2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記はカルロ・ゼンと信者の脳が末期状態な糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f24d-2hGO):2017/03/12(日) 23:40:45.00 ID:Zr8w9B6D0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

■■■■幼女戦記アンチスレ■■■■
原作・漫画・アニメ全ての信者は
それぞれの本スレ帰れ。

●全ての元凶
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=tiraura&all=24734

●アニメ戦犯
http://youjo-senki.jp/

前スレ
幼女戦記は言い訳グダグダ信者も末期戦な設定ガバガバ糞アニメ6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1487847911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f39e-ZSFX):2017/04/04(火) 19:55:08.13 ID:WXfdPmse0.net
諭吉超えしてるカエルゲコゲコ円盤() 信仰心が試されてるな
信者は凸ってくるヒマでバイトでもしてろっての

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 035c-3+/Q):2017/04/04(火) 20:04:52.95 ID:Pf2O7mTV0.net
イゼッタも諜報部分はアレだったけど
少なくとも敵を魅力的に描こうという意志はあったよ

どっかの糞アニメみたいな俺TUEEE接待要員モブと違って

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf19-kVPK):2017/04/04(火) 20:33:42.88 ID:oC/pMYfB0.net
魔女って存在がメタられるってだけこれよりマシ
つってもハードルが低過ぎる……

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf53-agmj):2017/04/04(火) 20:34:49.72 ID:5cp+2jm60.net
こんなゴミが円盤売れるんか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf38-jsM4):2017/04/04(火) 21:24:20.31 ID:iIjjSuqC0.net
オーバーロード信者の難民キャンプみたいに言われてからそれなに売れるんじゃね?
当初はどこに共通点があるのか分からなかったけど
終わってみれば転生主人公と愉快な仲間たちがクール(笑)に殺戮しまくる点がそうなのかと納得

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b322-QmV0):2017/04/04(火) 21:44:32.82 ID:cvKHsvRN0.net
WEB小説界隈は糞なのばっかだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b6-+x88):2017/04/04(火) 22:07:23.42 ID:BHh0vjzX0.net
けものフレンズの影響もあるが、幼女戦記は、最近ぶいぶい言わせてきたWEB小説アニメのブームにブレーキをかけそうだな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf53-agmj):2017/04/04(火) 22:28:07.02 ID:5cp+2jm60.net
早めに廃れてほしいわ
こいつらの作品はいつも日本人が異世界行って原住民を蹂躙する話やんけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef3c-agmj):2017/04/04(火) 23:27:34.81 ID:Ci4HEO980.net
幼女戦記だって結局「自分以下のバカしかいない世界」に転生して無双するだけの話だもんなあ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b322-QmV0):2017/04/04(火) 23:57:55.77 ID:cvKHsvRN0.net
>>855
その蹂躙・無双する為の力は決まってご都合主義の塊の存在X的神様に貰ったものだという

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf19-kVPK):2017/04/05(水) 05:03:00.16 ID:zjXSO9xt0.net
Web小説原作アニメって揃いも揃って全部マトモに努力しなかったやつが主人公にだけ都合のいい神様に力をもらって
アンフェアなパワーのゴリ押しで倒すだけだからクソ面白くない 倒される真面目に努力してきた奴から見りゃ理不尽だし しかも主人公側はただの腹いせだったり明確な動機の殺しじゃない事が多い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-icq5):2017/04/05(水) 09:18:06.59 ID:jzX/Zu420.net
>>858
それどこぞのゲームの前作主人公が言ってたな
理想のために圧倒的な力を求めたけど、実際手に入れてみると努力した奴らを馬鹿にしたみたいだし、都合が良すぎて居心地悪い。更に自分の理想にも泥を塗ってるみたいで自己嫌悪感半端ないって

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43dd-Eiyr):2017/04/05(水) 13:24:00.84 ID:FYThWZ4u0.net
どうなの。
これ。
一万いく?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf18-IDtH):2017/04/05(水) 13:27:17.22 ID:/xMaQ7wl0.net
つーかこんなキモヲタの妄想戦記で喜べる奴の気がしれない
現実に末期戦で活躍して祖国は負けたし片足も失ったけど戦後は登山などスポーツで活躍
ほかの国で軍事顧問として活躍したルーデルの自伝でも読んだ方がマシだわ
こんなヲタの妄想じゃなくてルーデルはリアルなんだし

