2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part62

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 06:28:55.12 ID:pNxmTL9T0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

★前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part61
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542604362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:13:29.71 ID:bKlWcsIGp.net
>>623


626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:13:33.29 ID:yu5QHRoca.net
6話のネタばらしが雑すぎた
これからの展開が見えてるんで、オリジナル特有の考察議論がなくなってるんだよね
例のネタバレは結構ダメージ大きい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:13:44.03 ID:224ooz/U0.net
>>617
甘いな
コンピューターワールド確定したから現実世界に被害が出てるのは確実だぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:16:15.04 ID:rJ7tD+g1D.net
次回予告が学校行事なんで
怪獣ネタとかで予想遊びができないだけじゃないか?
原作あるからこの世界観はほぼ予想されていたんで

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:16:35.28 ID:vkGYec2l0.net
>>626
考察ってのは出尽くした情報上でやるもんだぞ

一通り予想が出てこれ以上は作品内での答え合わせ待ち

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:17:15.53 ID:zWt9SRZAd.net
アカネちゃんって背小さいよね
ほんと可愛い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:19:56.18 ID:n31O2DZ3a.net
>>551
アノシラスがこれ以上出たらヒロインレース独走状態になるだろ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:20:08.02 ID:rJ7tD+g1D.net
内海はヒーローも好きだからねぇ
中卒インテリの内海が、なんで裕太なんだ!と闇墜ちしてもいい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:24:59.72 ID:n31O2DZ3a.net
>>590
立ち姿がエヴァっぽい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:27:51.57 ID:PdwEVEA10.net
>>626
あんなものを見てる人は視聴者の中じゃマイノリティ中のマイノリティだよ
それに結局はネタバレより面白いかどうかが大事

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:29:14.33 ID:IxlFQmZO0.net
>>616
はっすってこんな乳でかかったのか。なんでこの中にアノシラスいないのか
おっぱいの大きさ的にはアノシラスが一番好きだけど、やっぱアカネちゃんが一番大好きだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:30:49.90 ID:iNcRpyJ80.net
>>474
小学生が平気で人を殺すなら世の中殺人事件だらけだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:31:59.66 ID:6AdMBl9z0.net
操演
http://o.8ch.net/1bs4s.png

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:32:49.50 ID:onXv2apI0.net
>>635
お前どんだけ巨乳好きなんだよ。
アノシラスってあれ400cm以上はあるだろ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:35:05.58 ID:YXfwdKjb0.net
不自然なキャラの言動に突っ込むのも飽きたし対立煽りもない
平和で静かなスレになった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:38:17.52 ID:6AdMBl9z0.net
>>636
自分だけが人間で後は人間じゃなかったら?

遊び感覚でアリの巣穴に水を注いだり
ダンゴ虫を花火で焼いたり
子供は嬉々として命を奪う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:38:39.64 ID:C3CfPh/S0.net
アカネ的に同等の存在じゃないから平気で殺す
裕太たちの行動次第で自分と同等の存在だって認められれば死んだ奴はフィクサービームで生き返るかもしれない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:39:32.08 ID:vkGYec2l0.net
コンピューターワールドの存在と現実の存在は等価

コンピューターワールドから現実に怪獣が出て来る事も可能だし

物質的に現実の一部、ツツジ台がコンピューターワールドに飲み込まれてる可能性等もありうる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:41:34.10 ID:IxlFQmZO0.net
小学生ってバイオレンス大好きだよな
GTAとかなんてやらせてみたら笑いながらNPC殺しまくるようになる
友人の子供も、レゴみたいなのをコマ撮りしたような動画で事故起こしまくりのやつをやたら俺に見せようとしてくるし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:41:55.36 ID:cp5XYs1p0.net
>>640
マイクラのマイワールドに突然他プレイヤーが入って来て
モンスターや村人が可哀想とかわけわからん事言い出してトラップタワー壊しだしたらそりゃキレる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:42:12.79 ID:6AdMBl9z0.net
>>621
Aが既にCくらいある、CがF以上はある
漫画やアニメのデカイ乳って実際のGくらいの大きさあるよ

