2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part138【2017夏】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/11(金) 16:58:22.47 ID:GjYpZULoM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです
次スレは>>950が立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れること。

●No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013春)惡の華
(2013夏)ステラ女学院高等科C3部
(2013秋)メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド

前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part137【2017夏】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501760119/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 00:26:18.06 ID:94pmtUz20.net
清潔男子観るのきついんだけど
なろう系と変わらないのは俺だけかな?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 00:26:46.89 ID:MNvplNQf0.net
>>100
仮にまともな脚本家がついたら凡作になりそうなので、これはこれでいいんじゃないの
糞すぎて化学反応を起こしていて、それなりに話題になってるし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 00:35:26.48 ID:lEp5Z67P0.net
アレをよくするとか無理だから
話題にもならない1話切り糞アニメになってただけじゃね
むしろこれだけ取り上げられてるぶん脚本に感謝した方がいいレベル

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 00:39:56.26 ID:vgpCg35f0.net
>>99
タイトル変えないとどうにもならんレベルやろ。
「ようこそポイント至上主義の教室へ」とか?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 00:46:25.27 ID:5D5RQ8Sn0.net
ざわざわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 00:55:16.09 ID:vgpCg35f0.net
カイジ=イカサマありだがルールが明示されているので頭を使う
実力=イカサマあり。ルールが明示されていないので後付けし放題

比べるのもカイジに失礼やな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 01:02:41.57 ID:d3iZo3ZK0.net
一話の作中で実力主義って担任が吹いちゃってるんだよなあ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 01:19:49.86 ID:MNvplNQf0.net
>>104
スマホだって良くしようと思えばできるよ…改変しまくったらね
既に原作より大分違うんだから
不意つくために石投げつけるのだって顔面か手首にすれば解決するし、バブルボムとかも翻訳ではなく読み方だけわかるようにすれば問題ない

ただいくら頭のおかしい点を無くしても大筋は変わらないので、コテコテの異世界転生ものが爆誕して駄作か凡作になるだけだろう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 01:45:39.62 ID:7iycBISj0.net
凡作にするのさえ放棄されたかと思うと胸が熱くなる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 01:53:24.38 ID:Oh571Dyr0.net
>>105
なるほど

ずっと違和感があったがそのタイトルにするとすべてが納得出来る
テクニカルなポイント至上主義のアホ量産所

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 02:05:52.15 ID:MNvplNQf0.net
>>110
スマホは原作も相当にやばいが、その原作で説明できたことすらアニメ版は改変してワケわかんなくしているからなあ
ルミナの魔眼とかも説明され、スライムに飲み込まれるヒロイン達無視して助かった〜とか言わんし
原作では迷子探すときも特徴聞いてる

糞な原作を更に糞にして何がしたいのか
確信犯でやってるなら策士だろう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 02:32:38.12 ID:6JlUbQs80.net
スマホは開き直った糞感あるけどよう実は全然関係ない格言黒背景で出したり痛々しい糞巻漂ってる

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 05:29:33.55 ID:Wl3M8LSsM.net
原作の糞な説明で説明できたとか逝ってる必死な長文見るとスマホスレの信者さんかな?

>>111
攻略本並みにポイントの稼ぎかたとかが簡単にまとめられてそうだな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 06:04:09.38 ID:48b4z9fN0.net
よう実はどこかでこういうタイトルの方が相応しいだろうと言ってたのがハマってたな
アンチスレだったかな

>>112
噂には聞いていたが脚本家は本当にヤバい奴なんだな
これで実写の脚本戻りたいとかギャグなのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 06:21:57.01 ID:7W+tWcZrd.net
>>114
前に書いた通りスマホの原作は糞だぞ
結局ご都合全開な上におかしいところは原作にも相当にある
原作が-100点としたらアニメは-150点になりましたといった感じ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 08:12:59.35 ID:d7YlB6iJa.net
ゲーマーズは作品全体をコメディ調にして、後登場人物の妙にテンション高いシリアスを抑えめにして概ね好評みたいだね。
スマホもそれくらいの大幅改修が必要だったと思う。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 09:30:11.44 ID:lEp5Z67P0.net
どうやってもあれ以上糞にならんて意味では楽だろうけどね
削った部分入れたらスマホ太郎の狂人ぷりと説明にならない説明が追加されるだけだし

