2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part62

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:40:32.20 ID:6AdMBl9z0.net
>>559
怪獣は雄雌の観念すら無いかもしれん
単体で子孫を作れるのかもしれない、分裂して増えるのかもしれない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:40:45.12 ID:TFHpWUEMa.net
アレクシスの目的がさっぱりわからん
何のメリットがあるんだ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:41:07.38 ID:YFUJ5+ht0.net
>>567
アカネ「あ、このプチプチって新しい怪獣の材料になるじゃん!!」
裕太「え、いや、違…」
アカネ「ありがとう響くん!やっぱり私と手を組んでくれるのよね!」

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:41:47.71 ID:ynnTjxZa0.net
同盟2人に対してどこまで素を出すか気になるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:42:38.08 ID:YFUJ5+ht0.net
>>570
おそらく世界征服
そして次の征服先へのアセンション
その繰り返し?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:45:09.17 ID:onXv2apI0.net
>>569
そらあないだろ。
円谷の怪獣にはきちんとシーモンスとシーゴラスみたいに雌雄にわかれてる怪獣がいるんだし、
同じ円谷作品のグリッドマンにだって雌雄の概念は存在するだろうさ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:51:03.76 ID:rJ7tD+g1D.net
雄は要らない怪獣強度が下がるから

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:53:41.65 ID:TFHpWUEMa.net
>>573
征服する気があるように見えないんだけど
というか、あんな街1つの世界にわざわざ子供のご機嫌とりしながら征服計画練る価値あるかも疑問
まだ自分を追ってるグリッドマン殺すのが最大目標でその為にアカネ世界で待ち受けてたとかの方が理解できる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:55:12.08 ID:iCKli8Cnd.net
>>574
怪獣によるんじゃね?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:55:36.08 ID:YFUJ5+ht0.net
>>576
いや前作グリッドマンのラスボスだった魔王カーンデジファー様がそうだったので
もちろんカーンデジファー様とアレクシスさんの目的が同じとは限らないけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:59:33.29 ID:Hx5paa4N0.net
最終目的は不明だがさしあたっての目的は憎しみにより怪獣を生み出す事
グリッドマンにはそこまで執着していない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:01:59.53 ID:rJ7tD+g1D.net
未開の惑星でもいいから征服したいと思っているなら
米中辺りのサイバー軍のネットワークでも侵略したらいいのではないか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:04:11.57 ID:Uq51J3zN0.net
アレクシスはどっかの次元の店でなんかのギャンブルやってるだけだよ
世の中そんなもんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:04:47.63 ID:PID+Xhs90.net
アレクシス「不幸だね〜不幸だね〜アカネくん」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:05:10.52 ID:Wimi69pq0.net
アカネ神を征服したい(*´Д`)ハァハァ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:10:35.68 ID:Uv17BOKM0.net
あの空間のおっぱいJK神落とせたら俺の勝ちな、みたいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:10:55.95 ID:PZiKF2aad.net
>>429
声優の話といえば最近の円谷関連作品に三森すずこが必ずいるの何なんだろう
ジードに出たからルーブには出てないが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:11:39.95 ID:xqnRqeigp.net
六花からの説得はアレクシス的に良くないと思うから横槍入れて来そう
もしくは記憶が揺さぶられてアカネが発狂するか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:12:15.10 ID:onXv2apI0.net
>>585
オカダカズチカの権力でなんかやってんじゃないの

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:15:30.91 ID:exKZlQAY0.net
グリッドマンF企画書だとアレクシスは5つの怪獣軍団を率いている
そこから考えると自身の怪獣軍団を充実させる為にアカネに怪獣を作らせてるのでは
アカネが怪獣を作らないことを心配してたし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:16:06.03 ID:aaihWBlx0.net
>>585
なんでもなにも無いが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:21:44.37 ID:1DYLQGxO0.net
iPhoneに買い換えようかな
https://img.appbankstore.jp/article/wp-content/uploads/2018/10/SSSS.GRIDMAN_LP_001.jpg

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:21:50.38 ID:A0TBiz9Wp.net
アレクシスも実は良い奴…?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:22:37.23 ID:rJ7tD+g1D.net
辺境の惑星から怪獣が量産されて他所の宇宙に送り込まれるなんて事件がおきてたら
ハイパーエージェントが調査にやって来て、星ごと焼き尽くしそうです

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:26:46.62 ID:rJ7tD+g1D.net
同盟のみんな!調査協力ありがとう!
キミ達のおかげで事件の全容が判明した!
この星は破壊することに決定した。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:30:04.06 ID:sQCqQigk0.net
>>590
なんでこの立ち上がる途中のオルガみたいなポーズ取ってるシーンをチョイスしたのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:31:06.97 ID:1DYLQGxO0.net
>>594
横顔の方がいいよね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:34:06.67 ID:Uv17BOKM0.net
物語も後半に入り、いよいよ誰とも戦ってないのが内海だけになったな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:34:15.25 ID:Qs+FSiama.net
OPの〜されてるぞ♪の空見てる辺りが良かったかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:36:19.81 ID:6AdMBl9z0.net
>>574
逆に雌雄がハッキリ表現されるのはシーモンスとシーゴラス、キングトータスとクイーントータス
パワードレッドキング、インセクタスくらいで非常に珍しい部類

ゴジラなんて息子は出てくるけど配偶者が出てこないし、雄雌は謎のまま

そらぁ無いってことはないだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:36:25.85 ID:PZiKF2aad.net
ヒーローはビシッと立ってないとヒーロー感出ないな
前傾姿勢だと怪物感が出てくる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:39:53.86 ID:onXv2apI0.net
>>598
あれ、ゴジラは初代に関してはメスじゃなかったっけ
「ゴジラの逆襲」に出てきた二代目は初代で溶けて消えたやつの息子だったような

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:39:58.42 ID:Uv17BOKM0.net
雌雄怪獣といえば、大巨獣ガッパは一度見るべし
若き日の島田陽子のフトモモは最高だ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:42:42.06 ID:aaihWBlx0.net
>>600
そういう大嘘はいらない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:43:42.12 ID:d6X5ajJz0.net
内海は、弱い自分と戦ってるから

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:45:29.89 ID:Qs+FSiama.net
びっくりした若い頃は田嶋陽子もそんな感じなのかと誤読してた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:45:57.39 ID:deHKTrkWd.net
ブリザラーフレムラーは兄弟だから雄だな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:48:02.04 ID:rJ7tD+g1D.net
内海は敵側に回ったらかなりスペック高いからなぁ
アレクシスが内海に嫉妬心を植え付けて煽って憎しみを生み出すようになればグリッドマン側は窮地に陥る
ある日アカネが部屋に戻ると嫉妬に燃え狂う内海が怪獣を産みだしていたとかゾクゾクしますよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:48:27.00 ID:+vhdrnVXa.net
'
                   ぞ♪


                る↑

             て↑

          れ↑

侵↓    さ↑

   略↑

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:55:32.22 ID:WzM1dw2rd.net
アカネとアレクシスは舐めプと本来の目的の都合なのかかなり緩いよな
手段選ばず殺しに来てたら3話目くらいで全滅してた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:56:24.30 ID:93Wn6daM0.net
内海くん最強の怪獣を生み出したくないかね
よ、よし、ヒッポリト星人で行くぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:58:56.31 ID:tpkBYUx90.net
メタボリック成人

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 20:59:53.43 ID:xqnRqeigp.net
>>606
そのままアカネちゃん捕らえて苗床にしよう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:00:09.08 ID:1DYLQGxO0.net
グリッドマン/ターボ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:01:53.27 ID:/n0efhOl0.net
あらすじのカット的に来週は内海回と予想してる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:03:59.67 ID:zWt9SRZAd.net
内海が単騎でアカネの説得に行こうとしてる感じはある
前回裕太の話に思うところもあったわけだしね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:05:42.08 ID:XaHvnK5y0.net
ぐりっどまんさんてなんでつか?(´・ω・`)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:06:30.29 ID:bKlWcsIGp.net
内海わりとやりよる
http://i.imgur.com/Rka1tGh.jpg

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:07:33.69 ID:inz8X8d4M.net
ここまでのスレを見てるとこういうことなのかと…

電脳箱庭で、
アバター的な正義のヒーローグリッドマンが怪獣とポコスカちちくりあって、
リアル世界に戻ってめでたしめでたし

…っていう話に見えてきたんだけど
もしこれなら茶番やんけ…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:08:07.84 ID:0ZAdTTaId.net
予告ではバッチリ「裕太たち」になってるのでターボ単騎特攻では無いんじゃない?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:08:10.41 ID:tpkBYUx90.net
目を覚ませ!
ぼくらのお腹が脂肪に侵略されてるぞぉ!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:10:26.53 ID:iCKli8Cnd.net
>>616
なんてこった…!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:11:40.26 ID:HoFlcMHW0.net
>>616
AとかCってこんなにデカイん?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:12:32.69 ID:/n0efhOl0.net
流石に出すぎw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:12:44.70 ID:uGNp7SVe0.net
>>616
アニメあるあるだけどこんなAとか無いわー
これ公式?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:13:11.21 ID:oUo1Mjb70.net
公式なわけないでしょ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:13:29.71 ID:bKlWcsIGp.net
>>623


626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:13:33.29 ID:yu5QHRoca.net
6話のネタばらしが雑すぎた
これからの展開が見えてるんで、オリジナル特有の考察議論がなくなってるんだよね
例のネタバレは結構ダメージ大きい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:13:44.03 ID:224ooz/U0.net
>>617
甘いな
コンピューターワールド確定したから現実世界に被害が出てるのは確実だぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:16:15.04 ID:rJ7tD+g1D.net
次回予告が学校行事なんで
怪獣ネタとかで予想遊びができないだけじゃないか?
原作あるからこの世界観はほぼ予想されていたんで

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:16:35.28 ID:vkGYec2l0.net
>>626
考察ってのは出尽くした情報上でやるもんだぞ

一通り予想が出てこれ以上は作品内での答え合わせ待ち

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:17:15.53 ID:zWt9SRZAd.net
アカネちゃんって背小さいよね
ほんと可愛い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:19:56.18 ID:n31O2DZ3a.net
>>551
アノシラスがこれ以上出たらヒロインレース独走状態になるだろ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:20:08.02 ID:rJ7tD+g1D.net
内海はヒーローも好きだからねぇ
中卒インテリの内海が、なんで裕太なんだ!と闇墜ちしてもいい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:24:59.72 ID:n31O2DZ3a.net
>>590
立ち姿がエヴァっぽい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:27:51.57 ID:PdwEVEA10.net
>>626
あんなものを見てる人は視聴者の中じゃマイノリティ中のマイノリティだよ
それに結局はネタバレより面白いかどうかが大事

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:29:14.33 ID:IxlFQmZO0.net
>>616
はっすってこんな乳でかかったのか。なんでこの中にアノシラスいないのか
おっぱいの大きさ的にはアノシラスが一番好きだけど、やっぱアカネちゃんが一番大好きだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:30:49.90 ID:iNcRpyJ80.net
>>474
小学生が平気で人を殺すなら世の中殺人事件だらけだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:31:59.66 ID:6AdMBl9z0.net
操演
http://o.8ch.net/1bs4s.png

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:32:49.50 ID:onXv2apI0.net
>>635
お前どんだけ巨乳好きなんだよ。
アノシラスってあれ400cm以上はあるだろ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:35:05.58 ID:YXfwdKjb0.net
不自然なキャラの言動に突っ込むのも飽きたし対立煽りもない
平和で静かなスレになった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:38:17.52 ID:6AdMBl9z0.net
>>636
自分だけが人間で後は人間じゃなかったら?

