd4n24r.net
ベルセルクのニエみたいなもんだろ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:47:38.71 ID:87g49wrq.net
どろろは戦国時代に何ぬるいこと言っているんだって気になってくるね。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:48:57.94 ID:AuvMZ07Y.net
ん?醍醐の一族や軍勢すべてが蝕で捧げられるのか?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:49:00.36 ID:B4oYbO0Z.net
どろろ15話で視聴止まってて録画が溜まる一方
そろそろ消そかな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:54:27.76 ID:Y44wZnA6.net
どろろって2クールやる必要あったんか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:23:55.29 ID:zzvfIIvk.net
どろろはみんな無理して見てるからな
昔のものだとありがたがって

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:27:57.72 ID:U4Ift4b9.net
俺もどろろは12話あたりまで見てそれ以降は録画溜まってる
何か義務感みたいなの自分の中で感じちゃうと苦しくなるよね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:35:32.83 ID:8cJW5QLP.net
>>184
百鬼丸は携帯で言うレアアースみたいなもので、単なる触媒だったりして
量的には親父殿様が戦争で流す敵味方の血の方が大きいかもね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:37:50.18 ID:8cJW5QLP.net
>>183
ガルパンもオワコンだよね
進撃もハルヒの時もイカ娘のときもけもふれもそうだったが
深夜アニメは賞味期限が極端に短いね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:38:46.86 ID:Buwj46yN.net
dアニメ次は
宇宙のステルヴィアを見ようと思うんだが
これは面白いんだろうか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:43:09.88 ID:jjO7R0b5.net
こうたしね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:48:36.46 ID:O078v+xT.net
若い子だとステルヴィアは無理だろうな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:49:12.45 ID:1GkUcMEc.net
今期はぼっちが優勝

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:50:06.76 ID:As6AppVC.net
録画してたルパンのデドアラ見たけど詰まらんかった
俺はやっぱり古典タイトルはオモシロイト思えないわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:52:54.61 ID:Buwj46yN.net
病的な親と良く分からない別れ

angelaが主題歌のアニメにはハズレが無いというお前らの話を信じて見てみる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:57:43.76 ID:O078v+xT.net
>>200
少女漫画好きなら行け

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 16:58:32.73 ID:l0yowkzx.net
昨日まで5月病→今日から夏バテ
夏厨乙

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:01:22.24 ID:geK9udEC.net
4の倍数の年はオリンピック、奇数年は世界陸上があるせいで
夏クールのTBSアニメは鬼門だな。単偶数年が一番恵まれてるのかな。ワールドカップがあるけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:02:11.68 ID:uXdT2ArQ.net
コトブキってなんで手書きとCGのごちゃ混ぜみたいなハチャメチャなことやったの?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:09:29.89 ID:3ebzezSN.net
vtuberもつべで見れば面白いのがありそうなのに
ごり押し臭いのや企業が絡んでくると途端つまらなくなるのはなぜだろう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:12:18.24 ID:bodVazlt.net
守銭奴臭がキツ過ぎるからじゃね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:13:05.59 ID:ayLVSWHx.net
vtuberもゴリ押しすれば人気出ると思ってたavexの戦略ミス

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:15:20.99 ID:R+OhEHOw.net
ワイはコトブキがすきというかキリエがすきだけど
なんか1つ1つのエピソードがよくつながってないよな
絵描きの女の子のエピソードとか
幼女キリエとじいさんのエピソードとかあったけど
つながらないというか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:21:47.29 ID:gwpOteD9.net
>>205
オワコンやろアイツラ、5年後存在してるけど、悲惨なことになってそう
ニコニコもプレミア減少による大赤字でvtuberに力いれてたグループ解体されてたしな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:22:28.92 ID:1GkUcMEc.net
最近癒やしアニメしか見る気起きんわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:23:39.33 ID:1RzVDxe5.net
盾の勇者みたいに作画と脚本クオリティ高いなろうアニメもっと増えないかな?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:28:05.74 ID:O078v+xT.net
結局人権無いキャラだから便利なんだろう
移動という概念もあまり無いだろうしな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:29:02.95 ID:nlwRq0+3.net
すかすか2期は無いのかねえ?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:31:13.02 ID:1GkUcMEc.net
VTuberは遠隔地からイベント参加出来るメリットがあるけど
現実物に触れられないデメリットが露呈したからな
超会議でも料理のブースとか盛況だったけど、あいつらフライパン持てなきゃ、食べることも出来ないからか
トークだけじゃブースもちませんわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:35:07.33 ID:FeMOo7gB.net
>>194
進撃は別カテだろ
ブームになったの2013年から3年くらい流行り物扱いだったし
単行本一冊の売上は未だにヒロアカと約束のネバーランド足してやっと太刀打ちできるくらい売れてる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:35:55.38 ID:K2EApG2t.net
文豪面白くなってきた

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:39:34.50 ID:1GkUcMEc.net
逆にVRが本格普及すると
今度は現実の人物の方がデメリットになる、VTuberは登場が少し早すぎた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:41:19.41 ID:6RpBVVDI.net
これからはロボチューバーの時代だな
動きをそのまま再現してくれるロボット使え

