2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1505

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 15:16:32.09 ID:2rF+31w3.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
出典:うずら★インフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1504
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525241576/

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:39:06.25 ID:VDSrqhEK.net
>>815
述べる、だけに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:39:20.95 ID:oV0wk1jA.net
>>824
オグリとナリタとシンボリが人気だった記憶だわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:40:33.09 ID:ioKwuOfr.net
ジュニア小説っていう呼び方なかったっけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:41:35.00 ID:u7bxoupw.net
昔で言えば三毛猫ホームズなんか中高生向けって感じだったしね
現代ではライトノベルが中高生向けになっただけだろう
行間や文字数的に中身スカスカだし誤字多いし日本語的におかしかったりするし
まあ色々とバカにされる要素は多いとは思うけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:42:16.04 ID:0pBlUmgG.net
>>827
あったかなかったかは別にしてそんな名称が生まれる前からジュブナイルもラノベもニフティでは使われてた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:42:17.59 ID:rDk8Bl7W.net
絵本読んでようが読書だよ、人に内容聞かれても平気なら読書言えば良いし
言いたくないなら読書と言わなければ良い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:43:12.72 ID:G5RNMktk.net
下がメモ帳のラノベイメージとかもうかなり過去の話だろうな
そのほうがマシだったとも言えるが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:44:32.41 ID:ioKwuOfr.net
>>829
90年代初頭くらいの記憶なんだけどなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:44:37.64 ID:FMeVgsZe.net
>>822
おっと3D彼女も忘れるなよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:44:50.62 ID:VDSrqhEK.net
>>827
元々、海外のジュブナイルというジャンルを日本に持ってこようとした時
色々な名前で売り出ししてたんよ

ま、そのターゲット層って日本じゃ漫画やゲームが占拠してたので
ほとんど失敗に終わってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:45:32.89 ID:W0hYwhHm.net
とりあえずラノベ好きですぐらいで言ってれば何も起きない
5ちゃんで多く見られるがそのラノベでマウントを取ろうとすると荒れるとにかく荒れる
若いのが多いので恥ずかしい事を書いてしまったりして大変な事になるw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:45:38.77 ID:oV0wk1jA.net
まあ大学生の半数以上が読書しない世の中だし、昔以上にラノベ読んでるやつは窓際だと思うわ
オタク扱いでカースト最下位
昼休みに図書室みたいなところにいることがカースト最下位だったもんな
真ん中より上はグラウンドか体育館で遊んでるし
小説読んでることがダサイやつみたいな扱い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:47:37.60 ID:3pMHsJ8d.net
商業的な小説なんてほとんどラノベみたいなもんじゃない
ラノベの方が設定とか文体凝っててライトじゃないまである

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:48:15.00 ID:xncubJYw.net
ラノベとか青い鳥文庫に飽きてジャンプ漫画も読まない意識高いエロガキ向けだと思うが
そんなものに熱心になっちゃう人もいるんだな
若いうちはしかたないかもしれんがいい歳してあんなものに心の隙間埋めてもらうとかよくプライドが傷つかんもんだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:51:00.99 ID:z4tds3y9.net
エロゲのノベライズはあれ、何になるんだ?
KANONやONEのノベライズは結構良かったな、エロシーン読み飛ばすけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:51:09.79 ID:W0hYwhHm.net
ラノベはいいが
なろうは無理だな
なろう好きですって言われたらコメントに困る

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:51:44.66 ID:qm9r3X3b.net
シュブナイルなんて聞いたことないけどシュナイゼルなら知ってる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:54:30.43 ID:wGUqKZ9o.net
根本的な問題になっちゃうけど
ラノベはあっという間に読み終わっちゃって
値段の割りには読み応え無いというか・・・・
それが最大にして唯一の欠点

一日中読んでて、残りのページみて
まだこれだけある!次の展開どうなるんだろう!って
楽しみが出来ないのがラノベ

ラノベ、ものにもよるんだけど一冊2時間くらいで
全部読み終わっちゃうんだもん・・
挿絵とかあるから仕方ないんだけどさぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:54:57.71 ID:rDk8Bl7W.net
ぶっちゃけ意識してるターゲット層によると思うわ
軽い表現だけを使って諄い文章書かないように編集者や作家が気を付けてるし
ストーリーに関しては大差無いよ、そこで判断しようとするからどれもラノベだとおかしな議論が生まれる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:55:28.13 ID:flW/YgC3.net
メガロボクス 5 C
全開の茶番感で微妙だっったけど
なんとか盛り返してきたな
まあ未だにギアがあるとどのくらい強いのかがよくわからないっていう致命感はあるけど
背負ってるモノはアラガキさんの方が上だな
どう考えてもジョーさん勝ち目ねーけど
こっっからどう勝つか見ものだな
かかって、こいや〜〜

