2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 13幕目

1 : :2018/11/20(火) 22:24:07.88 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

//natalie.mu/comic/news/273426
//cdnx.natalie...aser_fixw_730_hq.jpg
「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 12幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542325431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 20:17:34.36 ID:plxu+olz0.net
過去編その1はミンシア親父の絵本語りによる白金視点と、鳴海の白銀視点だけでまとめようとしているのかな
ま、あの兄弟両視点でだいたいの過去は語れるし、ルシール視点はゾナハにかかって6年間死ぬほど苦しかったってだけだが
ただそうなるとクローグ村から白金が去った後はどうなるんだろ?
また白銀視点で語ると、しろがね誕生の原因である医師が老いた白銀だとさっさとバラす事になるけどいいのかねえ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 20:24:12.20 ID:EXqOoLt30.net
今週は「踊れ、僕の愛しいオリンピア」が聞けそうで今から楽しみだ
公式のキャラ紹介にはセリフあるんだから頼むよー

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:05:01.35 ID:ABMY/mAY0.net
なんかアニメだけ見てると
鳴海のオートマタとの戦う決意が
なんか薄く見えてしまう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:19:19.54 ID:TcVHyPJR0.net
おれはリーゼたんの「ダンケ」が聴きたかったんだお…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:30:35.44 ID:ZnKQ5cgr0.net
>>909
キャラと決め台詞を印象付ける為にもゾナハ病棟で言ってほしかったそれ
しろがねだって原作ではあるるかん!叫んでないシーンでも言ってるんだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:35:28.59 ID:5E7/MOh/0.net
今週はどこまで進むのか楽しみ
あのシーンで次回へ続くのかなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:48:27.63 ID:VAz1DMJXa.net
次スレ

からくりサーカス 14幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543153137/

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:03:53.02 ID:FS32ksob0.net
>>896
シンケンジャーでは幹部怪人の声&人間だった時の役で顔出しもしてた。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:04:28.01 ID:pUdeNvw90.net
>>910
え?あれだけの人数の悲惨な子供達を目の当たりにして薄い?どれだけ鬼畜なんだ君は

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:14:44.48 ID:t9Qcrvqwd.net
>>916
病院→飛行機→中国→サハラ→(空白期間)→最終章って考えると活躍が少なくてもう一人の主人公感は薄くなる気がする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:16:49.25 ID:t9Qcrvqwd.net
ふと思ったけどクマのハリーを博士に託さなかったから最終章のハリー奪還パートもカットになる気がする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:24:08.10 ID:plxu+olz0.net
天才フウさんが一晩で作ってくれました

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:26:45.22 ID:Q5O0996Hp.net
そこカットしたらギイ、アシハナ、ジョージの活躍もうほとんどなくなる…
ギイは過去編くらい、ジョージなんて下手するとサハラだけの人になるな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:36:48.01 ID:8pO4V62O0.net
>>906
南アフリカのコサ語

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:52:02.74 ID:onu8M4peM.net
黒が村ってそんな人気ないんだ
菊さんのとこだけ好きだけどなぁ
シルベストリが出るからかもしれんが
進化がどうとか退化がどうとかのシーンだけはアニメでみたいわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:54:44.81 ID:onu8M4peM.net
ヴィルマと弟の台詞
「弾丸より早いのさ」をなんで「速いんだ」にしたんよ
いい台詞がまじで台無し

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:01:37.64 ID:vsqTAOXod.net
あんまり同意得られないけど勝のバトルはシルベストリより最初の双子人形戦の方が好きだな
双子戦以外は良くも悪くも主人公補正で圧勝だけど双子戦だけは一進一退の攻防で見ててハラハラした

人形相撲はアバンで準決勝まで片付けて良いぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:44:39.86 ID:R5rOeUCxa.net
ビ ッ グ サ ク セ ス

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:51:19.08 ID:4pRSf1BH0.net
この作者のギャグはシリアスの間に瞬発的にやんないとダメ
悪乗りで長々やり出すとほんと痛々しい感じになる。それが黒賀村

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:58:46.46 ID:fR6tuzyVa.net
黒賀村編でハァハァしたやついる?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 08:59:34.44 ID:vLbP0re0d.net
三姉妹は最終決戦で出番ないしカットかねえ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 09:31:53.19 ID:18lrCx5m0.net
黒賀村も個別でエピソード見ると好きだけど繋げると舞台が小さく纏まってる上に大筋に進展が無いからしんどい
そんな感じ

でも学友は最初の学校のキャラの方が好きだったなあ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 09:41:22.59 ID:XcGJzV/Ia.net
930

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 09:41:51.42 ID:XcGJzV/Ia.net
次スレ