完全なファンタジーならともかく、現実の国家と戦争をモチーフにしてるくせに
主役は絶対に死なない安全圏から一方的な殺戮やって何が戦記だよと
現実の戦場ではみんな「自分が死ぬ可能性」はらんで戦ってるから
武勲を立てれば英雄だし称賛されるわけで、チートで勝った奴なんて称賛されるわけねーだろと
安全な要塞にこもって核ミサイルのスイッチ押して敵国を殲滅した人間が英雄と称賛されると思うか? 幼女戦記のカエルはそれと同じだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b322-QmV0):2017/04/05(水) 17:27:33.95 ID:BHPf5BMg0.net
ハーメルンに幼女ルーデル戦記とかいうのがあってだな…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83a3-XGv7):2017/04/05(水) 19:23:15.37 ID:VRFCAgzd0.net
作者は硬派なつもりが中身は軟派…というのは創作界隈ではよくあること
これは典型的な例だよね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fb0-1zf/):2017/04/05(水) 20:00:59.79 ID:9bm2RUjO0.net
というかリストラ勧告云々そのものが作者のやりたかった願望とかなんだろうなとは思うw
マトモな企業なら外部からコンサルタント呼んでやらせるし、そんなん雇えない中小零細なら普通に自主退職ってことで
転職先見つけるまではおいてやるからさっさと探してこいってなるだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b322-QmV0):2017/04/05(水) 20:21:03.05 ID:BHPf5BMg0.net
しょっぱい願望だなカルロ・ゼンw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef3c-agmj):2017/04/05(水) 20:30:06.25 ID:MxXBgrjv0.net
>>864
「嫌な仕事」は金払って他人にやらせるのが「市場原理」って奴だからねえw

つーか戦場での過剰な殺戮とかゲリラ狩りみたいなのも
大抵は「専門の部隊」に任せて一般の部隊が荷担するようなことはあんまり無いんだよな
殲滅だ!とか言うなら「そうですか、では督戦隊に任せましょう」とか、
それこそ共産圏なら「政治将校に任せよう」とかそう言う話になるわけで
捕虜を得ても部隊が勝手に尋問や拷問なんて出来ず、尋問専門の機関にまわされるし
部隊には憲兵がいるから例え将校でも好き勝手は出来ない

なんか「スーパーコーディネイターの十代の大将閣下みたいなのが
部隊を好き勝手に指揮できると勘違いしてるバカな戦記」でしかないんだよな
リアリティなさ過ぎだっつーのw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9f-s8jd):2017/04/05(水) 21:01:18.12 ID:GlZNxiQu0.net
>>759
それも結局は主人公最強じゃん、テンプレキチガイにテンプレ畏怖で胸焼けしたわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f9-+x88):2017/04/05(水) 23:00:51.39 ID:8zYCxENO0.net
>>861
ルーデルこそ現実の世界を舞台にしたファンタジー小説の主人公だぞ

独ソ戦はどう見てもドイツが100%侵略者で、ソ連人は一方的に2000万の国民を殺されたひどい戦争だけど、
ドイツにとって戦況が悲惨になるにつれ彼みたいな
「我々は赤に対する防衛戦争を戦ってるんやで!!」っていう
自己弁護と現実逃避しか生きる望みがなくなった人が大勢でてきたの

それが東西冷戦に移行する中で、ドイツの国としての立場とアメリカのドイツを利用する必要性から取り上げられて神話化されたのが
ロンメルやグーデリアンやマンシュタインやルーデル戦記であり、
無敵ドイツ軍神話

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f9-+x88):2017/04/05(水) 23:04:21.54 ID:8zYCxENO0.net
無敵ドイツ軍神話(&悪魔のソ連軍)は世界中に神話を獲得して、日本では漫画やアニメで広まり、
「使徒ルーデル伝記」はもちろん、
小林源文閣下の漫画をはじめとして、高校生が戦車で戦ったり、パンツ丸出しで飛ぶ魔女になったりというひどい進化を遂げているというw
幼女もその一環だな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83a7-Gs6W):2017/04/05(水) 23:07:12.06 ID:uZ4TdU4N0.net
エアマスターのほうがまだおもろいわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-P6lZ):2017/04/05(水) 23:56:10.47 ID:NFH/zLmIK.net
気持ち悪い絵で奇声上げながらチートで殺し捲るチープなお話でした。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f219-DYLG):2017/04/06(木) 00:01:45.19 ID:h5ODeAcG0.net
最後までなんか変な顔ドーーーンってドアップにすりゃいいんでしょ?って感じでやってたけどアレ主人公顔キモいなあとしか思わねえよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-02AM):2017/04/06(木) 00:08:35.88 ID:uX7hRoj40.net
作った奴らの中ではカエル顔が売りなんだろきっと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe3c-D6lx):2017/04/06(木) 00:25:27.75 ID:Gj8/yAxb0.net
何ほざいても「魔法少女が戦争で活躍」とか言うしょーもない厨二病以下の話でしか無い
どんだけ設定を練っても「魔法少女()」って時点で臭いわ

そもそもイゼッタと何が違うの? 現実のドイツ軍っぽいのをだせばリアルとでも言いたいの?
バカかとw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97f9-mAnV):2017/04/06(木) 00:49:37.97 ID:5G3QtjMn0.net
「なんかナチスっぽい」「あくのていこく」を悪役にするのは手塚治虫御大からの伝統w