遊び感覚でアリの巣穴に水を注いだり
ダンゴ虫を花火で焼いたり
子供は嬉々として命を奪う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:38:39.64 ID:C3CfPh/S0.net
アカネ的に同等の存在じゃないから平気で殺す
裕太たちの行動次第で自分と同等の存在だって認められれば死んだ奴はフィクサービームで生き返るかもしれない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:39:32.08 ID:vkGYec2l0.net
コンピューターワールドの存在と現実の存在は等価

コンピューターワールドから現実に怪獣が出て来る事も可能だし

物質的に現実の一部、ツツジ台がコンピューターワールドに飲み込まれてる可能性等もありうる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:41:34.10 ID:IxlFQmZO0.net
小学生ってバイオレンス大好きだよな
GTAとかなんてやらせてみたら笑いながらNPC殺しまくるようになる
友人の子供も、レゴみたいなのをコマ撮りしたような動画で事故起こしまくりのやつをやたら俺に見せようとしてくるし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:41:55.36 ID:cp5XYs1p0.net
>>640
マイクラのマイワールドに突然他プレイヤーが入って来て
モンスターや村人が可哀想とかわけわからん事言い出してトラップタワー壊しだしたらそりゃキレる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:42:12.79 ID:6AdMBl9z0.net
>>621
Aが既にCくらいある、CがF以上はある
漫画やアニメのデカイ乳って実際のGくらいの大きさあるよ

アカネなんかそれだと少なくともHくらいはある

646 : :2018/11/21(水) 21:43:16.11 ID:NJuj5iEh0.net
https://i.imgur.com/xZMgHpM.jpg
六花

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:44:01.98 ID:dBO9J4ud0.net
子供ってバッタの足引きちぎったりカエルに爆竹詰めて吹っ飛ばしたり残酷やで
大人になったら虫も殺せなくなった(Gと蚊はのぞく)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:45:22.68 ID:/sfyQolXd.net
>>637
シューティングゲームだとコア部分でしかダメージ通らなさそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:45:59.34 ID:FI0NOH/e0.net
スーハーからの何わかってないふりしてんすかを毎日見てるっていうか30分ごとに見たくなる中毒状態

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:46:14.88 ID:p23sprS1d.net
小学校のころ超美少女の先輩がバッタの頭もぎ取ってたがアレはアカネちゃんだったのかもしれない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:46:53.89 ID:RKje9+3aM.net
>>626
考察議論して違ったから拗ねて叩くとか流石に幼稚過ぎる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:46:58.62 ID:C3CfPh/S0.net
野生の世界では力がつよいことこそが正義なんだし
人間的な協調や思考が身につくまでは力を誇示しようとするのは自然
小さいころからおとなしい子はいろいろ精神的に抱えてることも結構あるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:47:04.17 ID:bKlWcsIGp.net
>>644
それはキレる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:47:05.97 ID:GfsPlwXh0.net
1話見返して思ったんだけど、
裕太がPCに取り込まれてから、
内海と立花はなんで急に画面が
見えるようになったんだろう?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:48:34.08 ID:YFUJ5+ht0.net
>>474
確かにアカネくんの言動の大半は幼児性で説明ついてしまうわな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:49:46.18 ID:A0TBiz9Wp.net
でもアカネちゃん神様だしさあ
あの世界を作った動機が知りたいね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:52:19.67 ID:C3CfPh/S0.net
キャリバーさんたちが周りに気づかれないように実際に見ないと事象を認識できないんじゃない?
六花のお母さんもキャリバーたちは認識できてもグリッドマンは認識できてないし頭上のコンピューターワールドを確認しないと世界について認識できないとか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:52:57.81 ID:RKje9+3aM.net
>>644
マイクラで例えるなら無職の足元に火を付けて処分しようとしたらその火を消されるような感じじゃないか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:53:26.84 ID:YXfwdKjb0.net
>>654
恐らく理由はない
勢いでそうなったって感じだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 21:57:53.86 ID:Hx5paa4N0.net
>>657
母はグリッドマンと会話してたがなあ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:01:50.49 ID:HRWrXIyQ0.net
アカネちゃん、バーチャル空間でちょっと暴れてただけで、それがリアル世界に反映されたとしても
5chやみ○ほグループのシステムがダウンした程度の被害がちょくちょく出たよぐらいのものなら
それはそれでキャラが薄くなって何か興ざめするような気がするなー

と言ってリアル殺人にまで至ってると、悪役として死ぬか、仲間になった途端に死ぬかっていう結末になるしかなさそうだし

それともバーチャル住人だって人間と変わらない生活を送ってるんだよ!気持ちは人間と同じなんだよ!って感じで重みを強調する?
殺人じゃないけど悪いことだよ的に

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:02:35.39 ID:iCKli8Cnd.net
>>654
裕太と融合してちょっとグレード上がったんじゃね?
二人ともジャンクを最適化させたらちゃんと認識出来るようになったし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:09:53.82 ID:Hx5paa4N0.net
声は遅れて認識とかいろいろ謎だよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:12:40.66 ID:rJ7tD+g1D.net
>>663
音声は原作オマージュだと思うよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:12:55.28 ID:niIrdDR/0.net
3話の後半でグリッドマンと合体中の裕太に電話が繋がって
今どこにいるのか聞かれて、「どこだろここ?」と言ってたのスゲえ気になる
裕太側の視点の描写が一切無いのが不気味だ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:16:33.15 ID:onXv2apI0.net
>>665
※ヒント
ttp://img6.futabalog.com/2017/11/2eed3bbc6a507b38a8f0d1c83e09b505.jpg

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:18:13.57 ID:9qdeKK5X0.net
>>665
実は現実世界で待機してたんじゃ?とか思った
特に深い意味ない可能性もあるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:18:38.81 ID:4hG1WFq70.net
>>616
アカネ神はGかHだろwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:21:11.12 ID:6AdMBl9z0.net
>>654
あんまり理由はないと思うけど、もし理由があるとしたら認識の変化

裕太とグリッドマンは多分あの世界で操作されない存在で
それが画面に吸い込まれるという異常事態でいままで信じていなかった裕太の言動を本当だと認識した

記憶操作も恐らくはチューニングをアカネ側に合わせられている
裕太を介してグリッドマンに関わる事で認識のチューニングをずらされた事で
グリッドマンが見える、ベノラが見える、機能の記憶が残る

>>657
あれってキャリバーさんたちの任意発動スキルなんじゃないかね?
尾行の時パン屋で買い物とか普通にしてたから
裕太を警護したり尾行したりの時任意に自分の意思で発動するステルス機能では?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:24:28.28 ID:rJ7tD+g1D.net
>>669
中学生が認識されず
内海が全額負担説を推してみたい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:25:47.31 ID:rK9JG+7Ud.net
描写したくない部分はとにかく曖昧にするだけだから深読みしてもしょうがないよ
そんなに細かく設定を決めてるアニメじゃない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:28:00.65 ID:Bor+ArNux.net
>>389
先週でかいクラウドサーバーが写ってた とか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:29:40.06 ID:Bor+ArNux.net
>>453
両隣りの駅もつつじ台だったが。
あれはパラレルかもね。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:30:02.63 ID:AfW4Tvd30.net
熱狂的なターボファンが居て草
そんなに感情移入しやすかったのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:34:30.09 ID:yPJXjjoN0.net
>>666
マジかよ、どんな罰ゲームだよ。ストライキ起こしてもいいレベル。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:37:29.72 ID:dBO9J4ud0.net
ターボファンって
ジェットエンジンかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:38:50.35 ID:+vhdrnVXa.net
私はアカネが嫌いです

アカネは幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と無いものねだり
心変わりと出来心で生きている
甘やかすとつけあがり
放ったらかすと悪のりする
メタボだオモチだ特オタだと
はっきり口に出してはやし立てる無神経さ
私ははっきり言って特オタです 特オタです 特オタです
努力のそぶりも見せない
忍耐のかけらもない
人生の深みも渋みも何にも持っていない
そのくせ下から見上げるようなあの態度

あの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ
目が不愉快だ
何が天真爛漫だ
何が無邪気だ
何が星目がちなつぶらな瞳だ

アカネはきらいだ
アカネは大嫌いだ
離せ俺はおとなだぞ
誰が何といおうと私はアカネが嫌いだ
私は本当にアカネが嫌いだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:40:14.66 ID:b14o27hN0.net
>>576
特撮版だと、魔王カーンデジファー様(特撮の方のアレクシス的なお方)やグリッドマンって
この世界のコンピューターワールドに近い世界の住人で
電脳世界までならなんとか活動できるって程度の存在なんだよ
現実世界にも進出できるけど、そのためにはスパコン級の巨大コンピューターを乗っ取る必要がある

で、この電脳世界において、現実世界の人間のプログラムによる干渉ってのが絶大な影響力あるんだよ
まぁ、基本的に人間が作った世界だから当たり前なんだけどな

だから魔王カーンデジファー様は人間を時に脅し時にご機嫌を取りながら
なんとか怪獣を作ってもらう必要があって、それはそれは苦労してた
表向きは悪のドラえもんって言われるくらいの面倒見の良さを発揮してたからなw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:42:54.30 ID:jR5Hql+n0.net
>>24
悠太は自問自答でいっぱいいっぱいだからじゃない
内海は何時ものようにボラーに問詰められているみたいだが
寧ろ六花とヴィットの方が気になる
妄想してみると
悠太に対する誤解が溶け一線を引いていた六花が
踏込む自姿を気にしてたらヴィットと目が会ったとか
ヴィットに線引きを超えるように背中を押されていたとか
実は年上好みの六花はヴィットに見せつけたかったw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:43:18.79 ID:6AdMBl9z0.net
>>666
高校生の時レインボー造型企画でバイトしてたんだけど
イベントアトラクション用のスーツは細いドリルで結構目立たないところに穴あけて視界を広げてるんだよね
小さい穴なんで角度を間違うとヘルメットの厚みで見えなくなって注意される

穴を開けては被って確認を繰り返しながら作るのさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:44:13.57 ID:yPJXjjoN0.net
>>678
> 現実世界にも進出できるけど、そのためにはスパコン級の巨大コンピューターを乗っ取る必要がある

