2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part62

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 06:28:55.12 ID:pNxmTL9T0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

★前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part61
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542604362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:18:38.81 ID:4hG1WFq70.net
>>616
アカネ神はGかHだろwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:21:11.12 ID:6AdMBl9z0.net
>>654
あんまり理由はないと思うけど、もし理由があるとしたら認識の変化

裕太とグリッドマンは多分あの世界で操作されない存在で
それが画面に吸い込まれるという異常事態でいままで信じていなかった裕太の言動を本当だと認識した

記憶操作も恐らくはチューニングをアカネ側に合わせられている
裕太を介してグリッドマンに関わる事で認識のチューニングをずらされた事で
グリッドマンが見える、ベノラが見える、機能の記憶が残る

>>657
あれってキャリバーさんたちの任意発動スキルなんじゃないかね?
尾行の時パン屋で買い物とか普通にしてたから
裕太を警護したり尾行したりの時任意に自分の意思で発動するステルス機能では?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:24:28.28 ID:rJ7tD+g1D.net
>>669
中学生が認識されず
内海が全額負担説を推してみたい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:25:47.31 ID:rK9JG+7Ud.net
描写したくない部分はとにかく曖昧にするだけだから深読みしてもしょうがないよ
そんなに細かく設定を決めてるアニメじゃない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:28:00.65 ID:Bor+ArNux.net
>>389
先週でかいクラウドサーバーが写ってた とか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:29:40.06 ID:Bor+ArNux.net
>>453
両隣りの駅もつつじ台だったが。
あれはパラレルかもね。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:30:02.63 ID:AfW4Tvd30.net
熱狂的なターボファンが居て草
そんなに感情移入しやすかったのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:34:30.09 ID:yPJXjjoN0.net
>>666
マジかよ、どんな罰ゲームだよ。ストライキ起こしてもいいレベル。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:37:29.72 ID:dBO9J4ud0.net
ターボファンって
ジェットエンジンかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:38:50.35 ID:+vhdrnVXa.net
私はアカネが嫌いです

アカネは幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と無いものねだり
心変わりと出来心で生きている
甘やかすとつけあがり
放ったらかすと悪のりする
メタボだオモチだ特オタだと
はっきり口に出してはやし立てる無神経さ
私ははっきり言って特オタです 特オタです 特オタです
努力のそぶりも見せない
忍耐のかけらもない
人生の深みも渋みも何にも持っていない
そのくせ下から見上げるようなあの態度

あの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ
目が不愉快だ
何が天真爛漫だ
何が無邪気だ
何が星目がちなつぶらな瞳だ

アカネはきらいだ
アカネは大嫌いだ
離せ俺はおとなだぞ
誰が何といおうと私はアカネが嫌いだ
私は本当にアカネが嫌いだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:40:14.66 ID:b14o27hN0.net
>>576
特撮版だと、魔王カーンデジファー様(特撮の方のアレクシス的なお方)やグリッドマンって
この世界のコンピューターワールドに近い世界の住人で
電脳世界までならなんとか活動できるって程度の存在なんだよ
現実世界にも進出できるけど、そのためにはスパコン級の巨大コンピューターを乗っ取る必要がある

で、この電脳世界において、現実世界の人間のプログラムによる干渉ってのが絶大な影響力あるんだよ
まぁ、基本的に人間が作った世界だから当たり前なんだけどな

だから魔王カーンデジファー様は人間を時に脅し時にご機嫌を取りながら
なんとか怪獣を作ってもらう必要があって、それはそれは苦労してた
表向きは悪のドラえもんって言われるくらいの面倒見の良さを発揮してたからなw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:42:54.30 ID:jR5Hql+n0.net
>>24
悠太は自問自答でいっぱいいっぱいだからじゃない
内海は何時ものようにボラーに問詰められているみたいだが
寧ろ六花とヴィットの方が気になる
妄想してみると
悠太に対する誤解が溶け一線を引いていた六花が
踏込む自姿を気にしてたらヴィットと目が会ったとか
ヴィットに線引きを超えるように背中を押されていたとか
実は年上好みの六花はヴィットに見せつけたかったw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:43:18.79 ID:6AdMBl9z0.net
>>666
高校生の時レインボー造型企画でバイトしてたんだけど
イベントアトラクション用のスーツは細いドリルで結構目立たないところに穴あけて視界を広げてるんだよね
小さい穴なんで角度を間違うとヘルメットの厚みで見えなくなって注意される