御大は「アドルフに告ぐ」みたいな現実派の作品も描けるわけだが、子孫はそうじゃない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e22-UDlz):2017/04/06(木) 01:42:32.73 ID:+N01bfAN0.net
むしろこれはナチス全肯定なんだが
そのくせナチスの名前を隠すためにWW1が舞台なんて大嘘つくからなおたちが悪い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f219-DYLG):2017/04/06(木) 07:04:26.13 ID:h5ODeAcG0.net
無能は切って捨てるとか豪語して神に渡された魔法の才能で無双してる時点で選民思想バリバリだしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-AMcR):2017/04/06(木) 07:30:19.79 ID:Mj2Ie9wY0.net
寧ろお前らがナチを否定する根拠は何よ?
常識だから〜とか教科書鵜呑みにしてるから〜ってのは置いといて
自分はホロコーストと内政が悪いからだと思ってたが…

欧州社会的にはドイツが強大化して脅威になったのが絶対許せないってのとホロコーストが重なったから叩いてやろうってな感じじゃねえの?

ユダヤ人に直接関与があるわけでもないとこが批判するのは領土的な問題であるとしても
俺らの国、日本が批判するところってちょっとズレてる気がするんだが。

枢軸側だった日本でも『天皇陛下に勝利を捧げる』というある種の偶像崇拝に近いことをやっていたのだから猛省すべき点はあるが。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa97-h4n7):2017/04/06(木) 07:36:59.47 ID:DvMORPW3a.net
肯定出来る部分が皆無なんだから肯定する必要がない
そもそもドイツ人の民族的野蛮性は消滅しないと治らないと言うのが俺の思想
ナチ以前の問題だがナチはドイツ人の野蛮性の完全なる証明であった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f219-DYLG):2017/04/06(木) 07:52:36.66 ID:h5ODeAcG0.net
そんなどちらにせよめんどくさい話はそう言うスレでやってこいよ
もちろんナチスドイツになる経緯やらなんやら諸々はあるが文明人として人種差別は否定すべきだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/06(木) 07:54:23.74 ID:FImIfHjpa.net
>>868
ロシアキャラとフィンランドキャラがいちゃいちゃしてたり
シャーマンとチハ、ティーガーとT-34が隊列組んで共闘するそれらのアニメは
むしろそう言った旧来の認識に対するアンチテーゼな気がしないでもない
関わってる連中もガチな奴ばかりだし
それらを「お花畑な平和ボケ」などと斬って捨ててる実質平和ボケ連中が
幼女戦記みたいな殺伐とした殺し合いごっこアニメを楽しんでるイメージ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-02AM):2017/04/06(木) 08:39:00.22 ID:b2xhkoST0.net
自分が絶対に死なないという確証があった上で「殺伐とした殺し合いごっこ」に興じてるだけだもんな
コロコロ漫画の主人公だって負ければガチで死ぬ上に敵は完全に格上という状況でも勝負を挑むのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-VfW0):2017/04/06(木) 08:59:39.13 ID:OMjIvryqK.net
ほとんど関係ないアーリア人を掲げ戦後タブー化させてアーリア人の研究を世界的に糞ほど遅らせたのは許さないよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0713-iodb):2017/04/06(木) 09:37:08.28 ID:QvU2zK7w0.net
わかりやすいアニメ版幼女戦記

カエル顔が神死ねというだけのアニメ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f33c-D6lx):2017/04/06(木) 09:54:11.26 ID:x4dSk77G0.net
もっと正確に言うと、豚ガエルが神の力を使いながら神死ね!と言うだけのアニメ

構図としては生ポ詐欺やりながら日本死ね!と叫んでる奴と同じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9e-DbZQ):2017/04/06(木) 11:26:29.07 ID:3RGDJfKH0.net
ナチんこの否定なんてT4作戦だけでもお釣りくるレベル
レーベンスボルンなんてのもけっこうキモイけどね
信者は軍服がカコイイとかそんなレベルでしか見てないのだろうけどさ

まあドイツだけ言われるのは…というなら分からんでもない
ハンガリーファシズムとかもけっこうなアレだし

でもだからってナチをどう肯定すりゃいいんだっていう
原作者もできっこないと思ったからWW1・2の
パッチワークで誤魔化してるのバレバレじゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f33c-D6lx):2017/04/06(木) 16:52:13.53 ID:J1kV1b4f0.net
つーか長い歴史の中でたまたま一回、同盟してただけで
なんでドイツとお仲間面してんだろうな、この手のヲタ共って

ドイツが日本を向いたのはヒトラーが政権取ったの気まぐれの10年間だけで
日独なんて殆ど接点ないからな
むしろ日清戦争では三国干渉邪魔してきて、日中戦争では軍事顧問団送り込んで
ゼークトラインに苦しめられるとと日本にとってはロクな国じゃ無いのに
イギリス、オランダの方が余程接点があるわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/06(木) 17:19:43.69 ID:sHsK42d3a.net
第一次大戦好きとしてもはっきり言ってコレイメージでWW1語られるのは
すっげー迷惑

