2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1084

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 09:14:15.43 ID:84NekFvx.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1083
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491673079/

以上、他にテンプレありません。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:47:48.86 ID:Wv6osisL.net
ジーベック
クロックワークプラネット落としそうらしい

現在メインは5本
バディファイト(OLMと共同制作) 高木P(リングス) 
バンドリ(OLMと共同制作 練馬スタジオ中心) 千野P、草壁P
ヤマト 草壁P 小松P
クロプラ 西沢P
フルメタ 小山P?下地社長?

・その他ヴァンガードのグロス回、5分アニメのはなかっぱ(OLM共同制作)を担当の他、TOLOVEるの単発OVAを夏に発売予定(大槻監督)
・ドライブヘッドはOLM制作となっているが、監督やキャラデザはジーベックの加戸と乗田
・練馬スタジオの方ではファフナーの新作(映画っぽい)を制作中
・OLM絡みのアニメは大判
・ヤマト・フルメタは他のアニメより少し高めの単価で制作中
・フルメタは2017年秋放送から延期の可能性あり

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:48:10.82 ID:zoBbiPup.net
自動車免許は18歳以上だが
自家用飛行機は15歳以上なので
飛ぶマシーンの方が自動車より簡単な可能性

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:48:21.34 ID:7Q4k/BW/.net
マキャベリズムってマキャベ・リズムだよね
マキャベリって略はすごく違和感ある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:48:26.18 ID:uNdvtt4K.net
>>608
アニメは見るなって事が言いたいだけなので議論する事自体不毛

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:49:32.26 ID:YvFhbBWo.net
>>580
アニメ飽食時代の贅沢病だよな
ガンダムやエヴァをのぞけば
今のアニメの方が平均的な水準は高い

>>583
分かりやすい、そういうことだよな

>>588
ただ主人公にぜんぜんいいとこないから
運転くらいさせてやれよって気もした

無免許が叩かれるだろうが
そこは剣を突きつけて仕様がないってことで

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:49:36.99 ID:m2s6xGOE.net
>>614
落としそうってどういうこと?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:50:00.87 ID:xbDcSdPQ.net
マ・キャヴェリズム大佐

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:50:22.12 ID:7Q4k/BW/.net
そのまま打ち切りでいいよクロプラなんてどうせ売れんだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:50:23.95 ID:r1U2dAnd.net
>>616
マキャベリ・イズムでないの

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:50:47.04 ID:wuDWGVb+.net
ツインエンジェルいきなり四天王最強がやられてしまったのか
これはいい馬鹿アニメの予感

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:50:47.90 ID:Z3AlY54n.net
>>613
創作物からクトゥルフ召喚されたら一大事だぞw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:51:02.97 ID:gLz1z6Ua.net
地味にベルセルクが一番じゃね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:51:04.70 ID:auSmURYx.net
昔のアニメが面白かったって絶賛してる人いるけど
ごく少数の飛びぬけた名作のインパクトが強いからそう錯覚するだけで
駄作は駄作で昔からたくさんあったんじゃないの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:52:53.63 ID:Wvpt8YB7.net
誰も相手してないんだからスルーしとけっての

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:53:10.87 ID:lHlNXkDi.net
つまらないやつは脳が拒絶してるのかまったく会話が頭に入ってこない
スーッと内容が入ってきたのなんてFAガール、カド、暴君くらい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:53:44.00 ID:wuDWGVb+.net
>>626
そりゃそうだ
つーか全体的な質でいえば昔より今のが圧倒的に上
極稀にある天才がつくった作品だけで比較するのは卑怯

