2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1505

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 15:16:32.09 ID:2rF+31w3.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
出典:うずら★インフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1504
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525241576/

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:52:27.84 ID:AJHMJaOo.net
いやそれは世間の常識じゃね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:52:35.70 ID:/Ofv2cD8.net
>683 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage ▼ New! 2018/05/04(金) 00:43:16.91 ID:FMeVgsZe [1回目]
>岡田麿里とかいうゴミクソ脚本家

>695風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/05/04(金) 00:45:24.84ID:FMeVgsZe>>700
>こんな最初から批判することだけしか考えてない頭狂ってるガイジの集合場所みたいなスレでまともな話ができると思うなよ

あ、触っちゃ駄目なやつだった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:52:59.98 ID:FMeVgsZe.net
>>711
俺の感想が世界の常識だとは一言も言ってない件
なにか反論あるか?ん??おおん???

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:53:12.81 ID:v9rchBa6.net
岡田の酷い時は殴るたくなるレベル

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:53:36.20 ID:CpXxLS0q.net
>>712
まあ同意する部分もあるけどなー
こいつが言っちゃだめだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:54:04.32 ID:FMeVgsZe.net
>>715
花田十輝もたまに殴りたくなる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:54:08.67 ID:0pBlUmgG.net
>>662
前編でミスリードしといて後編で「これは貴方が仲間と作った会報ですが」って懐から出した時はマジふざけんなって思ったわ
ホータロ、証拠集めてるシーンを見せないで、まるで最初に出した証拠が全てであるかの様に推理を始めるから、視聴者に解かせる気皆無なんだよ
「あなたの戸籍を調べさせてもらいました」ってのもあった
金田一並みに後出し情報

719 : :2018/05/04(金) 00:54:13.42 ID:TCnuvlaP.net
俺ガイルは広義的にはラブコメだけど
笑いの質がシュールだから
ロマンティックシュールと呼んだ方がしっくり来るなぁ
コメディー感がダウナー過ぎる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:54:16.59 ID:/Ofv2cD8.net
マリーは使い方次第
本人が書きたいものを自由に書かせたらやらかす

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:54:17.45 ID:QewP2OR6.net
>>711
怨念が詰まってるような気がしてならない
好き嫌いが激しいんだろうなと見てて思ってしまう
だから嫌いなキャラはとことん描いているような気がしてならない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:54:40.30 ID:oV0wk1jA.net
ラノベ風ラブコメは主人公が最初から絶対に負けない戦い前提だからな
だからつまらないんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:55:08.65 ID:xncubJYw.net
ひそまそはこんなクソでも角川様ガッツリのアニメだったら絶賛されてたんだろうなー
と思うとクソもさして気にならん不思議

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:55:13.40 ID:FMeVgsZe.net
>>716
こんなスレにいる時点でお前と俺は同類だということを忘れるな
いつもはまともにレスしてたけどあまりにこのスレが酷いからもう真面目にレスすんのが嫌になった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:55:19.68 ID:/Ofv2cD8.net
>>718
最初の表題作のところか
あれは最初から解かせるパズル的な話じゃなく、おじさんの無念を描く話だからなんともなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:55:28.76 ID:0pBlUmgG.net
>>710
アニメとしては最高
ラブコメとしてはどうだろうな
ゆきのんの闇が見えた瞬間、キモ過ぎてゾッとした

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:55:47.64 ID:QewP2OR6.net
>>717
今回のこみっくがーるはうまくいかせなかったね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:55:56.99 ID:IdVwKGgX.net
ひそまそは何がしたいのかよくわからん
岡田ならウィクロスのほうが向いてるんじゃないか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:56:54.82 ID:CpXxLS0q.net
>>724
何でそんなに必死なんだ
いっちゃなんだがたかだかテレビで見てるアニメの話だろ?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:57:00.25 ID:eAfpe4hO.net
多田くん1話は面白そうだったのにそれ以降ずっとつまんねえ
そろそろ切るべきか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:57:19.16 ID:0pBlUmgG.net
>>727
だからあれはナツコ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:57:20.51 ID:WPpBJ3CQ.net
ひそまそとか、SHIROBAKOとか、あとこち亀もそうだけど