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-02AM):2017/04/06(木) 17:58:54.03 ID:uX7hRoj40.net
WW1には共産主義国家も、単葉爆撃機・III号戦車・V1等の兵器も、ダンケルクの撤退も、ド・ゴールもないからね
当然カエル顔の魔法おっさんも存在しないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6aa-Ehb9):2017/04/06(木) 18:21:28.59 ID:NvmHB33W0.net
発砲術式だの、〜術式だのってさぁ、あえて術式とかつかわなくてよくね?
魔法って、謎燃料が使われるだけで、普通に化石燃料等でできることばっかだよね?
防御術式だけはようわからんけど、術式なんだから術のプロセスとか見せてほしいんだが、
そういうのまったくないよね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f219-DYLG):2017/04/06(木) 18:39:08.61 ID:h5ODeAcG0.net
だって適当に言ってるだけで何が根源とか仕組みがどうみたいなの一切考えてないから
ここで信者がデバイスがないと魔法は使えない!とか訓練を受けないととか言ってたけど具体的に何故そうかってシーンは全く無かったしね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9e-DbZQ):2017/04/06(木) 18:54:55.80 ID:3RGDJfKH0.net
魔法は発見されたばかりとか言うくせに
なんちゃら式宝珠やら訓練プログラムは実用レベルという矛盾
つまりはただの御都合主義なんだよ 魔法に限らず一事が万事それ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ee-8Vmj):2017/04/06(木) 19:01:28.26 ID:EOtyDLX+0.net
ラスト10分ぐらいが録画予約が重なってたのか録画されてなかった
死にたい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/06(木) 19:14:09.54 ID:7txQzyQka.net
別にこんなの見なくてよくね? スレ間違えたのか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-AMcR):2017/04/06(木) 19:40:30.60 ID:Mj2Ie9wY0.net
>>887
ドイツフェスティバルなりソーセージ祭なり開催してる県市町村とドイツ村と旧在日ドイツ人捕虜に文句言うべきだろ
勝手に仲良くなって戦時中に文化交流し始めた奴らなんだから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 726d-oCke):2017/04/06(木) 19:40:36.22 ID:juIHKc490.net
>>891
デバイスがないと魔法は使えないと言うのだったらどう発見されたのだろう
魔法があると信じてひたすら研究してた奴が発見したの?
だとしたらそんなあるかどうかも分からない研究に誰が資金を出していたのか?
適正のある者が少ないはずだけど研究からどれくらいで発見されたのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52b0-IHI1):2017/04/06(木) 20:43:40.05 ID:WPRyI6aG0.net
なのはもミリタリー要素が云々いうが
あれあらすじから考えて(sts除けば)「9歳やそこらの女の子がある日突然魔法少女になってくれって言われた」という
CCさくらとたいして変わらん経緯があるから、ネタとして言われてるんであって
「いい年こいたしょうもない木っ端企業に勤める程度の自称エリートのオッサンが、幼女に転生して魔法で何の恨みも名前も知らん異世界の人間を戦争でぶっ殺して回る話」とは
全く違うし、ウケるわけもないってなんでわからないんだろうかね、彼女らの家の経歴やら裕福さを見てみろよと、さくらなんて都心山の手の地下室付き三階建ての高級住宅街に住み、私立校通いの超上級国民だぞと
だから、性格がいやらしくないんだろうけどさ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f266-rqIN):2017/04/06(木) 21:10:44.90 ID:T2OEzYrS0.net
カエルが勝つのはいいんだが敵に見せ場がなさすぎだろ
ピンチにならんでも見せ場を作ることはできだろ
プリキュアでさえも敵に見せ場あるぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f33c-D6lx):2017/04/06(木) 21:19:27.19 ID:J1kV1b4f0.net
>>898
設定こねくり回してるけど、やってる事は
「魔法ビームでてきはぜんめつ!」「無敵バリアーでぜんぶふせいだー!」
の幼稚園児の戦争ごっこだからなw

プリキュアの対象年齢層よりもっと低いんだよ
幼女戦記の対象年齢(精神)は保育園児とかその辺り

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9e-DbZQ):2017/04/06(木) 21:56:27.65 ID:3RGDJfKH0.net
カドカワってもしかして持ち弾もう腐れ弾しかないんか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3dd-fPFi):2017/04/06(木) 22:25:46.92 ID:3ayInIQJ0.net
>>900
ぶっちゃけ新人育てる気ないから、今のKADOKAWAのラノベ作家はみんなWEB作家だからね。
最近だと売れないラノベ作家に自社の投稿サイトに異世界転生物を書かせる始末。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-02AM):2017/04/06(木) 23:37:03.84 ID:uX7hRoj40.net
そういやカクヨムなんてのがあったな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9e-DbZQ):2017/04/06(木) 23:47:55.69 ID:3RGDJfKH0.net
ああホントにカドカワが末期なんだな
今期もエーみたいなのの提供にいちいち出てくるのでかえって笑えてくる

