2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1900

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:03:16.62 ID:LKhQh+84.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。、

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1899
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552725485/

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:02:16.29 ID:5vLzjP+R.net
>>399
今はもう異世界転生は流行らなくて異世界ばかり

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:02:43.58 ID:ebiUAOvk.net
ラノベ業界はなろう産に頼りっきりなんだな
web発じゃないラノベにはろくな弾がないのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:04:06.86 ID:h84hu1f8.net
>>399
一番縛りが厳しいのは雑誌連載(雑誌の色があるから)
次が書き下ろし単行本(印刷するのに出版社負担300万円かかるから)
次がオフセット同人誌(印刷代かかるし、即売会では1冊サンプルを出さないといけない)
同人誌よりもっと縛りが緩いのはネットの無料公開作品

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:04:28.28 ID:9/XtnKQ8.net
最近saoのアインクラッド関係読みあさって1期のその辺りのアニメ見た
あーこれキレるな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:07:17.80 ID:RnreDNCs.net
おは評
ちょっっっっっっっっっぴり寝た

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:08:35.09 ID:k1nzbsUD.net
プリキュアの作画格差パンクほんと萎えるわ…
何であんなに差をつけたやる気を毎回見せつけられなきゃならんねん
幼女も自分のお気にがハズレ扱いされてたらかわいそうやろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:10:41.65 ID:h84hu1f8.net
>>405
ラノベのなろう書籍化作品率は1%にも届いてないが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:10:46.81 ID:uy6K30hE.net
>>405
あるっちゃあるけど男主人公+美少女動物園みたいなのばっかだから雰囲気そんな変わらないのではなかろうか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:12:29.61 ID:k1nzbsUD.net
>>410
売り上げは?なろう以下ばっかの大量生産でもしてんのかってくらい上位以外のただのラノベはランキング悪くね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:14:44.88 ID:y5xGNOjg.net
なろうはゴミ
世界中の人がそう思ってる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:15:29.02 ID:uy6K30hE.net
>>412
今週のラノベ1位はデスマだぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:16:00.89 ID:7mlo4Nkr.net
ラノベでなろうアンチが求めてるような作品たまに新作で出てるけどほぼ集計不能だからな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:16:16.19 ID:MUXwvARM.net
よう実が売れてるとかまったく実感がないが?
最寄の本屋には転スラとか盾の勇者は本の売り場ガタガタだけど
よう実とかノゲラとかピッシリと綺麗に平坦だったよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:16:59.62 ID:9/XtnKQ8.net
よう実はいったん綺麗に話が切れたからなあ
そこで俺は終わった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:17:09.88 ID:y5xGNOjg.net
ラノベアニメ自体がゴミ
なろうはその中でさらにゴミ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:17:10.47 ID:0bgf+QE0.net
売れない作品に金かける企業なんてないからしゃーないわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:18:02.38 ID:QFpT87cJ.net
段々と男向けアニメの多様性が無くなってきてるのは事実だろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:18:28.41 ID:H5/bqVrq.net
>>408
死ね雑魚

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:18:54.82 ID:9dyIX5PJ.net
女向けホモアニメも見ろよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:19:32.42 ID:sepz006d.net
咲の実写版観たけど結構面白かった。
漫画アニメの実写化は結構あるけどコスプレ合戦みたいで辛いの多いね。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:20:17.24 ID:zS0vxwu1.net
デスマは制作ガチャで外れ引いたからなんでなろうで人気あるのかようわからんかったな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:20:23.22 ID:mBG/tg0H.net
よう実は去年売れたラノベのトップ10だかに入ってるんだなぁ
そして未だに新刊の売上ランキング上位

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:20:24.67 ID:uy6K30hE.net
>>419
映画一人負けの状態から夏アニメの2期に挑むダンまちさんの勇姿を見届けよう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:21:29.50 ID:80DWnCNl.net
>>403
私の伝説は12世紀から始まった。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:21:45.17 ID:3x2ys7s9.net
約束された爆死実写映画化されたかぐや様を讃えろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:23:25.65 ID:h84hu1f8.net
>>412
 2019年1月ランキングだとトップ10入りはリゼロの18巻だけだから