からくりサーカス 14幕目
rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543153137/

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 09:45:44.31 ID:eRVB6d+X0.net
黒賀村は嫌いじゃないけど、バスジャックみたいな鳴海としろがねとサーカス団員の交流をもっと描いてほしかったってのはある
その時は「不愛想な新人野郎だが悪い奴じゃねえな」くらいでも終盤のバトルで絆に変わることもあろう
結局、法安以外は鳴海と壁ができたままだったでそこは不満

ていうか法安ってすごいよな。ジジイのくせにハードなからくり組のパートにあっという間に馴染んでるし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 09:52:54.78 ID:GjROSoeW0.net
>>932
戦争経験者は違うのよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:14:53.76 ID:+Ly5bbXXr.net
7話、本作初の米村脚本だったわけだけど面白かった。
ただ勝がヴィルマに襲われてしろがねが駆け付けた後に「もしかして動物園で仲良くなった人ってこの人なの?でもこの人は・・・」て台詞改変は余計だった。
「でもこの人は・・・」じゃ勝がヴィルマを本気で警戒してるみたいで後の「本当はいいヒトかと思ったけど」って所と噛み合わないし、こういう細かい所でやらかすのが米村らしいというか。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:29:09.42 ID:Wtnf55Ald.net
黒賀村はやるにしても大幅カットだろうが勝の成長はしっかり描いてほしい
修業すっ飛ばしてコロンビーヌの最期やられてもわけわからんし
欲を言えばシルベストリ戦を…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:41:13.64 ID:fdHUTSVY0.net
>>934
夕食中にしろがねから、ヴィルマと何を話してるかは大体聞いてるわけで
ヴィルマが「しろがねと気が合って仲良くなったこと」「弟がゾナハ病で死んだこと」はこの時点で知ってると思われる
だからどちらかというと「しろがねがそんな人と戦う」ことに対する躊躇の台詞だと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:42:12.40 ID:62GfBUKaa.net
シルベストリはアプ・チャーさんと一緒でエピソードとしての完成度は高いけど無くても特に問題ない話だからなあ
黒賀村やるとしてもカット候補筆頭だと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:12:12.37 ID:arejH66fK.net
黒賀村のハックルベリーみたいなショタ気に入ってるんだが、カットかなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:59:20.96 ID:0ic+R8Aad.net
黒賀村がないとまさるが強くなる段階がすっ飛ぶから
後半の強さがいきなり過ぎるかもしれんな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:59:48.13 ID:hiRX+mjkd.net
本編に絡まない人形は雑魚人形として再利用すればええよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:12:43.32 ID:62GfBUKaa.net
本編でも勝は唐突に強くなってた印象しかないから問題ない

942 :934 :2018/11/27(火) 12:17:32.92 ID:teqRhKRf0.net
>>936
米村がそこまで考えているかわからんが・・・そういう解釈もアリか。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:25:45.51 ID:ziXevnabM.net
ジョージがテントの外で死んでたら笑う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:27:29.53 ID:LzfBZqwH0.net
>>939
ギイとの修行だけで済ませれば良い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:53:52.40 ID:jOS2Wmhw0.net
いつの間にかリーゼいてワロタ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:55:55.11 ID:fdHUTSVY0.net
>>942
936だが米村がそこまで考えてるかわからんというのには同意するw 米村だからなww

実際に考えているかいないのか、本編からわからない限りは良い方向に考えようと思ってる
話が破綻してなくて自分の中で理由が付けばおk

はっきり破綻しない限りは好意的に楽しみたいよな

947 :934 :2018/11/27(火) 13:14:22.15 ID:teqRhKRf0.net
>>946
同意。まあナイフ投げてくる時点で普通じゃないし勝が「でもこの人は…」と言ってもおかしくないかも。
「でもこの人は本気でぼくを狙ったかわからないんだよ!!」と言おうとしたのかもしれないし。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:25:09.58 ID:teqRhKRf0.net
訂正
>>946
同意。まあナイフ投げてくる時点で普通じゃないし直前にしろがねの台詞で殺し屋だと知ったから勝が「でもこの人は…」と言ってもおかしくないかも。
「でもこの人は本気でぼくを狙ったかわからないんだよ!!」と言おうとしたのかもしれないし。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:45:19.27 ID:4HiE2Kq/a.net
950/