経営体力はあるやろし腰落ち着けてやればいいのに
何でゴミ拾いみたいなことしてるんやろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c78e-oCke):2017/04/07(金) 00:05:41.50 ID:ON+/LNrS0.net
>>900
カドカワ、っつーかweb発ラノベに弾が無い
多少なりとも誤魔化しがききそうなのは全部やっちまったから、もう後は「こんなものよく出版したな」というレベルのゴミしかない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f33c-D6lx):2017/04/07(金) 00:11:04.85 ID:dast0coH0.net
天下の角川がアルファポリスと同じ
Web産のゴミ拾いやってんだから本当に末期だわな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97f9-mAnV):2017/04/07(金) 01:29:34.43 ID:d2ewMs+n0.net
>>887
ナチスは当時は奇蹟にしか見えなかったからだよ
なんせWW1は4年でも引き分けのフランスはWW2では実質2週間で落とした

おまけに日本は泥沼の日中戦争に引きずり込まれてるから、我が国も!となる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e22-UDlz):2017/04/07(金) 01:36:01.93 ID:KXfNDMRV0.net
>>904
最初ごろのも出落ちばかりだからな
結局はラスボスからも接待されるか、もしくは謎をえんえんとひっぱるかのどちらか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97f9-mAnV):2017/04/07(金) 01:39:28.91 ID:d2ewMs+n0.net
>>903
WW2で日本は軍事資金のために、優秀な金山をみんな枯渇するまで掘っちゃったそうだ
金塊でスイス経由で敵国の日本国債の金利もちゃんと払っていたとか

金というのは低品位と高品位の鉱脈を同時に、平均的な価格を維持して採掘し続けるものらしいが、
高品位だけを優先して掘っちゃって、低品位の価格割れする鉱脈だけが残った

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-CehA):2017/04/07(金) 01:44:03.53 ID:UmUPHWBQa.net
>>890>>891
まあ、発見されたっても、飛行機が発明されてからと変わらんくらいの年月は経ってんでしょ。
とは言え、魔法なんて無くても問題なさそうな話の作り。

魔法が主じゃなくて、結局地球と変わらん重化学工業がベースの世界じゃん、
神様は魔法が云々言ってるけど、取ってつけたよう立ち位置じゃん。
拍子抜けだよね、もっと魔法を前面に出すかなと思ったらこれ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa97-h4n7):2017/04/07(金) 02:30:14.47 ID:TTa38EVma.net
>>906
WW1は引き分けじゃないけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be5f-02AM):2017/04/07(金) 03:04:27.35 ID:j9AwxtvY0.net
>>887
WW1では火事場泥棒同然のやり方で中国の独領掠め取ってるしな
国際関係の理解が単純すぎる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-02AM):2017/04/07(金) 06:14:58.59 ID:ko/S18+30.net
「深夜アニメを粗製乱造しまくったら、いつかは原作ストックが消えて無くなって
 いずれどうしようもないものまでアニメ化するハメになるぞ。
 そのときこそ業界の終わりだ」
みたいなことは5年以上前から言われてたけど、本当にその通りになったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f219-DYLG):2017/04/07(金) 06:22:03.30 ID:Jky4iIeq0.net
そもそもweb小説みたいな素人の投稿で弾が潤沢にあるわきゃあない いくら無尽蔵に沸くからと言ってもフィルター無しで泥水を注いで配ってるだけじゃあなぁ
挙句ポイントランキング上位から持ってくるとか最早論外だし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saca-30C2):2017/04/07(金) 06:38:08.87 ID:DQP6P/qZa.net
アニメ化に際しちゃんと手間暇かけてちゃんとしたアドバイザーも呼んで
原作者も交えて世界観の再構築くらいはしてもバチは当たらんかったよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f9-PNdR):2017/04/07(金) 07:51:59.31 ID:Sw49Lims0.net
俺が主人公の立場なら神信仰して恩恵もらってるんだがなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e22-UDlz):2017/04/07(金) 08:29:27.42 ID:KXfNDMRV0.net
>>913
前世紀に音楽業界が自分で自分の首を絞めたやり方なんだよね
今アニメ業界で同じことやってる連中もやっぱりそいつら