お仕事系アニメで、とんでもない展開を作るのってさじ加減のスキルないとダメだからね
何もかもメチャクチャだったら全然おもしろくない

その仕事をまじめにやってるという軸を残しつつ、いかにズレてふざけていくかってのが醍醐味だよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:57:51.50 ID:QewP2OR6.net
ひそまそは迷家の再来、リベンジ?のような気がしてきた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:57:55.13 ID:/Ofv2cD8.net
「評論家様〜」とか顔真っ赤にしてるやつは、何がどう気に触ったんだろうか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:59:10.52 ID:QewP2OR6.net
>>732
エンジェル体操みたいなもんか
でもあれ一発芸だもんな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:59:20.02 ID:CpXxLS0q.net
>>734
反論されたら人格を全否定されたと思う子でしょ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:00:35.54 ID:FMeVgsZe.net
いやたかがジャンルについて顔真っ赤にしてこんなのラブコメじゃない!って言い張ってるガイジみたらそりゃ触るだろw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:00:42.59 ID:oV0wk1jA.net
俺ガイジは心の声ばっかだったな
ゆるキャンも同じだけど
オバロも同じだった

心の声ばっか使わせると売れる法則?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:01:05.61 ID:/Ofv2cD8.net
ひそまそは枠の中で話を作ってるから大爆発はしないだろうが面白くなる気もしない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:01:48.30 ID:0pBlUmgG.net
>>738
東京大学物語だっけ?
高速思考的な
まあウケるわな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:02:54.86 ID:QewP2OR6.net
次官だっけが出てきて、枠広げてきてるけどなw
話を広げるのも大変だよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:03:08.88 ID:FMeVgsZe.net
>>738
こころの声だと思ったら声に出てたっていう僕だけがいない街

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:04:12.21 ID:oV0wk1jA.net
円盤買う奴ってガイジが多いからか心の声好きなんだろうな
売れたかったら心の声ばっかり垂れ流せばいいのかも知れない

744 : :2018/05/04(金) 01:05:18.19 ID:TCnuvlaP.net
心の声があれば視聴者が神目線になれる
人物主体の作品ならそうなるのは仕方ない
女向けの恋愛モノみたいに男の心の声をわざとシャットアウト
すれ違いの演出をしたりとかそう言う小細工もあるけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:06:25.24 ID:do+0+CZK.net
ゲーマーズは男女混合ラブコメなのに
中の人は1対4ってどうなってんだよ…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:06:35.45 ID:AJHMJaOo.net
心の声がすごかった電波女はめちゃくちゃ叩かれてたぞw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:07:00.77 ID:FMeVgsZe.net
真面目にレスすると、心の声=そのキャラの心理描写なわけだから、
そこがちゃんとできてる作品=キャラの掘り下げをできている作品となる
そういう描写が丁寧に積み重なっていくと受け手も理解しやすくて話自体がまともな評価は上がる
映像だけで淡々と描写するだけの吉野弘幸みたいなオナニーすると大体クソ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:08:51.93 ID:QewP2OR6.net
そこでプリンセスプリンシパルですよと
見ればわかるだろと

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:08:53.99 ID:oV0wk1jA.net
>>747
リアルじゃ会話中にリアルタイム心の声挟んでいくなんてありえないじゃん
ラノベに多いわリアルタイム心の声
心の声流れてる間は全ての時が止まってるしw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 01:09:07.59 ID:EgDGrno70.net
そういえばラノベブーム作った伝説の作品のハルヒも主人公の心の声だらけだったな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:09:32.44 ID:hIlJqCkh.net
やはり新井里美はすごいな。どうしたらあんな変な声が出せるんだろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:10:08.98 ID:0pBlUmgG.net
>>749
はい?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:10:10.91 ID:EBG4fpVL.net
二人の女が一人の男を取り合うという展開は苦手だな
ハーレム脳だからどっちもよく見えて選択に困る