1位「ようこそ実力至上主義の教室へ(10)」 衣笠彰梧 (MF文庫J)
2位「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア(11)」 大森藤ノ (GA文庫)
3位「エロマンガ先生(11)」 伏見つかさ (電撃文庫)
4位「ソードアート・オンライン(21) ユナイタル・リング」 川原礫 (電撃文庫)
5位「Re:ゼロから始める異世界生活(18)」 長月達平 (MF文庫J)
6位「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(14)」 大森藤ノ (GA文庫)
7位「狼と香辛料(21) Spring LogIV」 支倉凍砂 (電撃文庫)
8位「ロクでなし魔術講師と追想日誌(4)」 羊太郎 (ファンタジア文庫)
9位「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」 鴨志田一 (電撃文庫)
10位「緋弾のアリア(30) 茉莉花を追え」 赤松中学 (MF文庫J)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:23:53.27 ID:RCxJlX8T.net
>>428
恋愛要素強めだし意外とヒットするかもしれんぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:24:35.91 ID:3ht87ZWv.net
>>349
ところでこの蔑称は笑えますか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1436010111/724

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:25:23.88 ID:mBG/tg0H.net
>>429
よう実一位でワロタ

転生しない正統派ラノベで一番面白いもんなぁ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:25:31.05 ID:h84hu1f8.net
>>424
デスマはひたすら地味にポーション作るのがメインストーリーだから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:26:49.04 ID:gTLZLz+R.net
よう実って原作は大ヒットしたのに アニメの円盤は全然売れなかったな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:27:50.08 ID:uy6K30hE.net
2位のオラトリアも酷いけどな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:07.20 ID:PHdBibc1.net
ソード・オラトリアも本は売れているんだな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:07.86 ID:9/XtnKQ8.net
よう実の擁護俺かと思いながら
アニメのあとすこし先が嵌まる要素あるんだわな
アニメ範囲だとまあちと地味だったなと

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:37.61 ID:3ht87ZWv.net
アニプレックスはカドカワからメディアファクトリーを買収すべきだ
カドカワのレーベルの中でMFだけ全くやる気がない
MFはアニプレが引き継いでいざこざを解消すべきだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:48.38 ID:QFpT87cJ.net
かぐや様の映画は成功を約束されてるようなものだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:56.83 ID:AeNrM9Wt.net
アニメにして面白いはファンタジー物になるよなと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:29:21.94 ID:LKhQh+84.net
オラトリアってヴァレン何がしが主人公のやつだろ
あれつまらなかったじゃん
原作は面白いのか?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:30:29.99 ID:QFpT87cJ.net
音楽会社が出版社を買収してどうするw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:30:32.44 ID:XIRtx5Q1.net
>>429
売り上げにするとまた違ってきそうだよなこれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:30:52.14 ID:7MzZbblP.net
転スラ2期決まったか
アニメ大人気だもんな
かわいいミリムとかいう魔王も出て来たしな
スライム主人公もかわいいしな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:31:00.60 ID:zS0vxwu1.net
よう実は原作改変して原作ファン怒らせたから当然

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:31:10.96 ID:gTLZLz+R.net
アニメ化で原作の売り上げがガタ落ちしてる禁書も
ヤバイな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:31:18.27 ID:5vLzjP+R.net
>>439
ニセコイの監督なのに?
成功の基準が低いなら