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:42:35.79 ID:QXSxC0nB.net
キャロチューは日本人受けを捨ててあまりにも欧米全振りで逆に興味が湧いた
純粋に欧米でどれだけウケるのかが気になる。今週の例の番組を丸パクリしたようなオーディションや
オペラをバカにしたようなオペラップとかが本場の海外でどう評価されるのかが知りたい
日本ではオペラとかバレエとかはぶっちゃけ興味の対象外だが欧米、特にヨーロッパではほんとこだわり
のある分野だからアニメでこういう風に扱われることをどう思うのか知りたい

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:43:36.87 ID:MwnXhR9h.net
昔、ひらけ!ポンキッキの記念イベントか何かで
コニーちゃんだけ出てこなくて、なにか寂しかったものの
当時の技術力では無理らしく、しょうがなかった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:44:10.79 ID:O078v+xT.net
ああいうのはいずれ圧力が発生して消えるだろう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:45:19.35 ID:1GkUcMEc.net
これからはVRアニメが普及するだろうな
狼と香辛料のVRアニメも制作決定したし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:48:00.39 ID:ayLVSWHx.net
射精できるぐらいCGのクオリティが上がってくれないとな
現状じゃ抜けない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:48:45.66 ID:1GkUcMEc.net
今年はネトフリがE3参加も決めたし、このあたりからもVRアニメ展開されるかもな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:51:00.08 ID:1GkUcMEc.net
今世界中でCGアニメ作ってるのって制作費抑えるだけじゃなくて
VRアニメにスムーズに移行させるためなんだよな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:54:00.72 ID:kMEnFOz6.net
VRは・・高いわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:54:52.90 ID:O078v+xT.net
VRのアニメだとクリエイターの技術を味わえなくなるから厳しいだろう
演出とかどうすんだ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:55:52.72 ID:lcNwOQEJ.net
>>204
鬼滅とかもやってるし
手描きとCG組み合わせは別におかしくないんじゃね
ヘタクソだっただけ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:56:06.46 ID:1GkUcMEc.net
>>226
個人で買うんじゃなくて映画館で見る時代になるんだよ
既にアミューズメント施設ではVRコンテンツは普及してる

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:56:17.24 ID:1b8mkDfd.net
ポケモンも映画CGアニメになるんだっけ?(名探偵ピカチュウじゃなく本家の映画の方ね)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:57:22.26 ID:jjO7R0b5.net
人間に何か装着する系は流行った試しがない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:57:35.33 ID:gAXgrs1s.net
>>219
進撃や文豪とかの続編除けば
海外人気は鬼滅に続いて2番目に高い

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:57:50.28 ID:kMEnFOz6.net
>>229
3Dメガネの話か?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 17:59:02.89 ID:JzA/jCaY.net
妄言厨はほっとけ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:00:39.37 ID:1GkUcMEc.net
>>233
VRの話しだよ
3年前くらいから渋谷や新宿とかVRアミューズメント施設がいっぱいオープンしたでしょ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:02:51.01 ID:gAXgrs1s.net
3Dテレビは駄目だった
50インチ程度だと奥行きは感じるが
飛び出る感覚は皆無

ただVRは今までの眼鏡デバイス系とはひと味違うな
あの感覚は今までの疑似なんちゃらとは違う
ガチの仮想世界
問題は経験者と未経験者の温度差があり過ぎることだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:03:12.05 ID:1GkUcMEc.net
まあ実際VRアニメはいくつか制作が始まっているので
あとは普及するかどうかだな
3Dは失敗したけどVRは体験してみるとこれは流行るって手応えを感じるよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:06:55.34 ID:1GkUcMEc.net
VRで高いところから落ちるのとか溺れるのとか体験してみたけど
普通の恐怖映像で手に汗握るとは別次元だからね
本当に自分の身に危険が降りかかっている恐怖を感じる臨場感、むしろ本当に身体に異変がでそうなくらい危険

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:11:24.07 ID:eVw4DVsa.net
VRよく知んけどコメ見る限り見ると言うよりは体験するだから
アニメ見ている層には流行らなさそう気がするな

美女少女動物園とか体験するよりは見るだけって方が需要高そうだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:15:38.19 ID:d+uursHj.net
フルダイブのヴァーチャルはいつ実現するんだろうな
いつかアニメの世界に入れるようになるんだろうか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:18:25.30 ID:QXSxC0nB.net
>>232
なるほどなあ。やっぱ英語で歌ってるからかな。日本人だと英語で歌われるだけで引くけどあっちの人だと
ガイジンが英語で歌ってくれることに親しみを感じるのかもね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:21:41.38 ID:1b8mkDfd.net
>>240 ある意味手が届かない2次元だから尊いみたい感じだから
それが出来たら興味なくす奴も出そうだよね

