2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 749

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 18:02:46.55 ID:j1mAV8OQ.net
回避
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ、売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv3_1.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv5.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av1.jpg

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 748
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469111638

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:01:55.32 ID:Jx2b+DMy.net
アルデラミン 3話 感想

2話より分かり易くなったけど展開が遅い
上級生と部下との確執を描くだけで20分の尺を使ってるけど、映画だったら模擬戦終了まで10分で描いてると思う

観てる間時間が過ぎるのが長く感じた
イクタの言動もちょっとウザいなやっぱ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:51.05 ID:Ny87gipI.net
>>662
リライフはやり直し設定が足を引っ張ってるとしか思えんね
今のところ若返ったのは本筋と関係ないし、そもそも元からコミュ力高くて何を訓練するためにやり直すかよく分からないし、周りが見れてると褒められてたりするし(やり直したから成長したってのも感じられない)
おっさん(といっても20台だけど)だから若者とうまく関係が築けずに苦労するのかと思ったら、女の子の方から話しかけてくれて速攻友達になったりとやたら都合が良かったりとか

まあ最後には全員自分のことを忘れるってのが重要になってくるんだと思うけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:12.92 ID:TgSAabgg.net
>>689
たまに見るけど、日頃23分アニメに慣れてるせいか、映画はすごく疲れる。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:42.49 ID:Jx2b+DMy.net
>>689
週1本は観てる
アニメに比べると観てないな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:49.20 ID:CqcS0Cvd.net
おおかみ子供って今Googleで画像みたけどまだ思い出せないわ
変わり者の冴えない女が風来のイケメン狼男に見初められて同居生活、
狼子供を孕んで出産、イケメン狼男が失踪、それでも健気に母親としては育児、
狼子供は普通の子供じゃないから大変、バレそうになる、
ピンチに駆けつけた失踪イケメン狼男が狼子供を助けるだっけか?

こんな感じだったと思うがこれって受けたとすても女にしか受けないよな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:46.55 ID:3PZvApOL.net
>>692
職業病の域だな
名作はひと通り通ってきてるの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:49.79 ID:Jx2b+DMy.net
>>694
観てないのは分かった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:54.77 ID:Bf2LC2hT.net
>>691
元からコミュ力高いからこそ選ばれたんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:18.15 ID:JLKvIJaf.net
狼子供はじゅうかん雰囲気アニメ
嵐のよるには幼児向けと見せかけた変態ホモカップルアニメ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:20.95 ID:QbUUxNzz.net
映画は週刊アニメと比べると短編みたいなものだからか
行間読んだり妄想補完したりは少し多い気がする

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:12.53 ID:3PZvApOL.net
>>694
全然違う

TSUTAYAで借りてこい
内容知らなきゃ話にならん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:28.20 ID:CqcS0Cvd.net
>>696
いや見たよ
詰まらなかったから良く覚えてないだけ
あんなもん男が見ても何にも感じない
今期やってるプラネタのが全然切ないわ

主人公の女と狼子供が甘々の先生とつむぎならまだ見れたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:09.64 ID:CqcS0Cvd.net
>>700
何も違わない 大差ないよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:51.70 ID:43VyYCJ9.net
土曜の予約録画みたらクオリディアしか入ってなかった土曜楽だな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:55.84 ID:Ny87gipI.net
>>697
そうなのか?
前回あたりからちょくちょく飛ばし見してるから覚えてないのかもだけど、
コミュ力高い人を選ぶのは、とりあえずコミュ力が高い人でうまくいくか実験してるってこと?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:02.43 ID:4wKupgfc.net
狼子供は日常描写がすき
コップのタレにつけて食べる焼き鳥
かわいらしい古風なミシンでワンピース作り
洗い場の涼しげなタイルをそっとなでる描写
狼子供は賛否両論だそうだけど
2ちゃんでのサマウォの評価ってどうなの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:24.84 ID:FzlDbSyU.net
>>694
失踪じゃなく死亡するんだけどな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:19.84 ID:uL3UAChG.net
サマーウォーズよりウォーゲームがいい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:57.11 ID:Jx2b+DMy.net
>>701
10年前ならまだしも、最近の映画なのに覚えてないなら観たとは言わないだろ
おおかた何かの片手間に断片的に音声だけ聴いたレベルでしょ