穴を開けては被って確認を繰り返しながら作るのさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:44:13.57 ID:yPJXjjoN0.net
>>678
> 現実世界にも進出できるけど、そのためにはスパコン級の巨大コンピューターを乗っ取る必要がある

どういう理屈だよ、と突っ込みたくなるな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:45:16.30 ID:deHKTrkWd.net
初代ウルトラマンは黒目っぽいのが覗き穴でいいんだよな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:45:19.31 ID:yPJXjjoN0.net
>>679
あれか、実はヴィットに寝取られてましたってことか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:46:07.14 ID:jR5Hql+n0.net
ゴメン誤爆しかも過去ログに対してw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:47:07.00 ID:RZPyRIb6r.net
でもカーンデジファー様は最終的に一人でそれまでのテロ行為を複数同時展開して
自力で人間世界に出てこようとしてるから武史でワンクッション置いた意味ってあんまりないんだよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:48:13.42 ID:b14o27hN0.net
>>681
まぁ、俺自体記憶曖昧だからスパコンってのは今考えると自信ないけど
一度現実世界の扉があいたのは、大病院の巨大コンピューターを乗っ取った時だった
その時は手術器具が空中に浮いたりと、病院が酷い状態になったもんだよ・・・
コンピューターこええって思ったね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:48:50.92 ID:niIrdDR/0.net
>>677
さてはお前、内海だな?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:51:42.40 ID:6AdMBl9z0.net
>>686
最終回のカーンデジファー「もはやあんな能無しの手を借りずともコンピューター操作などワシ一人で出来るのだ」

最初は出来なくて武史の操作を見て学んで、武史が寝てる間に練習して操作を覚えたんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:51:55.69 ID:d8xeHgLU0.net
>>677
やーい、入れ歯、カツラ、絶壁

絶壁って今は言わなくなったなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:52:30.09 ID:aaihWBlx0.net
>>686
現実世界に出ようとしたのは2話だ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:53:20.30 ID:YFUJ5+ht0.net
あれか
怪獣が臭いのは、特撮版の撮影用着ぐるみが低予算のために
何度も同じ着ぐるみをデザインをマイナーチェンジしては使い回してたから臭かった事の自虐ネタだったのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:56:34.70 ID:1DYLQGxO0.net
SSSS.斉藤 健吾@3日目東ス13ab/@kengo12122018/11/21(水) 22:50:31 via Twitter for iPad
今週は8話ですよーー。絶対見ようグリッドマン。 #SSSS_GRIDMAN
http://pbs.twimg.com/media/Dsh_DEaU8AIGwfK.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:56:36.74 ID:niIrdDR/0.net
直人の中の人のツイートで、ジャンクの地下室がとにかく狭かったので
撮影現場がスタッフのオッサンの体臭でむせかえる程で、
「汗クサ・フレッシュ」と呼ばれてたという話は笑ったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:57:09.66 ID:8CaMggz70.net
>>686
大学のコンピュータに入り込んで時空を歪めるワープ装置を作るとかじゃなかったかな

後にタイムマシンとかも作っちゃってるしコンピュータが何なのか一般にはよく分かってない時代の産物だから
コンピュータを何だと思ってるんだみたいな超常現象が当たり前で結構好き放題やってるよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:57:51.81 ID:9qdeKK5X0.net
>>691
着ぐるみは13体しかいなくて改造して使ってたのよね
13神将というのもそれが元ネタかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:59:06.74 ID:b14o27hN0.net
少なくともグリッドマンは味方側のプログラム支援なかったら
わりと序盤で敗退してた存在

アニメでよく出てくるスペシャルドッグも
元々はサムライキャリバーさん(グリッドマンソード)のパワーアップ前の原型武器のデザイン元
一平(内海ポジション)が地元で人気のスペシャルドッグが売り切れだった腹いせにデザインした万能兵器で
後にアノシラスの回で強化されて、グリッドマンソードになった

その回で暴走したアノシラスに聞かせて元の姿に戻したきっかけが、電車の中で裕太に聞かせてた特撮版OPの電子ピアノアレンジ
アノシラス目線で見たら、まさに全てを忘れたグリッドマンを元に戻そうっていう恩返しみたいなシーン

