2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百錬の覇王と聖約の戦乙女 ハーレム一人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 09:49:17.47 ID:kE+PE2zL.net
異世界で少年は覇道を征く!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜
BS11:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:30〜

配信情報はhttp://hyakuren-anime.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://hyakuren-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/hyakuren_anime

◆スタッフ
監督:小林浩輔
シリーズ構成:高橋ナツコ
原作:鷹山誠一(HJ文庫 / ホビージャパン刊)
キャラクター原案:ゆきさん
キャラクターデザイン:いとうまりこ
総作画監督:いとうまりこ、谷津美弥子
アニメーション制作:EMTスクエアード

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 16:46:14.51 ID:2MPdpmM0.net
統一してない感じからして
余程酷いものがあがってきて急遽修正したとかいう可能性
HIP家臣がゴロゴロ転がっていくとき「え、なんでここに注力してるの」と

早々に万策尽きそうな気配を感じた

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 16:49:47.34 ID:VjXPayTg.net
アニメ売れないのわかりきっているから手を抜いてるんじゃね?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 16:56:36.45 ID:oHclfHZF.net
なんでこれアニメ化したんだ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:01:34.78 ID:NlZ8tFrl.net
最早アニメを作るために原作探してくるザマだからな
売れそうな原作は使い切り青田買いというか略奪のような蛮行を繰り返し今はこんな木っ端原作や同人ゲームをアニメ化する始末
オリジナルアニメやるほど体力ないしね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:02:11.59 ID:Ot7CTgHN.net
>>342
スタッフも本当はHIPさんの方を主役にして描きたいのかもしれない
借り物のスマホ知識でドヤ顔TUEEEしながら不当に他者をこき下ろすイキリ野郎よりも
生まれ持った自分の力で豪快に無双して優れた相手には敵であろうとも素直に賞賛を贈るHIPさんの方がまだ不快感無いし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:09:20.32 ID:8HjHuOSt.net
ヒップは生まれ持った能力だけでイキってるクズだとか言ってたけど
覇王は別にヒップのバックボーンとか何も知らないのに勝手に決めつけてるのはおかしくね?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:09:51.95 ID:vlBYNA9i.net
>>338
主人公たちのいるところは実はアトランティス大陸でいずれ全部水に呑まれて消えるからタイムパラドックスは起きないとか何とか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:10:15.49 ID:AyUkIkeb.net
ナツコよ
そこは手ごたえじゃなく歯ごたえじゃろう
ってか監督でも音鑑でも誰か一人くらい気付けと
本当に無能しかおらんのか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:11:18.68 ID:oHclfHZF.net
>>348
チート能力を持ってて偉そうにしてるってだけで過去の自分と照らし合わせて
「こいつは過去のクズな自分そのままだ」って決めつけてるからあの言い草なんだろうな
4話の会議の時点で他人の話も聞かずに凡愚扱いして兵力を無駄に減らしたゴミが言うセリフじゃないと思うが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:16:56.14 ID:2MPdpmM0.net
そもそもHIP家臣が転がっていくシーン自体微妙
HIPが短気+家臣の忠誠心の高さを表現しようとした意図があってあの場面入れるより
CMで故人になったHIP兄の有終の美シーンか
HIPが無双してエインどもを蹴散すシーン入れるべきと思う

あと基本的に覇王世界で経過した時間を表現出来てない問題
川へ後退に要した時間や堰の工期日数、堰を切って水が軍隊まで到達する時間とか
表現出来てないから川幅が不明でそれによって巻き込まれる軍隊の大きさが不明
全滅したというが先行したHIPの小部隊が巻き込まれた風にしか見えないっていう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:17:38.60 ID:Ot7CTgHN.net
HIPさんが女の子だったらきっと手のひら返して「あんな女の子一人を矢面に立たせやがって!雷許さねえ!」ってイキッてたんやろうな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:24:02.12 ID:s1SEd0q3.net
3話で実際主人公の目の前でステインソールさん力を過信しているがゆえにリネーア達に無礼三昧働いて
調子にはのってたろ
それと主人公もなんだよこれって能力だけは認めてたけど
アニメじゃバカバカ言い過ぎなんだよなぁ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:27:19.29 ID:VjXPayTg.net
7体1で戦ってるシーン見るとhipのが主人公っぽいぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 17:57:43.20 ID:oHclfHZF.net
今初めて知ったんだけど原作でもマンガでもHIPのYOUとか言ってないってマ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:01:28.45 ID:S/FxIEWp.net
確かに赤毛は無礼だし雑魚には興味ないから名前すら覚えられない脳筋ではある
リスク・リターンで物事を考えないから宗主として褒められたものでもない
しかし最前線で体を張リ続け、不利な戦況も1人でひっくり返し、7年間で雷を大きくしてきた実績がある
そんな奴とたかだかこの世界で1年程度の過去の主人公の知識チートでの慢心を同列視しても視聴者の共感は得にくいだろうね