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:56:02.54 ID:flW/YgC3.net
× 全開の茶番感で〜
○ 前回の茶番感で〜

誤字な

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:59:00.19 ID:z4tds3y9.net
魔法少女育成計画の原作が止まっちゃったのって、アニメ失敗したせいかな・・・ラノベではあれが一番好きなのに
スノーホワイトの元に各組織から離反した同志が集まってとあるのスクールみたいな反逆チーム出来るとこで止まってるんだよなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:59:39.90 ID:aQjR8Kyi.net
>>842
そんなん言ったら漫画の単行本なんて30分くらいで読み終えるぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 01:59:51.61 ID:EgDGrno70.net
まどかリスペクト作品に良作なし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:59:54.91 ID:oV0wk1jA.net
ラノベってアニメの台本か脚本だろ
こんなもんに読み応えなんて誰も求めとらんだろ
アニメの続きの展開がどうなるかくらいしか興味ない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:01:05.35 ID:wGUqKZ9o.net
>>847
漫画は小説と別腹というか
別の読み方

絵も「読む」対象に入るからね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:01:20.49 ID:flW/YgC3.net
小説音読は1時間で80ページくらいだな
音読してっとやっっぱスピード落ちるわ
ちゃんと感情とか込めて音読してるせいもあるしな
あれ?2時間で80ページだったかな
あんま覚えてねーわ最近してねーから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:02:03.89 ID:flW/YgC3.net
あーそうだ
オーバーロード13巻も音読しないとだ
つーか買わないと
GWで浮かれてて忘れてたわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:03:11.83 ID:VDSrqhEK.net
>>849
どっちかってーとJRPGのシナリオの作法を書籍化したもの

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:03:23.14 ID:flW/YgC3.net
どうすっかなあ
小説音読するかエロゲするかアイコ喰らうか
悩みどころだわ
やりたいことが多すぎるわ
なんか眠気も消し飛んだしな
日付変わるとゲンキになるみてーだわ
23時とかなんもやる気おきなかっったけど
アニメ喰らいながら日付変わって今になっったらゲンキ沸いてきたからな
やっっぱこの時間こそが1軍タイムなんだろうなあって思うわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:03:31.02 ID:G5RNMktk.net
そもそもシンプルな文こそ技術がいるんだよな
佐伯や宮部と言った一般の売れっ子はこのあたりが非常に優秀
誰にでも読めるように書かないと売れないからな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:04:25.93 ID:wGUqKZ9o.net
>>849
駄目な小説の読み方してるな
話の筋ばっか読んでて話自体楽しんでないだろ?

それじゃ駄目じゃん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:04:42.61 ID:flW/YgC3.net
文章の刻み具合も良い感じいだしな
駄文がポンポン書き込めるわ
昼間とか思考停止状態であんまなんも気力わいてこねーわ
なんなんだろうな
昼間って
絶対なんか時間の進み具合がちげーんだよなあ
14時くらいから気付くと17時くらいになっってるしな
そんで気付くと暗くなっってんだよな
あの辺の時間絶対なんか盗まれてるわタイム泥棒に

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:05:38.92 ID:flW/YgC3.net
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \ かかって、こいや〜あ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:05:39.60 ID:u7bxoupw.net
>>855
シンプルな文というか一文一文の表現が上手いんだよね
ラノベは悪い言い方をすると文章がバカっぽい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:06:59.29 ID:W0hYwhHm.net
漫画でも物によるな歴史物は絵がある小説に近いものもある
逆にスポーツ漫画なんかは読み出すと一瞬に近い感覚だな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:08:02.05 ID:u7bxoupw.net
>>859の補足だけど

文章がバカっぽいから自分で読む気はしないけど
それをプロが組み立て直してアニメなどにしてくれるとすごく楽しめたりする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:08:27.61 .net
ラノベとか読まない
3行以上文章読むのめんどくせえ