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:45:47.11 ID:4HiE2Kq/a.net
次スレ
からくりサーカス 14幕目
//rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543153137/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:43:41.62 ID:jxjAApMX0.net
オリンピア楽しみすぎる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 16:00:41.12 ID:uVnuKNmv0.net
>>826
わかるわー
自分もあの頃鳴海にイライラして読むのが辛かったんだよね
エレオノールがフランシーヌが溶けた水を飲んでしまっただけって理解してるのに敵視する鳴海に腹が立ったなギイとの会話で死んだ仲間を思うと複雑な気持ちはわかるんだけどさ
だから黒賀村を読むとホッとすることもあった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 16:08:35.76 ID:aLg7MG8Td.net
>>951
ギリシャ旅行か
いいなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 16:43:27.96 ID:wKJE9eF30.net
最初の頃から勝いらない扱いされてたのか
当時はネットもないだろうに読者がハガキにそういうこと書くんかね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 17:23:59.99 ID:LLVXxU+Br.net
>>907
略称だけど、元の英訳もはっきりしないから
ハゲがノリでつけた名前だろう。

他者の副交感神経系優位状態認識における生理機能影響症(Z.O.N.A.P.H.A. Syndrome)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 17:28:54.60 ID:LXhA24SE0.net
>>954
ネットは丁度一般人に普及し始めた頃だよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:03:22.69 ID:0MsLj5Hya.net
>>954
からくり連載の頃は漫画板のからくりスレに常駐してたよ
黒賀村編のころはやっぱりみんな展開の遅さにやきもきしていて、先の展開が待ちきれずにバレスレのぞいてまじかよこのクソ展開(´・ω・`)と打ちひしがれたあとサンデー読んだら意外に熱い展開でやるやん藤田!(`・ω・´)ってなって、ていうのが毎週のように繰り返されてたw
数々の名シーン含めて最終回までなんだかんだみんなで完走できたのは楽しかったな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:28:56.78 ID:NtUGoDQo0.net
まだどっかに過去ログあるんじゃね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:32:10.73 ID:WnNuRWWZM.net
>>957
俺は連載時の読者じゃなくて一気読みしたから黒賀村編は好きな方なんだけど
この時の読者の気持ちって
キャスカの安否を気にする今のベルセルク読者と同じような感じか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:44:06.38 ID:LBW89SBa0.net
俺個人の感覚で言うと今のはじめの一歩に近い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:52:56.48 ID:LLVXxU+Br.net
魔人ブウ戦の最中に、ひたすら界王神が踊ってるシーン流されてる感じ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:00:06.68 ID:us/HNaghd.net
鳴海はボロボロになりながら戦ってたのに、鳴海が戦ってきた人形よりも強い設定の人形を相手に勝が余裕勝ちしてたから違和感あった人は多いと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:25:34.02 ID:RQTN7iuGd.net
絵柄から勘違いされがちだが連載終了したの2005か6年くらいだからな
そこまで古いわけでもないと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:55:59.90 ID:+9cosyVXa.net
バトルマンガのキャラの格ってさ
作者が思う格と、作中のキャラが思う格と、読者が見る格が違うんだよね

勝は作者にとっては修行後は格が上がったと思い作中でも勝は強いぜなんて言われてるけど
読者にとっての格が上がってなかったんだね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:58:44.00 ID:eRVB6d+X0.net
>>962
パンタローネが「自分より高性能で強い」と言いつつ数十体は片手で倒せる程度の強さだぞ
この漫画の強弱はかなりいい加減だから気にしない方がいい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:08:11.34 ID:SbqLJqXg0.net
>>962
鳴海が戦ってきた人形より強い相手に勝が余裕勝ちってどいつのこと?
後半の最古は旧式ボディに弱体化させられてたし…そんな勝が余裕勝ちしてた相手いたっけ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:24:48.86 ID:wKJE9eF30.net
>>957
連載開始して単行本も1桁の頃の話ね

>>964
刃牙なんか完全にそんな感じだ
噛ませ犬にされまくって中堅以下のイメージ付いてるキャラでも
作中では誰もが認める強者扱いされてて違和感ある

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:40:45.08 ID:Ax8KAcGpa.net
>>963
10年以上前だから若い奴には充分昔だろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:41:12.43 ID:ZBmM23F60.net
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

Vtuberちゅき5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

▽過去の投票結果はこちら
第三回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年10月27日〜11月12日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k

【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec
うぎほいj

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:00:56.36 ID:wKJE9eF30.net
徳永英明の夢を信じてはかなり最近の曲