>>356
原作で匹夫の勇もあの馬鹿も言ってるがアニメとは使い所が違う
なお、あの馬鹿はお気に入りのようでこの先も使い続ける

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:09:04.04 ID:SjYVvOMD.net
まあチートだけどなってのはデスマ次郎みたいな魔法や身体能力の強化じゃなくてスマホの電子書籍から得られる知識のこと?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:11:36.23 ID:s1SEd0q3.net
ステインソールさんは主人公が言ってたように
相手の強さを最大引き上げてでも戦いを楽しむタイプ

ユウト君は戦を好まず、犠牲者をだない作戦であれば何でも使う
効率タイプ

戦として考えればユウト君のほうが正しいけど
バトル物とって見方ステインソールのほうが魅力だな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:14:15.80 ID:46x3N44c.net
この作品にハーレム要因じゃない女の敵って出てこないのかな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:17:03.57 ID:s1SEd0q3.net
>>358
主人公自分の力はズル
相手の能力はやべーって感じで使い分けてる

>>360
OP映像に出てきてる仮面付けたやつと一緒にでてくる褐色肌の姉ちゃんは敵やで
原作最後まで読んでないので知らないけど、ハーレム要因は今後でてこないんじゃないかな?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:24:15.06 ID:xBaiimiP.net
その褐色肌もスマホの画面見ただけで絶対催眠されるぞ俺は詳しいんだ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:26:19.79 ID:bwtdYI/G.net
今褐色が流行りなのか?
今期見てるアニメのほぼ全部に出てくるけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:26:49.79 ID:ZOixtE8U.net
なんでもいいけどよぉ
キャラの掘り下げもろくにしてない時期にポンポン
ハーレム候補の新キャラ出すのやめなよ
たぶんアニメがスキップしてるだけなんだろうけどさぁ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 18:41:45.48 ID:7GHSu+L5.net
>>348
なお主人公は沈没する事を知ってるので全力でタイムパラドックスを起こそうとしてる模様
失敗して株を下げるか、皆で未来に飛ぶか、整合性を放棄するのか、どう転んでも隙がない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 19:31:40.73 ID:1DeY7qvw.net
>>364
そう思うじゃん?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 19:37:22.33 ID:s1SEd0q3.net
ヒロインに限って言えばノーフォーク農法でーすみたいな省略はあってもシーンカットはないかな
大体原作通りちゃう?

キャラを掘り下げる過去編は個人的にすごく好きだけど絶対ぼろくそいわれるんやろうな
好きな俺でもちょっと納得いかないもん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 19:42:06.99 ID:xJ0FcE64.net
>>345
悪名が知れ渡っててまともなところでは起用して貰えないナツコを
どこぞの筋が食わせる&面子を保たせるためだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 19:44:17.51 ID:xJ0FcE64.net
>>350
ナツコの書いた脚本は有無を言わせず聖典化でもされてんじゃねーの
下手に意見して睨まれたら後が怖いとか
なにせ脚本家の分際で注意した監督すらPにいってクビにさせるくらいだからなナツコ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:08:05.15 ID:n9ErH7/3.net
1話目5分でギブアップ、見るに耐えなかった
原作は面白いとか言ってる奴いるけどそれ本当に本心から言ってるのか?他の奴を罠に嵌めて時計泥棒しようとしてるんじゃないのか?本当に原作は面白いんだろうな?
まぁ俺は読まないけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:08:49.70 ID:1DeY7qvw.net
>>370
サンプルだけみなよ。
確信が持てるから