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:00:40.30 ID:6AdMBl9z0.net
電光超人グリッドマン2話より
https://i.imgur.com/jB8BaWE.jpg
現実世界に出ようとするバモラの尻尾を引っ張って阻止するグリッドマン

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:02:08.81 ID:8I0wuVfx0.net
つまりアカネの作ったあの世界が現実の世界に何かしらの影響を与えてるってことなのかね
その現実世界が特撮版グリッドマンがいた世界の何年か後ってことで
そこにいる現実のアカネをたぶらかして仮想のツツジ台を作って
それを橋頭保にして現実世界を侵略しようとしてるのがアレクシスさんとか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:15.45 ID:YXfwdKjb0.net
>>692
8話はアカネちゃん回か
いや毎回そうか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:30.10 ID:IxlFQmZO0.net
>>692
でかい、かわいい、エロい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:41.95 ID:YFUJ5+ht0.net
>>695
13体ってとてもじゃないけどウルトラシリーズみたいな4クール50話のために用意した数じゃないよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:04:01.74 ID:8CaMggz70.net
もう一個思い出したけど確かその話でグリッドマンがセキュリティか何かに引っ掛かって
ゆかがセキュリティ破壊プログラムを大量に送り付けて侵入に成功するとかいう暴挙に出てたっけ

それで後の方の話でハッキングして相手のPCの中に入るのは犯罪だとか説教しててどの口が言うのかと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:05:03.49 ID:b14o27hN0.net
>>697
外から見てるわかりやすいカットもあったと思う
アニメ版で空の上空にあった街みたいな天井が
コンピューターワールドの街並みと同じってとこはわかるかな

あれが見えた時点で、世界がコンピューターワールドの中であって
電脳空間だって完全に確定するんだよね
(その前からもうほぼ確定ではあったけどw)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:11:32.10 ID:rJ7tD+g1D.net
>>703
グリッドマンがフィクサー撃たず、アカネ側が修復してるから
CWとは確定してないんだよねぇ
現実世界か仮想世界かも確定してない
ヘタすると宇宙戦の中かも知れない
アノシラスが出てきたからCWのはずなんだけど
まだどの√にでもいける状態のままなのよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:12:45.17 ID:V4y0mZn7a.net
>>616
アカネFじゃすまないよな
はっすはアンダー太そうだから意外とD止まり

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:13:44.52 ID:Y7K7H2S/0.net
怪獣少女は再登場するの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:15:41.95 ID:b14o27hN0.net
・特撮版では本来美しい音色を食べ、スピーカーから綺麗な音を出力させている心優しい怪獣アノシラスを
 魔王カーンデジファー様と武史は殺人音楽で暴走させた
・暴走するアノシラスを、特撮版OPの美しい音色で元に戻した
・グリッドマンとアノシラスは協力して、スピーカーのコンピューターワールドを元の世界に戻した

っていう前提があって
その上で、記憶喪失のグリッドマン(裕太)に対して
自分が正気に戻った時と同じ曲を聞かせてあげるっていうアノシラスの行動に
なんとも言えない切実さを感じのがいい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:17:48.10 ID:VIT3v25ZK.net
あの2代目と初代アノシラスは全く似てないというか別物の姿なのに裕太はなぜデジャブを感じたのかは謎

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:18:12.71 ID:4hG1WFq70.net
>>692
獲物を狙うカマキリの目だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:19:19.11 ID:Y7K7H2S/0.net
>>708
初代を助けたのはグリッドマンであって裕太じゃないでしょ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:19:40.11 ID:rJ7tD+g1D.net
>>709
受精した直後に伴侶を喰らう習性とかないですよねー

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:22.50 ID:93Wn6daM0.net
とりあえずアレクシスも出れたんだし、グリッドマンもモニタから引っ張り出してみるべき

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:28.01 ID:b14o27hN0.net
>>704
コンピューターワールドには違いないんじゃないかなぁ
そのコンピューターワールドが、ガチの電脳世界なのか
何かの要因で現実世界を飲み込んだものかはわからないけど
まぁ、メタになるけど1クールという尺で考えると普通に閉鎖的な電脳世界だとは思う
分割でもう1クールあるんなら違うけど、今の状況だとあんまり深い事はできないよね