大幅改修しようとしたらキャラの名前以外全て一新するぐらいじゃね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 09:40:40.30 ID:x9cgxOrD0.net
18if

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 09:59:27.12 ID:v28PGFz40.net
スマホの原作読んでみて戦慄したよ俺は
まさかスマホ太郎が地の文であそこまで不快な内面垂れ流す人物だったとは
あのへん丸ごと削った結果が何考えてるのかわからないロボットぶりだったんだな
アニメでも内面描いてたら気持ち悪すぎて今よりまずいことになってたから削って正解だったな
はっきり言うよ
原作の方が更にクソ
アニメはマシになってる

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 10:02:27.64 ID:UH0xphtsd.net
>>118
・やり尽くされたコテコテの展開
・ご都合主義の権化
・支離滅裂な登場人物
・突っ込みどころ満載のストーリー
マシなのは作画やキャラデザくらいだろうな
これ修正しようと思ったらアニオリを大量にぶっ混むしかないわけだが、高橋ナツコの時点でその夢も絶たれめでたく糞アニメに

というかなんでこんなのアニメ化しようと思ったんだ?
スマホはなろうでも人気が50位くらいなんだからもっと上はいくらでもあるだろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 10:05:55.01 ID:FcgpqawP0.net
いい方を先にやったらクソな方が爆死するからじゃね
というわけで低品質な方から出すスタイル

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 12:53:11.96 ID:LOXlA1g9a.net
スマホ太郎は一話でいきなり神に「人間が出来てる」と言われたけど普通にゲスいよね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:26:20.95 ID:Q/i8s0pqa.net
>>112
原作読んだアニメ勢がこれはアカンと思って逆に糞に振り切り視聴者ツッコミ型ギャグにして個性を出した
って前スレあたりで言ってた説ほんとすき
中途半端にまともだったら視聴やめてたかもしれんし、こんな話題にならんもんなぁ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:34:01.07 ID:hbR4XWKY0.net
ナイツマの主人公って色々と狂ってるな
転生前と転生後の年齢足したら少なく見積もっても30は余裕で越えてるのに
精神年齢幼すぎだろ
おっさんが20以上も年が離れているガキ(ヒロイン達)に親友とか言ってるところに狂気を感じるわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:35:14.04 ID:lEp5Z67P0.net
>>124
原作通りやってたら今以上の糞だぞ
狂人の主人公がこいつ悪人だ殺すかで周りがほめたたえる素晴らしい物語

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 13:40:52.40 ID:968BE9Otd.net
>>112
原作で説明できたことなんかねえよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 14:59:51.73 ID:Kvl0F/7W0.net
>>125
転生前からアスペだったよ 転生後はキ印が加速しているけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 19:12:40.40 ID:IzMtepmh0.net
>>125
大人の記憶と知能のまま母乳すすって糞尿垂れ流すことしかできない赤子を1年もやったら誰でも気が狂うと思うぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 19:18:38.86 ID:v28PGFz40.net
そういう事情もなくキ印なスマホ太郎が最狂ということだな
あれでもアニメでいくらかマシになってたとはな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 19:19:08.76 ID:mejnRS/Z0.net
覚醒したのは1話で馬車襲われた時じゃないのか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 19:21:36.86 ID:XhbziWcb0.net
>>131
りんね母と同じタイプだね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 20:13:27.98 ID:IzMtepmh0.net
>>131
ナレーションで時短しまくってたせいでそのへんの描写がいまいちわかりづらいよね

ナイツマ主人公の最大の狂気はあの意味不明な自信な気がするわ
あいつの言動は物語の都合上自分が絶対死なないし
多少の失敗はあっても最後は必ず成功すると理解してるとしか思えない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 20:29:13.33 ID:p0tFs/jSp.net
ナイツマ主人公はリア充権力を持ったオタクのはっちゃけぶりっつー感じなんじゃねえの

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 20:34:02.84 ID:48b4z9fN0.net
転生経験してるから死んでも大丈夫だと思ってるんじゃないの?