アカネなんかそれだと少なくともHくらいはある

646 : :2018/11/21(水) 21:43:16.11 ID:NJuj5iEh0.net
https://i.imgur.com/xZMgHpM.jpg
六花

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:44:01.98 ID:dBO9J4ud0.net
子供ってバッタの足引きちぎったりカエルに爆竹詰めて吹っ飛ばしたり残酷やで
大人になったら虫も殺せなくなった(Gと蚊はのぞく)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:45:22.68 ID:/sfyQolXd.net
>>637
シューティングゲームだとコア部分でしかダメージ通らなさそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:45:59.34 ID:FI0NOH/e0.net
スーハーからの何わかってないふりしてんすかを毎日見てるっていうか30分ごとに見たくなる中毒状態

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:46:14.88 ID:p23sprS1d.net
小学校のころ超美少女の先輩がバッタの頭もぎ取ってたがアレはアカネちゃんだったのかもしれない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:46:53.89 ID:RKje9+3aM.net
>>626
考察議論して違ったから拗ねて叩くとか流石に幼稚過ぎる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:46:58.62 ID:C3CfPh/S0.net
野生の世界では力がつよいことこそが正義なんだし
人間的な協調や思考が身につくまでは力を誇示しようとするのは自然
小さいころからおとなしい子はいろいろ精神的に抱えてることも結構あるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:47:04.17 ID:bKlWcsIGp.net
>>644
それはキレる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:47:05.97 ID:GfsPlwXh0.net
1話見返して思ったんだけど、
裕太がPCに取り込まれてから、
内海と立花はなんで急に画面が
見えるようになったんだろう?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:48:34.08 ID:YFUJ5+ht0.net
>>474
確かにアカネくんの言動の大半は幼児性で説明ついてしまうわな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:49:46.18 ID:A0TBiz9Wp.net
でもアカネちゃん神様だしさあ
あの世界を作った動機が知りたいね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:52:19.67 ID:C3CfPh/S0.net
キャリバーさんたちが周りに気づかれないように実際に見ないと事象を認識できないんじゃない?
六花のお母さんもキャリバーたちは認識できてもグリッドマンは認識できてないし頭上のコンピューターワールドを確認しないと世界について認識できないとか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:52:57.81 ID:RKje9+3aM.net
>>644
マイクラで例えるなら無職の足元に火を付けて処分しようとしたらその火を消されるような感じじゃないか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:53:26.84 ID:YXfwdKjb0.net
>>654
恐らく理由はない
勢いでそうなったって感じだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:57:53.86 ID:Hx5paa4N0.net
>>657
母はグリッドマンと会話してたがなあ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:01:50.49 ID:HRWrXIyQ0.net
アカネちゃん、バーチャル空間でちょっと暴れてただけで、それがリアル世界に反映されたとしても
5chやみ○ほグループのシステムがダウンした程度の被害がちょくちょく出たよぐらいのものなら
それはそれでキャラが薄くなって何か興ざめするような気がするなー

と言ってリアル殺人にまで至ってると、悪役として死ぬか、仲間になった途端に死ぬかっていう結末になるしかなさそうだし

それともバーチャル住人だって人間と変わらない生活を送ってるんだよ!気持ちは人間と同じなんだよ!って感じで重みを強調する?
殺人じゃないけど悪いことだよ的に

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:02:35.39 ID:iCKli8Cnd.net
>>654
裕太と融合してちょっとグレード上がったんじゃね?
二人ともジャンクを最適化させたらちゃんと認識出来るようになったし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:09:53.82 ID:Hx5paa4N0.net
声は遅れて認識とかいろいろ謎だよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:12:40.66 ID:rJ7tD+g1D.net
>>663
音声は原作オマージュだと思うよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:12:55.28 ID:niIrdDR/0.net
3話の後半でグリッドマンと合体中の裕太に電話が繋がって
今どこにいるのか聞かれて、「どこだろここ?」と言ってたのスゲえ気になる
裕太側の視点の描写が一切無いのが不気味だ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:16:33.15 ID:onXv2apI0.net
>>665
※ヒント
ttp://img6.futabalog.com/2017/11/2eed3bbc6a507b38a8f0d1c83e09b505.jpg