どういう理屈だよ、と突っ込みたくなるな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:45:16.30 ID:deHKTrkWd.net
初代ウルトラマンは黒目っぽいのが覗き穴でいいんだよな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:45:19.31 ID:yPJXjjoN0.net
>>679
あれか、実はヴィットに寝取られてましたってことか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:46:07.14 ID:jR5Hql+n0.net
ゴメン誤爆しかも過去ログに対してw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:47:07.00 ID:RZPyRIb6r.net
でもカーンデジファー様は最終的に一人でそれまでのテロ行為を複数同時展開して
自力で人間世界に出てこようとしてるから武史でワンクッション置いた意味ってあんまりないんだよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:48:13.42 ID:b14o27hN0.net
>>681
まぁ、俺自体記憶曖昧だからスパコンってのは今考えると自信ないけど
一度現実世界の扉があいたのは、大病院の巨大コンピューターを乗っ取った時だった
その時は手術器具が空中に浮いたりと、病院が酷い状態になったもんだよ・・・
コンピューターこええって思ったね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:48:50.92 ID:niIrdDR/0.net
>>677
さてはお前、内海だな?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:51:42.40 ID:6AdMBl9z0.net
>>686
最終回のカーンデジファー「もはやあんな能無しの手を借りずともコンピューター操作などワシ一人で出来るのだ」

最初は出来なくて武史の操作を見て学んで、武史が寝てる間に練習して操作を覚えたんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:51:55.69 ID:d8xeHgLU0.net
>>677
やーい、入れ歯、カツラ、絶壁

絶壁って今は言わなくなったなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:52:30.09 ID:aaihWBlx0.net
>>686
現実世界に出ようとしたのは2話だ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:53:20.30 ID:YFUJ5+ht0.net
あれか
怪獣が臭いのは、特撮版の撮影用着ぐるみが低予算のために
何度も同じ着ぐるみをデザインをマイナーチェンジしては使い回してたから臭かった事の自虐ネタだったのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:56:34.70 ID:1DYLQGxO0.net
SSSS.斉藤 健吾@3日目東ス13ab/@kengo12122018/11/21(水) 22:50:31 via Twitter for iPad
今週は8話ですよーー。絶対見ようグリッドマン。 #SSSS_GRIDMAN
http://pbs.twimg.com/media/Dsh_DEaU8AIGwfK.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:56:36.74 ID:niIrdDR/0.net
直人の中の人のツイートで、ジャンクの地下室がとにかく狭かったので
撮影現場がスタッフのオッサンの体臭でむせかえる程で、
「汗クサ・フレッシュ」と呼ばれてたという話は笑ったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:57:09.66 ID:8CaMggz70.net
>>686
大学のコンピュータに入り込んで時空を歪めるワープ装置を作るとかじゃなかったかな

後にタイムマシンとかも作っちゃってるしコンピュータが何なのか一般にはよく分かってない時代の産物だから
コンピュータを何だと思ってるんだみたいな超常現象が当たり前で結構好き放題やってるよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:57:51.81 ID:9qdeKK5X0.net
>>691
着ぐるみは13体しかいなくて改造して使ってたのよね
13神将というのもそれが元ネタかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 22:59:06.74 ID:b14o27hN0.net
少なくともグリッドマンは味方側のプログラム支援なかったら
わりと序盤で敗退してた存在

アニメでよく出てくるスペシャルドッグも
元々はサムライキャリバーさん(グリッドマンソード)のパワーアップ前の原型武器のデザイン元
一平(内海ポジション)が地元で人気のスペシャルドッグが売り切れだった腹いせにデザインした万能兵器で
後にアノシラスの回で強化されて、グリッドマンソードになった

その回で暴走したアノシラスに聞かせて元の姿に戻したきっかけが、電車の中で裕太に聞かせてた特撮版OPの電子ピアノアレンジ
アノシラス目線で見たら、まさに全てを忘れたグリッドマンを元に戻そうっていう恩返しみたいなシーン

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:00:40.30 ID:6AdMBl9z0.net
電光超人グリッドマン2話より
https://i.imgur.com/jB8BaWE.jpg
現実世界に出ようとするバモラの尻尾を引っ張って阻止するグリッドマン

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:02:08.81 ID:8I0wuVfx0.net
つまりアカネの作ったあの世界が現実の世界に何かしらの影響を与えてるってことなのかね
その現実世界が特撮版グリッドマンがいた世界の何年か後ってことで
そこにいる現実のアカネをたぶらかして仮想のツツジ台を作って
それを橋頭保にして現実世界を侵略しようとしてるのがアレクシスさんとか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:15.45 ID:YXfwdKjb0.net
>>692
8話はアカネちゃん回か
いや毎回そうか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:30.10 ID:IxlFQmZO0.net
>>692
でかい、かわいい、エロい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:03:41.95 ID:YFUJ5+ht0.net
>>695
13体ってとてもじゃないけどウルトラシリーズみたいな4クール50話のために用意した数じゃないよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:04:01.74 ID:8CaMggz70.net
もう一個思い出したけど確かその話でグリッドマンがセキュリティか何かに引っ掛かって
ゆかがセキュリティ破壊プログラムを大量に送り付けて侵入に成功するとかいう暴挙に出てたっけ

それで後の方の話でハッキングして相手のPCの中に入るのは犯罪だとか説教しててどの口が言うのかと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:05:03.49 ID:b14o27hN0.net
>>697
外から見てるわかりやすいカットもあったと思う
アニメ版で空の上空にあった街みたいな天井が
コンピューターワールドの街並みと同じってとこはわかるかな

あれが見えた時点で、世界がコンピューターワールドの中であって
電脳空間だって完全に確定するんだよね
(その前からもうほぼ確定ではあったけどw)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:11:32.10 ID:rJ7tD+g1D.net
>>703
グリッドマンがフィクサー撃たず、アカネ側が修復してるから
CWとは確定してないんだよねぇ
現実世界か仮想世界かも確定してない
ヘタすると宇宙戦の中かも知れない
アノシラスが出てきたからCWのはずなんだけど
まだどの√にでもいける状態のままなのよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:12:45.17 ID:V4y0mZn7a.net
>>616
アカネFじゃすまないよな
はっすはアンダー太そうだから意外とD止まり

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:13:44.52 ID:Y7K7H2S/0.net
怪獣少女は再登場するの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:15:41.95 ID:b14o27hN0.net
・特撮版では本来美しい音色を食べ、スピーカーから綺麗な音を出力させている心優しい怪獣アノシラスを
 魔王カーンデジファー様と武史は殺人音楽で暴走させた
・暴走するアノシラスを、特撮版OPの美しい音色で元に戻した
・グリッドマンとアノシラスは協力して、スピーカーのコンピューターワールドを元の世界に戻した

っていう前提があって
その上で、記憶喪失のグリッドマン(裕太)に対して
自分が正気に戻った時と同じ曲を聞かせてあげるっていうアノシラスの行動に
なんとも言えない切実さを感じのがいい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:17:48.10 ID:VIT3v25ZK.net
あの2代目と初代アノシラスは全く似てないというか別物の姿なのに裕太はなぜデジャブを感じたのかは謎

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:18:12.71 ID:4hG1WFq70.net
>>692
獲物を狙うカマキリの目だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:19:19.11 ID:Y7K7H2S/0.net
>>708
初代を助けたのはグリッドマンであって裕太じゃないでしょ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:19:40.11 ID:rJ7tD+g1D.net
>>709
受精した直後に伴侶を喰らう習性とかないですよねー

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:22.50 ID:93Wn6daM0.net
とりあえずアレクシスも出れたんだし、グリッドマンもモニタから引っ張り出してみるべき

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:28.01 ID:b14o27hN0.net
>>704
コンピューターワールドには違いないんじゃないかなぁ
そのコンピューターワールドが、ガチの電脳世界なのか
何かの要因で現実世界を飲み込んだものかはわからないけど
まぁ、メタになるけど1クールという尺で考えると普通に閉鎖的な電脳世界だとは思う
分割でもう1クールあるんなら違うけど、今の状況だとあんまり深い事はできないよね

まぁ、加えて特撮の流れ考えてもアカネをただの悪人として切り捨てる話にはなりにくいから
今のご時世考えても仮想世界で終わるだろうなってとこはある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:20:55.25 ID:VIT3v25ZK.net
>>710
そこも謎、助けたのはグリッドマンなのに何故裕太はデジャブを感じたのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:23:43.23 ID:A0TBiz9Wp.net
>>708
フィーリングだよフィーリング

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:24:54.75 ID:VIT3v25ZK.net
つまり、あの世界の先代アノシラスはグリッドマンではなく裕太に助けられたと言うこと
あの世界の先代アノシラスも女性のような姿をしていたのではないだろうか
裕太は果たして何者なのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:26:15.68 ID:rJ7tD+g1D.net
>>713
そうなると、一つの箱庭規模の話を1クール使ってやったのかよぉってなるんで
それこそメタ的な意味でその枠に収めるわけに行かないと思うんだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:14.91 ID:aaihWBlx0.net
>>717
>やったのかよぉってなるんで

そうなったとして別にそれでいいよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:18.53 ID:YXfwdKjb0.net
裕太とアノシラスに関しては原作と切り離して考えた方が辻褄が合うよなあw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:29.58 ID:8CaMggz70.net
>>714
アレクに刺された事でグリッドマンから使命以外の記憶が弾き出されてるから
正規の手順を踏まずに分離した事で実体化データの方にグリッドマンの記憶情報が移っちゃって
自身が過去に経験した事のように錯覚しているとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:27:37.75 ID:6AdMBl9z0.net
>>710
人間と認識の仕方が違うんじゃないかな

グリッドマンは肉体の無いエネルギーだからそのエネルギーの名残を
裕太から感じ取って判断してるのかもしてない

似てるでしょ?もそういう基準で言った事なのかもね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:28:57.97 ID:Hx5paa4N0.net
結局アカネ個人の問題に収束するだけならちょっとショボイ世界観だなって感想にはなるよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:29:23.87 ID:onXv2apI0.net
>>716
そもそも初代は現実世界のこと知らないだろうから、特撮版とSSSSのグリッドマンの変身者が違うということすら知らないだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:29:57.09 ID:rJ7tD+g1D.net
>>718
そりゃタダで楽しませて貰ってる身だから勿論かまわないよw
尼プラでも見てるから、5円くらいは貢献してるかも知れんけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:30:11.92 ID:b14o27hN0.net
アノシラス突っ込むとグリッドマンもデザイン違って実質別個体やからね
ともに同一個体と考えると、記憶を失ってコンピューターワールドに閉じ込められたグリッドマンに
夢のヒーロー聞かせるっていうのは本気で燃えるシチュエーションなんだけどw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:32:05.30 ID:6AdMBl9z0.net
>>714
電車で眠った時にしてもグリッドマンが槍で刺された記憶が裕太の中にあった
本当に昔自分がであったデジャブなのかグリッドマンの記憶の断片が裕太に入り込んでるのか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:32:28.82 ID:VIT3v25ZK.net
>>720
どっかにそんな描写あった?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:33:48.69 ID:YXfwdKjb0.net
12話でやるような規模じゃないってのは前から言われてるな
もう少しストーリーは二転三転させるべきだった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:34:22.95 ID:8I0wuVfx0.net
>>726
じゃなくて多分グリッドマンと裕太はもともと一つだったんじゃね
それが刺されたショックだか他の何かで分離しちゃって記憶もなくなっちゃったと

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:35:29.82 ID:b14o27hN0.net
>>717
それでなんの問題があるのかわからんす
もともとグリッドマンって1話30分使ってそういう話をやってるだけなんで
1話で終わってたとこを1クール使ってやったとしても
すげえ丁寧にやったなって感情しかないかな