男でも楽しめるよ
むしろ女のほうが細かいとこが気になって楽しめないんじゃないか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:40.25 ID:43VyYCJ9.net
なんで、おおかみこどもの話にwあれは雨と雪2人の子供が、どのように育って、どんな進路決定したかだけ覚えておけば十分

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:55.20 ID:Bf2LC2hT.net
>>704
元から駄目なゴミを矯正するのが目的じゃない
本来なら社会で活躍できたはずなのに失敗してしまった人材を更正して、企業に推薦するのが目的

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:22.39 ID:CqcS0Cvd.net
>>708
いや見たよ
詰まらなかったのは覚えてる
あんなもん男が見てもどっちらけ
糞詰まんない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:25.79 ID:Jx2b+DMy.net
>>711
覚えてないんなら観てないんだよw
観てないから覚えてない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:51.30 ID:rItNUnTg.net
前評判とかで勝手にハードル上げるとそれを越えてこなかった場合いつも以上に落胆してつまらないって思考になる場合がある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:09.90 ID:SzvYbKUe.net
>>707
7回越えた辺りからサマウォのが面白く感じるようになったわ
ウォーゲームはデジモン補正込みが大きいけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:41.24 ID:QbUUxNzz.net
>>707
メールでパンクのシーンは子供心にぞっとしたのを覚えてる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:54.33 ID:CqcS0Cvd.net
>>709
ああオスガキが人間界になじめずに野生に戻ってメスガキは人間のオスに恋しちゃったとかで人間界を選ぶんだっけか?

しょーもない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:36.10 ID:3PZvApOL.net
おおかみこどもが独創的なのは
あの設定に対してのあの結びだからな
そこを理解できてりゃいい

つーか俺
カラフルとおおかみこどもを理解できてない奴と話したくねーわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:37.73 ID:Jx2b+DMy.net
おおかみこどものメインテーマはは花と狼男の純愛
おおかみこども二人の成長と選択はあくまでサブテーマ
主人公の花が死んだ狼男との「子供を立派に育てる」という約束を完遂する、というお話
だから雨が狼として巣立つとこがラストシーンになっている

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:27.41 ID:CqcS0Cvd.net
>>712
で、お前腐女子だろ?
あんなもん男が見てもまったく感銘受けません

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:53.68 ID:Ny87gipI.net
>>710
楽しい学園生活を過ごしてもらって自信をつけさせるって感じなのか
周りの女全員組織のサクラとかだったらある意味笑えるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:08.63 ID:CqcS0Cvd.net
>>717
俺? あたいの間違いだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:40.94 ID:Jx2b+DMy.net
>>719
話を理解してない覚えてない奴が何を持ってつまらないと言えるのか不思議でしょうがない
監督は男なんだから男が観て楽しめるように作られてるに決まってるだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:19.05 ID:TgSAabgg.net
>>695
うん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:24.93 ID:CqcS0Cvd.net
>>718
何が狼だよ アホらしい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:05.21 ID:Cd1HxQ5S.net
>>705
2chでの評価がどうかはともかく細田作品ではサマウォが一番好きかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:15.77 ID:CqcS0Cvd.net
>>722
ビッチ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:45.58 ID:3PZvApOL.net
This is アニオタとリアルタイムに話できてためになるわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:05.93 ID:Jx2b+DMy.net
ウォーゲームとサマーウォーズじゃ作画の差がありすぎるしな
あとウォーゲームはデジモンの世界観を知ってないと楽しめないし

サマーウォーズの本質は別にあの電脳バトルじゃないしな
親戚の繋がりとそこに飛び込む外部の少年との絆ってとこに焦点を当ててるのが面白いわけで

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:36.27 ID:CqcS0Cvd.net
>>727
ブス

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:43.95 ID:43VyYCJ9.net
逆だろw親父の話しがサブだから、すぐ死ぬ。親父は狼の習性の為に死んだ=狼として死んだ。それを踏まえて、子供達は狼か人間を選ぶんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:26:53.96 ID:w70gobvu.net
覚えてないとか言ってるやつ相手によくやるな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:27.72 ID:Jx2b+DMy.net
>>730
親父の話はしてないな
あくまで花がメインな
雨と雪はサブ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:43.60 ID:CqcS0Cvd.net
いまwikiみたら監督は男でも脚本が女じゃねーかw
これは誰が見ても女向けアニメだよ

あと細田ってのは他もしょもない作品すかないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:29:02.06 ID:QbUUxNzz.net
俺としてはこのねちねちした阿呆と一緒くたに男に纏められるのが腹立たしいな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:58.83 ID:5XNEWH7b.net
>>734
ドブス