863 : :2018/05/04(金) 02:09:16.79 ID:TCnuvlaP.net
多少意味が解らないほうが世間一般のバカには受けると思う
新約聖書とかそう言うたぐいじゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:09:26.75 ID:rDk8Bl7W.net
受験じゃないんだからぱっぱ読んでたら面白味が無くなる
文章から映像を描写したり行間膨らませて楽しむ物だが娯楽で速さ競ってどうすんだと
速さでマウント取ろうとしてる奴は作品を楽しむ気が無い、ファンなら色々考えを巡らせるがそれを省いてる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:10:00.91 ID:aQjR8Kyi.net
>>859
そういう風に崩した文章にして堅くてハードルが高い印象にあるものの敷居を下げてるから仕方がない
漫画は絵画に比べて表現が幼稚って言われてもそういう風に作られてるから仕方がないって感じで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:10:07.84 ID:flW/YgC3.net
刃牙とか一瞬でシリーズ終わるしな
グラップラーはまあそこそこ時間かかるけど
BAKI、範馬刃牙、刃牙道とか瞬殺だからなホント
何度も読み返してるわ
BAKIのドイルとれっつぁんが一緒にバーで酒飲むシーンが一番好き
アンフェアというつもりかな??
とかドイルが煽ってさ
一向にかまわん!!でさらにアンフェアな手段とってくるれっつぁんに奮えるわ
その後のシンシンカイの医務室のシーンでやり取りするまでオレの中のベストだわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:10:34.25 ID:W0hYwhHm.net
そりゃ漢字表記の必殺技の名前の横にカタカナで英語っぽいのが書いてありゃ素に戻るわ
素に戻らない人達向けなんだろうけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:11:03.68 ID:flW/YgC3.net
あ、我様な

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:12:50.80 ID:wGUqKZ9o.net
京極の箱読んでたときは至福だった

もっとあんな小説読みたい

獏ちゃんの沙門空海も中々だったが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:12:50.95 ID:z4tds3y9.net
ラノベは戦闘シーングダグダやられると萎える
戦闘シーン読みとばすとすぐ読み終わるよな、禁書とか
時代小説の殺陣とか一行で終わるからテンポいいわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:14:26.85 ID:PMDNlx2U.net
>>846
止まってないぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:15:12.93 ID:u7bxoupw.net
>>865
言いたいことはわかるけど
崩した文章というレベルじゃなくて本当にひどいんだよ
馬から落馬みたいな表現を普通にしてるといえばわかりやすいかな

もちろんまともなラノベ作家もいると思うよ
でも俺が読んだいくつかのラノベはひどかった
それ以来二度と読まないと決めてる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:15:53.96 ID:iLndBHFz.net
テンプレラノベしか知らない人かわいそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:16:08.01 ID:z4tds3y9.net
クオリティアコードは小説だけでよかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:16:44.04 ID:oV0wk1jA.net
まあラノベってアニメ命だしな
アニメが受けたらラノベも売れる

アニメが受けるかどうかはキャラデザと作画が重視される
冴えカノとかな

ようするにラノベの価値なんてない
アニメに価値があるだけ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:17:00.72 ID:flW/YgC3.net
うし
AICO喰らうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:17:11.36 ID:dFaTkMnm.net
殺陣殺陣言いたがってるのは同じ人だろうな・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:18:20.96 ID:VH/FjrQ2.net
>>862
よく5chなんて見てるな
文字ばっかで絵なんてないぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:18:32.50 ID:G5RNMktk.net
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/bungakushoujo/works/0016.jpg
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/bungakushoujo/works/0021.jpg
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/bungakushoujo/works/0025.jpg

これのアニメ化を希望する流れなのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:19:44.15 ID:rDk8Bl7W.net
ラノベで思い出したけどノベルのアニメ化って会話部分が退屈になる人も出て来るんだけど
最近は会話の絵をただ流すんじゃなく色々キャラ動かしたりアップにする工夫で映像繋いだりしてるけど
あれって化物語から?それより古いアニメでも会話を上手く映像で繋ぐ演出ってあったんかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:20:06.51 ID:u7bxoupw.net
>>879
なにこれちょっと面白いw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:20:11.80 ID:W0hYwhHm.net
角川が前と違って女向けか続編ぐらいしかラノベアニメを作らなくなってきてるので
流行だったなろうを除くとラノベアニメも減ったな
前は今期もこんなにあるのかよだったのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:21:14.09 ID:VDSrqhEK.net
>>879
「文学少女は字が読める」の字面で笑ってしまった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:21:57.26 ID:oV0wk1jA.net
このすばなんてアニメ化する前は単巻1万で合計10万も売れてなかったんだぞw
それがアニメ化したら一気に600万だ

アニメに頼れなければラノベの価値などないのが物語ってる
アニメ化されて成功すればラノベおまけで売れるだけだった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:21:59.60 ID:wGUqKZ9o.net
>>880
西尾の物語シリーズかな?

