2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンゴルモア元寇合戦記 [ワッチョイ]

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 15:54:06.82 ID:mH/h5gdi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

率土の地・対馬 勇者たちが挑む 七日間の戦い――
----------------------------------------------------------
・ワッチョイのスレです。ワッチョイ以外で立てられた場合は立て直してください。
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])で
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------

2018年7月10日(火)より、サンテレビ、TOKYO MX ほかにて放送開始!

●公式関連
アニメ公式:http://angolmois-anime.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/angolmois_anime
原作公式:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000007010000_68/index.html
○動画番組 「アンゴルモア元寇合戦記〜一所懸命TV〜」
 <音泉>:http://www.onsen.ag/program/angolmois/
 KADOKAWA animeチャンネル:http://www.youtube.com/user/KADOKAWAanime

●関連スレ
[漫画]
【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1518336587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/14(火) 02:10:52.32 ID:b2O2jFv9r.net
だから自演は向こうのスレでやれってw
なんでこれでバレてないと思えるんだw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/14(火) 03:15:55.43 ID:l0NBAk4La.net
最後の一行は自己紹介か

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/15(水) 12:38:06.17 ID:3UVm6htqr.net
あの帝実体じゃないっぽい描写だけどこのアニメああいうのもアリなのか
あとヤジローの死をちゃんと描くだけであれだけドラマが生まれるのに
最近のアニメは電子化して消えたりもったいないことしてるな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/16(木) 01:39:06.73 ID:afEQ5/yjM.net
毎週楽しみにしてるから作画なんとか持ちこたえてくれ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 22:31:26.54 ID:AUtKvbhZ0.net
>>92
金方慶は父は翰林学士の金孝印
自身も平時に在っては刑部尚書(法務大臣)

高麗末期に武官や私兵の横行が見られたのは確かだが忠烈王の治世にあっては
依然として文官優位の原則は守られていたよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 22:08:42.57 ID:ugmdCGG2M.net
迅三郎が何のために対馬で戦ってるか分からない、って感想をツイでたまに見かけるのが不思議でならない
アニメの最新話まで見てたらほぼ確実に分かるだろうに
弥次郎との会話と回想でもだいたい分かりそうなもんなんだがな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 17:18:19.03 ID:z/L9nVydM.net
>>100
おまんこの為だな。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:19:12.39 ID:85tNA9xhr.net
安徳まさかの実体だったw
義経の刀も引き継いでますますスペックアップしたな
これは戦い後大陸に渡ることもありうるw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 23:40:33.05 ID:cPp6vC1S0.net
>>99
日本だと豊臣秀吉が太閤だったようなもんだな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 02:35:49.84 ID:MmofKVpS0.net
文官が将になるのでなく
将に文官の位を付ければよいと
なるほど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 01:57:04.65 ID:JvFbmkFvM.net
意外な人が裏切ってビックリ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 04:02:29.85 ID:BGKqyvnFr.net
でも帰ってきたからダブルスパイになれる立ち位置にはいるな
あの状況で敵に取り入るのは策として悪くない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 01:04:43.13 ID:+SZWBkHRr.net
描写のない伏兵がいて敵の奇襲を防いだってのはちょっと…
戦慣れした村とは表現できるか…
リーマン将軍の顔めがけて矢を射るところとか戦の勢いを表現するのはうまいね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 01:31:06.92 ID:25O6D5iya.net
一応硫黄の伏線はあったんだけど、臭いの台詞は迅三郎じゃなくて敵に言わせるべきだったかも
あと長嶺にも事前に最後の手がある程度は言わせといた方が良かったかもね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:35:08.61 ID:ldBY/YKfM.net
何百年も前から戦うためにここにいる刀伊祓いの城だから戦慣れしてるのは当たり前
それに最後の手があるって前もって言わせてたら火が上がったあのシーンの緊張感がなくなる
硫黄のにおいの件も燃やさないと臭くならないから敵が言及するタイミングはない

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 13:47:21.90 ID:mUzNU8sUK.net
オープニングの曲が何か違う気がするのは俺だけ?
いや、曲の良し悪しを言うつもりはないんじゃが、
このアニメのオープニングには疾走感があった方が…って

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 19:51:29.97 ID:H41cZ0w2M.net
ストレイテナーとSHEsがOPとEDについて対談してる記事があるから読んでみたら?
個人的には合ってると思うし今期一好きだ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 21:31:08.46 ID:mUzNU8sUK.net
>>111
そうか ありがとう!