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:02.30 ID:4wKupgfc.net
細田アニメはケモナー向け兼ショタコンアニメだよ
ただの女向けと勘違いしてもらっては困るよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:12.84 ID:3PZvApOL.net
まあ実質見てないから許せる
内容完全に覚えててこれだったら
酒の席だったら喧嘩になってるかもしれん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:28.84 ID:Jx2b+DMy.net
男にも女にも受けてこそのヒット作だからな
バケモノの子がヒットしたのもおおかみこどもの評判が良かったから
次作は落ちるだろうね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:34:33.58 ID:OS9esZB7.net
暴れてるのはエロゲと内容のない日常系しか見れない奴か
豚の餌しか食べれないのに凶暴だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:34:47.53 ID:43VyYCJ9.net
正直、バケモノの後に仕事あるのか?と心配するレベル、それがバケモノの子

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:38:45.49 ID:5XNEWH7b.net
>>737
喧嘩って殴り合いの?
女子供が俺と喧嘩なんて不可能だよ
こっちが体捻るだけで勝手に怪我して終了

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:38:56.45 ID:uZp7YXTx.net
バケモノの子はスポンサーとかの制約でああなったとか、売れ線いれとけ判断で好き好んでそうなったのか
後者ならどうしようもないから前者だと思いたい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:40:17.48 ID:QbUUxNzz.net
似たようなコンセプトのばかりだが宣伝しやすく売りやすい、とかあるのかねやっぱ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:00.96 ID:43VyYCJ9.net
プロデューサー「監督www獣と人間のハーフフルでお願いwwwwww」
なのかもなwwwww

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:47.46 ID:AnK6C36n.net
>>724
なにが綺羅星だよ 馬鹿馬鹿しい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:05.58 ID:5XNEWH7b.net
おおかみこどもの腐女子は性質が悪いな
あんなもん男なら誰も楽しめない
主人公の変わり者地味子がイケメンと恋愛して悲劇的にイケメンいなくなって、
でも残してくれた子供2人はわたすが立派に育てるの!ってのに入り込んじゃったのな
間抜けだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:32.07 ID:5XNEWH7b.net
>>745
綺羅星ってなんだっけ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:43.74 ID:uZp7YXTx.net
ジブリっぽくしとけ、ボーイミーツガール、ラストはド派手にバトル
この辺は凄く感じた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:21.69 ID:uZp7YXTx.net
>>746
そういう話なんだから問題ない
下手に大衆向けにするよりテーマを突き詰めていて良かった
下手に大衆向けにしてチグハグになったのがバケモノの子

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:31.69 ID:3PZvApOL.net
バケモノの子はね
ああいう感じのを作れと言った人がいるんだよきっと
電通か日テレか知らんけどその人が戦犯だわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:01.10 ID:Aqsv7SNB.net
どうやら、まほプリが下落の一途だったプリキュアシリーズを持ち直してくれたようだな

めぐみんの声優のアゲマンっぷりがヤバイ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:05.56 ID:rItNUnTg.net
作風が合わない
ただそれだけ
金ローの映画とか最近見る気も起きない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:25.65 ID:5XNEWH7b.net
>>749
どっちも駄作だろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:54.51 ID:WGPWhSel.net
おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつりねた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:29.45 ID:4wKupgfc.net
バケモノは渋谷道路上の格闘シーンの作画が好き
一郎太とQ太が剣を振り上げながら走り寄ってくるスピード感の出し方が特に
転けたときの反動の書き方も好き
モブがめっちゃ動くところもすき
たまに焦点のあってないヒロインの目は嫌い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:45.47 ID:3PZvApOL.net
それでいくと
新海誠の星を追う子どももそうだよね
もう全編ジブリっぽさしか感じない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:04.33 ID:QbUUxNzz.net
言うてジブリってバトル要素そんなにないよな
自然やら人工の災いとか食うか食われるか、みたいなのが殆ど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:12.97 ID:AnK6C36n.net
>>747
スタードライバーの敵が綺羅星という挨拶をしてたけど
敵のボスが最後ら辺で
なにが綺羅星だ 馬鹿馬鹿しいとぶちまける

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:30.99 ID:5XNEWH7b.net
>>756
そいつも調べたら女向けっぽいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:12.04 ID:vfGMTBDA.net
スタドラのあのクソ親父は本当何から何までクソ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:19.62 ID:Jx2b+DMy.net
リライフ 4話 感想