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:18:13.57 ID:9qdeKK5X0.net
>>665
実は現実世界で待機してたんじゃ?とか思った
特に深い意味ない可能性もあるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:18:38.81 ID:4hG1WFq70.net
>>616
アカネ神はGかHだろwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:21:11.12 ID:6AdMBl9z0.net
>>654
あんまり理由はないと思うけど、もし理由があるとしたら認識の変化

裕太とグリッドマンは多分あの世界で操作されない存在で
それが画面に吸い込まれるという異常事態でいままで信じていなかった裕太の言動を本当だと認識した

記憶操作も恐らくはチューニングをアカネ側に合わせられている
裕太を介してグリッドマンに関わる事で認識のチューニングをずらされた事で
グリッドマンが見える、ベノラが見える、機能の記憶が残る

>>657
あれってキャリバーさんたちの任意発動スキルなんじゃないかね?
尾行の時パン屋で買い物とか普通にしてたから
裕太を警護したり尾行したりの時任意に自分の意思で発動するステルス機能では?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:24:28.28 ID:rJ7tD+g1D.net
>>669
中学生が認識されず
内海が全額負担説を推してみたい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:25:47.31 ID:rK9JG+7Ud.net
描写したくない部分はとにかく曖昧にするだけだから深読みしてもしょうがないよ
そんなに細かく設定を決めてるアニメじゃない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:28:00.65 ID:Bor+ArNux.net
>>389
先週でかいクラウドサーバーが写ってた とか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:29:40.06 ID:Bor+ArNux.net
>>453
両隣りの駅もつつじ台だったが。
あれはパラレルかもね。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:30:02.63 ID:AfW4Tvd30.net
熱狂的なターボファンが居て草
そんなに感情移入しやすかったのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:34:30.09 ID:yPJXjjoN0.net
>>666
マジかよ、どんな罰ゲームだよ。ストライキ起こしてもいいレベル。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:37:29.72 ID:dBO9J4ud0.net
ターボファンって
ジェットエンジンかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:38:50.35 ID:+vhdrnVXa.net
私はアカネが嫌いです

アカネは幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と無いものねだり
心変わりと出来心で生きている
甘やかすとつけあがり
放ったらかすと悪のりする
メタボだオモチだ特オタだと
はっきり口に出してはやし立てる無神経さ
私ははっきり言って特オタです 特オタです 特オタです
努力のそぶりも見せない
忍耐のかけらもない
人生の深みも渋みも何にも持っていない
そのくせ下から見上げるようなあの態度

あの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ
目が不愉快だ
何が天真爛漫だ
何が無邪気だ
何が星目がちなつぶらな瞳だ

アカネはきらいだ
アカネは大嫌いだ
離せ俺はおとなだぞ
誰が何といおうと私はアカネが嫌いだ
私は本当にアカネが嫌いだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:40:14.66 ID:b14o27hN0.net
>>576
特撮版だと、魔王カーンデジファー様(特撮の方のアレクシス的なお方)やグリッドマンって
この世界のコンピューターワールドに近い世界の住人で
電脳世界までならなんとか活動できるって程度の存在なんだよ
現実世界にも進出できるけど、そのためにはスパコン級の巨大コンピューターを乗っ取る必要がある