まぁ、加えて特撮の流れ考えてもアカネをただの悪人として切り捨てる話にはなりにくいから
今のご時世考えても仮想世界で終わるだろうなってとこはある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:55.25 ID:VIT3v25ZK.net
>>710
そこも謎、助けたのはグリッドマンなのに何故裕太はデジャブを感じたのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:23:43.23 ID:A0TBiz9Wp.net
>>708
フィーリングだよフィーリング

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:24:54.75 ID:VIT3v25ZK.net
つまり、あの世界の先代アノシラスはグリッドマンではなく裕太に助けられたと言うこと
あの世界の先代アノシラスも女性のような姿をしていたのではないだろうか
裕太は果たして何者なのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:26:15.68 ID:rJ7tD+g1D.net
>>713
そうなると、一つの箱庭規模の話を1クール使ってやったのかよぉってなるんで
それこそメタ的な意味でその枠に収めるわけに行かないと思うんだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:14.91 ID:aaihWBlx0.net
>>717
>やったのかよぉってなるんで

そうなったとして別にそれでいいよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:18.53 ID:YXfwdKjb0.net
裕太とアノシラスに関しては原作と切り離して考えた方が辻褄が合うよなあw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:29.58 ID:8CaMggz70.net
>>714
アレクに刺された事でグリッドマンから使命以外の記憶が弾き出されてるから
正規の手順を踏まずに分離した事で実体化データの方にグリッドマンの記憶情報が移っちゃって
自身が過去に経験した事のように錯覚しているとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:37.75 ID:6AdMBl9z0.net
>>710
人間と認識の仕方が違うんじゃないかな

グリッドマンは肉体の無いエネルギーだからそのエネルギーの名残を
裕太から感じ取って判断してるのかもしてない

似てるでしょ?もそういう基準で言った事なのかもね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:28:57.97 ID:Hx5paa4N0.net
結局アカネ個人の問題に収束するだけならちょっとショボイ世界観だなって感想にはなるよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:29:23.87 ID:onXv2apI0.net
>>716
そもそも初代は現実世界のこと知らないだろうから、特撮版とSSSSのグリッドマンの変身者が違うということすら知らないだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:29:57.09 ID:rJ7tD+g1D.net
>>718
そりゃタダで楽しませて貰ってる身だから勿論かまわないよw
尼プラでも見てるから、5円くらいは貢献してるかも知れんけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:30:11.92 ID:b14o27hN0.net
アノシラス突っ込むとグリッドマンもデザイン違って実質別個体やからね
ともに同一個体と考えると、記憶を失ってコンピューターワールドに閉じ込められたグリッドマンに
夢のヒーロー聞かせるっていうのは本気で燃えるシチュエーションなんだけどw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:32:05.30 ID:6AdMBl9z0.net
>>714
電車で眠った時にしてもグリッドマンが槍で刺された記憶が裕太の中にあった
本当に昔自分がであったデジャブなのかグリッドマンの記憶の断片が裕太に入り込んでるのか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:32:28.82 ID:VIT3v25ZK.net
>>720
どっかにそんな描写あった?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:33:48.69 ID:YXfwdKjb0.net
12話でやるような規模じゃないってのは前から言われてるな
もう少しストーリーは二転三転させるべきだった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:34:22.95 ID:8I0wuVfx0.net
>>726
じゃなくて多分グリッドマンと裕太はもともと一つだったんじゃね
それが刺されたショックだか他の何かで分離しちゃって記憶もなくなっちゃったと

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:35:29.82 ID:b14o27hN0.net
>>717
それでなんの問題があるのかわからんす
もともとグリッドマンって1話30分使ってそういう話をやってるだけなんで
1話で終わってたとこを1クール使ってやったとしても
すげえ丁寧にやったなって感情しかないかな

ただまぁ、現代版として作ってる上に
グリッドマン自身がマイナー特撮である以上は
他の作品と比べてえっ?って思う要素があったとしても、否定はできないかな

普通に特撮の延長で見る限りは
今のところ深読みや考察の余地もなく、原作尊重した直球勝負で
もしもそこからどんでん返しあるんなら、それはそれで一本取られたって話やねw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:36:00.22 ID:WTq99RO/K.net
特撮時代とは別に記憶を失う前の裕太グリッドマンと先代アノシラスで何かあったとか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:36:15.29 ID:2Fl6skAD0.net
>>590
これ買い逃したらもう再販とかしないのかな
欲しいけどケースに1万以上出すほどこだわってないから悩む…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:36:51.34 ID:Hx5paa4N0.net
>>729
それだと設定的にあの世界で戦えないから否定されてるわけでね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:40:13.91 ID:6AdMBl9z0.net
>>717
いつの時代も日本人って視聴者側は最後がメタネタって大嫌いな人多いんだよな
反面作ってる側の人間はメタネタが大好きな人が多い