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:31:54.92 ID:h84hu1f8.net
>>443
これは売り上げランキングだけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:32:28.65 ID:uy6K30hE.net
>>438
アニメイト絡んでるからな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:32:54.25 ID:wMn47gmK.net
映画は成功しようが失敗しようが原作者に一定のお金が入るんだろ、だったらとりあえずやっといた方が原作者支援になる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:34:07.28 ID:JwfsaCdG.net
>>450
そうなん?
テルマエロマエの原作者の人が映画化使用料めっちゃ安いって暴露してなかったっけ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:34:47.70 ID:9/XtnKQ8.net
>>451
実写の方はそういうことが起きると思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:35:12.48 ID:6EI+2rLb.net
>>448
これは棲まんかった
アニメしか見んから実感なくてな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:35:32.45 ID:wMn47gmK.net
禁書の原作はもうラノベの域を超えた設定になってる。魔術知識がないと戦闘のカラクリを全部すっ飛ばすことになるからな、まぁ飛ばしたとしても理解できるし楽しめるんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:35:33.76 ID:zIAqvNbn.net
おっさん多いな
https://twitter.com/zombielandsaga/status/1107253302243127297
(deleted an unsolicited ad)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:36:10.03 ID:vJOFeMVt.net
>>447
ニセコイの監督って河合勇人だからそこまで悪い監督でもないんだがまぁどちらにしても原作が原作なので期待は出来んな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:36:16.72 ID:QFpT87cJ.net
>>447
誰が監督だろうと客は来るよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:36:43.66 ID:BBheOAEV.net
実写は金にならんて銀魂の空知も言ってなかったか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:38:17.24 ID:aUJ5LuKx.net
>>455
アイドルものなんて醜男の性欲で成り立ってるからな当たり前よ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:38:30.44 ID:JwfsaCdG.net
漫画で一番儲かるのは、キャラクターグッズの権利でもらうお金、と江川達也が昔言ってたけど、今でもそうなのかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:38:37.70 ID:vJOFeMVt.net
まぁなろうの強みはコミカライズが売れることだろうな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:38:41.44 ID:muOrplKE.net
なんでなろうはフェイトみたいになれなかったんだろうな
アングラな路線にいってフェイトみたいな中二路線に突っ走ってればここまで蔑まされてなかったろうに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:40:23.89 ID:VVHp3Sqa.net
アイドルものや百合豚向けのファンはガチで爺しかいない
やたらと女のファンがいるってアピールするけど現実は眼鏡の陰キャのおっさんだらけ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:40:34.32 ID:Bupht5Oh.net
>>455
主演声優陣6人いて微妙なのが一人もいないのはすごいな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:40:55.88 ID:BoWL3zHi.net
>>304
長いタイトルはエロ漫画→エロゲ→ラノベ
で変遷した

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:41:25.13 ID:vJOFeMVt.net
5部がいまいちな理由はスタッフが一番良くわかってるらしい

キンクリがどういうスタンドなのか誰もわからない説

・監督と脚本でのべ10時間ぐらい話し合ったが「わかりやすくする」という手段すら取れなかった
・アニメーターにこれどういうことですか?と言われても返せないのが辛かった
・コンテ切る段階でとても難航した なにせブチャラティがブチャラティを殴る意味が誰にもわからないから
https://pbs.twimg.com/media/D1IDZaHWsAAwJ2T.jpg


ちょっと笑った。
まぁこの頃のジョジョは設定も行動原理もフラフラしているからなぁ
昔は分かりやすかったんだが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:41:33.11 ID:QFpT87cJ.net
実写映画の製作委員会の表示見るととんでもない数の会社が並んでるのばかりだからそりゃ旨みも少ないわ
ヒットしてもあれだけの数で割ったらな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:41:46.77 ID:muOrplKE.net
フェイトみたいな
音楽いえばBUCK-TICKみたいなダークな中二路線をなろうのテンプレにしとけばケチがつかなかったろうに
コロコロコミックみたいな作風ばっかのせいで安っぽさが半端ねえ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:41:50.30 ID:YSdxT5SB.net
さやか最高すぎる
一番良い(顔芸)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:42:57.72 ID:muOrplKE.net
フェイトがBUCK-TICKだとしたら
なろう系はセカイノオワリなんだよな

そりゃ既存のサブカルファンはダセエって下に見るわな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:44:19.28 ID:VLh8+zQU.net
今風のヌルい異世界モノに飽きたらdアニメストアニコ動支店で見放題の始まってる
クレイモア
お薦め!!!(`・ω・´)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:44:20.68 ID:h84hu1f8.net
>>462
なろうで一括りにされても脾臓とこのすばじゃかなり作風が違うので

https://www.youtube.com/watch?v=1-L-tS3Erak

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:45:16.29 ID:OG00vrRW.net
>>472
あれだけ毛色違うのなんなの
ファンタジーですらないんでしょ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:45:36.40 ID:vJOFeMVt.net
>>472
ゲームはすべてピコピコ扱いのジジイみたいなもんだろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:45:37.74 ID:ebiUAOvk.net
京アニの映画の試写会もおっさんだらけだったし、京アニも萌えヲタおっさんが主な支持層みたいだな
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2016/0824/koenokatachi_0824_DSC_1369_fixw_730_hq.jpg