で、この電脳世界において、現実世界の人間のプログラムによる干渉ってのが絶大な影響力あるんだよ
まぁ、基本的に人間が作った世界だから当たり前なんだけどな

だから魔王カーンデジファー様は人間を時に脅し時にご機嫌を取りながら
なんとか怪獣を作ってもらう必要があって、それはそれは苦労してた
表向きは悪のドラえもんって言われるくらいの面倒見の良さを発揮してたからなw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:42:54.30 ID:jR5Hql+n0.net
>>24
悠太は自問自答でいっぱいいっぱいだからじゃない
内海は何時ものようにボラーに問詰められているみたいだが
寧ろ六花とヴィットの方が気になる
妄想してみると
悠太に対する誤解が溶け一線を引いていた六花が
踏込む自姿を気にしてたらヴィットと目が会ったとか
ヴィットに線引きを超えるように背中を押されていたとか
実は年上好みの六花はヴィットに見せつけたかったw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:43:18.79 ID:6AdMBl9z0.net
>>666
高校生の時レインボー造型企画でバイトしてたんだけど
イベントアトラクション用のスーツは細いドリルで結構目立たないところに穴あけて視界を広げてるんだよね
小さい穴なんで角度を間違うとヘルメットの厚みで見えなくなって注意される

穴を開けては被って確認を繰り返しながら作るのさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:44:13.57 ID:yPJXjjoN0.net
>>678
> 現実世界にも進出できるけど、そのためにはスパコン級の巨大コンピューターを乗っ取る必要がある

どういう理屈だよ、と突っ込みたくなるな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:45:16.30 ID:deHKTrkWd.net
初代ウルトラマンは黒目っぽいのが覗き穴でいいんだよな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:45:19.31 ID:yPJXjjoN0.net
>>679
あれか、実はヴィットに寝取られてましたってことか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:46:07.14 ID:jR5Hql+n0.net
ゴメン誤爆しかも過去ログに対してw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:47:07.00 ID:RZPyRIb6r.net
でもカーンデジファー様は最終的に一人でそれまでのテロ行為を複数同時展開して
自力で人間世界に出てこようとしてるから武史でワンクッション置いた意味ってあんまりないんだよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:48:13.42 ID:b14o27hN0.net
>>681
まぁ、俺自体記憶曖昧だからスパコンってのは今考えると自信ないけど
一度現実世界の扉があいたのは、大病院の巨大コンピューターを乗っ取った時だった
その時は手術器具が空中に浮いたりと、病院が酷い状態になったもんだよ・・・
コンピューターこええって思ったね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:48:50.92 ID:niIrdDR/0.net
>>677
さてはお前、内海だな?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:51:42.40 ID:6AdMBl9z0.net
>>686
最終回のカーンデジファー「もはやあんな能無しの手を借りずともコンピューター操作などワシ一人で出来るのだ」

最初は出来なくて武史の操作を見て学んで、武史が寝てる間に練習して操作を覚えたんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:51:55.69 ID:d8xeHgLU0.net
>>677
やーい、入れ歯、カツラ、絶壁

絶壁って今は言わなくなったなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:52:30.09 ID:aaihWBlx0.net
>>686
現実世界に出ようとしたのは2話だ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:53:20.30 ID:YFUJ5+ht0.net
あれか
怪獣が臭いのは、特撮版の撮影用着ぐるみが低予算のために
何度も同じ着ぐるみをデザインをマイナーチェンジしては使い回してたから臭かった事の自虐ネタだったのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:56:34.70 ID:1DYLQGxO0.net
SSSS.斉藤 健吾@3日目東ス13ab/@kengo12122018/11/21(水) 22:50:31 via Twitter for iPad
今週は8話ですよーー。絶対見ようグリッドマン。 #SSSS_GRIDMAN
http://pbs.twimg.com/media/Dsh_DEaU8AIGwfK.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:56:36.74 ID:niIrdDR/0.net
直人の中の人のツイートで、ジャンクの地下室がとにかく狭かったので
撮影現場がスタッフのオッサンの体臭でむせかえる程で、
「汗クサ・フレッシュ」と呼ばれてたという話は笑ったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:57:09.66 ID:8CaMggz70.net
>>686
大学のコンピュータに入り込んで時空を歪めるワープ装置を作るとかじゃなかったかな