ただまぁ、現代版として作ってる上に
グリッドマン自身がマイナー特撮である以上は
他の作品と比べてえっ?って思う要素があったとしても、否定はできないかな

普通に特撮の延長で見る限りは
今のところ深読みや考察の余地もなく、原作尊重した直球勝負で
もしもそこからどんでん返しあるんなら、それはそれで一本取られたって話やねw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:36:00.22 ID:WTq99RO/K.net
特撮時代とは別に記憶を失う前の裕太グリッドマンと先代アノシラスで何かあったとか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:36:15.29 ID:2Fl6skAD0.net
>>590
これ買い逃したらもう再販とかしないのかな
欲しいけどケースに1万以上出すほどこだわってないから悩む…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:36:51.34 ID:Hx5paa4N0.net
>>729
それだと設定的にあの世界で戦えないから否定されてるわけでね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:40:13.91 ID:6AdMBl9z0.net
>>717
いつの時代も日本人って視聴者側は最後がメタネタって大嫌いな人多いんだよな
反面作ってる側の人間はメタネタが大好きな人が多い

昔時代劇に最終回で主人公が歩いて町から離れてどんどんロングになるとセットの外側が見えて
撮影所から出て行くっていうエンディングをやろうとした監督が居て監督や脚本や演出、俳優は
面白いと思ってたんだけど広報なんかの人が猛反対してスポンサー反対して結局実現できなかった
という事例もあった
マイトガインの最終回もむちゃくちゃ叩かれたし


個人的には一つの箱庭規模だから云々って考え方自体が不思議で仕方ないんだけどな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:41:40.30 ID:AZjYXzKk0.net
アカネちゃんのベッドシーンエロいエロい言われてるけど中華料理屋までずっと戦慄してたの俺だけ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:42:28.63 ID:7UO6g48Ld.net
原作から考えると現実世界でグリッドマンと融合してる奴がいるってことだよな
アレクシスにやられてCWに閉じ込められてしまった意識が今の裕太とかそんな感じか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:44:28.76 ID:aaihWBlx0.net
原作と同じならグリッドマンは実体のないエネルギー体で
あの姿は誰かの書いた絵
以前の姿を知ってる人がそれをもとに描いたんだろうけど
一平があたらに描き起こしたのか大地が記憶をもとに描いたのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:45:12.10 ID:aaihWBlx0.net
>>734
>マイトガインの最終回もむちゃくちゃ叩かれたし

別にそんなことは無かった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:45:19.64 ID:b14o27hN0.net
序盤からのコンピューターワールドを示唆する演出に気付いて
最初から箱庭として見てる視聴者と
まっさらな状態で見て、普通の世界だと思ってた場所が
実は箱庭なのかもって思ってる視聴者と
受ける印象が違うのはもっともな話

スタッフが箱庭かそうじゃないか、どちらの結末を取るかはわからないけど
視聴者がそういう風に分割されるほど時間が経った今の世に
グリッドマンの新作が作られて、こうやってネットの端っこで意見がぶつかるってのはマジで感慨深いw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:46:00.87 ID:onXv2apI0.net
>>736
わかりやすくプリキュアで例えると、
グリッドマン→キュアエース
響鬼裕太→円亜久里
新條アカネ→レジーナ

現実世界でグリッドマンと融合してる人→アン王女

みたいなものだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:47:09.45 ID:Hx5paa4N0.net
プリキュアで例えるとかマジで言ってんのかこいつは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:47:51.69 ID:6AdMBl9z0.net
>>733
アクセスフラッシュで融合した状態でこの世界に入ってきて、空中で分断されたんじゃないのかね?
それも空で分かれた光が5つだったから全部合体したサンダーグリッドマン状態を撃墜された

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:48:57.65 ID:6AdMBl9z0.net
>>740
全然判らない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:49:52.24 ID:/n0efhOl0.net
>>735
わいもヒヤヒヤしてた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:51:19.00 ID:7UO6g48Ld.net
>>740
おっさんがプリキュア見てるとかあっちゃダメだよね〜

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:52:15.46 ID:cp5XYs1p0.net
せめて野菜で例えてくれ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:53:00.71 ID:Hx5paa4N0.net
>>742
裕太は人間だって事かい?
でもこの世界で存在がある理由が不明じゃないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:53:59.07 ID:6AdMBl9z0.net
>>744
「ハニートラップ良く回避した」とか言ってる人多かったけど
鍵閉めたはずの家の自分の部屋で隠れもせず待ち伏せしていて
相手はこの世界を自由に作り変えられる全能の神かもしれない存在で
その行動を自分は邪魔していてそれが相手にバレてる状態って
色気より命の心配が先に立つよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:54:00.88 ID:b14o27hN0.net
まぁ、サンダーグリッドマンで最終決戦なのか
アンチくんが合体能力覚えてキンググリッドマンまでいけるのか
その辺は気になるね

キンググリッドマン+ゴッドゼノンが一番しっくりくるのかなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:54:28.68 ID:rJ7tD+g1D.net
>>740
もっと分かり易いようにとらいあんぐるハート3で例えてくれ
なのはしか見てないけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:55:13.85 ID:/sfyQolXd.net
>>740
キン肉マンで例えてください

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:19.56 ID:YXfwdKjb0.net
>>748
なのに裕太は性欲が前に出てきてるから思考がおかしいと言われるんだよなw
アカネちゃんとしては家に来た時点でなんで来たか分かってるでしょって感じなんだろうけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:25.01 ID:hydcBiwJ0.net
つーか、うる星ビューティフルドリーマーで言うと、
アカネ=夢見るラムちゃん
アレクシス=無邪鬼のおっちゃん

今までに消滅した連中は、各々の好きな夢空間を与えられているってオチでは?
んで、裕太らはサクラ先生や面倒終太郎のポジションか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:36.39 ID:RZPyRIb6r.net
>>749
サプライズでキンググリッドマンシグマとか来ちゃうかもしれない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:45.24 ID:Y7K7H2S/0.net
>>750
なにわかんないふりしてんすか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:56:50.58 ID:LgeYskTc0.net
>>749
神王合体ゴッドキンググリッドマンで良いよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:58:48.26 ID:rJ7tD+g1D.net
>>753
チラチラ出てた頃、アノシラスはバクかなーって思ってたんだけど
そんな役割は振られそうにないね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 23:59:27.28 ID:b14o27hN0.net
>>748
まぁ、十代で惚れてる女の子が他にいて
しかも相手は自分を敵視してるとなれば
流れも何も関係なく、普通に拒否するわなぁ

お互いの関係性を知った上で、あれを据え膳と考えられるのは
そこそこおっさんになってからだろうw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:01:26.85 ID:ECmXKgwf0.net
>>747
六花の家の前で六花に拾われるまでこの世界に存在してなかったんだと思うよ

町がぶっ壊れるような大きい証拠が残らないモノに関しては
随時その場の人の記憶に大きな矛盾が起こらないような細かな改竄が働いてると思う
だから机がゴミ置き場に残ってたり、名簿に名前が残ってたりするんじゃないか?

今まで存在感が薄かったのも居なかったから
アカネだけが「転校生みたい」って言ったのもその日初めて現れたのをアカネだけが知ってたから
食い物を食わないアカネがスペシャルドッグをわざわざ持っていたのも怪しい存在を探る切っ掛けを作るため
裕太、六花、内海の三人の中で一番最初からグリッドマン=裕太と目星をつけていたのもそのせいでは?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:01:57.40 ID:VxuRO9nD0.net
1話のグリッドマンが青かったのはなんで?
最適化されてなかったから?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:02:11.00 ID:T+NkbP7U0.net
GRIDMAN大好きなんだけど
スタッフと声優情報出しすぎだろこのアニメ
嫌い嫌い嫌いでも好き

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:03:56.18 ID:ECmXKgwf0.net
>>752
内海の「お前時々怖いな」はそのあたり
普段控えめな割りに、危険があるときに限って妙にバカ正直で直線的な言動が目立つ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:07:02.04 ID:eFgIJ3VB0.net
>>759
グリッドマンが響裕太を知っていたこと
使命を「思い出せ」と言ったこと
これのつじつまが合うような説明頼む
それとアカネが食い物食わないは確定してないので

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:07:03.35 ID:8nNzD8mS0.net
>>752
その辺の温度差が露骨に出てたね
誘惑失敗して、超機嫌悪くなってるアカネちゃんが可愛いw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:07:59.42 ID:nMDZG4Ar0.net
中華料理屋のやり取りで
裕太が「料理に毒は入ってないよな」って不安がってるとこに
アカネが考えてる事はわかってるって風で「死んだ子の事考えてるんでしょ」的な返答してて
アカネは世界を作った神ではあるけど、その世界にいる人間の思考までは掴めてるわけじゃねえんだなと
ちょっとだけかわいく思った

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:10:36.46 ID:z1x4TIgs0.net
帰ったら同級生がいきなり自分の部屋に居て誘惑してきたら怖すぎて腰抜かす

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:11:19.84 ID:8nNzD8mS0.net
>>765
ことごとく会話が噛み合ってなくて面白いよなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:12:53.96 ID:9Zk5Mx+t0.net
悠太だって男の子なんだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:14:01.55 ID:bCc6jJXO0.net
アカネ「その先は言わないで!」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:14:10.13 ID:X8enCIuHd.net
>>764
でも自分の誘いを断られたわりにはそれほど怒ってないんだよなアカネ
要はこれからも君の怪獣を倒して君の邪魔をするよというマジギレ案件なのに
せいぜい家まで送ってよと我が儘を言うくらいで帰り道ではわりとご機嫌になってるという

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:14:33.50 ID:39LoMkp/M.net
>>766
アカネちゃん的には幼馴染みが部屋に押し掛けてきてドキドキ展開のつもりw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:15:35.80 ID:VKjDrTVRa.net
>>740
仮面ライダー混じってますよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:17:03.60 ID:B3btzIqV0.net
>>737
原作と同じならアシストウエポンは全部破壊されてるし
現行アシストウエポンは全部別物別形状ってことにもなるのかな
グリッドマンシグマってので再生したのかもしれないけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:17:17.84 ID:ECmXKgwf0.net
>>763
もともとグリッドマンといっしょにこの世界に降ってきたからだろ
あの5つの光の1つが裕太

グリッドマンも記憶を失っているけど何か使命があったことは覚えてるし
裕太がグリッドマンや使命に関係していていることも覚えてるからだろ
お互い記憶喪失なんだから辻褄なんて合わせ放題じゃないか


食わないこと確定して無くてもあそこでスペシャルドッグ余ってる事自体が
あまり自然ではない
「転校生みたいだね?」と言うのは探りだと感じた
記憶喪失が嘘で突然現れた自覚があれば反応が違うはずという