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:09:52.92 ID:1veTbGx0.net
>>369
ヒエッ…
まるで妲己だな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:12:48.35 ID:2qqP0tVY.net
>>370
気になるなら無料サンプルを読めばいいじゃん、普通に糞だけど

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:13:29.85 ID:L4adC5/g.net
女性キャラもCM中に退場とかやってくれたらちょっと評価する

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:14:41.41 ID:jXEQ3k5D.net
時計盗むのは止めろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:16:15.03 ID:1DeY7qvw.net
異世界転移→2年後に飛ぶ→既に堕ちてるジークなんとかさん登場→過去の出会いを説明→あれは衝撃的な出会いだった→詳細語らず話進行

サンプルこんな感じだけどなw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:17:22.03 ID:AyUkIkeb.net
>>369
と思ったらコミック版からして手ごたえって書いてたわw
ごめんねナツコw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:22:41.07 ID:o3SFIKin.net
でも散々視聴者から馬鹿にされたOPの作画崩壊を修正するところだけは偉いと思った

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:23:27.07 ID:oHclfHZF.net
修正する前に毎回使うOPくらいは全力出せって思うんですが…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:24:28.23 ID:UCQcDKFW.net
円盤特典はサントラか、でも印象に残ってる曲が1つもないな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:24:29.98 ID:1DeY7qvw.net
俺もOPでちゃんと自撮りが原因で異世界転移した流れを詰め込んでる事は唯一評価できるところだと思ってる。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:31:35.23 ID:XEZjq8+G.net
百錬オルガの方が面白いしコンパクトで良い

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:36:11.71 ID:VjXPayTg.net
ナツコは男のハーレムものの脚本書いていて楽しいの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:42:11.44 ID:oHclfHZF.net
ツイッターで感想見てるとたまにすごく好意的に見てる人がいるけど
正直あの人達はエスパーかなにかなんだろうか
4話のリネーアが実は内政チートクラスに有能みたいなのアニメだけで理解するの難しくない?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:47:37.53 ID:CYSBf9O1.net
>>384
まさにそこだよな。まったく武人としてダメダメと言われてたのが
実は内政面では超有能で、主人公のこれからに必須の才媛だったってオチがあるから
あのキャラの存在意義が高まるんであってさ

そういうところ軽視してアニメ化しているってのが信じられない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:49:34.09 ID:m/IUOlEx.net
>>384
チートかどうかはおいといて、
言わずともあれこれと各方面に話をつけてくれる部下は普通に優秀
勇斗も若干引き気味な反応を見せたので、『そういう能力に秀でてるキャラなんだな』くらいは想像がつくかもしれない
さっさと妹にしといてよかったぜ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:55:55.45 ID:oHclfHZF.net
>>386
まあ実際優秀っちゃ優秀だよな
特にアニメの書き方だと兄様()から口頭で説明された後「これからはこれの時代」って言うだけで
大衆を納得させる洗脳じみたカリスマ見せてるわけだし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 20:59:41.03 ID:Tw3qv/eX.net
ピンクは扇動のエインヘリヤルなんじゃないの

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:00:28.90 ID:ATWfCIOX.net
「時代はノーフォーク農法で〜す」で領民を納得させたからカリスマ能力を持つエインヘリアル?だと納得していたが素の才能持ちなのか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:12:01.31 ID:h6jCcKl7.net
リネーアちゃんがノーフォーク農法導入のために領民のおっさんたちに枕営業する薄い本誰か出して❤

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:12:27.85 ID:FSD4Lp+e.net
というか無理して統治すんなよずっと妹に任せてろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:12:36.91 ID:jeee3KqX.net
もともと内政面で超有能だった妹分をまだイキってた頃の自分と同じ一錬も済んでねぇと評した主人公