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:10:10.62 ID:jJBqkWIh0.net
梶山の家庭事情が
世紀末当時の日産ゴーン体制のコストカット経営に巻き込まれみ
リアリティありすぎ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:24:50.56 ID:AVxKVcc90.net
2006年だとハルヒのアニメがやってたからいだからそんなに古い感じしないが実際昔のことだった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:01:51.16 ID:KoTv476l0.net
勝の成長の仕方は異常で不自然だしそら嫌われるわ
ジョジョ4部の康一くらいの成長の仕方なら好感持たれて良かったのに
仲間内であいつは頼りになる奴だって言われるくらいの強さで
別に女にモテる訳じゃないが良さを分かってくれる女が1人いる
勝は康一が承太郎より強くなっちゃって女にもモテモテになったようなもんだからな、ちび小学生なのにw
そら違和感あるだろ
いくら修行したとか記憶をダウンロードしたとかいってもやりすぎ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:07:49.86 ID:X4l25ZfR0.net
>>971
連載当時は世紀末だけど作中の年代は2000年代前半のはず
アニメでノリがやってたゲームはGBAっぽかったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:28:10.70 ID:abWPcVGha.net
少年ナイフ事件が起きた後に梶山子分たちにナイフ使わせたりと、
時代を表す描写が割と出てくる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:34:58.29 ID:iDZeRjaOa.net
>>973
勝の成長に関しては何にも不満はないけどな
若すぎるって点はあるけど
生命の水による知識と治癒力UP、ギイとの訓練での肉体強化、自動人形との戦闘経験、これだけ底上げされてりゃそりゃ闘えるだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:38:12.78 ID:abWPcVGha.net
>>973
康一も特に特訓も無く追い詰められたら適度に成長したりしてるし
成長具合としてはどっこいじゃないだろうか

どうも藤田はサブキャラを育てるのが下手な印象だな(勝はサブじゃないが)
そのせいで月光のラストバトルで一人で戦うハメになったり
双亡亭は主人公が非戦闘員だからかそこそこ粒が揃ってるが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:40:14.36 ID:Nfz3sBze0.net
>>973
そりゃあんたが単に勝嫌いなだけだろ
勝は康一のような脇役じゃない。鳴海とダブル主人公だ。主役が成長して強くなるモテモテにもなるのは当たり前だろ
それでも強いて勝を脇役と言うならGS美神の横島忠夫に近い。最終的に主人公を超えるチート級のスーパー脇役よ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:42:18.28 ID:XBUOqZKD0.net
生命の水や転送による戦闘面での強さばっか見えてしまって
勝だけのものってなんなんだろうとよく分からなかったんだよな
自分は勝というキャラがどういうものなのかいまだ見えてこない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:49:49.16 ID:abWPcVGha.net
勝だけの物といったら
天才的な頭脳に石頭、ラスボスにさえ通用する弟力
それになにより「宿命」だろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:54:25.76 ID:EhfFfukH0.net
アニメでも後半は鳴海の目は光のないレイプ目みたくなるんだろうか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:56:26.20 ID:KK/QAbzIp.net
4部の康一なんて全然脇役として読んでなかったが
ジョジョじゃないけど主人公以上に主人公らしい成長見せるキャラだったろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:01:23.25 ID:Nfz3sBze0.net
ちびな小学生で主役以上の活躍をするつったらエンポリオと川尻早人だろう
マジで小学生か……小僧〜!というのは勝にも当てはまる台詞

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:11:19.64 ID:aBGg3zX70.net
勝よりも鳴海うぜーと思いながら読んでたわ途中から

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:12:03.34 ID:s22nrQ4S0.net
>>979
勝はメンタル成長は3巻でほぼ全て済ませてるからな
その後は戦闘面での成長のみになるのはそんなにおかしくない

勝は典型的な「優しさが強さ」なキャラだと思うわ、明らかに鳴海と正反対に設定されてるから

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:13:51.99 ID:BOdM3ihS0.net
力こそパワー

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:17:15.60 ID:KoTv476l0.net
>>983
そういう小学生キャラみたいに実際の戦闘力じゃなく
精神的成長や機転で重要な役割を果すのだったら良かったな
勝の異常な強さはバランスを悪くしてるし
他のキャラ達の死闘が馬鹿馬鹿しくなるレベル

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:20:07.83 ID:8Q8VnK5ta.net
次スレ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:20:25.47 ID:8Q8VnK5ta.net
からくりサーカス 14幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543153137/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:21:05.05 ID:8Q8VnK5ta.net
うめて

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 02:30:25.54 ID:W02hKC130.net
法安「フフフ…セック(ry」

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 03:02:03.20 ID:0fkxts68a.net
からサー寿明

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 06:28:07.47 ID:X4l25ZfR0.net
の?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:41:23.90 ID:2DZurUg/0.net
ドットーレってさ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:42:39.77 ID:2DZurUg/0.net
公式扉絵で

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:42:59.55 ID:2DZurUg/0.net
大きな青く澄んだ瞳と

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:43:27.43 ID:2DZurUg/0.net
妖しい笑みと白く輝く歯で

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:43:36.92 ID:DxhCOqOb0.net
パンタローネのパンタロン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:43:43.65 ID:2DZurUg/0.net
主人公よりも目立ってるよね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:44:01.41 ID:DxhCOqOb0.net
白金の白金情報

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200