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:20:12.58 ID:jlnAOKMzM.net
監督がなろうに脇役の小説書いてたなんて知らなかったわ
早く教えてよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:21:08.23 ID:eFgIJ3VB0.net
>>774
存在がなかったんじゃないの?
いきなり言ってる事が変わってるんだが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:21:26.67 ID:ECmXKgwf0.net
>>770
アレクシスに会わせれば折れる、またはアレクシスがなんとか説得してくれると思ってたんじゃないの?
アンチの持ち込み企画でアレだけ意気消沈してたところからもかなりアレクシスを信頼してたし依存も大きかったと思うから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:23:31.52 ID:93w64xzt0.net
アカネ個人の物語としてひっぱっていくなら、我妻由乃なみに振り切れてないとちょっと厳しいところがある
これでCW内でちょっと悪さしてただけなのテヘだと「あ、そうなんだ」って感想になりかねない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:24:51.21 ID:ECmXKgwf0.net
>>776
だからグリッドマンといっしょに降って来たんだから
それまではこの世界に裕太の存在は無いでしょ
あの空の光が振ってきたとき初めてツツジ台という世界に裕太の存在が出来たわけで

何処が変わってるんだ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:26:17.38 ID:93w64xzt0.net
>>770
そのへん上手い描写だと思うわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:27:10.58 ID:AnKJc93M0.net
今の流行りなのかもしれないけど、あんまキャラクター同士が心の底から絡まないねえ
喜怒哀楽無い表面上の付き合いっていうか無難っていうか
あかねになんかもっとはっきり言ってやればいいのに
殺人鬼の仲間になんてなるわけないだって
そしたらあかねがどう返してくるかが楽しいのに
なんか他人事っぽいんだよな会話が

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:27:37.65 ID:eFgIJ3VB0.net
>>779
だから人間なのかって言ってるんだが
この世界じゃない所に存在があったのかって話をしてるんだよ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:29:43.70 ID:VlCztrpl0.net
>>781
キャラ同士の絡みが致命的につまらないね
特に同盟の3人は何考えてんのかさっぱり分からん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:30:28.05 ID:39LoMkp/M.net
>>781
内海と六花の会話みたいに?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:32:44.34 ID:z1x4TIgs0.net
個人的には同盟の距離感は好き
訳あって集まることになった只の同級生3人組って感じ
絆が深くないのはわざとだと思ってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:33:40.05 ID:facTX7HO0.net
>>781
そりゃそうだろう
大して仲が良いわけでもなく、記憶喪失って特殊な立ち位置だし
そもそもアノシラスから事情聞いただけだし、
恐る恐る相手の様子を伺いながらの会話になるに決まってる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:34:00.02 ID:eFgIJ3VB0.net
わざとかは知らんけど今のところあんまプラスには働いてないかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:35:24.27 ID:0/cISEGnp.net
そこで来週のあらすじですよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:35:34.99 ID:iTM+Tlkia.net
同盟が本当に同盟になるときが楽しみだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:36:06.78 ID:9RBtVu8vD.net
ベノラのことはほぼ忘れられた感じだな
あのサイズの怪獣はセオリー破りだから
アカネが作ったわけではないのだろ?
ならば誰が作ったんだっていう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:36:15.05 ID:ECmXKgwf0.net
>>782
外の世界に響裕太が居るかどうかって話ね

あの名前、容姿、性格そのままの人間としているかどうか判らないけど
グリッドマンのアクセスフラッシュしてここに入ってきた人間は居ると思うよ

その人間の性質は引き継いでると思うけどアノシラスの話から察するに
綺麗に元の状態に分離したんじゃなくグリッドマンの一部が混じった状態で2つに分けられたんじゃないかと思う
だから裕太に先代が世話になったと言われたし、向こうも裕太の事をわかったんじゃないかな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:36:39.63 ID:5ppJVC2Ld.net
アカネと裕太の会話すらグリッドマンでは腹割って話してる方って言う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:36:56.10 ID:iqfoLGka0.net
>>775
これの脇役?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:37:03.65 ID:facTX7HO0.net
同盟3人が何考えてるかわからんって本気で言ってるとは思えんが
本気で言ってるなら、諦めて別の親切な作品を見たら?としか言えない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:37:10.21 ID:z1x4TIgs0.net
仲良し3人組とかじゃなくて
対して纏まってない同級生な3人のちぐはぐ感や
そんな3人が秘密基地に集まって協力してるのがなんか個人的に刺さってるな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:38:04.18 ID:eGdJp6wzd.net
>>790
7話冒頭でちょっと触れたけどな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:39:46.28 ID:VlCztrpl0.net
ほとんど心情描写が無い、と言うか出番がない六花が何考えてるか分かる奴がいるのならすげえな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:40:11.50 ID:40gq9W+Wd.net
>>795
分かる
なんか新鮮でこの作品にはまった理由の一つだと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:40:50.58 ID:BP4YUJjTa.net
>>795
これわかる
秘密は共有し合う仲だけど寄せ集めだから距離感がふわふわしてるんだよな
これが最終話時点でどこに着地するのか気になる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:42:11.61 ID:9RBtVu8vD.net
安全な場所から救済者として同盟活動してるなら、個性で片づけられるけど
3分後には消されてるかも知れない運命共同体としては、ちぐはぐどころか思考破綻してるだろ
と指摘されても仕方ない罠

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:42:21.74 ID:facTX7HO0.net
原作ドラマだと、実質変化のあるキャラクターが武史のみで
主人公3人が最初から最後までリア充&仲良しこよしで、ドラマ性に乏しかったのも確かなので
その解答がアニメ版なんだろうと思ってる 

同盟3人も決して完璧では無い不器用で等身大の10代で
変化・成長の要素がある 

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:42:55.83 ID:93w64xzt0.net
>>785>>795
そのへんは同意だな
ずっとこのままってわけにもいかないだろうけど
内海くんどこかで男にならないと
六花ちゃんもどこかでヒロインにならないと
「あ、いたんだ?」ってぐらいの存在感まで落ちかねない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:43:49.01 ID:ECmXKgwf0.net
>>790
スケール違いは邪道ってだけでグリッドマンが現れる前には
ヒーローとのスケール違い起らないから関係ないよ

グリッドマンが最初に現れた時グールギラスと同スケールで登場したから
こちらも同スケールで挑んでいくのがウルトラシリーズの正道ってだけの話だから

ゴーヤベックに関しては合体や装着はウルトラシリーズでは邪道だから
こっちも邪道でいいよねって話しであって、ウルトラシリーズの中でも邪道は
全く行われない訳でもないから

ウルトラブレスレットが始めて出たときも当時子供は喚起したが
初代からのファンはウルトラマンが武器を使うなんて邪道だって思った人も多かったわけで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:44:01.25 ID:0iPi4eNvK.net
>>801
アニメ版上げるために特撮版下げるのは好きじゃないやめろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:44:52.61 ID:93w64xzt0.net
>>800
たしかに
裕太は体はってんのに、あと2人は観客気分かよって
後半でそのヘンを解消できないと「なに、このヘンな連中」で終わってしまう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:45:38.76 ID:eFgIJ3VB0.net
>>791
結局グリッドマンが響裕太と呼んでいる理由は謎だし
あの世界に存在がある理由も謎のままじゃん
それとアカネが裕太に当たりを付けたのはキャリバーが裕太を一番に連れていったからだと思ってるよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:46:20.88 ID:5ppJVC2Ld.net
自分も友達もいつ死ぬか分からんのに楽しそうに日常送ってる時点でとっくに思考は破綻しとるわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:47:30.45 ID:facTX7HO0.net
>>804
別に特撮版を下げてるワケでは無いって
アニメ版を持ち上げてるワケでも無いし

特撮版は安心して見れる一方で、3人に変化が無いのも確かという話
アニメ版はその逆で、常に変化はするけどこいつ等大丈夫か?と常にハラハラする不安さもある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:47:55.07 ID:Xg0pev9g0.net
裕太がすでに死んでるとか無いわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:48:13.02 ID:6iDGnCqP0.net
自分は人間じゃないとかアカネに作られた存在だとか知ったらもっとショック受けると思うんだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:48:24.49 ID:BP4YUJjTa.net
>自分も友達もいつ死ぬか分からんのに楽しそうに日常送ってる時点で
これ大体の特撮でそうなのでは?
グリッドマン世界みたいに記憶が消えるわけでもないのに次の週には忘れた様に日常過ごしてるし…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:48:55.31 ID:ECmXKgwf0.net
>>797
極力、声に出さずにキャラが思ったことは台詞として脚本に描かない感じで通してるからね
全体を通して「いくら強く思っても言葉で伝えないと気持ちは伝わらない」っていう事がテーマのひとつとして
感じられるような作りなんだよね

ココでハッキリ言わなかったから、ココで言えなかったら、あの時言い方が拙かったから
みたいなシーンが凄く多い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:49:55.26 ID:law7OrGcr.net
>>801
特撮版が言ってみれば武史が正義の心や友情に目覚めるまでの物語だから
アニメはその辺のドラマを全員に振って未熟な子供達が一歩踏み出して成長する話なんじゃないかとか思ったり

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:51:14.93 ID:facTX7HO0.net
>>807
前にもそんな話このスレであったけど、
しょっちゅう台風やら地震やらが来てその度に人が死にまくってるのに
すぐにコロッといつもの平和な日常送ろうとする俺等も大して変わらんじゃんという指摘があった
人間なんてそんなもんでしょ
まして軍人でも警察でも無いんだし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:51:17.10 ID:tF8gbXVhd.net
>>811
でもこれ特撮じゃなくてアニメだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:53:14.49 ID:z1x4TIgs0.net
特撮のアニメです

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:54:06.11 ID:BP4YUJjTa.net
>>815
例として特撮を挙げただけで特撮だから、アニメだからという話ではないと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:54:27.90 ID:nv8F3DVld.net
常にビクビクしてたら日常描写絶対つまらなくなる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:55:34.50 ID:9Zk5Mx+t0.net
戦争物でもずっとピリピリはしてないっしょ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:56:11.91 ID:RgwExKX60.net
>>814
毎日のように爆弾が降ってきてもそうだよ
戦争中に書かれた日記を読んでみるとかすれば分かる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:56:39.86 ID:0uA8AQRE0.net
毎日怯えて過ごせということか?
いつ死ぬかわからないからこそ悔いなく毎日楽しく過ごすもんじゃないのか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:57:52.43 ID:27Kz6tOna.net
コンピューターワールドの出来事が現実世界に影響するのね。アカネが壊しては作り直してる町は、現実世界では壊してるのだけが影響していて、直せていないのかもしれない?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:58:03.91 ID:9RBtVu8vD.net
>>814
自分もそれは指摘したけど
危機との距離の問題なのよ
地球の裏側で頻繁に自爆テロが発生してても日常は送れるけど
日本国内で毎週火山と地震と豪雨が発生してたら日常は送れない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:58:35.96 ID:tF8gbXVhd.net
>>814
流石に頻度も規模も違いすぎるでしょ
現実なら週1で大地震起こるレベル、そして自分以外は何故かその記憶が消える
とても正気じゃいられん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 00:59:33.56 ID:facTX7HO0.net
てか、職場とかで身近な人間が死んだら
こんな悲劇を二度と繰り返してなならない!何とかしなくては!と
365日ずーっと悲しみ続けるのかという話だな