昔時代劇に最終回で主人公が歩いて町から離れてどんどんロングになるとセットの外側が見えて
撮影所から出て行くっていうエンディングをやろうとした監督が居て監督や脚本や演出、俳優は
面白いと思ってたんだけど広報なんかの人が猛反対してスポンサー反対して結局実現できなかった
という事例もあった
マイトガインの最終回もむちゃくちゃ叩かれたし


個人的には一つの箱庭規模だから云々って考え方自体が不思議で仕方ないんだけどな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:41:40.30 ID:AZjYXzKk0.net
アカネちゃんのベッドシーンエロいエロい言われてるけど中華料理屋までずっと戦慄してたの俺だけ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:42:28.63 ID:7UO6g48Ld.net
原作から考えると現実世界でグリッドマンと融合してる奴がいるってことだよな
アレクシスにやられてCWに閉じ込められてしまった意識が今の裕太とかそんな感じか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:44:28.76 ID:aaihWBlx0.net
原作と同じならグリッドマンは実体のないエネルギー体で
あの姿は誰かの書いた絵
以前の姿を知ってる人がそれをもとに描いたんだろうけど
一平があたらに描き起こしたのか大地が記憶をもとに描いたのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:45:12.10 ID:aaihWBlx0.net
>>734
>マイトガインの最終回もむちゃくちゃ叩かれたし

別にそんなことは無かった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:45:19.64 ID:b14o27hN0.net
序盤からのコンピューターワールドを示唆する演出に気付いて
最初から箱庭として見てる視聴者と
まっさらな状態で見て、普通の世界だと思ってた場所が
実は箱庭なのかもって思ってる視聴者と
受ける印象が違うのはもっともな話

スタッフが箱庭かそうじゃないか、どちらの結末を取るかはわからないけど
視聴者がそういう風に分割されるほど時間が経った今の世に
グリッドマンの新作が作られて、こうやってネットの端っこで意見がぶつかるってのはマジで感慨深いw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:46:00.87 ID:onXv2apI0.net
>>736
わかりやすくプリキュアで例えると、
グリッドマン→キュアエース
響鬼裕太→円亜久里
新條アカネ→レジーナ

現実世界でグリッドマンと融合してる人→アン王女

みたいなものだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:47:09.45 ID:Hx5paa4N0.net
プリキュアで例えるとかマジで言ってんのかこいつは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:47:51.69 ID:6AdMBl9z0.net
>>733
アクセスフラッシュで融合した状態でこの世界に入ってきて、空中で分断されたんじゃないのかね?
それも空で分かれた光が5つだったから全部合体したサンダーグリッドマン状態を撃墜された

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:48:57.65 ID:6AdMBl9z0.net
>>740
全然判らない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:49:52.24 ID:/n0efhOl0.net
>>735
わいもヒヤヒヤしてた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:51:19.00 ID:7UO6g48Ld.net
>>740
おっさんがプリキュア見てるとかあっちゃダメだよね〜

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:52:15.46 ID:cp5XYs1p0.net
せめて野菜で例えてくれ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:53:00.71 ID:Hx5paa4N0.net
>>742
裕太は人間だって事かい?
でもこの世界で存在がある理由が不明じゃないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:53:59.07 ID:6AdMBl9z0.net
>>744
「ハニートラップ良く回避した」とか言ってる人多かったけど
鍵閉めたはずの家の自分の部屋で隠れもせず待ち伏せしていて
相手はこの世界を自由に作り変えられる全能の神かもしれない存在で
その行動を自分は邪魔していてそれが相手にバレてる状態って
色気より命の心配が先に立つよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:54:00.88 ID:b14o27hN0.net
まぁ、サンダーグリッドマンで最終決戦なのか
アンチくんが合体能力覚えてキンググリッドマンまでいけるのか
その辺は気になるね