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f351-0hJK):2017/04/07(金) 09:40:55.55 ID:mNyBb/UY0.net
>>887
>>895
>>906
日本に変にドイツ愛してる人が多いのは、旧制中学高校のドイツ熱と相関性があると思われ。
長らく英語に次ぐ第二の外国語の扱いだったからね。
陸軍の幼年学校ではむしろドイツ語(とフランス語、ロシア語)に力入れてたほどで、ドイツ留学はエリートの証だった(東条英機、石原莞爾など)。
手塚治虫なんかもゲーテとかへのお熱がすごかったのはわかるから。
無論、一方的なもんでしかなく、ドイツにとって日本なんかどうでもいい国だったろう。
日独伊三国同盟なんて言っても、ゲームの主役はドイツであり(イタリアも日本よりは重視されていたと思われ)、日本なんかおまけのわき役で、
独ソ不可侵条約の時、ニクソンよろしく日本に何の連絡もなく、日本の首脳が混乱したのは平沼騏一郎が示すとおり。

今もいくらか続くドイツフェチは↑昔の惰性で(ドイツ語人気が昔ほどじゃないので、さすがにって所だが)、
この作者がヨーロッパの人名すらよくわかってないのはセレブリャコーフが示すとおり。
漫画ラノベの域を出るもんじゃないんだよな。

いや、まあ俺アンチじゃないつもりなんだけどね。
経済的背景が伝わらないので、何で帝国が勝ったかよくわからんだけ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-NZr7):2017/04/07(金) 10:18:28.15 ID:XrLzvTlP0.net
ネトウヨが韓国を敵視して台湾にスリスリしてるようなもんだろうね
大日本帝国時代の同盟国だから主役サイドでかっこよく()描きたかっただけなんじゃないの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f351-0hJK):2017/04/07(金) 10:34:18.21 ID:mNyBb/UY0.net
>>918
ロンメルなどの変な人気もあったかもね。
実際にはパットンやモントゴメリーの方が強かったなんて言われるが。

ドイツの兵器も、実際には性能で連合国に劣っていたり、生産力が及ばなかったりで、
「ドイツの科学は世界一いいいいいいいい」って今じゃギャグになってる先入観もあったろうと。

まあ世界大戦で連合国、特にフランスが勝つと絵的に面白くなさそうって程度の考えかもねw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f33c-D6lx):2017/04/07(金) 12:34:24.02 ID:JCpNa+5m0.net
>>915
現実主義者()の癖に頭悪いよね、このカエル面
神サマが怪しいのは「死んだら天国」とか「悪い事すると地獄行き」みたいな不確定な事ばっかりだからであって
幼女戦記の世界みたいに、そんざいエックス()とか言う神サマが、
「確実に現世で利益を与えてチートパワーくれる」なら喜んで信者になるわなw

益の為の最適解を目指す現実主義なら、神を否定する意味が無い
実際にアメリカの大富豪なんかの多くはプロテスタントだし、
カエル面が頑なに全宗教をを否定する様はまるで共産主義者だw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f33c-D6lx):2017/04/07(金) 12:37:58.05 ID:JCpNa+5m0.net
>>918-918
っつーか、普仏戦争以来、対外的な戦争に100年以上全部負けている
(WWT、WWUに両方負けたのは世界でもドイツだけ)
雑魚国家を妙に有り難がるのは何なんだろうな?

ゲルマンって基本的にアスペなんだよね
記憶力とか計算力が高いだけのコミュ障のガイジだから、
すぐキレて戦争起こして所詮は圧倒するけど、コミュ障で外交クソだから
いつも誰も味方してくれずに世界中からボコられて終わる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-6ItP):2017/04/07(金) 14:14:30.71 ID:p+toJ/BJK.net
イタリアよりドラマチックだからじゃない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9e-DbZQ):2017/04/07(金) 16:28:45.61 ID:RSiyYoYo0.net
別にどこの国を好きだろうとそれ自体は個人の問題なんでどうでもいいけど
それこそ「世界一ィィ」みたいなネタレベルでしか知らないくさいのはサムいしイタイってだけ
わざわざ好きっていうだけの情熱やリスペクトがほんとうにあるのかっていう話だわ

結局キョロ系陰キャがウェイウェイウザイだけでしかないのモロバレなのがクサイんよ
なんかエラソーで済まんけどさ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa97-h4n7):2017/04/07(金) 16:29:42.02 ID:LEqq6qsFa.net
この作品各地で一瞬で話題が無くなったね
総集編とケモフレの時もガクっと落ちたけど放送直後のこの忘れられ方はちょっと凄い
内容の期待外れ度も当然あるだろうけど
いろんなとこで信者や宣伝工作員が暴れて会話するコミュニティの土台を荒らした事もあるだろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3638-8Vmj):2017/04/07(金) 16:51:12.91 ID:dx5I2jls0.net
歴史板や軍事板ではゲルマンとかアングロサクソンは持ち上げて
ラテン諸国はこき下ろす傾向はあるな
砂漠でパスタとか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f266-rqIN):2017/04/07(金) 17:04:19.44 ID:LjiUQj3b0.net
>>925
軍事板でもイタリアが雑魚とかいうとフルボッコなんだよなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK33-6ItP):2017/04/07(金) 17:49:14.32 ID:p+toJ/BJK.net
当時でもイタリアて評価低くなかったっけ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f266-rqIN):2017/04/07(金) 17:53:29.84 ID:LjiUQj3b0.net
機甲師団や工兵は評価されてたよ
あとフォルゴーレとか海軍の水雷戦隊もそこそこだったはず