なるべく平穏を取り戻そうとするのが人間

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:00:09.73 ID:jlnAOKMzM.net
>>793
アカネの取り巻きのスタジャンの子とトンカワ
まあ本編にはあんまり関係ないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:01:23.70 ID:1Qk69P/20.net
自分はこう思うからこういう演出はおかしいって押し付けはいらないから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:02:13.16 ID:VlCztrpl0.net
>>812
その肝心の「伝わってない」描写をしないから結局何をしたいのか分からんのよ
何を考えてるのか本当にただ伝わってこないだけ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:02:19.67 ID:S1YKMcs7M.net
だからと言って2人が裕太に頑張れ頑張れと捲し立て怒鳴りつけるかというとNOだし今の反応が正しいと思うけどな
特に六花なんかは戦えなんて言えないって心理描写をわざわざ挟んでたし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:02:24.60 ID:ECmXKgwf0.net
>>800
中盤に差し掛かって話の進行上多少変化してるけど
序盤を見ると目となるのが内海、話す口になるのが六花、戦う体になるのが裕太なんだよ

怪獣の弱点を見つけるのは内海、机が少ないのに気が付くのも内海、学校の名簿を写してくるのも内海
消えた同級生の家に言った時最初に話をつけるのが六花、キャリバーさんに助けてくださいと言うのも六花
消えた裕太に電話をかけ最初に話すのも六花

そしてグリッドマンと融合して戦うのは裕太、敵として人間の姿のアンチと対峙したのも裕太
敵としてアカネと対峙したのも裕太、アレクシスに最初に直面するのも裕太
その分役割的に自分から発する自己主張の言葉は少なく、自分から何かを発見することも少ない


多分最初から役割を決めて動かしてるのでフィジカル担当の裕太だけが危険が多くなってるし
キャラが薄い、あまり考えていないとか言われてしまう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:03:54.98 ID:facTX7HO0.net
んな事言い出したら、金田一やコナンの世界の登場人物なんて全員発狂してるしな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:06:31.01 ID:law7OrGcr.net
>>828
流石にそこまで受け身で作り手の説明に頼るのはどうなの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:06:32.02 ID:BP4YUJjTa.net
>>831
主人公はともかく、毎回巻き込まれて死体見せられたり危ない目に合うサブキャラは間違いなく2、3話で離れてくよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:07:05.29 ID:VlCztrpl0.net
>>829
それはそれでいいんだけどそれならただ主人公と関わりの薄いだけのモブじゃんって話だな
今まさにそう思われてる訳だけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:08:49.27 ID:JHb+NjUBa.net
分からん奴には分からんのは仕方ないな
普通の人なら笑う4コマ漫画のオチが理解出来ない人がいたりとかと同じくどうしようもない
説明がなくて伝わるものを説明したら台無しだからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:09:15.57 ID:eFgIJ3VB0.net
戦いに関してはほぼ戦力にならんからドラマをもう少し濃密にしてほしいってのは分かるよ
1クールにしてはゆっくりすぎる感じがするし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:10:47.69 ID:tUPwH6UF0.net
逆じゃない?普通なら日常回とかキャラの掘り下げ回とかがあるのに1クールでなにもかも詰め込んで展開ぶっ飛ばしてるから一部の人がキャラに愛着持つよりも先に話が進んじゃってる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:10:54.11 ID:ECmXKgwf0.net
>>811
レオなんか本当に知り合いが死んじゃうからね

シルバーブルーメの時は溶解液でMacステーション溶かされて全滅すること以上に
戦いの後で被害者リストで百子さん、トオル君、カオルちゃんの死亡を知るのが重過ぎて
あれを見てるとグリッドマンで人が消えるとか生易しい感じがする

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:12:38.90 ID:z1x4TIgs0.net
内海と六花さんのドラマはこれからじゃない
来週は内海頑張りそうだしさ
六花さんなんて少し前までは裕太より主人公とか言われてたしw
どうせ毎週意見ころころ変わるよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:14:39.53 ID:facTX7HO0.net
>>837
>一部の人がキャラに愛着持つよりも先に話が進んじゃってる

同意だが、グリッドマンがというよりはキャラに思い入れが出来たと思ったら
あっという間に終わってしまう1クールの深夜アニメ全体の欠点だなw「

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:14:51.58 ID:lby14Bt20.net
内海と六花の立場になったら、そりゃあ毎日不安だろう
でも、一番近くにヒーローがいて、守ってくれてる事を実感できているのも事実だと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:15:46.03 ID:ebtv5/Qh0.net
>>838
トオル君「死んでないっすよぉ〜、最終回でブラック指令を金的蹴りで倒しましたぁ〜」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:17:35.03 ID:58U9AhuPp.net
もうねパニックホラーとかだけ観てればいいじゃんてなるよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:18:26.58 ID:iqfoLGka0.net
>>826
ありがとう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:19:06.72 ID:ECmXKgwf0.net
>>842
トオル君はカオルちゃんのお兄ちゃんでいっしょにさがしてたんだっけ
なんか後輩みたいな人も死んじゃって死亡者リストに載ってたよね名前忘れちゃったけど

トオル君は復讐を果たしたのだ
でも子供向けで子供自ら復讐を果たすって今考えるとどうかと思うよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:19:58.80 ID:9RBtVu8vD.net
内海「ヒーローが惚れてるヒロインが誘拐されて、敵のアジトで拘束プレイされるのも、割とセオリーなんだよな・・・」
六花「なにそれ、やっぱ特オタはキモイわー」(自分のことだとは全く思い至らない)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:22:05.09 ID:VW5k5ugBd.net
特別な力を持つ裕太アカネとnpc?の内海六花って明らかに対等じゃないんだよね…
説得が上手く行く気が全くしない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:23:13.33 ID:9Zk5Mx+t0.net
いつどこから出てくるかわからない怪獣に常に怯えてろってのも酷い話だ
大方の元凶が判明したから次回から動くんだろうし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:25:49.00 ID:1Qk69P/20.net
>>847
間違いなく一回目は失敗するだろうね
歪んだ原因まだ全くわかってないし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:26:17.63 ID:5nGkqfWU0.net
6話まででわりと妄想する情報は出きったというか7話で明かされた情報がさらに謎呼ぶのが焦らされてる感ある

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:27:33.07 ID:9RBtVu8vD.net
なみことはっすぐらいには
グリッドマンを認識できるか確認すべきだったのではないか
して無いとも言えないが、したとも言わない
安全圏を確保できる友人を増やそうとする描写がない

なんだこれって目の肥えたアニメ組は、なんだこれって突っ込んでくる
やっぱ児童向けをアニメに持ってきて赦されるのはエヴァまでだなぁで終わる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:28:28.77 ID:tUPwH6UF0.net
8話神回らしいけどまた戦闘作画的な意味なんだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:29:07.48 ID:tUPwH6UF0.net
エヴァのどこが児童向けなんだ夕方アニメとはいえセックスまでしてたのに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:30:24.63 ID:z1x4TIgs0.net
演出に監督が惚れ込んだっぽい3話の人持ってきてるから人間ドラマな気がする
詰め込んでたけど3話の演出は凝ってた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:31:09.91 ID:1Qk69P/20.net
目のこえた()

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:32:23.42 ID:DO/BBougd.net
エヴァみたいなやつを今やったらくっそ叩かれそう
最終回付近で

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:33:56.09 ID:bCc6jJXO0.net
俺未来からきたんだけど
アカネは無条件で許されるし、最後裕太は皆の記憶からも消えてしまうけど残った奴らで幸せに暮らすから安心してくれw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:34:29.12 ID:C6OXO3Em0.net
エヴァが児童向けとか流石ねーわ
まごころを君になんて見せた日には一生心に傷を負うだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:34:52.69 ID:tUPwH6UF0.net
3話の演出って実証寺監督みたいなカットを考えた人かな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:37:18.89 ID:6v50Cgxe0.net
エヴァは「戦う理由」を徹底して内面化するように仕掛けられているのが際立ってるが、子供にゃ分からんよなあ
鏡やガラスに映った自分を見る場面の多さも特徴的

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:42:44.31 ID:ebtv5/Qh0.net
>>860
EOEや新劇Qで顕著だが、碇シンジ以外の連中は戦う理由を確立し
ているのだが、シンジ本人は無知すぎて自分や他人が好きだの嫌い
だのにしか意識が向いていないのだろ

無知な奴の内面ばっか覗き込んでも、不毛だとは証明してくれたな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:44:26.06 ID:tUPwH6UF0.net
キャラの掘り下げも入れて展開するならこの手の作品だと2クールは欲しかったな
多分中学生組の出番が増えて女性人気もあがっただろうし

色々言われる内海六花の言動だけど設定明かされるまでなんとも言えないんだよな
強制睡眠は自力じゃ解けなかったしアレクシス識別せずにスルーしてた
問川父みたいに認識制限の影響が抜けきれてない可能性もあって

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:45:20.41 ID:VW5k5ugBd.net
3話以来の神回って事は無駄なギスギスがあるな
同盟崩壊くるか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:45:29.44 ID:eFgIJ3VB0.net
人間ドラマのペース的に2クールっぽいんだよな
今話とかいまだにやってる事かと思ってしまう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:52:09.45 ID:CmURZ3zy0.net
7話やって全くと言うほど同盟は掘り下げられてないし2クールやっても同じじゃないかな
ラスト4話くらいにになってようやく掘り下げが始まる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 01:53:37.16 ID:9RBtVu8vD.net
アカネ切り捨てフラグたててきたから
アカネ陣営の進捗は順調
グリッドマン陣営はボロボロ
その中でも、内海は恐らく一足早く全体像に近づいてる
ビューヒフルドリーマーでいう面堂ポジと言っても良いかな
サクラ先生ポジがいないんで手詰まりだろうけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:01:14.01 ID:WyHGkJ4Ad.net
白痴の裕太六花を見てると内海の察しの良さは救いやな
唯一の常識人感

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:02:30.97 ID:uzkyezD4K.net
前半から同盟が団結力あって有能に活動しまくっても薄っぺらい友情だと言われるんだろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:04:09.87 ID:facTX7HO0.net
>>867
内海を褒めてるようで最初の7文字が言いたいだけの奴

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:20:30.01 ID:9nQTux2k0.net
まあ六花は同盟がなければまず裕太内海と話さないのは明白だろうし
内海もアカネに迫られれば普通に友情を捨てそうな感じが否めないのがな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:23:19.04 ID:r1Zqy9KZ0.net
好意的に見たいけど批判意見に頷ける部分多すぎてちょっと辛いわ
アニメじゃ御法度の無駄にギスる手口や報連相できないって展開がダブルで来てしまってて

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:26:35.86 ID:0uA8AQRE0.net
別に御法度じゃないだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:28:51.77 ID:r1Zqy9KZ0.net
御法度だよ上手く扱えるアニメが極端に少ないんだから
だから大抵はその展開来たら今みたいに視聴者同士の殴り合いに発展する

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:29:19.05 ID:bq3j7+P50.net
未だにはみことなっすの顔と名前が一致しない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:30:49.24 ID:9nQTux2k0.net
>>874
それはもったいない 