>>125
書籍だと大人になるに連れて人格は消えたらしいけどな
つーか精神年齢足すってなろうのクソ作品じゃないんだからやめようぜ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 21:06:38.89 ID:x9cgxOrD0.net
ナイツマは主人公の狂人ぶりで人間ドラマ省略してるんよ
そういや食堂もスマホも、なろう系はキャラ覚えなくてもいいって特徴あるよな
人間関係把握してないと話が分からなくなるような作品は今は難しいのかも

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 21:17:41.25 ID:vgpCg35f0.net
>>135
足し算で精神年齢を考えるのは乱暴だけど、人生経験に比例して成長するのは普通じゃね?
まあ世の中には成長しない人もいるけどw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:14:48.61 ID:IzMtepmh0.net
元々別の世界で大人だったことなど公言してないんだから同年代を親友にしなくてどうするの?
おまえらはガキだから親友じゃねえって言うガキの方がよほどキチガイだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:26:18.42 ID:UNrQ3qje0.net
最初にナイツマ見て主人公の人間味の無さとご都合主義に酷いなと思ったけど、
そのあとスマホを見たから全然気にならなくなった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:33:23.36 ID:vgpCg35f0.net
年齢差のある親友を否定するわけではないが、現実には大人と子供の友情なんて聞いたことないな。
外見が子供でも内面が大人なら同じ目線に立つのは無理なんじゃね?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:41:08.95 ID:APMtAcFN0.net
年齢差のある親友って現実ではどうかしらんけどフィクションでは結構あるんじゃね?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:45:52.43 ID:48b4z9fN0.net
ネトゲとかであるのに今更騒ぐような事か?
揚げ足取りっぽいわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:46:37.17 ID:mejnRS/Z0.net
いくら親友部分をフォローしたって精神年齢おかしいの指摘の否定にはならんような

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:48:30.81 ID:IzMtepmh0.net
その時点で思考は大人かもしれないが少なくとも何年も同じ幼少期を過ごしてるからな?
むしろ精神年齢の高い主人公につられたりしてずっとついてこれたあの2人も精神年齢高い可能性

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:55:03.50 ID:vgpCg35f0.net
アニメキャラの精神年齢を云々言っても仕方ないってのはある。
美少女動物園は小学生〜会社員まで中身同じだもんなw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 22:55:21.31 ID:Z5Qyr3CTd.net
転生ものなんだから
おっさん戦記みたいに、大人が幼女に転生してる可能性もあるから
見た目で年齢差あっても中身は同い年かも

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/14(月) 23:19:18.84 ID:v28PGFz40.net
スマホの前には全てがどうでもよくなる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 00:08:47.04 ID:Mp3t7kLx0.net
精神年齢というか脳内年齢?下手したら40近くだろあの主人公
そんな描写が一切ないのが気持ち悪いわ
その点、似たような設定の幼女戦記のほうがまだ主人公の描写に説得力があった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 00:21:24.71 ID:DhtOEmEHM.net
スマホ太郎神物語中学1年生の妄想みたいだな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 00:22:44.27 ID:laQbKlLE0.net
作者の精神年齢が投影されてんだよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:01:01.41 ID:s2TAnaC50.net
スマホ太郎客観的に紹介するとこんなおぞましい生物になるからな。

常時感情の伴わない薄い表情をした16歳。
祖父の影響により幼少時から反社会勢力と身近な環境で育った為に善悪の区別が付かない事が多く、普段は温厚で人畜無害に見えるがキレると何をするか分からないというガチの犯罪者予備軍的一面がある。
特に高い知能も身体能力も特技も信念も目的も無いが、大人しめな口調とは裏腹に態度は誰に対してもそこそこに横柄で、地球時代は祖父の威を、異世界転生後は神の力を使いながら自由気ままに日々を過ごしている。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:11:26.49 ID:spWjinbg0.net
何者だよ祖父w