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9e-DbZQ):2017/04/07(金) 18:11:08.00 ID:RSiyYoYo0.net
そのイタリア・ムッソリーニ政権も戦間期には外交上いろいろと仕事してるんだけど
そういうの考えないで某りあのニワカ知識みたいなの振り回してたら
どこの板でもフルボッコになるんじゃねえのかなと

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f351-0hJK):2017/04/07(金) 19:22:41.26 ID:mNyBb/UY0.net
米ソ英仏独(WW2の五大国)が突出しすぎてて、WW1とWW2を通じてもその辺は変わらず、通しで見ても、

「その次ぐらいに軍事力は強い」(イタリア、※オーストリア、※トルコ、日本)…※はWW1段階
「工業水準は高いのだろうけど、人口が少ないから総力戦では長く持たない」(オランダ、ベルギー、北欧)
「人口が多いので以下略」(中国)

WW1のイタリア戦線が停滞(拮抗)してたこと、オーストラリアはロシアとも戦ってたこと考慮すると、WW1では墺≧伊なんだろうね。
トルコはアラビアでは大敗退するけど、アナトリア本国はよく守ってて、ロシア戦線ではさすがに劣勢…なので雑魚ではない。
日本は、実は元々あまり兵隊の数は多くもなく、大正時代でもロシア革命軍の1/10もいなかった。
日本が本当の国民皆兵になるのは日中戦争(1937〜)以降で、1937年末にはもう水準維持が難しくなっていたという。
意外かも知れないが、旧日本軍はもともと「精兵」志向で、数で弱さを補うようになったのはWW2…だから最末期だけということになる(そして本当に末期となってしまった)。
WW1時点でのロシアなんか本当の先進国と比べたら工業国と言えないのだろうが、両大戦でも武器はどうにかしていたので、6位以下の国と比較してはいけない。

戦争ネタはどうしても国粋・右翼的になるようで、ガルパンの実況でも怖い人がいてw
ロボアニメはまだ…という気もするけど、戦争・兵器ネタのアニメなんかファン層拡大に限界あるだろうなあとも(女子が怖がるよw)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33c-D6lx):2017/04/07(金) 19:26:28.57 ID:cVIQphfe0.net
ぶっちゃけ、今望まれてたのはけものフレンズとか夏目友人帳なんだよ
ナチの豚カエルが敵をぶっ殺してゲラゲラ笑ってるような不快でゲスなアニメなんていらねえんだよ
けものフレンズと幼女戦記じゃ、作品から滲み出る品性と優しさが天皇皇后両陛下と籠池夫妻くらいの差があるわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa97-h4n7):2017/04/07(金) 19:38:00.40 ID:LEqq6qsFa.net
>>930
いい加減どうでもいい事を長々と書きすぎ
別のところでやれよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9e-DbZQ):2017/04/07(金) 19:44:48.67 ID:RSiyYoYo0.net
夏目は見たことないんだけど言わんとしてることはわかる
ただ作る側が真剣ならテーマはなんでもいいと個人的には思う
問題なのは、コレってなにしろ>>2だからねぇ
最初っから書き散らかしって分かってるもの、アニメ制作陣も辛かったんじゃないのかと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f351-0hJK):2017/04/07(金) 19:47:31.39 ID:mNyBb/UY0.net
>>921
プロイセン・オーストリア戦争、普仏戦争で連勝したのがたまたま幕末〜明治初年だったんで、
日本政府が変な幻想を持っちゃったのかもねえ。

>WWT、WWUに両方負けたのは世界でもドイツだけ

ハンガリー 右翼…ファシストが政権を握ってたのでドイツと組んでソ連と戦争
チェコ 分割解体されてたから
ブルガリア

も2度も敗戦した国になるか。
ナチスも実はあんまり東欧の国とは戦ってない。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf2-BWZZ):2017/04/07(金) 20:03:39.16 ID:OCRpzIUJ0.net
WEB版だと魔法の再発見と演算宝珠の開発は150年前

ただし演算宝珠はあまりに高価すぎたので長い間研究だけして戦力としては扱われなかった

大戦の10年前の秋津島戦役(ルーシー連邦と秋津島皇国の戦争 日露戦争のようなもの)の時代ですら
魔導師をどう運用するかは試行錯誤の最中

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33c-D6lx):2017/04/07(金) 20:22:35.85 ID:cVIQphfe0.net
どうでもいい
150年前だろうが1500年前だろうが何の価値も意味も無い
すべての屁理屈が豚ガエル無双の言い訳でしか無いからな