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:31:07.28 ID:WyHGkJ4Ad.net
好意的に見たいなら女の子だけに期待することだ
エロとカワイイは期待以上のものをぶち込んでくれる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:32:44.25 ID:z1x4TIgs0.net
>>870
流石に友情を捨てることはないと思うぞ
アカネのやってることやばすぎて忠誠を誓おうとはならないw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:48:11.90 ID:73rR24HZd.net
>>760
日光焼けして色が飛んだ説
赤色成分は裕太が持っていった説

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 02:50:10.87 ID:fYs8Iazn0.net
青い方がカッコいんだけどね。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 03:06:33.37 ID:kTWCpfBUM.net
「この言動ちょっと不愉快だな…」
→「そういうつもりでやったんじゃないだろ」
「またかよ…」
→「リアルの高校生はこんなもん。不自然じゃない」
「さすがおかしくね?」
→「まだ絆が深まってない!特撮版と違ってアニメはこれから!」

どんどん擁護の仕方が移り変わってて草生えますよ
特撮リスペクトだと散々持ち上げといて今度は特撮との違いアピールすか
つかもう次8話なのに今までの7話は絆深めずに何やってたんですかね…?
リアルはリアルでもコミュ障のリアル()なんて見たいわけじゃないんだよなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 03:14:31.97 ID:qTuVx5jj0.net
不毛な争い
感じ方は人それぞれってことで受け入れればいいんじゃないですかね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 03:17:16.85 ID:9nQTux2k0.net
>>880
さすがにそういうスタンスならばアンチスレに行かれてはどうですか と思う
なぜならば擁護意見を論破することに固執しているから
つまり作品を見てもいい所探しではなく粗探しをする思考になっているから
批判することが目的になったら それはアンチだよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 03:18:50.51 ID:9nQTux2k0.net
アンチスレを否定するつもりはないよ。でも住み分けは大事だよね
信者ども言い訳ばっかりでバカすぎワロス とか言っても
アンチスレならば咎める人はいないよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 03:19:34.66 ID:BoHUF0gS0.net
会話がブツ切り形式。
「お前ナニ言ってんだ?」って引かれては途切れる。
もっと長話してホウレンソウできていたら回避できた
難事が多い。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 03:26:27.50 ID:332m6QBw0.net
>>884
会話のダイアログでドラマ作るのってアニメに向かないからな
エバーとか無駄にカット割り増やしてやってたけど
実写には到底及ばないしね。アニメは会話でドラマ作るより
アクションでストーリー語ったほうが個人的には好きだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 03:35:26.32 ID:fYs8Iazn0.net
続けたまえ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 03:43:39.36 ID:WyHGkJ4Ad.net
言われなきゃ動かないと思ったら急に自発的に動いたりする
ご都合すぎる中学生の言動は最後まで治らないかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 04:10:35.01 ID:58U9AhuPp.net
アンチスレかっそ過疎でしんどいもんな
今話題のゾンビスレ行って救って貰えばよかったい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 04:48:53.91 ID:5hL1sjh20.net
>>888
おまえゴミだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 05:22:09.23 ID:iqfoLGka0.net
アンチくん人気ないのか…
裏切られたり踏んだり切ったりだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 05:30:28.57 ID:F8fHfLNU0.net
アカネはどうしてああなっちゃったのかな
両親が出てこないアカネ家庭環境が破城して離婚→転校したパターンかなぁ
いじめられて引きこもってこうなったのはさすがに印象が悪すぎるし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 06:47:39.41 ID:9JMA5wP80.net
アベマで見逃し放送何度も見てるけど、ほんとアカネちゃんクッソかわいいなぁ
このキャラが1クールで終わっちゃうとかマジもったいない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 06:59:53.48 ID:ePJ7Lf5ka.net
>>842
>>845
トオルは別にブラック指令に何もしてないぞ
指令に人質にされていた所を子供達に救出されて水晶玉をレオに投げ渡す役目を果たした

さらに言うと子供達も指令からトオルを救出して水晶玉を奪うまでに留まって指令を倒したわけではない

水晶玉が奪われた段階で指令が苦しむ描写はあったものの、指令の死因はあくまでレオが水晶玉をブラックエンドに投げ付けたことで水晶玉が消滅したから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 07:10:44.55 ID:jAvUwuhS0.net
六花と内海はこのままのポジションで終盤六花の伏線ちょっと回収する程度に留めて
あくまでアカネ個人の小さな物語として纏めた方がこの尺だと綺麗に収まりそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 07:34:59.26 ID:CeEMBXd4a.net
OPの君を退屈から救いに来たんだのところでガラスが割れるところが良い
アカネが救われる対象として描かれるところと歌詞と絵が一致してるのはやっぱり観てて気持ちがいい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 07:36:55.54 ID:9yE+U5eo0.net
>>740
ドキドキ!プリキュア好きとしてはすごくわかりやすかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 07:37:20.65 ID:sqo7LeAgd.net
>>741
ネタもわかんねぇとかマジで言ってんのかこいつは

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 07:56:56.69 ID:57Z0+on5M.net
この流れからレジーナ枠出たら笑う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:00:35.43 ID:VOZJUFsQa.net
>>891
美少女アバターに入ったオッサンってこともあるかもやで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:02:32.29 ID:F8fHfLNU0.net
>>899
実はおっさんで六花が好きすぎて美少女として作り変えてもらったって?
大炎上だろうなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:10:47.35 ID:9T20Rx4u0.net
>>900
君の使命を果たすんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:14:52.29 ID:MpcyEIwgd.net
今は取りあえず同盟を結ぼうか状態だな
アカネが敵であることを知って一致団結する流れなんだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:26:53.29 ID:FdmYdN0O0.net
OPで言ってる退屈から救いに来たのはアレクシスだろ
救われてるのはアカネで
侵略してる何者かはグリッドマンだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:31:52.74 ID:/W+XKJYmd.net
六花ちゃんとアカネちゃんの写真集(イラスト集)でないかな?

ほしい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:36:51.25 ID:GO6v+DheH.net
アカネが揃って真の同盟UNIONになるんだろ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:42:40.21 ID:Eb/yhhb2r.net
>>905
英語字幕だと同盟はアライアンスになってるな
ユニオンは組織(国とか州とか)間の同盟

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:42:58.86 ID:4RDWZtsQd.net
裕太と内海って六花と違って他に遊ぶ友達とかいないんか
裕太は記憶喪失だからあれだとしても

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:44:42.95 ID:wi/UvkELd.net
犯人はヤス

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:50:21.49 ID:58U9AhuPp.net
裕太は他のクラスメイトと話す機会何度かあっただろ
内海は・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:51:48.49 ID:JHb+NjUBa.net
裕太・内海の友達(男)とか出てきても俺は嬉しくないし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:53:21.36 ID:7QM0+eMld.net
趣味が合わない裕太なんかと友達やってる内海ってすごく不自然
リアルな高校生とはなんだったのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:58:33.72 ID:DlHDzzXkr.net
君は趣味が完全に一致した友達しかいないのか
悲しいなあ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 09:24:03.97 ID:law7OrGcr.net
一部が勝手にリアル言ってるだけで普通に最初からみんなアニメっぽくね?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 09:25:07.16 ID:0iPi4eNvK.net
>>900君どうしたのかなぁ、今日はスレ立てなくていいのかなぁ
心配だなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 09:29:14.49 ID:zg2IDSDga.net
>>912
コミュ障のオタには同類の友達しかいないんだよ。
察しておやり。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 09:36:22.24 ID:cWUw9LAt0.net
主人公だけを相手にする都合の良い友達とかアニメや漫画にはよくある
何故かメガネでオタクである事が多い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 09:39:53.20 ID:O7guwdvAa.net
流石に踏んで1時間以上経つし次の人指定でいい気がする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 09:58:15.00 ID:Eb/yhhb2r.net
>>913
そもそも今のリアルJK知ってる奴がどんだけいるんだって話だがw
一応リアルJKの口調とか取材して脚本書いてるらしいから他のアニメよりはリアル寄りなんじゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:01:38.07 ID:FdmYdN0O0.net
では立ててきます

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:03:21.55 ID:CmURZ3zy0.net
この勢いなら950立てに変えてもよさそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:06:49.53 ID:FdmYdN0O0.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542848514/

アクセス・フラッシュ!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:07:10.83 ID:40gq9W+Wd.net
>>921

かたじけない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:08:30.66 ID:ePJ7Lf5ka.net
>>921
スレ立て乙です

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:10:12.81 ID:l3L351D8d.net
>>921


925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:12:09.00 ID:JDe2D05rd.net
>>921君には私が乙しておくよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:29:41.83 ID:r1Zqy9KZ0.net
>>920
放送直後は勢いあるしそれはやめといたほうがいいかと

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:37:35.07 ID:d++z6YoWH.net
あれ前までは金曜日ぐらいまでかなり勢いあったけど落ちてる?
やっぱ最近失速してきたからか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:41:26.56 ID:kACya17x6.net
つーかゾンビの勢いがおかしく見える
本作は2話で早いうちに追いついたけどあっちにも気付ければ良かったなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:42:11.80 ID:i75q2kRJH.net
>>921
全員で乙ぞ!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:42:36.00 ID:tt3LYzFa0.net
>>921
それじゃとりあえずスレ建てを乙ろうか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:44:25.99 ID:40gq9W+Wd.net
別に他のアニメと比較する必要はないんじゃない?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:51:54.98 ID:d++z6YoWH.net
いやアニメだとどうしても今季の覇権枠って形で絶対比較はされるからね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:55:34.78 ID:eS/cfSyjd.net
本スレでそういうの気にしても仕方ないんじゃない?って話でしょ
その手の話題前提のスレならまだしも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:58:19.73 ID:zSR2PVeHd.net
似たジャンルならともかく無関係な作品と比較するんかw
キチガイの思考はよくわからんな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:58:55.17 ID:3QA8WAQj0.net
>>879
あれは青がカッコウイイというより1話の作画がカッコウイイって部分が大きい
最適化されていないので動きが重い感じで動いてるのが重量感増して巨大感が強くなってたり
2話以降青空の下で戦うことが多いけど1話は薄暗い中太陽の照り返しがない
街の灯りで下から光が当たってる特殊な作画をしてるので迫力が出ている

そして大低のアニメは掴みのため1話は時間をかけ良い作画をしてるので絵自体が
今まで全話を通しても一番上手く描いてる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 10:59:46.06 ID:+90crtOJa.net
こういう覇権とかの話ってライバル制作会社の社員とかがやってるらしいな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:00:06.90 ID:1aNoLpbRH.net
掘り下げがヘボ過ぎて語れるキャラがアカネちゃんくらいしかいないのが辛い
話題が欲しい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:01:59.56 ID:r1Zqy9KZ0.net
後はもうアカネの過去がわかってアレクシスと決着付けるだけだろうし正直語る部分がないっす
キャラの関係がずっと平行線みたいな状況だからそこから妄想語りするのも厳しいし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:04:52.94 ID:eqI9U2B20.net
>>893
あれ、水晶玉取り上げられただけで苦しんで行動できなくなってたから
水晶玉取り上げれば時間の問題で死んでると思う