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:54:35.77 ID:ccjgoC9Pr.net
あの占いを現代流に解せば今まで生き延びたのは選択が正しかったからだが
選択しようもない条件が占い師(先を考える者)の思考を殺したといった感じか
ならば知が及べば条件の見方も変わるのか…

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 02:01:40.04 ID:HmBBzYYna.net
原作だと迅三郎は占いの結果は重要では無いと言っている
おそらくは長嶺の言ったようにどう上手く解釈し前向きに捉えるかだと思うのだが
この判断が吉と出るか凶と出るか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/13(木) 02:08:33.37 ID:9m9qWj/d0.net
>>114
あの亀甲占いの結果は

託宣の神様「俺も鬼じゃあねえからよー。凶と小凶と中凶と大凶と最凶の中から好きなやつ選べよ」

ってかんじだろう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 01:02:18.90 ID:zKIQW4tXr.net
もう策とか言ってる段階は過ぎて瞬間ごとの判断力で逃げ延びるしかない段階だな
将棋の話がずっと頭の隅で効いてる感じだ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 01:58:29.84 ID:2IX6Nwfa0.net
制作スタッフがダメなのか?
原作からダメなのか?

百歩譲って作画のダメさには目を瞑っても 話が面白くない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 06:40:45.09 ID:zgijGkvx0.net
>>116
なんでああなるのが判ってて前の日に逃げなかったのかと
人数差で絶対勝てないのはわかりそうだけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 10:13:24.78 ID:hVdm5HTKM.net
逃げるってもどこに?って話な訳で
国府からやっと金田城まで上がってきて、これから更に北上するにしても対馬は南北に分かれてるようなものだから移動し辛い
相手はもうすぐ出て行くつもりだけどそんなのこっちは知る由もないからこの戦いがいつまで続くか分からない
数で勝てないのが分かってるからこそ動きづらくなってる

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:25:43.02 ID:V0xyzOw60.net
>>119
モンゴル軍に囲まれる前なら地の利を活かして地元の猟師とかしか知らないような間道を通って包囲の間を抜けて南の方に逃げていくとかできるでしょ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 14:17:30.54 ID:31Bk0f2O0.net
ほんと呑気に歌歌ってた晩に逃げとけば良かったものを

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:00:11.54 ID:DWioEVwIM.net
陸路の敵は南側から来てるからいくらなんでも全員で抜けていくのはキツい
そもそも南側から追われて北上してきたんだぞ
ついでに白石が城の場所バラさなければ簡単には見つからなかったんだから前日の夜に移動する動機がない
視聴者側は相手の動きも分かってるから何とでも言えるけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:17:27.53 ID:HDzIkV2p0.net
天才軍師様になんてことを

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:49:13.13 ID:FhCFDjuH0.net
>>121
10月だから備蓄したばかりの食糧を奪われたら全員飢え死にする。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 23:41:12.63 ID:0TSmw208r.net
南は援軍を待つにはいいが蒙古軍の進攻方向的に一番最後まで居残って残党狩りできる地でもある
今いる城よりさらに1日は多く時間を割いて残党狩りされそうでキツイ
蒙古軍の目的は
1,博多攻めの際背後から攻撃される可能性の排除
2,残党の後をつけてさらなる補給物資・戦利品のゲット
だとして
1の目的が達成されたあと2は博多で勝てば帰りでも出来そうだし
これ以上ムダな戦力・時間消耗は避けたいはず
となれば進軍方向と真逆の北に戦力を削ぎつつ逃げ、タイムリミットを狙うのは理にかなってる気がする

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 00:46:44.23 ID:zZ0mtgPS0.net
>>125
一番大きいのは経験値稼ぎ。
兵士達が日本人はこの程度か、自分達は強いと信じれば、九州上陸しても勢いで敵を圧倒出来ると見込まれた。

上手くいかなかったので船に引き篭もる結果になったけど。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 12:16:17.66 ID:TfMYHllaa.net
そうやって引きこもっているうちに台風が来て沈没した船もあるんだよね
以前元寇の時に沈んだっぽい船が見つかったってテレビでやってたから
ただ沈んだ船は兵士を大量に送り込むために、粗造乱造で船造ったことない人にも造らせたせいで、本来打ってはいけないところに釘を打っていたから沈んだって見立てだった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 20:15:56.01 ID:PDQCAfG+d.net
半島製の船だからな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 02:11:48.00 ID:6zj8tyev0.net
>>124
1週間ぐらいの食料なら背中に背負って逃げられる
モンゴル軍は博多攻めしなきゃいかないから数日で島を離れていくから