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:54:18.23 ID:kkeVGJ3H.net
>>617
多分何も考えてないだろうとは思うけど、アニメのツボとやらの明確なビジョンを
持っている可能性が極わずかにでもあるのなら聞いてみたいじゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:55:00.35 ID:7Q4k/BW/.net
>>626
そもそも昔はこんなにたくさんアニメなかったし
1クールで終わるなんて習慣はなく、どれもコケるわけにはいかない本気の長編モノだったし
そういう意味必然と良作にならざるをえなかったんだと思うわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:55:35.51 ID:dd/gAeMQ.net
ツインエンジェルにいる黒髪ロングのほむほむ系のキャラ好きだわ
ユーフォの麗奈とかガリナンのソシャゲ廃人とか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:56:23.38 ID:zGOsAFNo.net
ダーティペアなんてブヒれるけどクソアニメだよなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:57:03.96 ID:YoY6QN9Q.net
ベルセルク、なれただけかもしれんがCG違和感ほとんど感じなくなってたな
SEは相変わらずフライパン叩きだがw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:57:10.53 ID:AO8vexLh.net
駄作というか昔は本当に子ども向けなアニメがほとんどだったから突出した面白さは
滅多にないけどそれなりに出来がいいのは多かったかな
スポンサーに配慮しないといけないんでゴミアニメなんて許されない時代だったのだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:57:57.41 ID:I3IWGixH.net
京アニが何故これほどまでに持ち上げられているかが理由だよ
10年前は作画が酷すぎててアニオタが苦しんでる中で目からウロコな作画会社が現れてくれて救世主化した

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:58:06.90 ID:wuDWGVb+.net
>>632
「魔法少女なんてなるもんじゃないわ」みたいな下りがモロほむらで笑ったわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:58:12.40 ID:XM2AScbn.net
デジキャラットとか今見たら糞つまんねえだろうな・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:58:26.32 ID:IkwOj5pJ.net
今期五強
エロマン ツインエンジェル フレパン 恋愛暴君 ろくでなし   

今期のアニメ序列
エロマン>ツインエンジェル>フレパン>恋愛暴君>ろくでなし>アリス>つぐもも>マキャベリ>サクスト
>ひなこ

ヒロイン序列
エルフ>真雪>すみれ>リューズ>ゼロ>ティオナ 

OPED序列
マキャベリOP>ゼロ書OP>フレパンOP>エロマンOP>ID0OP>クロプラOP>恋愛暴君OP>アリスとOP>ひなこOP>ツインエンジェルOP

期待しているぞ
ゼロ書 ID0 オラトリア 七罪 いいですか

今期はレベル高すぎて酔うな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:58:34.92 ID:GWQP/ruw.net
いや昔から駄作はあったぞ
駄作ゆえに記憶に残ってないだけで
あと名作扱いされてるのも今やったら叩かれまくるような塗り忘れとか設定の矛盾とか今の駄作レベルよりも多くあったけどそこらへんは寛容だったしな
おっさんたち記憶を美化しすぎ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:58:47.99 ID:lodA9l0H.net
オリジナルの教典から出てきてどうぞ
それなんて女神転生になるが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:58:54.13 ID:6nbX3cA6.net
ふと、なぜか知らんが
落第騎士を思い出した
業者だったのか一部の熱狂的な信者だったのかわからんが
色んなスレに出回っては宣伝して、他のアニメを貶めてた

何となくそれを思い出した

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:59:23.38 ID:YvFhbBWo.net
>>591
なるほどそうだよな

>>594
10年前くらいの旧作なら普通に勝負になるけど
20年前だと大半がキツくなってきて
30年前だと一部の名作以外は見るに堪えない

>>604
デジタル化が大きいと思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:59:26.59 ID:TLvR+le2.net
今みてもかわいいものはかわいいだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:59:46.78 ID:wuDWGVb+.net
ID0は楽しみ過ぎる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:02:19.64 ID:/yQgKcfe.net
ゼロといえばあおきえい
オリジナルでも原作つきでもない派生作品をやらせたらたぶん日本一
今回はゼロつながりじゃないやつか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:02:35.27 ID:7UtaV3uF.net
アトムの予告から漂うやっちまうよー感w

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:02:54.36 ID:YvFhbBWo.net
>>613
うーんそれはしないだろうな