キンググリッドマン+ゴッドゼノンが一番しっくりくるのかなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:54:28.68 ID:rJ7tD+g1D.net
>>740
もっと分かり易いようにとらいあんぐるハート3で例えてくれ
なのはしか見てないけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:55:13.85 ID:/sfyQolXd.net
>>740
キン肉マンで例えてください

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:19.56 ID:YXfwdKjb0.net
>>748
なのに裕太は性欲が前に出てきてるから思考がおかしいと言われるんだよなw
アカネちゃんとしては家に来た時点でなんで来たか分かってるでしょって感じなんだろうけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:25.01 ID:hydcBiwJ0.net
つーか、うる星ビューティフルドリーマーで言うと、
アカネ=夢見るラムちゃん
アレクシス=無邪鬼のおっちゃん

今までに消滅した連中は、各々の好きな夢空間を与えられているってオチでは?
んで、裕太らはサクラ先生や面倒終太郎のポジションか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:36.39 ID:RZPyRIb6r.net
>>749
サプライズでキンググリッドマンシグマとか来ちゃうかもしれない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:45.24 ID:Y7K7H2S/0.net
>>750
なにわかんないふりしてんすか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:50.58 ID:LgeYskTc0.net
>>749
神王合体ゴッドキンググリッドマンで良いよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:58:48.26 ID:rJ7tD+g1D.net
>>753
チラチラ出てた頃、アノシラスはバクかなーって思ってたんだけど
そんな役割は振られそうにないね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:59:27.28 ID:b14o27hN0.net
>>748
まぁ、十代で惚れてる女の子が他にいて
しかも相手は自分を敵視してるとなれば
流れも何も関係なく、普通に拒否するわなぁ

お互いの関係性を知った上で、あれを据え膳と考えられるのは
そこそこおっさんになってからだろうw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:01:26.85 ID:ECmXKgwf0.net
>>747
六花の家の前で六花に拾われるまでこの世界に存在してなかったんだと思うよ

町がぶっ壊れるような大きい証拠が残らないモノに関しては
随時その場の人の記憶に大きな矛盾が起こらないような細かな改竄が働いてると思う
だから机がゴミ置き場に残ってたり、名簿に名前が残ってたりするんじゃないか?

今まで存在感が薄かったのも居なかったから
アカネだけが「転校生みたい」って言ったのもその日初めて現れたのをアカネだけが知ってたから
食い物を食わないアカネがスペシャルドッグをわざわざ持っていたのも怪しい存在を探る切っ掛けを作るため
裕太、六花、内海の三人の中で一番最初からグリッドマン=裕太と目星をつけていたのもそのせいでは?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:01:57.40 ID:VxuRO9nD0.net
1話のグリッドマンが青かったのはなんで?
最適化されてなかったから?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:02:11.00 ID:T+NkbP7U0.net
GRIDMAN大好きなんだけど
スタッフと声優情報出しすぎだろこのアニメ
嫌い嫌い嫌いでも好き

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:03:56.18 ID:ECmXKgwf0.net
>>752
内海の「お前時々怖いな」はそのあたり
普段控えめな割りに、危険があるときに限って妙にバカ正直で直線的な言動が目立つ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:07:02.04 ID:eFgIJ3VB0.net
>>759
グリッドマンが響裕太を知っていたこと
使命を「思い出せ」と言ったこと
これのつじつまが合うような説明頼む
それとアカネが食い物食わないは確定してないので

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:07:03.35 ID:8nNzD8mS0.net
>>752
その辺の温度差が露骨に出てたね
誘惑失敗して、超機嫌悪くなってるアカネちゃんが可愛いw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:07:59.42 ID:nMDZG4Ar0.net
中華料理屋のやり取りで
裕太が「料理に毒は入ってないよな」って不安がってるとこに
アカネが考えてる事はわかってるって風で「死んだ子の事考えてるんでしょ」的な返答してて
アカネは世界を作った神ではあるけど、その世界にいる人間の思考までは掴めてるわけじゃねえんだなと
ちょっとだけかわいく思った

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:10:36.46 ID:z1x4TIgs0.net
帰ったら同級生がいきなり自分の部屋に居て誘惑してきたら怖すぎて腰抜かす

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:11:19.84 ID:8nNzD8mS0.net
>>765
ことごとく会話が噛み合ってなくて面白いよなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:12:53.96 ID:9Zk5Mx+t0.net
悠太だって男の子なんだよ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200