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:16:50.81 ID:jXEQ3k5D.net
つーかピンクって戦争下手の自覚あるのになんで攻めてきたの?
雷と蹄が隣国なのに迂闊すぎるんじゃないの?条約か何か結んで後顧の憂いを断ってたようにも見えないし
宗主としての力を見せたいのなら内政やってりゃいいじゃん、狼に負けた後に反乱起きたりしてないから焦ることもない
周辺状況すら見えてなさそうなのに内政能力あります言われても説得力ない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:26:24.24 ID:yNlJGEj+.net
ユグドラシルには0の概念がない
十進法もない中で数十万人の国民の税や備蓄の管理、数万の軍の兵站管理まで一手に担う超頭脳の美少女
角の民衆からは人気アイドルの如く慕われている
このピンク姫の能力はルーン無し

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:29:59.25 ID:yNlJGEj+.net
>>393
狼など一捻りと勘違いしてたにせよ角は北の山脈以外全部敵なのに調略無しで攻める
まあそっち方面は無能だよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:38:50.50 ID:xBaiimiP.net
賢いピンク髪なんているわけねえだろ、ピンクは淫乱なんだよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 21:50:36.67 ID:vlBYNA9i.net
淫乱だからって馬鹿とは限らないぞ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:12:38.32 ID:4uolulgG.net
>>397
That's right!

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:13:32.72 ID:dUapGT6C.net
プリパラのレオナちゃんは賢いだろ!女子力高いし!(男の子)

ゼロ魔のルイズはそれはそれは実に素晴らしく超自分勝手の傲慢陰険クズでトラブルメーカーのクソアマでしたね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:16:39.94 ID:Gor1Kx5D.net
ピンクちゃんって金の姉になってるから序列的だと2番目に偉いんじゃないの?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:25:26.78 ID:s1SEd0q3.net
ピンクさん将来No2になるってだけで現時点ではあくまで角の宗主で
友軍扱いみたいなもんだから序列争いに加わってないんじゃないはず
少なくともNo2ではない No2はハゲの人

あと、フェリシア(金髪さん)は出世コースから外れてるはず
親子関係のほうが序列は高くなるはずだから
ジークルーネのほうが上? 将来的に上に立つ? 原作詳しい人解説おなしゃす

しかし、盃システムの素晴らしいところは年下の女の子でも子分にしてもらえれば
「ママー」と呼ぶことができるすばらしいシステム

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:27:52.05 ID:fX9LM3HC.net
そもそもアニメ内で序列は兄弟>親子とフェリシアが言ってるだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:31:07.94 ID:lU4gM2x0.net
金髪は主人公召喚するしやたら色々能力が高くて高貴な出身ぽいが出世コースから外れているのか

主人公が金髪の軍師や知恵袋役としてつくなら何となく分かるがどうしたら立場が逆転したのか気になる所ではあるな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:34:05.62 ID:h32llwcj.net
>>395
まず戦を始めるのに準備に時間がかかるから周りも狼と角の兵力差から瞬殺だと思ってたら無駄になる角に攻めいる準備しないし
実際は手こずったから準備始めて、整ったのが蹄が攻め入ったタイミングって可能性もある
アニメは漫画版とかと違って主人公側が戦の準備の為に時間稼ぎをする描写がないので視聴者に戦の準備に時間がかかるって認識がなくても仕方がない

水攻めの準備?
「時代は水攻めでーす!!」
「「「水攻めだー!!」」」
でええやろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:38:39.02 ID:s1SEd0q3.net
>>402
あれ? なら俺が変な解釈してるのか
wikiみると
勇斗の妹分であり舎弟頭でもあるフェリシアは立場上は全ての子より上であるが
権力はほぼなく名誉職のような扱いとされる
No.2はハゲでユウトの子なんだけど つまりどういうことだってばよ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:42:06.66 ID:jXEQ3k5D.net
立場上は全ての子より上っつってんだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:56:29.27 ID:xBaiimiP.net
金髪はOBみたいなもんだろ
部長ではないけど部長が頭下げる相手

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:57:13.98 ID:I8/mq79Q.net
>>365
まあ戦国時代や幕末の話ならともかく1万年以上も前なら多少のタイムパラドックスはどうとでもなるでいいと思う
ドラえもん1話でのび太がジャイ子としずかちゃんどちらと結婚してもひ孫のセワシは生まれるみたいな感じで

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 22:59:04.45 ID:XSmbaqgm.net
>>393
角は大国らしいし
古代は戦争は避けられないからなあ