基本アニメだの小説だのこき下ろすのは是としないが
これだけは言う

言わせてもらう

西尾維新はクソ!大クソ!
ファンには非常に申し訳ないが
クソとしか思えない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:23:57.90 ID:NGp6WedE.net
>>885
あれでも上澄みなので……

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:24:58.17 ID:wGUqKZ9o.net
>>886
ええええw
いやーん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:26:44.13 ID:aQjR8Kyi.net
>>872
正直そういう文章のあれこれに関してはラノベに限ったことではないからなぁ
俗に言う一般小説でもひどいものなんてたくさんあるし

889 : :2018/05/04(金) 02:26:51.54 ID:TCnuvlaP.net
女しか出てないアニメを萌え豚が買い支えてるって実しやかに囁かれてるけど
女しか出てないアニメに自己投影してる♀が居ても不思議はないんだけどなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:27:10.46 .net
化物語1巻 DVD・BD 5万7千
めだかボックス1巻 795

何が違うというのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:27:17.74 ID:rDk8Bl7W.net
>>885
いや原作の話じゃなくてアニメの演出の話してるんだが
クソクソ言うのは自由だがアンカ付けるなら内容に沿った批判しようやw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:27:30.06 ID:G5RNMktk.net
>>890
片方は漫画だし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:28:05.07 ID:oV0wk1jA.net
>>890
アニメはキャラデザと作画命だっていってるだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:29:15.34 ID:aQjR8Kyi.net
>>891
アニメ演出って言うならあれはシャフト演出でラノベどうこうは関係ないような

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:30:36.58 ID:G5RNMktk.net
>>894
ゲームだろうが漫画だろうが同じだしな
ハマればいいんだろうけどハマらない例が多すぎる
この前のFateも悪いシャフトだった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:31:12.73 ID:W0hYwhHm.net
めだかちゃんが凄いところは同時期にアニメが始まった
弱小扱いだった黒子のバスケにも大敗したところw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:31:34.03 ID:NGp6WedE.net
>>891
けっこうあった
すぐ思いつくのはOVAの魔法使いTai!とかエヴァとか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:31:34.12 ID:LQ8hDvnn.net
>>885
残念だが原作者としてあれ以上の作家がいつまで経っても登場しないから西尾作品独走が止まらない
ウマが独走なのと同じで良いか悪いか以前に対抗馬がいないちょっと前に大量に作られた乱歩アニメも文スト以外全部爆死したしな
文ストも相当酷いもんだったが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:32:13.96 ID:wGUqKZ9o.net
>>891
悪い
てっきり小説のことかと思い込んでた

アニメの物語シリーズか
原作読んでないからなんとも言えないが

アニメだけ見ただけの感想だと
5分で終わる筋を薄めに薄めて30分に引き伸ばしたような
無駄に長くてクドい演出で退屈だったなぁと

セリフも一言で終わる説明をなんかもったいぶったり
回りくどかったりスカしたり
なんかこう常時イライラしてて俺には駄目だったなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:32:47.03 ID:v9rchBa6.net
めだかボツ糞とかいうのはマジ糞だったな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:34:49.19 ID:TS3n4vTL.net
若手声優多すぎ、声と名前と顔が一致しないよ^^;

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:35:31.15 ID:clEDyAY1.net
ブレンドSとこみが、どっちも金髪明るい巨乳が、サブキャラカワイイ、な

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:35:54.01 ID:0T+5loow.net
>>883
文学少女のアニメ化は既にやってたのでは?

904 : :2018/05/04(金) 02:38:22.12 ID:TCnuvlaP.net
アニメとかでも人間関係でわちゃわちゃしてるの見ると、もうそう言うの良いから・・・ってなるよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:38:56.33 ID:rDk8Bl7W.net
>>894
ラノベがアニメへ対応するための会話部分の演出を言ってるんだから関係無い事は無い
と言うか抜かしちゃ行けない部分だ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:39:29.44 ID:VDSrqhEK.net
それはわかる。人間関係とかもうお腹いっぱいやでって感じになる
特にマリー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:39:31.92 ID:G5RNMktk.net
「村上春樹? 知ってるわ。角川春樹よね」 これは、顔以外地雷しかない文学少女(偽)に恋をしたクズとメガネの物語。これぞ谷川ニコ最新作!
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/bungakushoujo/0024.html