後にタイムマシンとかも作っちゃってるしコンピュータが何なのか一般にはよく分かってない時代の産物だから
コンピュータを何だと思ってるんだみたいな超常現象が当たり前で結構好き放題やってるよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:57:51.81 ID:9qdeKK5X0.net
>>691
着ぐるみは13体しかいなくて改造して使ってたのよね
13神将というのもそれが元ネタかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:59:06.74 ID:b14o27hN0.net
少なくともグリッドマンは味方側のプログラム支援なかったら
わりと序盤で敗退してた存在

アニメでよく出てくるスペシャルドッグも
元々はサムライキャリバーさん(グリッドマンソード)のパワーアップ前の原型武器のデザイン元
一平(内海ポジション)が地元で人気のスペシャルドッグが売り切れだった腹いせにデザインした万能兵器で
後にアノシラスの回で強化されて、グリッドマンソードになった

その回で暴走したアノシラスに聞かせて元の姿に戻したきっかけが、電車の中で裕太に聞かせてた特撮版OPの電子ピアノアレンジ
アノシラス目線で見たら、まさに全てを忘れたグリッドマンを元に戻そうっていう恩返しみたいなシーン

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:00:40.30 ID:6AdMBl9z0.net
電光超人グリッドマン2話より
https://i.imgur.com/jB8BaWE.jpg
現実世界に出ようとするバモラの尻尾を引っ張って阻止するグリッドマン

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:02:08.81 ID:8I0wuVfx0.net
つまりアカネの作ったあの世界が現実の世界に何かしらの影響を与えてるってことなのかね
その現実世界が特撮版グリッドマンがいた世界の何年か後ってことで
そこにいる現実のアカネをたぶらかして仮想のツツジ台を作って
それを橋頭保にして現実世界を侵略しようとしてるのがアレクシスさんとか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:15.45 ID:YXfwdKjb0.net
>>692
8話はアカネちゃん回か
いや毎回そうか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:30.10 ID:IxlFQmZO0.net
>>692
でかい、かわいい、エロい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:41.95 ID:YFUJ5+ht0.net
>>695
13体ってとてもじゃないけどウルトラシリーズみたいな4クール50話のために用意した数じゃないよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:04:01.74 ID:8CaMggz70.net
もう一個思い出したけど確かその話でグリッドマンがセキュリティか何かに引っ掛かって
ゆかがセキュリティ破壊プログラムを大量に送り付けて侵入に成功するとかいう暴挙に出てたっけ

それで後の方の話でハッキングして相手のPCの中に入るのは犯罪だとか説教しててどの口が言うのかと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:05:03.49 ID:b14o27hN0.net
>>697
外から見てるわかりやすいカットもあったと思う
アニメ版で空の上空にあった街みたいな天井が
コンピューターワールドの街並みと同じってとこはわかるかな

あれが見えた時点で、世界がコンピューターワールドの中であって
電脳空間だって完全に確定するんだよね
(その前からもうほぼ確定ではあったけどw)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:11:32.10 ID:rJ7tD+g1D.net
>>703
グリッドマンがフィクサー撃たず、アカネ側が修復してるから
CWとは確定してないんだよねぇ
現実世界か仮想世界かも確定してない
ヘタすると宇宙戦の中かも知れない
アノシラスが出てきたからCWのはずなんだけど
まだどの√にでもいける状態のままなのよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:12:45.17 ID:V4y0mZn7a.net
>>616
アカネFじゃすまないよな
はっすはアンダー太そうだから意外とD止まり

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:13:44.52 ID:Y7K7H2S/0.net
怪獣少女は再登場するの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:15:41.95 ID:b14o27hN0.net
・特撮版では本来美しい音色を食べ、スピーカーから綺麗な音を出力させている心優しい怪獣アノシラスを
 魔王カーンデジファー様と武史は殺人音楽で暴走させた
・暴走するアノシラスを、特撮版OPの美しい音色で元に戻した
・グリッドマンとアノシラスは協力して、スピーカーのコンピューターワールドを元の世界に戻した