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:47:03.12 ID:0twtq0SHd.net
誰に対してもそこそこ横柄、って酷いな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:48:21.27 ID:YOQdLZ+90.net
今期も様々な糞が現れ消えてきた
ナナマルとか18ifとかなんか遥か昔の事のようだ
スマホもいい加減どうでもいい
まだ生きてる物、つまりは食堂や賭を俎上に載せる時期だろうな
ナイツが勢いあるし推したいが糞ポイント思い付かない
心に響くものがない。話もあまり興味ないし
ただ、人気なのが気に入らん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:51:27.31 ID:GxQ7neDQ0.net
>>145
なのはへの皮肉かと思った

>>151
ただの乱暴者だな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:52:01.42 ID:dHvfuJ0T0.net
>>121
なん……だと……!?
スマホの原作で50位とかんなアホなと見に行ったら累計ランキング54位と信じられないものを見た

1位 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
2位 謙虚、堅実をモットーに生きております!
3位 ありふれた職業で世界最強
4位 転生したらスライムだった件
5位 八男って、それはないでしょう!
6位 Re:ゼロから始める異世界生活 ←アニメ化作品
7位 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
8位 蜘蛛ですが、なにか?
9位 異世界迷宮で奴隷ハーレムを
10位 とんでもスキルで異世界放浪メシ
11位 異世界食堂 ←アニメ化作品
12位 私、能力は平均値でって言ったよね!
13位 盾の勇者の成り上がり
14位 金色の文字使い 〜勇者四人に巻き込まれたユニークチート〜
15位 Knight's & Magic ←アニメ化作品

25位 ログ・ホライズン ←アニメ化作品

54位 異世界はスマートフォンとともに。 ←アニメ化作品
オバロは前編・後編が何故か別カウントで69位と58位だが、ポイントを足すと異世界食堂を抜き実質11位となる

スマホの原作はアニメ化作品の中では下位だが全体としてはバリバリの上位陣

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:58:21.70 ID:GxQ7neDQ0.net
オバロは番外編だけ載っけてるだけだから仕方がない
第一、書籍化で消したの多いからな
お兄様もなろうで連載してたらしいが書籍化の際に消した

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 02:11:49.97 ID:djO1cJPJ0.net
>>154
どっちも俎上に載せるも何も糞要素そんなにないだろ
せめて自分でプレゼンしてくれ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 02:30:25.19 ID:laQbKlLE0.net
>>156
異世界食堂は、後出しの異世界居酒屋のアニメ化発表によって急遽アニメ化せざるを得なくなったという話らしいので特殊事例かと
それにしてもタイトルの時点で最強やらハーレムやら入ってるのすらあるんだね

>>154
18ifやスマホを外す理由もないし、自分でプレゼンできないと例の○○外し連呼厨になっちゃうよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 02:39:51.66 ID:s2TAnaC50.net
>>152
祖父はヤクザ

>>155
乱暴者だな
スマホ本スレだとイキリサイコパスなんて表現も使われてる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 02:47:42.92 ID:YOQdLZ+90.net
>>158
ナイツマ主人公のこましゃくれた感じが昔みた一休さんに凄く似てる
将軍様も手玉に取る小僧と言う設定が既にあり得ない陳腐さを醸してる
同じだ
異世界から来た小僧如きが国家規模の命運さえ左右する
戦略兵器と言って過言ではないものを易々と改良し完全な地位(兵器開発での立場)を手にする
スマホ太郎と大して違わんな
あんなガキに煮え湯を呑まされる(開発長官)工房長が気の毒でならない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 03:06:26.78 ID:laQbKlLE0.net
>>151
スマホ太郎の原作って矛盾点を修正しましたとか追加ページに書いてあるけど
修正したところにのっている御蔵入りエピソードの文章が誤字脱字があるんだがなろうって全部こんな感じなのか?