まぁアニメ化しても売れんだろうな
わたモテも売れなかったし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:39:56.38 ID:6WTBbwOi.net
ヲタ恋は沢城と杉田の掛け合いのお陰で見られる。ヲタクというより声優アニメ
中身はランカとかシェリルとかそういう問題じゃないんだなぁ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:40:36.52 ID:0T+5loow.net
>>900
めだかボックスのBDボックスは爆死した

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:42:43.62 ID:clEDyAY1.net
オタ恋はヒロインの声優の独特の声ハマる、演技も声にあってるし
なんか声がダメって言ってる人が多いのが自分的には信じられん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:43:30.88 ID:flW/YgC3.net
アイコ 3 C
アイコちゃんの肉体の方も自我があっって抑えてる感じか
自我が無くなったらあの肉塊が更に暴走するのかな
ただスーツは微妙だなあ
アイコちゃんは制服きてて欲しいわ
興奮できねーんだよなあスーツとか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:44:39.08 ID:QewP2OR6.net
私でいいのかな?といいつつコスプレ強要してしっかり自分の趣味に染めようとしているだろ
したたかだよな。まあ飲み会のあとHしているんだろうけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:44:59.58 ID:flW/YgC3.net
>>910
だな
成海ちゃんの声好きだわ
ツッコミとか甘えた感じの演技が最高
多分今後こういう演技が流行ると思うわ
素っぽい感じというかぶっきらぼうというかさ
なんて表現していいかわかんねーけど良い感じだわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:45:13.71 ID:rDk8Bl7W.net
>>899
ええんやで
そうなんだよな、演出も諄いしただの雑談なんだけど
対した事無い物を演出で映像を繋ぐと言う面では画期的だったんじゃないかと思ってる
そもそも内容が無いから演出がこってりさせるしかないんだろうが
言うなればそんなに美味しくは無いけど背油を最初に発見したラーメン屋みたいな?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:45:57.85 ID:W0hYwhHm.net
まず少年誌で女主人公の時点で厳しいわな
しかも前線に出るタイプだし
呼んだ手前編集は何も言えなかったのは容易に想像がつくが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:46:55.05 ID:5ErEPOag.net
ひそまそ面白いわw 南極のように脚本家に好きにやって貰いながら
その手綱を取ってる感じ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:48:16.98 ID:QewP2OR6.net
>>913
猛ダッシュで逃げるところ(今回で言えば、最後おしまいと一気に締めるところ)
隙をみて興味優先でのぞき見するところは秀逸演技ではあるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:49:51.44 ID:flW/YgC3.net
>>917
そうそう
悪ノリする感じの刻の演技とか良い味出してるわ
かわいいし聴いてて愉しいからな
キャラデザの絵もなかなかかわいいから安定して愉しめる
2ch語とかはちょっと寒い刻あるけど全然問題なくカバーできてるわかわいさで

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:49:57.16 ID:LQ8hDvnn.net
>>899
原作のセリフ相当にカットしてあのセリフ量だぜ?
しかも登場人物二人とかの回も多い
あれ以上どう削れって言うんだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:51:59.74 ID:W0hYwhHm.net
なんでこのスレは毎回踏み逃げする奴が踏むのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:56:29.51 ID:E8vIPUNw.net
化物語は最高だったな
会話の妙というか、言葉遊びはこれほどおもしろくなりうるのかという落語みたいなアニメだった

でもそれ以降の物語シリーズはつまらん
一度、手の内を視聴者に知られているのに同じ展開を何度もやるだけだから飽きる
言葉遊びのネタも化ですべて使いきったみたいだしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:59:07.43 ID:3+wR32aa.net
>>851
声優になれよw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:59:45.89 ID:wGUqKZ9o.net
>>919
セリフの多い少ないの問題じゃなくて

根幹的な問題
無駄口叩いてないで
キャラ動かして話し進めろということ

キャラがべらべら喋ってるだけでちっとも自分で行動して
話を動かしてないからつまらない

原作がそうなんだから仕方ないんだけどね

>>914
なんかこうさ維新の小説って

薄いというか白湯みたいなスープだけ出されて
「ラーメンです」って言い張ってるような理不尽さがあるw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 03:00:32.97 ID:NGp6WedE.net
シリーズ中では偽物語の歯磨きがマイベストなんだが

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200