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:10:14.91 ID:/Ofv2cD8.net
好き嫌いは別として
そのへんはトラウマ話ねじこむだけの吉野や會川よりマリーのほうが遥かにうまいよ
そこにあるネチネチした女性性みたいなものがすごく鼻につくけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:11:12.20 ID:0pBlUmgG.net
>>750
多分スレイヤーズが先
ナレーションが一人称ってのが新しいって当時言われてたから

756 : :2018/05/04(金) 01:12:27.38 ID:TCnuvlaP.net
ウマ娘がガンバflyhighみたいな演出だったらヤバかったな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:12:41.73 ID:FMeVgsZe.net
>>753
でも負けヒロインが泣く泣く主人公のことを諦める描写はすごく好き
エロゲでもそういう描写があると思わず「イイネ!」ってなる
ハーレムエンドはよくもわるくも大味だからやっぱり勝ちと負けはすっぱり決まった方がいいな
負けヒロインは外伝やら別媒体で勝利ルートやりゃいいし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:12:55.77 ID:/Ofv2cD8.net
スレイヤーズ新シリーズ出るんだったか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:12:58.08 ID:eAfpe4hO.net
>>746
視聴者が共感できないガイジ主人公は心の声以前の問題やろ
内容あんま覚えてないけどどうせガイジ主人公やろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:13:11.49 ID:z4tds3y9.net
ラノベブームって、フォーチュンとかゴクドーくんの頃からじゃないのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:13:23.27 ID:oV0wk1jA.net
主人公が心の声垂れ流す方が陰キャオタク臭いよな
たとえばFF7のクラウドみたいな無口っぽいキャラだと心の声で喋りまくってたら違和感あるだろ

やっぱ心の声出しまくってる時点で独り言しまくってそうなガイジに見えるわ
それが円盤買う層に刺さってるんだからアスペ陰キャが同類に共感してるのだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:13:44.84 ID:0pBlUmgG.net
>>751
地声でしょ
子供の頃、変な声って良くからかわれてたから声優を目指したとか言うメンタルの持ち主
小鳥ママンは普通にエロかわいい声だったが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:13:45.74 ID:G5RNMktk.net
まぁドラマだとそんな珍しくもないけどな
内田康夫のドラマとか主人公の心の声ウンチクだらけだし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:14:10.77 ID:FMeVgsZe.net
>>754
俺は岡田のそういうねちっこいところは嫌いじゃないけど
話の畳み方が超絶ヘタクソ
最終回見るとこいつの脚本はほんと終盤から最終回はゴミだな!っていつも思ってる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:14:14.93 ID:/Ofv2cD8.net
フォーチュンやタイラーのほうがスレイヤーズより早いからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:14:44.40 ID:jxvX5KzV.net
Dパイの共通点って何だ
コミュ障か?

767 : :2018/05/04(金) 01:14:47.44 ID:TCnuvlaP.net
北の国からじゃないんだw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:15:09.76 ID:0pBlUmgG.net
ID:oV0wk1jAは荒らしかな
NGしといた方が良さそうだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:15:14.69 ID:iLndBHFz.net
>>750
ハルヒがラノベブームを作った????