そしてなんでヤクザの祖父設定とか暴走族を簡単にやっつける設定入れてるんだ?
今時族の総長とかいないだろ・・・
まるでこのスレの「生前のエピソードがない」ってコメントを見てて無理矢理入れたような話だ
「異世界転生モノは生前はさえない無能な人間」が異世界で活躍する願望を満たすだけの自慰アニメって批判をもろに受けて
「生前もヤクザの祖父を持つ暴走族も簡単に倒す強い人間だったんだよ」って設定を無理矢理入れてる気がする

なんか違うんだよな
批判を受けて書くにしてもさ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 03:10:13.58 ID:GxQ7neDQ0.net
補足したつもりでかえって蛇足を増やした感は半端ないな
作者ヤバイ人だというのは分かった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 03:13:30.17 ID:D/0CrXAZ0.net
>>156
タイトルにインパクトが無いと!とか言われるんだろうけど、とてもタイトルとは思えない作品も多いんだな〜。売る気有るのか疑問な作品名も有るし酷いなw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 03:25:13.15 ID:M5GzgA4Ya.net
>>161
ガンダム大好きでプラモオタの職業SE=ITドカタ職が
プラモ改造とプログラミングの要領でのめり込んでいるだけじゃん
しかも転生していきなり見知らぬ世界の技術を改変していくわけでもなく
幼少期というその世界の技術について学ぶインターバルを挟んでいるし
幼少期から「夢は騎操士、あの魔法ロボに乗るぞ」で鍛えていたし
そこまで無茶な設定とは思わんよ

貰い物の力でイキがっているスマホ太郎と一緒にするのは失礼だわ
しかもその世界に慣れるインターバルも無く順応しまくっているし
元居た世界に想いを馳せる事もなくホームシックにもならずに
ほんと何を考えて生きているのか分からない不気味な主人公がスマホ太郎
アインズ様(地の声)、カズマ、スバル、ターニャとの決定的な違いがそれ
スマホは主人公に感情移入させるため必要な要素を何一つ用意していない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 04:29:22.03 ID:djO1cJPJ0.net
>>165
ロボに乗りたいから頑張って努力したってだけの根拠で生身のガキが正規の騎士が乗るロボを軽く上回る戦闘力はさすがにやりすぎだと思うけどね
それじゃあの世界の人々は誰も努力してないのかってことになっちまう

昭和のオッサン的には前世の記憶で革新的なロボを設計してポテンシャルを理解できてるからこそそれに乗れば強いけど
量産機じゃ精々並のパイロットでしかないくらいの方がすんなり受け入れやすい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 04:51:07.33 ID:6IIGn6O00.net
(プロマキスのパクりだけどこの世界のヤツら知らないから黙って自分の手柄にしちゃお)

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 05:28:16.92 ID:djO1cJPJ0.net
>>167
大巨神かもしれんぞ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 05:57:49.20 ID:YOQdLZ+90.net
>>165
所詮なろうの世界の理なぞどれも似たり寄ったり
ゲーム脳で出来てる
RPGみたいに経験積めば即レベルアップし世界を救う勇者になる
大体同じ
だから一介の小僧如きでも正規の騎士だろうが、熟練の技術者だろうが軽く凌駕する
ゲームもそうなってるだろ
あんなのはプレイしてる本人はさぞ面白かろうが見せられる方は堪らん
もう少しマシな人間ドラマは書けないのか
アムロくらいなら許容できるけどな
あいつが強いのはガンダムの性能のお陰だし
作ったのは技術者の父とその他大勢の努力によるものだからな
そしてそれらが戦争の帰趨に殆ど影響しない
戦術的な勝利が戦略的な勝利を決定しないようなものだ
その様な世界観でもない辺りやはりなろうだな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:02:13.83 ID:n4TimwcG0.net
なろうを見てると編集者の存在がいかに大事かわかる、が
出版されてるのをみるとそうでもないかもしれん

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:04:00.09 ID:n4TimwcG0.net
>>169
今日日はチートプレイ動画とか喜ばれるのよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:20:44.37 ID:el1Mxpw2d.net
>>159
ハーレムはまだしもチートとかテンプレとかの語が普通にタイトルとかあらすじに書かれてるからな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:40:46.56 ID:Mp3t7kLx0.net
>>165
異世界転生モノでホームシックになる主人公なんかいたか?
みんな結構すぐに順応してるじゃん
スマホだけ特別にあげつらうのはさすがに難癖な感じがするわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:48:54.43 ID:M0QQk7TIM.net
>>154
18ifは外したらダメだろ
見てないのがバレバレ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:05:12.52 ID:Mp3t7kLx0.net
異世界食堂・・・パスタやカレー程度の料理で無双する。異世界の食文化どんだけ貧相なの?
ナイツマ・・・前世のプログラム知識で無双する。そもそもなんでロボ開発がプログラム知識で無双できるの?
スマホ・・・神から与えられた力で無双する。ああそうなんだと納得するしかない