2次元が3次元に近づく訳だから3次元に興味ない奴とかは特に

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:21:42.38 ID:gAXgrs1s.net
>>239
きらら豚なんか開幕ダッシュでスカートの中覗き込もうとして
部屋の家具や壁に頭ぶつけて死ぬと思うよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:21:47.50 ID:UwvJgX5D.net
おは評
ちょっっっっっっっっっっぴり寝た

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:26:04.65 ID:cy6e+quY.net
>>242
ある意味異世界転移気分味わえるんじゃないか?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:26:16.77 ID:rFOEe+h5.net
このスレの人は見てないと思うがハルカゼ飛行隊のアニメちゃんと出来がいいからコトブキ2期やって欲しかったな
あれオリアニメとして最初こけただけで後半面白かったのに残念だ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:29:32.12 ID:mH7NKrtz.net
梅雨に入る前にビアガーデンいきてえなあ
昼飯抜いて夕方突撃よ
たまんねえだろなオイ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:29:42.13 ID:O078v+xT.net
今のアニメで最初こけたら絶望的だろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:29:57.29 ID:w0j1rdhI.net
とじみこだって後半かなりよかったけど1話が酷すぎてこけたからな
オリアニは最初こけたら基本挽回は難しいよね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:30:49.03 ID:I+/SuyBS.net
アニオタは四月一日さんに拒絶反応してるの?
ときのそら可愛くない?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:33:17.64 ID:rFOEe+h5.net
そうだな今のアニメ最初こけたらわりとダメだよな
逆にゴミでも最初よかったら惰性で見てくれることあるし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:33:56.38 ID:AuvMZ07Y.net
ニンジャバットマン
お城ロボット大戦あたりからなんとなく怪しくなり
猿合体とコウモリコーティングで完全にシラケる
いくらなんでもアレは無理すぎるだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:37:53.95 ID:gAXgrs1s.net
>>247
一人で行ったら死ねるだろ
アニ豚なめんな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:37:57.44 ID:91Y8c11J.net
普通に今回のジョジョも面白かったな
ここでの話しはあまり当てにならない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:38:05.35 ID:U4Ift4b9.net
>>200
ステルヴィアのアンジェラの綺麗な夜空は好きな曲だ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:40:26.08 ID:I+/SuyBS.net
アホガールはangelaで救われたとも言えるがな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:40:34.60 ID:U4Ift4b9.net
>>243
水曜日のダウンタウンでVR付けられたクロちゃんがAV嬢見て壁に突進してたなw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:41:55.73 ID:rFOEe+h5.net
アホガール結構おれ好きだったぞ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:45:35.27 ID:MYqtPWeu.net
>>235
残ってるのか残ってないだろ
VRといったらアダルトだけだわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:48:33.19 ID:Buwj46yN.net
頭に電極ブッ刺して見られるようになるまでの過渡期の技術がVR

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:49:09.88 ID:UwvJgX5D.net
眠いわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:52:54.91 ID:p2b+bqRN.net
ばあさんや、バーチャレーシングが今ブームかいのう?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 18:58:24.42 ID:MYqtPWeu.net
映画館でみる3D映画で
進撃の巨人とかガンダムとかやったら
それなりに面白いだろうな
ロボット系が一番あってるだろ
皿三昧みたいなのでいいかも
VRじゃなくて映画館だろ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:00:06.72 ID:ohtxNkZh.net
>>249
悪くはない…けど
キャラあれだけいっぱいいてメイン二人以外大して活躍しないのは
萌えアクションアニメとしてソシャゲの宣伝アニメとしても
悪手だったと思う

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:02:02.42 ID:nkqSHIzK.net
とじみこの5分アニメは叩かれてるところを見た事ないのでソシャゲアニメはショート向けかも
ミリアサも弱酸性を叩いてる人を見た事ない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:02:53.39 ID:o0n/ykvu.net
【速報】
まもなくニコ生で
i☆Risのライブ生中継

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:03:50.72 ID:MwnXhR9h.net
>>265
狂気が足りないという声はよく見る

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:08:10.87 ID:yjOTibiz.net
>>265
誰も見てないだけやで

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:10:10.45 ID:DC4JmzQH.net
ユーフォ久美子3年生編制作決定
https://www.youtube.com/watch?v=w8Kyfk9Ff58

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:11:30.09 ID:e04E+LWV.net
またこれやってるのか
https://pbs.twimg.com/media/D78jQ4XV4AAnzlI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D78jQ4TU8AAuufC.jpg

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:14:21.84 ID:1sWCu5++.net
>>270
ラーメン大好き小泉さんに出てたとこか
ソフトクリームの

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:15:59.28 ID:rFOEe+h5.net
>>270
草w豚収穫恩恵は間違いないな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:17:21.13 ID:qfpbqMbN.net
リズと青い鳥ってユーフォのスピンオフやったんか?おいおい見逃しちまったよ
というか久美子が2年になった続編みたいなのも映画やったんかよぉ、両方見逃しちまったじゃんかよぉ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:18:25.01 ID:2jBur+US.net
>>269
やったぜ
京アニさんありがとやで

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 19:19:56.31 ID:MDi+rfqt.net
情弱にも程があるだろ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200