今期で一番SF色強い
カドですらイケメン出してきたし

宇宙人っぽいの出すとかえって
エルドラみたいな古くさいSF感出そう

>>616
マキャベリ・(イ)ズムだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:03:14.96 ID:FbVVWY9n.net
食わず嫌いでバハ観てない奴多そうだけど今期に関しては間違いなく一番内容あるよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:03:45.66 ID:tBKf1Gei.net
売れてもせいぜい1万ってどんだけしょっぱい雑魚市場なんだよこの業界
今でこそオタクがでかい面するようになったけど大した事ねーな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:04:06.21 ID:iUIrdTtS.net
色々言われてたけど、今期の不作感それほどでもないと思う
個人的には楽しみな作品5個はキープできそうだし、いつもどおり13本くらいは完走しそうだし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:04:47.76 ID:gLz1z6Ua.net
>>649
バハとかベルセルクみたいな硬派なものはここの住人は好まないからな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:04:49.38 ID:I3IWGixH.net
バハを見ながらこのスタッフでベルセルクを作ってくれと思いました

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:04:51.51 ID:XM2AScbn.net
>>649
ソシャゲ宣伝アニメは見る気にならん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:04:55.43 ID:AO8vexLh.net
>>649
作画だけのアニメで内容は無いよう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:05:14.93 ID:Td7lA4oo.net
ソシャゲー系まずみないんだよなあ
けもフレはそういう意味でもスルー確定だったな遠い目
>>649
釣りかもしれんが少し信じて見るからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:05:57.87 ID:Z3AlY54n.net
>>655
それはグラブルだろ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:06:02.59 ID:SjqSWQXO.net
バハは前のから大好き
ファバロはよこい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:06:04.19 ID:/DNdPrjH.net
比較して貶すのは
やらおんキッズだろ
やらかすで評価されないアニメはアニメにあらずて考えらしいからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:06:35.07 ID:7UtaV3uF.net
とりあえずバハリマックスと月がきれいは同じ枠
俺的にはw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:06:50.86 ID:wuDWGVb+.net
昔の深夜アニメはオリジナル多くて原作つきでさえオリジナル要素が強かったりした
無印イートマンとかアニメでメッチャ好きになったけど原作買ってガッカリしたし
そして二期はその原作に忠実な出来でホントゴミだった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:07:12.01 ID:YvFhbBWo.net
>>623
「奴は四天王でも最弱」「面汚しよ」みたいな感じだな
萌えアニメでバトルとか敵は正直どーでもいいからな

>>626
オレもそう思うよ

同じ数リストアップしたら今のアニメの方が見たい
つーか実際にレンタル屋とかネット配信で見れば分かる

「昔は良かった」っていう奴ほど昔のアニメを今見てない
記憶の中で美化された理想アニメをイメージしてる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:07:19.13 ID:gx+rWhuU.net
アニメに限ったことじゃないけれど、創作者の精神構造が
昔の方が骨太でずうずうしかったのかもしれないぞ

いいんだよ列車が宇宙を走ったって、戦艦も宇宙飛ばしたれや
指で突っついたら血や脳漿が爆発するんだよ、東洋の神秘なんだよ
魔球には浪漫があるだろ、修行すれば投げられるかもしれないだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:07:19.78 ID:AO8vexLh.net
せいぜい1万しかって言うけどな
全部揃えたら4万とか7万するもんを1万人も買うやついるほうがスゲーだろ
1回無料で見せてるもんをだぞ?
むしろ異常だわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:07:26.26 ID:MWclXcjH.net
円盤売上だけ見てるのはアホだろ
市場規模が拡大し続けてるのがアニメ産業なんよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:08:03.52 ID:FbVVWY9n.net
>>656
一応2期だから見る気があるなら1期から見て判断した方がいいと思うぞ
1期も面白いからおすすめする

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:08:13.17 ID:lHlNXkDi.net
バハはwitとかufoのアニメと同じイメージ
パッと見では小綺麗なだけで退屈

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:08:13.92 ID:zoBbiPup.net
>>650
視聴者数がクール覇権アニメの数十倍はいるようなプライムタイムの人気ドラマですら1万も売れたら上出来だぞ
まあドラマはスポンサー目当てで円盤の売上なんてどうでもいいわけだが
無料で配信してるコンテンツにわざんざ金出す奇特な人間相手だけを対象に商売する時点でしょぼくならざるを得ないんだわな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:08:23.50 ID:zGOsAFNo.net
バハ見てもイマイチ気分がのらないのは、やっぱ作画よりも内容のほうが大事ということなんだろうな
あとヒロインの見た目、性格づけも重要