無双理由としてはスマホが一番妥当と言わざるおえない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:18:36.28 ID:djO1cJPJ0.net
>>175
現代日本の名店レベルの洋食屋なら現代でだって一部の先進国以外でなら余裕で無双できる
中世ヨーロッパ程度と思われるあの世界の食文化がそれに匹敵するレベルだと思う方がおかしい
あと異世界食堂で異世界と言われてるのは客の世界ではなくねこやの方かと

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:24:30.61 ID:D/0CrXAZ0.net
>>169
昔富野監督が言ったみたいに
「アニメを創りたければ、アニメなんか観るな!」
ってヤツだね。勿論アニメ観るな!は喩えで他のジャンルにも精通しろ、アニメだけで全て分かった気になるな!
って意味だけど、現在はアニメ制作・作家・声優でさえそのジャンルしか観てない所謂オタクだらけで一般ウケする作品造れないとか言われてた様な・・
まあ、受け手側も昔よりより偏った連中達ばかりになってしまったから先細りするばかりらしいけどね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:27:05.96 ID:djO1cJPJ0.net
つーかずっと日本の洋食屋無双だと主張してる奴いるけどあれは客の側から見て異世界の料理UMEEEって作りだろ
味の想像もつかない謎料理じゃよくわからんから視聴者である日本人に理解できる料理でやるのは当然の話だし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:35:30.09 ID:hBOtm1Kma.net
昔アフリカの原住民を日本に呼んで日本の料理を食わせて「どうだ?美味いだろう」ってやってる下品な番組があったけど、それに通じるものを感じる>異世界食堂、異世界居酒屋のぶ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:41:59.34 ID:bR30ldDo0.net
まあ現代人が異世界に持ち込める知識や技術で無双できるものをと考えたら
発明だと専門知識が必要になってネタが続かなさそうだし
(ナイツマは実際これで「プラモ技術やプログラミングでロボ作れるかよ」というツッコミどころになってるし)
料理ってのは安直だがいいアイデアだと思うよ

少なくともなんの脈絡もなくただ与えられた力で
無双してドヤってるスマホ太郎よりは共感できる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 09:25:45.10 ID:Mp3t7kLx0.net
>>176
いくら中世だといってもジャガイモ蒸したぐらいであの反応は無いわ
それにパスタなんか紀元前からあるものなのにあの世界で無いと考えるほうが無理があるわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 09:29:33.16 ID:xFPnWCrN0.net
>>181
じゃがバターなんて初めて食ったんだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 09:35:34.35 ID:djO1cJPJ0.net
小麦がとれてもパスタ作ってなかった地域なんて世界中にいくらでもあるし紀元前のパスタとやらが我々の知ってるうまいパスタなわけねーだろ
あともし古代ローマのこと言ってるならその後数百年どこも追い付けなかった超古代文明持ち出されましても

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:21:15.83 ID:Mp3t7kLx0.net
誰も紀元前のパスタと一緒なんて言ってねーだろ
例えパスタは無くても、パスタ程度の料理はあると考えるのが普通
豪商や王侯貴族達にその程度の料理でうめーうめー言わせてるところがつっこまれてるんだよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:34:08.21 ID:NMC8Yej+M.net
スパイスが貴重な時代の人間から見たらカレーって高級料理だろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:36:26.53 ID:PU/Js4H4K.net
魔族やエルフやドラゴンが普通にいる世界の文化が現代世界の文化と照らし合わせて違うからってつっこむのは間抜け

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:36:55.45 ID:HfXT0LJQ0.net
>>176
日本より平均所得が低い国の一般庶民はそうかもしれないが、後進国であっても
支配者階級は一般日本人よりも普通に良い物食ってるだろ。
異世界食堂には支配者階級の客も少なくないはずなのにオカシイよ。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:48:02.98 ID:HfXT0LJQ0.net
>>186
誰も文化の違いに文句なんて言ってないぞ、むしろ逆だ。
異世界独自の文化が全然発達してないから突っ込まれてる。