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 01:15:33.65 ID:EgDGrno70.net
>>760
アニメの話ね
ラノベアニメの地位が確立されたのはハルヒがきっかけだし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:17:10.99 ID:CpXxLS0q.net
>>770
だからスレイヤーズだってw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:17:16.78 ID:z4tds3y9.net
>>770
実験的にタイラーが始まって、その後スレイヤーズやあかほりアニメが粗相濫造されて・・・
まぁお前がそう思うのならハルヒでいいよもう・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:18:21.22 ID:FMeVgsZe.net
浮気エンドっていうのを描いたホワイトアルバム2はやっぱり名作だと思うんだよ
アニメでは中途半端に終っちゃったし、アクアプラスはうわわれ2で儲かったなら2期やってくれないかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:18:23.40 ID:2M/2aay0.net
世代がちがーう!って感じだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:19:00.23 ID:0pBlUmgG.net
>>772
あかほりはラノベと言うよりメディアミックスのノベライズ担当の様な
「あれは小説じゃなくて台本だ」って評価してる人間が多かった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:19:12.52 ID:yOXzGjzh.net
こみが普通に面白い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:19:19.36 ID:rDk8Bl7W.net
今期おっさんアニメ多いけどどれがbPおっさんアニメなんだ?
銀河英雄伝説、カードキャプターさくら、蒼天の拳、俺たちゃ妖怪人間、ゲゲゲの鬼太郎
ウマ娘、フルメタルパニック、されど罪人は竜と踊る、キャプテン翼
最近のアニメはおっさんターゲットに売ってる所はあるが今期は輪にかけておっさん押しだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:20:36.15 ID:G5RNMktk.net
>>765
フォーチュンクエスト
1989年12月

スレイヤーズ
1990年01月

原作はほぼ同期なんだな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:20:57.96 ID:do+0+CZK.net
ラノベという言葉が生まれたのは2000年以降でしょ
深夜アニメで目立ち始めたのもそんな頃だったし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:21:22.56 ID:iLndBHFz.net
>>770
それこそスレイヤーズだろw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:21:23.48 ID:FMeVgsZe.net
銀英伝は多分おっさんじゃないと見向きもしないから銀英伝だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:21:50.23 ID:mGJ+GSvg.net
ひそまそ
今週はかなりおもろい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:22:19.42 ID:oV0wk1jA.net
心の声入れとけば円盤売れるってのは
俺害児とオバロとゆるキャンでバレちまったからな

心の声に反応するガイジが多いのだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:22:38.18 ID:FMeVgsZe.net
俺が面白いっていうと大体5chではマウント取られて叩かれるだけだから最近の作品はあんまり面白いって言わないようにしてる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:23:10.16 ID:hIlJqCkh.net
>>777
真のおっさんアニメはウマ娘。主人公が90年代に活躍した馬らしくその頃のことに異常に詳しい人たちがスレを占拠している
近寄りがたいふいんき

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:23:17.79 ID:0pBlUmgG.net
奴隷区、例によってトラップゲーム
流石にこの展開は余裕で読めた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:23:18.31 ID:2M/2aay0.net
>>779
スレイヤーズが1990年な。そのちょっと前からライトノベルという言葉は使われ始めていた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 01:23:24.03 ID:EgDGrno70.net
叩かれるの怖いならツイッターでだけ語ればいいじゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:24:16.12 ID:eAfpe4hO.net
当時スレイヤーズがラノベ産だったことは知らんかったな
というかラノベという存在すら知らんかったと思うけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:24:43.13 ID:z4tds3y9.net
このラノベ論争は不毛過ぎる
時代の承認相手にいくらイキッても事実は変わらんぞw

791 : :2018/05/04(金) 01:25:24.04 ID:TCnuvlaP.net
オーフェンとかスレイヤーズの後発でまぁまぁ期待されてたけどなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:25:26.01 ID:do+0+CZK.net
>>787
ラノベの前はジュニアって付けてたとか何とか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:25:37.66 ID:FMeVgsZe.net
ライトノベルはあるのになんでヘヴィーノベルっていうのがないんです?
薄い本ってのもページ数多かったら重い本にならんのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:25:38.88 ID:0pBlUmgG.net
>>789
ジュブナイルと言うカテゴリが正式で、ラノベと言う呼び名はアングラだった
萌えって言葉が一般語かどうかぐらいの曖昧な定義