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:46:38.25 ID:muOrplKE.net
>>472
なろうにはフェイトがないんだよな
本来のアングラなコアオタクの集まりならフェイトだらけになってるはずなんだよ
なろうがオタクから評価されないのは作風が悪いからだよ
BUCK-TICKを求めてるんだよオタクは
セカイノオワリはいらねえのよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:46:47.14 ID:RnreDNCs.net
スパゲッッティウンマ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:47:10.99 ID:Bupht5Oh.net
>>466
この前のキンクリ描写は割と頑張ってた気がした
キンクリと世界が全く変わらんとか言ってたアホもアニメ見れば全然違うってのがはっきりわかると思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:47:40.06 ID:5vLzjP+R.net
>>475
フリーみたいのは女ばかりやろ
ユーフォはどうなんだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:47:47.51 ID:o5CH1LK2.net
海戦空戦はつまらんな
やっぱ陸戦の殴り合いだわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:49:25.25 ID:BojcQT6o.net
fateとか何年越しだよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:49:29.50 ID:h84hu1f8.net
>>470
フェイトがBUCK-TICKだとしたら
なろう系はパンクでしょ

90年代っぽいし
https://www.youtube.com/watch?v=TiuFSFUvjz4

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:49:45.00 ID:BoWL3zHi.net
>>475
元々京アニすげーを叫んでいた母体は00年代前半にネットで一番勢いがあった鍵っ子だからな
あいつら今はもう40代以上だ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:51:04.49 ID:QFpT87cJ.net
サンライズのイベントやったら京アニより平均年齢がさらに上がるだろう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:51:44.89 ID:hBKfMYhp.net
ガノタとか50後半とかざらっぽいもんな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:52:42.18 ID:vJOFeMVt.net
ってか試写会に来るミーハー客ってゲスト目当てなので役者に左右されるからな
別に監督の顔を見に来るわけじゃない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:01.41 ID:yWwlDgIX.net
戦争物として見たらエガオほんとつまらんな
ここまできたら最後まで見るけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:06.80 ID:JwfsaCdG.net
逆に平均年齢が低いのがなろうとFGO?
艦これですら古参が多いらしいし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:26.60 ID:mX86xOJp.net
>>471
BS11で再放送しろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:32.06 ID:Bupht5Oh.net
なろうはセカオワとも違うような…
なろうならではの独自の世界観皆無やん

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:34.62 ID:muOrplKE.net
フェイトはBUCK-TICKとかルナシーのEdenとか
あのあたりがしっくりくる

なろう系はセカイノオワリとかアクアタイムズみたいなのだわイメージ的に
幼稚な雰囲気出しまくりな感じ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:54:04.62 ID:yWwlDgIX.net
アニメ視聴層がすでに高齢化してる気がするけどな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:54:13.64 ID:OG00vrRW.net
Fateも初出からもう20年近くたつんじゃないか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:54:16.62 ID:h84hu1f8.net
>>485
パヤオは日本が大日本帝国名乗ってた頃からアニオタだったし
その辺の世代も普通に居ると思うよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:55:41.98 ID:YSdxT5SB.net
さやか回良かったわ
そして最終決戦へ
よい構成だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:55:42.82 ID:Bupht5Oh.net
>>493
今年で15年
型月の原点作り上げてからはもう20年だな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:05.48 ID:QFpT87cJ.net
バンドリはまだ若そう
ソシャゲから火がついたのは年齢低いだろう
おっさんは据置きやゲーセン世代だから抵抗感あるだろうし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:27.91 ID:BoWL3zHi.net
それじゃ僧侶枠はゲスの極み乙女か

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:30.01 ID:o5CH1LK2.net
要求断わって攻撃対象になるならせめておかっぱ眼鏡ボコって拘束すればいいのに
つか穴の重要性説明あったっけ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:37.80 ID:sKovZd5A.net
>>475
学生カップルがデートで見るようなアニメなのに観客層ひどいな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:51.93 ID:ypSYcAVt.net
マットで助かった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:57:37.14 ID:AJ/ZN2QQ.net
>>494
不勉強な俺はよく分からんが戦後70年とか言われたりするから
パヤオは70以上ってこと?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:58:38.88 ID:h84hu1f8.net
>>488
艦これを「戦艦模型」「WW2戦史オタ」とかで括ると相当なのが出てくるぞ

コミケ86ではためく大日本帝国海軍駆逐艦「漣」の旗(実物)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1799787.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1799791.jpg

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200