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:08:58.25 ID:7UtaV3uF.net
>>663
銀河鉄道ってまんまじゃないですかー
なのによく絡めるよなーと思いました

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:09:50.04 ID:Z3AlY54n.net
銀河鉄道は松本零士よりもパクリ元の宮沢賢治のイマジネーションが凄い。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:10:04.46 ID:/u1YuGnw.net
>>635
昔も今も糞アニメ率は変わらんぞ
名が残ってるのが有名作ってだけだし、
今とても見れないやつでも当時見たから楽しかったってのもあるはず

あとそもそも成り立ちが違うし
昔のアニメは1クールでは終わらない
打ち切られるまで続く

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:10:29.51 ID:MWclXcjH.net
アニメ関連産業の市場規模は今や1.9兆円
縮小続ける他の産業に比べてこれだけ成長産業は他にないぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:11:41.22 ID:m2s6xGOE.net
ゼロ魔とかとらドラとか
釘宮ツンデレが流行ってた頃と比べると
今のほうが見るに耐える作品が多い気がするわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:13:18.94 ID:I3IWGixH.net
昔は良かったって気持ちは理解出来ない事もないが
MUSASHIガン道とかキスダムとか続きはDVDで見てねとか脳内から削除済みなんだろうなってのはわかるw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:13:49.01 ID:wuDWGVb+.net
釘宮といえば最近復活してきたな
なんかよく見るわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:14:32.70 ID:7UtaV3uF.net
アニメがーってもグッズとかライブとかだろ
日5も消えたし
http://www.timeon.jp/special/analysis/anime-2016au/graph_all/all_g1_reach_play.png

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:15:25.50 ID:gLz1z6Ua.net
釘宮って最近ペット系しか演じてないイメージだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:15:29.35 ID:4/uDAxLm.net
え?最近復活してきてるのは能登じゃね?よく聞く気がする

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:15:29.85 ID:Z3AlY54n.net
オバタリアンとかただのクソアニメは記憶から完全に抹消されてるんだろう。
クソアニメ率7割は昔も今も変わらん。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:16:02.69 ID:iUIrdTtS.net
>>676
カドの博士って釘宮さん?
けっこう
惹かれる可愛さだった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:16:23.05 ID:ZsXIbjpI.net
>>665
ガンダムや、今期で言えばフレームアームズガールは円盤じゃなくプラモが売れても大勝利

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:17:00.09 ID:/u1YuGnw.net
>>682
アニメ製作会社は何も得しないけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:17:04.67 ID:jr+gCZrp.net
>>613
レクリエイターズでやってくる奴→ラノベアニメの登場人物
ラノベアニメならそういう奴しか出てこないから仕方ない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:17:31.13 ID:c7pC7l2W.net
今期ははじまったばかりであれだから、前期で☆5くらいの作品上げてみてよ・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:17:45.97 ID:7UtaV3uF.net
昔は名前だけ借りて好き勝手やるクソアニメが多くて、最近は原作通りのクソアニメが多い

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:17:58.07 ID:/u1YuGnw.net
>>613
まだ一話見てないけど
PVだとロボっぽいの出てたような

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:18:24.63 ID:BEybH/5X.net
釘宮メインヒロインやってほしいけど、飽きられてるのは間違いないからなぁ...

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:18:28.02 ID:dd/gAeMQ.net
まだ純粋な頃は京アニのムントすら楽しく見れて記憶の中では美化されてる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:18:28.07 ID:IkwOj5pJ.net
>>685
5つ星はメイドラゴンしかないな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:18:45.83 ID:r1U2dAnd.net
>>683
下請けなんて金貰って作るだけ
それはどこの業界でも一緒

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:18:50.58 ID:gLz1z6Ua.net
釘宮メインって京騒戯画が最後か?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:19:22.80 ID:zoBbiPup.net
コンテンツ産業市場規模
ラジオ 0.1兆
携帯向けゲーム 0.1兆
映画 0.2兆
フリーペーパー 0.2兆
コンサート 0.3兆
カラオケ 0.4兆
音楽ソフト 0.4兆
書籍 0.7兆
オンラインゲーム 1.0兆
インターネット広告 1.0兆
雑誌 1.1兆
新聞 1.5兆
テレビ 3.5兆