気になるのはトオル君がレオに投げた水晶球が巨大化したこと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:05:43.90 ID:0uA8AQRE0.net
よくあるキャラ萌えやカプ妄想を語るようなアニメでもないしな
最近のアニメでメイン女キャラが二人だけというのは珍しいのでは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:08:10.39 ID:eqI9U2B20.net
>>936
制作会社よりスポンサーの広報や広告代理店がやってそう
作ってる方はそこまで暇じゃないだろ
もう次の仕事入ってそっちに頭と神経使ってるだろうし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:14:55.23 ID:gCCJPXvYr.net
グリッドマンって他のアニメと比べるのとはちょっと違う枠組みな気がする
色々と特殊だからこのアニメ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:23:40.33 ID:eNW93Ike0.net
>>940
そもそも原作付が多くて原作もある程度連載すると男女ともにキャラが増えるし
女の子数人のグループが集まって何かをするアニメが企画として前例が多く通しやすくなってるからね

SSSS.GRIDMANなんて電光超人グリッドマン無しでオリジナルのヒーローもので企画したら
製作委員会に企業が集まらなかったと思うし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:25:25.42 ID:JHb+NjUBa.net
制作会社やスタッフに恨みを抱えた関係者が個人でアニメ板のスレ荒らしをよくやってる、という話は2ch時代の頃からある
で、関係者に2chアクセス禁止と通達したりとかいう話をなんかのイベントで
アニメ監督やプロデューサーだったかな?そのあたりが内幕話をしていたこともあった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:47:00.79 ID:MCX1iBR60.net
メインキャラの女が2人しかいないってのが珍しい
今のアニメは主人公の周りはほぼ女しかいない新世紀中学生のポジが全員女ってのが当たり前

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:47:08.45 ID:ePJ7Lf5ka.net
>>939
水晶玉取り上げられただけだと、行動出来ないどころか、苦しみながらも子供達に倒されていた状態から自力で立ち上がって「玉を、返せえぇぇぇぇぇ!」って叫びながらレオの方に向かって歩いてたやん

指令の死に方もポックリ逝くわけでもなく、水晶玉が消滅した後に身体がドロドロに溶けて泡状になって死ぬという最期だったし、
水晶玉取り上げられただけでは恐らく苦しみ続けるに留まると思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:49:01.81 ID:eS/cfSyjd.net
>>945
珍しくはないべ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:50:57.29 ID:0iPi4eNvK.net
>>921
頑張ったねぇ、乙してあげよう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:52:35.40 ID:YKTZM5f40.net
>>945
中学生と内海ポジのキャラまで女だったらハーレムラノベアニメになってるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:54:56.23 ID:1aNoLpbRH.net
女キャラ少ない割りに男キャラに魅力あるわけでも無し
女だらけの方がまだ話題性あったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 11:58:35.11 ID:3XLhJeEWd.net
こういうネチネチとキャラ叩きするのが
蠅のごとく寄ってくるのも話題作の宿命か

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:03:19.02 ID:kq3MJEY/a.net
>>941
あいつら休日は金無くて暇だしオタクだからずっとTwitterか5chやってんだよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:03:21.73 ID:lYPv7U+10.net
グリッドマンがカッコ良ければなんでもよし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:08:07.27 ID:iief2Xs8d.net
さすがにハーレム状態で全員にアカネや六花級のフェチ散りばめられたらクドすぎぃと反旗翻すぞぉ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:10:26.09 ID:6QRAl7Ldd.net
>>954
でもでも本当は〜?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:13:47.13 ID:0uA8AQRE0.net
明日怪獣娘の劇場版が公開されるからかわいい女の子をいっぱい見たい人はそっちを見よう!(宣伝)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:19:53.87 ID:IUPl7bdVM.net
なんばマルイのイベントも明日から!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:21:35.13 ID:eS/cfSyjd.net
な、なんだって!?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:23:25.30 ID:MCX1iBR60.net
男キャラは主人公を食うわけでもなくそれなりに個性もあっていい感じだと思うけど主人公を含めて馬鹿だからバランス取れてる
ラノベ作品が増えてる中でこのバランスは感動もの

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:23:32.35 ID:NYa9ndQ10.net
>>921
ちょっと乙すぎぃ!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:25:16.13 ID:MCX1iBR60.net
「ラノベ」じゃなくて「なろう」だったわすまん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:26:03.94 ID:TaO3DFyF0.net
まーたなろうアンチか
ほんとゴキブリみたいに何処にでも湧くな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:31:20.91 ID:/6DMYVy7a.net
期待してたけど正直つまらなくなってきたね
ゾンビ佐賀のほうが今は面白いね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:32:28.73 ID:JHb+NjUBa.net
>>956
可愛いといっても、シルバーブルーメだのノーバだの、
アカネが好きそうな連中じゃないかw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:35:27.44 ID:TaO3DFyF0.net
対立煽りも湧いてくるし…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:35:52.46 ID:O7guwdvAa.net
アカネ的に怪獣娘はアリなんだろうか…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:37:20.70 ID:3XLhJeEWd.net
>>966
以外とそういうとこはオープンな気がするw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:39:25.66 ID:eS/cfSyjd.net
嫌いじゃないけど好きなのは怪獣なイメージ
棚のフィギュア勢を見るに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:40:48.11 ID:O7guwdvAa.net
少なくとも否定的でなければ嬉しいなあ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:41:00.81 ID:6QRAl7Ldd.net
擬人化には興味が無さそう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:45:01.58 ID:kq3MJEY/a.net
>>969
懐古厨臭いのがなんともな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:46:13.15 ID:MAWWQaJOM.net
アカネちゃんの怪獣娘コスだって?
・・・割と本気でやってくれないかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:47:10.05 ID:MCX1iBR60.net
怪獣娘OKなら缶バッジがバックについてるはずだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:47:46.91 ID:4pdrXUBpr.net
アカネは破壊の権化というか自分が思ってても出来ないことを代わりにやってくれる
負の感情の代弁者としての怪獣が好きそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:52:14.01 ID:eNW93Ike0.net
>>964
円盤生物系は邪道が多いからあんまり好きじゃなさそうだけどな

豪快に街ごとぶっ壊しながら殺すんじゃなく、毒ガスや溶解液、精神攻撃とかが多いだろ
次回は精神攻撃系怪獣らしいけど、気持ちが追い詰められてようやくって感じだから
基本的にはパワーで圧倒するストロングスタイルが好きそうだよ


グリッドマンと裕太を困らせたいなら作るのはシルバーブルーメやノーバよりブラックテリナ見たいなやつだよな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:56:54.69 ID:A31T1n4G0.net
でも棚にいっぱいあったノスフェルとかはどっちかっつうと
精神的に追い込んでったタイプじゃない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:57:19.00 ID:eNW93Ike0.net
>>973
内海は宇宙船読んでるようなヤツだから怪獣の話題振ったけど
基本的に学校には怪獣趣味持ち込んでないというか隠れヲタっぽい感じだから
好きでも怪獣の缶バッチとかつけないでしょ

アイコンもわざとなんだか判らないのマイナーなの使って聞かれても判らないってとぼけてたし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:58:15.58 ID:9Zk5Mx+t0.net
文化祭でワンチャン怪獣娘コスの可能性が…?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:04:50.13 ID:eNW93Ike0.net
>>976
棚でアップになる怪獣はその回の怪獣やネタの暗喩だから好き嫌いとはあまり関係ないような
「今までのようなやり方じゃダメなんだ」って方針転換考えるまで作ったのが
グールギラス、デバダダン、アンチの3体で全部正面対決型の怪獣
方針転換でやっと霧に隠れてこそこそ人を襲うゴングリーを出してきたからね

特に対策が必要ないなら火や光線を吐いて豪快に暴れまわる怪獣がお好みかと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:09:17.14 ID:R/JN3A64d.net
たまに〜っスみたいな口調になるアカネちゃんなんなの?可愛いんだけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:15:45.12 ID:MCX1iBR60.net
神様なのに怪獣オタは意図して隠してるのか
まあ怪獣で殺すのは隠してたりするのに裕太にはバラしに行ったりよくわからんなアカネちゃん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:23:55.82 ID:SWqBnMc2p.net
例えば裕太がアカネちゃんぶっ飛ばしたらそれで話終わるんだろうか…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:39:16.13 ID:SE+NakOUM.net
メンタル

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:44:18.24 ID:jYGMU1No0.net
>>982
アレクシスをぶっ飛ばすならまだしもアカネぶっ飛ばしても更にアカネが歪むだけだろうからなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:44:36.07 ID:r1Zqy9KZ0.net
下手に逆上させても世界が崩壊しそうでな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:51:08.80 ID:3XLhJeEWd.net
キービジュアルやOPでチラっと映る
折れ曲がった電柱や瓦礫などの退廃的な光景が気になるが
終盤はいよいよツツジ台全体が崩壊するんかね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:53:43.63 ID:Jn5CglPs0.net
OPラストアカネの前のカットなんなんだろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 13:56:17.40 ID:4P0CwLjh0.net
いよいよほうえいかいしまであと三日か・・・欽町してきた・・・(´・ω・`)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 14:00:15.70 ID:J+gjQ4Vv0.net
オリジナル特有のリアルタイム感、たまらんよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 14:20:31.40 ID:Ed5T5u8vM.net
>>144
OPの集合写真がそれかな?!
スカジャン女子がだれだかわからない
EDにもワンカット居るけどアカネチャン?!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 14:38:42.05 ID:jYGMU1No0.net
>>990
集合写真は多分球技大会の賞状を記念撮影してるっぽいね(多分2話の立花の回想に出てきてるのも球技大会)
あとスタジャンの子はアカネの友人として一話からちょいちょい移ってる古間亜子って子
その子が主人公のちょっとしたスピンオフもある

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 14:47:39.86 ID:Rg2+j5eP0.net
>>913
ボイドラで六花たちがノリでキモイキモイ言いまくってたのはリアルだと思った
実際のJKはもっと下ネタとか言いまくってるけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 14:51:13.48 ID:Ed5T5u8vM.net
>>991
な、んだってーー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 15:15:24.49 ID:htDkGd810.net
>>857
ありそうで怖い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 15:44:56.09 ID:AM4sQIQod.net
>>980
アカネはあざといの塊みたいなキャラだからな…君みたいなの引っ掛ける為に意識的にやってるのだ…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 15:50:23.53 ID:l6od+f230.net
可愛い声のお口でペロペロされたい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 15:52:20.01 ID:UkRxMW1ja.net
はっすのだらしない身体を揉みたい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 16:03:40.09 ID:2vy+ZLLcp.net
全員で埋めるぞ!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 16:05:55.76 ID:7p0GAWSPa.net
埋めッドマン

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 16:07:16.78 ID:2vy+ZLLcp.net
            __      _,. -‐' ¨´
           (_,_` `ー<^ヽ
           (⌒ー " ,.(    ヽ ヽ
            (⌒r-ー ソ D   _Lj
             (⌒r--,,     /ヽ
              ヽ⌒_-ー´"    `¨´
               _  _
              ( \( \
             .( \ \  \  /´i
             ( \ \ ヽ_」_ヽ } {
             . \ \ /  ∨ |
             .  \ ´II /  |
                  ヽ   }    l
             .     \  ヽ /\

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200