それはともかく
ピンクは宗主、パトリアークなのに
配下からお母さまと呼ばれず、姫様と呼ばれている

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:10:51.41 ID:I8/mq79Q.net
メディアの違いってやつだろうけど
主人公の呼び方を各キャラで変えて誰のセリフか分かりやすくするのは小説のテクニックだけど
兄様とか父上とかの普通名詞ばかりだからアニメ(声の芝居)になると視聴者に「父上って誰だっけ……ああ主人公か」という余計な思考プロセスの負担が掛かって
そこもまた見てて無駄にイライラさせてしまうとこだと思う
まあこれはアニメ化するまで解らなかったところで仕方ないか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:12:52.20 ID:n+33SZMr.net
ヤクザものの定番だと
親分の舎弟って親分の子分たちからは「叔父貴」って呼ばれて格上扱いだけど
実際の組の運営は若頭を中心とした子分たちが担ってて
舎弟は一歩引いた相談役ポジだったな

覇王三郎だと金髪が舎弟、ハゲが若頭、銀髪やロン毛が幹部だな

だから鉄血ガンダムでテイワズのNo. 2が『ジャスレイの叔父貴』だったのには違和感あった
そこは『ジャスレイの若頭(カシラ)』か『ジャスレイの兄貴』の方がそれっぽいのに

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:15:36.78 ID:1veTbGx0.net
鉄血要素まで入れるとか的確に糞アニメポイントを稼いでくるなぁホント

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:24:24.55 ID:C4LZityX.net
>>411
鉄血製作陣のヤクザ知識は龍が如くちょっとやった程度しかないから仕方ない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:24:41.65 ID:LNlvhYfw.net
一般に浸透していないヤクザシステム+若い主人公や女キャラをヤクザに当てはめるのが想像しにくくていまいち分かりにくいな
若い主人公を銀髪が父上と呼ぶとか違和感バリバリだ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:28:00.81 ID:SjYVvOMD.net
百錬の覇王と火星の王?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:50:36.19 ID:YmJ27AZp.net
>>405
あなたが何を理解できてないのかよくわからないが、
妹分は序列は子分より上で、名目上立場が上だが、実質的な権力はない
組織としてのNo.2はヨルゲン
妹分は傍系とされ、氏族の運営を担うのは子分だから妹分の下についても出世の目はない
リネーアもフェリシアも妹分で本来先に盃を受けたフェリシアが姉に当たるはずだが、角の宗主としての
リネーアを立ててフェリシアはリネーアを姉と呼んでいる
尚、これらのキャラの立場は原作において後に変化があるが、多分アニメではそこまでいかない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:54:02.86 ID:s1SEd0q3.net
>>406
序列の話だからね

>>414
父上とか兄上とかお兄様とか呼ばせたかったんじゃないかな?
おっさんキャラも主人公こと親父って呼ぶけどね
ついでに子は裏切れないっていうのも戦の関係で必要だったのかも?


しかし、序列番号出てくるキャラはちょいちょいでてくるんだけどそろってでたことないからわからねーや
ジークルーネは序列何番だったか4だったかなー
アニメのアイキャッチに書いてほしかった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/06(月) 23:59:40.41 ID:xBaiimiP.net
早くノブナガ出してくれよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 00:08:49.70 ID:6k5EHyOe.net
今後はヒップも覇王のことをアニキって呼ぶようになるのか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 00:10:04.64 ID:KqjszMAx.net
>>418
かなり先だからアニメで出るかどうかわからないぞ
原作でもまだ倒してないから、アニメで出してしまうと中途半端になるからカットされる可能性もある