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:25:39.92 ID:G5RNMktk.net
奴隷区 僕と23人の奴隷
2014年 ‧ スリラー/ミステリ ‧ 1時間 40分
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81FR9%2BQbjCL._SY550_.jpg

実写映画とかあったのか
なんで今さらアニメに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:25:45.91 ID:oV0wk1jA.net
スレイヤーズはリアルタイムではまってアニメも見てドラマCDも買って
VHSも毎月買ってたくらいだけど、ラノベなんて言葉聞いたこともなかったな当時

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 01:25:46.74 ID:EgDGrno70.net
そのうちウマ娘好きな奴は「ウマ娘おじさん」と呼ばれるようになるんだろうな
正直きついなあ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:25:55.83 ID:P5WZsBb1.net
ウイニングポストやダビスタで得た知識で語ってるだけだろ
ウイレレで昔のスター選手語ったり、スパロボでそれこそオッサンアニメ語るのと同レベル

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:25:58.06 ID:flW/YgC3.net
ヲタ恋 4 C
相変わらず充実してんなあ
羨ましいけど
我様には無理だなあ
めんどくさすぎる
まあヒロインの子の喋り方が好きだから愉しめるわ
ざっくばらんというかぶっきらぼうというか男っぽい感じの喋り方がかわいいよね
Bビギのリリィちゃんもそんな感じでかわいかっったわ
なんか主人公とヒロインがシリアス展開になりそうな感じだっったけどCパートであっっさり解消して助かったわ
今期良質なキャラにランクインしそうだな桃瀬成海ちゃん

https://pbs.twimg.com/media/DcM0lksUQAAJIdJ.jpg

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:26:59.19 ID:6WTBbwOi.net
奴隷区はバトルに至るまでの流れが単調だなぁ
何かネタ切れ感が凄い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:27:23.94 ID:rDk8Bl7W.net
>>784
主観で語れば良いんやで、他人の主観や客観的がどうの言われても俺は面白いって話だろって論破してけ
自分から客観的に最高、他人の主観も面白いと思うべきだって連発しなければ特攻してくる煽りも跳ね返せる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:27:52.75 ID:wGUqKZ9o.net
>>792
ジュブナイルじゃないでしょうか?

トレジャーハンターシリーズとか
キマイラとかバンパイアハンターとか

ありゃ今だとラノベに該当すんのかね?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:28:28.04 ID:wGUqKZ9o.net
>>793
そりゃ普通の小説じゃね?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:29:03.24 ID:flW/YgC3.net
成海ちゃんの男っぽい感じの演技も良いけど
なんか画策してるのが見え見えの甘えた感じの演技もかわいいわ

な〜、いいだろ〜〜? って感じの

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:29:58.15 ID:flW/YgC3.net
やっっっっべメガボクはじまってた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:30:00.59 ID:oV0wk1jA.net
ジュブナイルすら聞いたことなかったなスレイヤーズの時代は
ただ小説としか言われてなかった
どこの世界の話だって感じだな
まあネットもないし共通の名前で共有化なんてまったくされてない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:30:34.98 ID:2M/2aay0.net
>>792
知らねーのに2000年とか断言してたのかよこのアホ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:32:15.41 ID:do+0+CZK.net
>>807
深夜アニメって付けてんだろ
目が腐ってんじゃねえかクズ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:32:32.83 ID:rDk8Bl7W.net
ウマ娘は90年代の話だろ、おっさんの中じゃ最弱じゃないか?
80年代の銀河英雄伝、キャプテン翼も強いけど
半世紀近く前からある俺たちゃ妖怪人間やゲゲゲの鬼太郎が強そうと見てるんだが
全部は見てないからどれが凄いのかは自分じゃわからんけども

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:32:49.34 ID:u7bxoupw.net
GWだからアニメ好きなだけ見て5chに書き込んで疲れたら寝てってやってたらいつの間にか昼夜逆転していた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:33:21.06 ID:MoWL64QH.net
思うんだが、ラノベばっかり読んでて小説読むのが趣味ですって言っていいのか?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200