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 02:13:26.25 ID:6zj8tyev0.net
>>122
その場にいたら確実に囲まれて死ぬがわかるでしょ
圧倒的な人数差なのに
囲まれる前に逃げるのは当たり前

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 02:46:11.91 ID:dDDzaJpdM.net
>>129
刀伊祓いの城に島民が避難してきてるのでいつもより人数が増えているから食料は足りない
それに蒙古が島を離れるのは予想していたが何日後なのかは対馬側には知る由もない
いつまでの戦いになるのか分からないのにその分の食料を持って逃げるなんて不可能

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 03:00:03.66 ID:dDDzaJpdM.net
>>130
囲まれる前に逃げるというのは作中のどのタイミングにやれと言うのか
金田城に着いたその日の内に白石はウリヤンエディに城の場所を教えていて翌日には襲ってきている
昼間はもちろん蒙古軍が探し回ってるし夜は真っ暗な中「地元の猟師とかしか知らないような間道を通って包囲の間を抜けて」行けるわけもない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 08:04:12.70 ID:oyqSjpEnK.net
俺島民。
以前金田城に行って「防人の造った」石垣に触って感慨にふけったが、このアニメ観たらまた行きたくなった。
判官たちの息づかいが聞こえてきそうだ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 11:09:46.55 ID:kGTuKIsIp.net
>>133
うらやましいな、県民だが小学生の時に行ったことしかない
スイカ狂ったように食べさせられた記憶しかない

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 16:58:10.86 ID:oyqSjpEnK.net
>>134
防人もそうやってスイカを食って士気を高めた。
その末裔が志村けんさ(嘘

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 19:46:20.46 ID:U5teweEBr.net
最後は予定通りであまり得るモノは無かったが全体を通しては日本地図の見方を変えてくれたのは大きい
関東はロシアや韓国両面から攻め込まれても日本の最奥だから引きこもりの政というか
地方を切り捨てたり見殺しにする歴史に事欠かないんだよな
その点今の博多にソフバンの本社があるのは肝の据わりといい将来のアジア展開の日本側拠点として見ても興味深い

あと戦は外交の均衡が崩れた最悪の「状態」と考えると
平時から将棋の手のように絶え間なく組み立てていかないと詰みは見えてるってことだな
変動する状況に個での対応は知れてるから組織的に対応できるのが国という状態かもしれない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 05:49:00.70 ID:cYQ/62JQ0.net
>>131
頭悪そうだなw

138 :133 :2018/09/30(日) 23:29:13.37 ID:umgba8QQK.net
うむ、対馬はまだまだ終わらなかった!
おかげで俺も今、この島で生きてる!

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 11:26:46.53 ID:qG18TR0fd.net
ほぼ全滅したあとに残された朝鮮人にレイプされまくって身ごもった
憐れな村娘の子の子孫としてな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 12:57:02.55 ID:xmpLWSRU0.net
にほんの都はずっと京都だね
最近の学説だと鎌倉幕府という表現が正しいのが疑われている。
東京遷都も公式なものではなかったはず。
5回も使節としてきた鮮人だけでなく、当時蒙古人も日本に来てたわけで意思の疎通は図られていたと。
天に守られた大蒙古国皇帝から日本国王にこの手紙を送るで始まる降伏勧告を交渉の余地ありと受け取るかどうかだmね。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 14:46:08.37 ID:EZiKVmM80.net
>>140
天皇を攫った東京遷都は騙し討ちの事後承諾。
明治維新以降の国策はこんなんばっか。

九州は外敵の脅威にさらされすぎて文治政治に移行した
江戸時代にあっても修羅の国だった。
薩長のイっちゃってるところは元寇の後遺症だったんだな。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 18:30:18.30 ID:4v/dH5M70.net
>>140
そういえば、元って日本の都が何処にあるのか知ってたのかな
一応、日本に来た使者が日本のことを色々調べて報告はしてたようだけど
その調べた使者の結論は日本攻め反対だったりするw

最近の学説では何故攻めてきたことになってんのかな
実際に日本を見た使者の反対を無視してまで攻めるほどの理由だったのか
単に使者の報告する問題点を甘く見たのか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 12:40:13.17 ID:MB4WGACra.net
>>141
後遺症というか鎌倉時代の武士の性質をそのまま受け継いだんじゃないのか?
あの時代の武士は基本ヒャッハーだったやうだし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 02:54:45.58 ID:RK7BAPYF0.net
なるほど。だから新政府軍は戊辰戦争のとき北斗の拳の
モヒカン肩パッドみたいなテンションだったわけね。

総レス数 144
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★