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 00:13:38.02 ID:prolDLwu.net
組織上の序列と杯関係上の序列をごっちゃにしてんじゃないの
まあ、はっきりわかったところでどうでもいいことだけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 00:22:42.92 ID:KehmY4ko.net
ノブちゃんも主人公にボコられて父上とか呼ぶようになって布団に潜り込んでくるのかな
急なホモ展開はマイナー作品の特権だからやってほしい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 00:30:58.03 ID:qZ3zu3dC.net
ノッブは史実でもメスイキおじさんとして有名だから…
蘭丸のビッグショタちんぽとか犬千代の剛槍とか弥助の黒人メガチンポでアヘアヘいってそう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 00:31:48.17 ID:2sBhtCzD.net
え?ガチで信長出るの?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 00:37:02.31 ID:prolDLwu.net
なんで古代アトランティスで信長とやるんだよwってなるよな
戦国時代へ行けよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 00:53:18.90 ID:l0odbFmN.net
信長なんてカリスマMAX能力MAXの人物がにわか知識のみの凡人主人公が戦うのか
何だか原作読みたくなって来たな
信長が負ける姿が思いつかんw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:08:04.73 ID:h4BepxK4.net
そもそもどこをどう話を動かせばノブナガさん出てくるんだよw
いや、ネタバレして欲しいわけじゃなく、どういう発想からそんなの出す気になったんだという意味で

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:12:16.64 ID:KehmY4ko.net
お前ら流石にバカ過ぎない?スマホの力で呼び寄せるに決まってんだろ
ノブナガ 召喚する方法 でググるんだよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:24:34.47 ID:GU39cdqa.net
ノブナガ呼んで何の役に立つんやろうか。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:25:33.45 ID:GU39cdqa.net
もしかしてまた♀化してる?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:26:25.88 ID:SXhbqhu7.net
魅力的な敵がHIPのYOUしか書けない
そや今までどおりwikiからパクろ
てっぽうならノブナガでいいやー(ハナホジ)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:26:42.12 ID:QKzTVgAA.net
フリー素材と化したクッソ哀れな第六天魔王ほんとかわいそう
たまには家康とか呼んでやればいいのに

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:28:34.44 ID:GU39cdqa.net
なんか、隙があったらクビ取りに来ていいぜ!とかノブナガ相手に粋ってそうで嫌だなw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:30:06.02 ID:2sBhtCzD.net
確かに家康とか秀吉は信長と比べると出現率めっちゃ低いな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:32:45.39 ID:GU39cdqa.net
家康、秀吉、明智は銀魂でしかみたことねえかもな。
秀吉掠ってるのがアシガールかw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 01:34:03.69 ID:hGef90FN.net
>>434
タイムスリップものだと秀吉ポジに現代主人公が据えられる作品はたまに見かけるけど家康はマジで霊圧消えてるな
群青戦記くらいじゃね家康が目立ってるの

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 03:46:11.95 ID:UgnftlmR.net
家康は時代を動かす・壊す役目じゃ無くて、まとめる・造る方だからな。
信長みたいに変革の起点になったわけでもなく、秀吉みたいに庶民から成り上がった上に敵だった奴を仲間に引き入れていくRPG映えするスタイルだったわけでもないし。

戦下手で華はなく、初期の仲間を中核として元敵だった奴は功があっても遠ざけ、徹底した現実主義者でダーティな手法も辞さず、新しいルールは作るけど価値観は保守的。
何よりエンディング担当のイメージ強いからな、家康。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 05:00:58.52 ID:Kch4TFaq.net
今だと千銃士に出てる>イエヤス

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 05:28:48.21 ID:gFz7IguY.net
これで赤髪もハーレム入りやな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 05:31:53.89 ID:OJCYEIbO.net
よいしょ要員って意味では初登場からハーレム入りしてるから

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 05:36:52.91 ID:KehmY4ko.net
でも捨てインソール…腕が!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 07:37:22.17 ID:mlnkDWet.net
川を見て>>177みたいな連想をした人もいるのなら、背水の陣を本来の用途ではなく
フェイクで使用すれば少しひねりが効いたのにな

赤毛「あいつら川を背に陣を敷いてやがる。アホが、兵法を知らないぜ」
部下「いいえ、あれは自ら退路を断つことで兵士に決死の覚悟を持たせ士気を上げているのです。油断してはいけません」
赤毛「なるほどな〜」

戦闘開始早々にスマホ軍逃げ出す

赤毛「なんだよザコじゃん。ヒャッハー!」
部下「ああ、深追いしてはいけません!」

赤毛孤立して7対1。激流どしゃー

スマホ「決まったな」
オナホ「こうもお兄様の予想通りになるなんて、さすがですわ」
スマホ「戦の道は心を攻めるのが上策。あのバカhipならこちらの誘いに乗ると予測するのは簡単さ」

とか

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200