っていうか、文化の違いを当然だと擁護するのなら、
味覚も違うはずなんだがその辺どうなんだ?www

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:51:35.79 ID:xFPnWCrN0.net
ファンタジーに真面目に突っ込んで楽しい?
もはや難癖のレベル

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:53:20.18 ID:djO1cJPJ0.net
>>187
なに言ってんだおまえ
いつの間にあの世界のどこかに現代日本くらい食文化が発達した場所がある前提になってんだよ
支配階級は世界で最高峰のものなら食えるかもしれないが存在しないものは食えねえぞ

ついでに言うと保存や輸送の技術考慮したら世界で最高峰のものなんて食えないと思った方が無難
支配階級が美食やれてる国なんてこっちの世界の歴史上もそんなに多くねえよ
どんだけ物知らないで偉そうなこと言ってんだ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:59:47.99 ID:b7FCkkeL0.net
元々が食文化が発達してない世界の住人って設定のはずなのにそこに突っ込むのは違うでしょ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:00:43.59 ID:NMC8Yej+M.net
>>188
あっちの人間の味覚のこと考えてるって料理人何度か触れてたよ。ちゃんと見てるか?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:01:45.95 ID:djO1cJPJ0.net
作中にあの世界にも高度な食文化があるって描写がない以上はねこ屋で感動してなにもおかしくない
糞アニメたるもの作中描写だけでちゃんと破綻しててくれないと
国王に毒盛るような輩を見抜けなかった魔眼で人の本質を見抜けるから主人公を信用したみたいに

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:03:08.36 ID:HfXT0LJQ0.net
>>190
郷土料理をバカにしすぎだろ。中東だってアフリカだって
独自に洗練された美味い料理は幾らだってある。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:35:10.67 ID:i7cMPJEv0.net
食堂 …… 偏食ド素人の食レポ
妖アパ …… 超卑屈パラノイア
スマホ …… サイコパス
グルグル …… TAS
ナイツマ …… 話の通じないメカオタク
タイラー …… 誰☆得
はじギャル …… 古臭いラブコメ見てる気分
よう実 …… ようこそ実力皆無の無能動物園へ
ゲマズ …… アンジャッシュラブコメ。ゲームしろよ
バチカン …… 硫酸ブシャー!!犯人はナチス残党!(キリッ
セントール …… 人種差別と馬んこ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:47:44.42 ID:Ij9lyvm30.net
そういえばタイラーって1話から見てないがあれからどんな話になってんだ?
1話で元ネタがあるのか知らんけどわけわからなすぎて切ったが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:57:56.70 ID:PU/Js4H4K.net
>>188
分かりやすく言えば
何かの物語について語るときにその物語内に書かれていないことについてその物語世界と関係ないことを持ち出して語るのが阿呆

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:09:19.34 ID:nEkioaIp0.net
>>179
あれで価値観崩壊してしまった嫁が日本に行くと言って家を出てった話とかあるから現実は悲惨
食堂は扉がモラルチェッカーしてるからほとんど善人しか通れないしな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:30:25.46 ID:HfXT0LJQ0.net
>>197
そういう内容を伝えたかったのなら>>186の書き方が悪いだろ。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:33:20.20 ID:BT1kO+WQ0.net
>>188
味覚についてはナポリタンの回で店主が調整してるって話があったぞ
ほとんど差異ないとの事だったが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:05:45.72 ID:6hyBwQmt0.net
食堂は破綻は少ないんだよ
経営面は道楽で片付くし安全面は常連客と扉の超スペックで説明つく
個人の行動原理も脳内補足すればギリ許容範囲

どっかでみた安っぽいファンタジー世界観
工夫のない食とドラマではあるが
日常ジャンルとかんがえれば凡作の域

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:46:02.39 ID:dHvfuJ0T0.net
>>201
見ていてつまらない
ヘタするとスマホ以下のつまらなさだが
破綻の少なさと言う意味では上位陣なのが異世界食堂だな
短編エピソード構成でシンプルだから粗が出辛いともいう
食へのリアクションも所詮土人(無知な異世界人)だしで済ませられるし

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200