っていう前提があって
その上で、記憶喪失のグリッドマン(裕太)に対して
自分が正気に戻った時と同じ曲を聞かせてあげるっていうアノシラスの行動に
なんとも言えない切実さを感じのがいい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:17:48.10 ID:VIT3v25ZK.net
あの2代目と初代アノシラスは全く似てないというか別物の姿なのに裕太はなぜデジャブを感じたのかは謎

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:18:12.71 ID:4hG1WFq70.net
>>692
獲物を狙うカマキリの目だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:19:19.11 ID:Y7K7H2S/0.net
>>708
初代を助けたのはグリッドマンであって裕太じゃないでしょ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:19:40.11 ID:rJ7tD+g1D.net
>>709
受精した直後に伴侶を喰らう習性とかないですよねー

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:22.50 ID:93Wn6daM0.net
とりあえずアレクシスも出れたんだし、グリッドマンもモニタから引っ張り出してみるべき

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:28.01 ID:b14o27hN0.net
>>704
コンピューターワールドには違いないんじゃないかなぁ
そのコンピューターワールドが、ガチの電脳世界なのか
何かの要因で現実世界を飲み込んだものかはわからないけど
まぁ、メタになるけど1クールという尺で考えると普通に閉鎖的な電脳世界だとは思う
分割でもう1クールあるんなら違うけど、今の状況だとあんまり深い事はできないよね

まぁ、加えて特撮の流れ考えてもアカネをただの悪人として切り捨てる話にはなりにくいから
今のご時世考えても仮想世界で終わるだろうなってとこはある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:55.25 ID:VIT3v25ZK.net
>>710
そこも謎、助けたのはグリッドマンなのに何故裕太はデジャブを感じたのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:23:43.23 ID:A0TBiz9Wp.net
>>708
フィーリングだよフィーリング

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:24:54.75 ID:VIT3v25ZK.net
つまり、あの世界の先代アノシラスはグリッドマンではなく裕太に助けられたと言うこと
あの世界の先代アノシラスも女性のような姿をしていたのではないだろうか
裕太は果たして何者なのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:26:15.68 ID:rJ7tD+g1D.net
>>713
そうなると、一つの箱庭規模の話を1クール使ってやったのかよぉってなるんで
それこそメタ的な意味でその枠に収めるわけに行かないと思うんだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:14.91 ID:aaihWBlx0.net
>>717
>やったのかよぉってなるんで

そうなったとして別にそれでいいよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:18.53 ID:YXfwdKjb0.net
裕太とアノシラスに関しては原作と切り離して考えた方が辻褄が合うよなあw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:29.58 ID:8CaMggz70.net
>>714
アレクに刺された事でグリッドマンから使命以外の記憶が弾き出されてるから
正規の手順を踏まずに分離した事で実体化データの方にグリッドマンの記憶情報が移っちゃって
自身が過去に経験した事のように錯覚しているとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:37.75 ID:6AdMBl9z0.net
>>710
人間と認識の仕方が違うんじゃないかな

グリッドマンは肉体の無いエネルギーだからそのエネルギーの名残を
裕太から感じ取って判断してるのかもしてない

似てるでしょ?もそういう基準で言った事なのかもね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:28:57.97 ID:Hx5paa4N0.net
結局アカネ個人の問題に収束するだけならちょっとショボイ世界観だなって感想にはなるよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:29:23.87 ID:onXv2apI0.net
>>716
そもそも初代は現実世界のこと知らないだろうから、特撮版とSSSSのグリッドマンの変身者が違うということすら知らないだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:29:57.09 ID:rJ7tD+g1D.net
>>718
そりゃタダで楽しませて貰ってる身だから勿論かまわないよw
尼プラでも見てるから、5円くらいは貢献してるかも知れんけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:30:11.92 ID:b14o27hN0.net
アノシラス突っ込むとグリッドマンもデザイン違って実質別個体やからね
ともに同一個体と考えると、記憶を失ってコンピューターワールドに閉じ込められたグリッドマンに
夢のヒーロー聞かせるっていうのは本気で燃えるシチュエーションなんだけどw

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200