うちアニメ関連 1.9兆

なお衰退してると言われるパチンコ産業の市場規模は23兆もある模様

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:19:38.40 ID:HfBOxkxD.net
>>685
落語心中かな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:19:47.90 ID:1uE4EDnh.net
>>649
一期の時はちゃんと見ずにグダグダ文句言う人達がすげえ多かったアニメだから今期も恐らくそうなる
楽しめる人たちだけで共有していかないと2chではつらいタイプのアニメ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:19:59.98 ID:I3IWGixH.net
今アイマスにハマってる人達がゼノグラシアを見たら泡を吹いて倒れるんじゃないかと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:20:00.85 ID:xbDcSdPQ.net
昔は駄作もそれなりにあって、記憶に残っていないだけで
あとは思い出補正もあって名作ばかりだったと思い込むのも分かるけど
その「昔」がいつを指すのかも各人ばらばらで議論している気がするな
10年前と30年前じゃ、同じ昔でも事情が違うでしょ
1970年代は約400本で2000年代は約2600本だからね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:20:05.93 ID:vmHQlLyP.net
今期も飛び抜けて面白い作品はないけど、前期より数が多いから今期の方がましかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:20:34.54 ID:4/uDAxLm.net
一週間の間で弱ペと、ヒロアカと、レクリエーターズだかで山下大輝の声聞いてるとさすがに勘弁してくれといいたい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:21:13.74 ID:7UtaV3uF.net
釘宮はショタとかお姉さんが意外といけるから、やる気ならそっちでもいけんじゃねの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:21:14.75 ID:lHlNXkDi.net
釘宮にテンプレツンデレとかマスコットやらせる人間はほんと頭悪い
もったいない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:21:49.90 ID:Wvpt8YB7.net
ゼノグラシアなんてなかったよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:22:08.88 ID:/u1YuGnw.net
>>691
今は違うのよ

制作会社はほぼ必ず、製作委員会に入ってる(出資してる)
出資比率に応じて売上を手に入れることができる

売上ってのはアニメの売上だから
アニメ専門チャンネルの放送権料とか、円盤から利益を得られる
周辺グッズはその限りではない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:22:39.52 ID:c7pC7l2W.net
>>690
>>694
44作品もあって、☆5が一つくらいしか出てこないでしょ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:23:07.98 ID:TD0KT0fU.net
なんで同じ声優ばっか使うのか?
もっと新規開拓しろよ、無駄に人数多いはずだろ声優とか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:23:52.14 ID:IiclzXRs.net
前期の落語とアキバは
そう簡単に塗り替えられないオンリーワンの傑作だと思うわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:24:39.86 ID:6vUCn3CZ.net
アニメ見るくらいなら文章見てる方がマシ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:24:41.38 ID:XM2AScbn.net
夏に来るグルグルに期待してるわ

しかしグルグルも息が長いな
俺が小学低学年のやってたアニメだぞ、25年前とかそんな感じ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:24:42.83 ID:gLz1z6Ua.net
>>705
ちょっと前に比べれば多数起用してる方じゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:24:43.45 ID:Z3AlY54n.net
オーデションに勝ち上がるメンツが似たような感じになるから仕方ないわ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:24:50.29 ID:/u1YuGnw.net
>>697
正直00年代って最近の範疇だけど
一番クソ比率高かったのは00年代って気はする
デジタル移行期と、エヴァ後&深夜アニメ黎明期の本数爆増が重なった時期
ほんとうにひどかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:25:23.29 ID:FbVVWY9n.net
>>695
やっぱりソシャゲ原作のアニメってところで切る人が大多数なんだろうなあ
基本ソシャゲのアニメはゲーム通りのペラッペラなストーリーに動きと声が付いただけだもんな
世界観だけ引き継いだ完全オリジナルのストーリーで作画も内容もいいから多くの人に見てもらいたいんだけどな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:25:44.19 ID:9loEBl51.net
FAGの名前も聞かない声優陣すき

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200