普通の戦記を書く知能が無いから主役を豚ガエルのチート魔法少女(笑)にしたんだろ?
作者に知能があれば佐藤大輔の皇国の守護者みたいな話に出来ただろうにな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f219-DYLG):2017/04/07(金) 20:30:06.79 ID:Jky4iIeq0.net
なんで信者は聞いてもいないゴミの解説すんの? その解説で何も払拭されてないんだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-D1KF):2017/04/07(金) 21:09:55.74 ID:ko/S18+30.net
150年もあれば運用法ぐらい確立できるだろ
スマホだってまだ実用化されてから十年もたってないんだぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-02AM):2017/04/07(金) 21:27:11.37 ID:v9f6RS4f0.net
頭悪すぎだろ幼女戦記信者ww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfec-+TA9):2017/04/07(金) 21:29:53.26 ID:OcMwT93S0.net
幼女戦記は信者の脳が原作信仰でいっぱいの糞アニメ8

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf9e-DbZQ):2017/04/07(金) 21:42:17.30 ID:RSiyYoYo0.net
なんかもう突っ込むのもむなしい馬脚丸出しって感じだな
まだトラック転生・異世界物のほうが小賢しさ無い分だけマシなレベルだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa97-h4n7):2017/04/07(金) 21:49:55.35 ID:LEqq6qsFa.net
突っ込むのもむなしいのは確かだが
この作品の場合戦闘シーンやらはおまけで会話シーンメインでどうしても色々考察する以外に楽しみようがないので
結果として展開や設定に突っ込むしか楽しみようがない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f219-DYLG):2017/04/07(金) 22:04:47.46 ID:Jky4iIeq0.net
戦闘シーンもふよふよ浮いては一方的に撃つだけだからなあ 相手は一向に魔道士?の対策しねえし
それこそ150年研究され続けて来た分野で魔法を感知するレーダーみたいなのがあるなら魔法を妨害するジャミングみたいなのはねえのかよ
帝国は建国以来ずっと鎖国でもしてたのか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3dd-fPFi):2017/04/07(金) 22:07:00.80 ID:x/cdEje40.net
>>920
そもそもルールを守っていたら許される云々という考え方が、
プロテスタント的な考えだからね。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33c-D6lx):2017/04/07(金) 22:11:01.42 ID:cVIQphfe0.net
「魔法と魔法使い」がガチで存在しているのに
共産主義思想が発生したのも大いなる矛盾だよな
あとイスラム教は魔術を一切否定しているのでこの豚ガエル戦記の世界では魔女狩りは苛烈だろうし
そもそもカトリック教国が魔女の存在を肯定するのかという疑問もあるわな

この駄作アニメ派ヘルシングをパクった臭い台詞も多いが
そもそも魔女なんてイスカリオテ機関に狩られる側の存在だろ?
殲滅されるのはテメエの方だわなw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f351-0hJK):2017/04/07(金) 22:16:51.94 ID:mNyBb/UY0.net
頭のよしあし以前に…人が空飛んじゃってるからマトモな意味で論じようがない。
前線のバトルだけでは戦局を描けないのはガンダムと同じ。

共産主義、シカゴ学派ともっともらしい語彙を(スレッド内で)並べても

びくとーりや・いわーのぶな・せれぶりゃこーふ

とロシア語初級どころか第一歩レベルのミスしてるから
帝国民がドイツ人なのかポーランド人なのかもわからない…作者はポーランドとロシアの区別もできるのか疑わしい。
日本人がチョーヨンピルとされてるようなもんだが…本当に外人が見て面白がってるの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f219-DYLG):2017/04/07(金) 22:19:01.25 ID:Jky4iIeq0.net
しかも魔法の才能が生まれつきって時点でもう現代とは全く違う発展をする社会になるのは必然だよ
空を飛ぶだけじゃないだろうし明らかに様々な分野での能力が魔法を使える人間に求められて使えない人間は差別されるような社会になる
それこそコレみたいに一兵士として使われてる連中が通常兵器をことごとく薙ぎ倒してるんだから、魔道士で組んでクーデターを起こされたら手に負えないわけで
なのにやってることは現実の過去のツギハギにカエルを登場させてつよいまほうで暴れ回らせてるだけ
他の登場人物は全員主人公ほど強くないって接待設定
どうしようもねえ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f351-0hJK):2017/04/07(金) 22:30:43.89 ID:mNyBb/UY0.net
神の否定もナチかムッソリーニを気取ってるつもりなんだろうけど(連中も別に無神論者ではなかった)
一昔前の欧米では「無神論者=共産主義者」ぐらいだから「日本人作家の限界を露呈したか」とも。

魔法少女少年中年(苦笑)も高射砲とかジェット飛行機に殲滅(極左が好きな語)させられそうにしか見えない。

総レス数 1000
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200