キャラ多いのに展開遅いと思ったけど最後でちょっとだけ動いた
このバレー部の巨乳ちゃんと幼馴染の男2人とか、今後の話で必要なキャラなのか?心配になる
主人公が同年代の高校生たちより空気が読める、周りが見えてるっていう設定はリアルで良い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:49.96 ID:C7S4H0CI.net
さっきのジョーカーゲームの話題ではないが一般寄り映画とか殆ど女狙いだからぁ
だから活躍する女性キャラを作る

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:12.49 ID:5XNEWH7b.net
今季はリライトとリゼロのツートップだよな
プラネタもお喋り好きのロボ子がどうなってしまうのか気になる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:33.19 ID:uL3UAChG.net
今期はタイムトラベルだけは毎週楽しみ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:49.66 ID:OS9esZB7.net
リライト糞つまらんわ
プラネタは面白いけどな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:55.98 ID:k4E318YD.net
カイジの実写版で遠藤金融のおっさんが女になってたのは草w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:00.44 ID:WGPWhSel.net
おい
昨日21時〜翌3時くらいまで寝たのにさ
そんで1日自由だ
朝からずっっと色々できると思ったのに
6時〜15時近くまでがっっつり寝てたぞ
もったいねーわ
何やってんだオレ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:37.45 ID:cqNf9CWx.net
ここはTVアニメ板だろ映画はよそでやってくれないか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:54.21 ID:5XNEWH7b.net
>>765
リライトは人を選ぶからな
特にアニメ好きブス女には厳しい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:57.11 ID:E/x6eBfi.net
リライト観てて思った事は森田成一は主人公じゃなく脇役向きの声優なんじゃないかと
悪役やってる時はほんと良い仕事してるのに

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:47.49 ID:raSraLyz.net
デレマスの劇場版っていつか制作されるのかな?
TVアニメかなり面白かったから見たいんだけど
放送当時は大人気すぎて勢いヤバそう・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:02:30.44 ID:Kf+UA+Em.net
タイムトラベル少女はふんふんなるほどなるほどとか言ってるフリして実は何もわかってない人ばかり
「え!?地球が磁性体?は?磁石が下を向く?何言ってんの?南半球では上を向くとかマジキチかよ!」
って反応がフツーだと思う。だっておれがそうだから。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:03:51.87 ID:E/x6eBfi.net
>>772
あ、それは思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:14.90 ID:k4E318YD.net
>>771
>>放送当時は大人気すぎて勢いヤバそう・・・

1話で人気はあったが右肩下がりで6話の本田発言で視聴者はクモの子を散らすように逃げていったのだが?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:12.69 ID:Ny87gipI.net
>>772
なおもうじきポールシフトが起こる模様

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:08.92 ID:5XNEWH7b.net
アニメのストーリーってのはさ全体を不換紙幣した時の完成度とか起承転結はいらない
場面と場面の継ぎ接ぎで良いのさ
重要なのはその場面、場面が退屈させないこと
シーン1とシーン2で繋がりが意味不明でもぜんぜんOK

これが分からん奴とは酒はのめないね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:12.03 ID:HR+5ON/A.net
>>766
ミココがフツメンになっている方が良かったかも

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:18.98 ID:lhwwtpW4.net
タイムトラベル少女見るのにはwikiで偉人の予習しとけよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:25.53 ID:5XNEWH7b.net
>>772
下や上じゃなくて地球の中心に向くだけじゃねーの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:08:21.82 ID:P1MbkRg0.net
リライトはいたる絵っていうのか?あれが古臭い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:11:14.32 ID:5XNEWH7b.net
>>779
それとも北と南でN極S極なのか?
あれ見てても良く分からない
ダミーでも分かるようにもっと分かりやすい説明にしろよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:14:24.86 ID:raSraLyz.net
>>774
6話ってお客さんが少ないって言い出したあたりだっけ?
歳相応の発言で可愛い子だなとは思ったよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:15:39.88 ID:lhwwtpW4.net
オメーら地球の中心に棒磁石が有る訳じゃねーよ
コアが巨大磁性体で地表を磁力線が走ってるんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:17:36.93 ID:qfs9BY9Z.net
ヒロインが魔女とか羅刹とかの類で主人公がそれを退治して終わる作品ってある?
できれば萌えっぽい作風で。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:18:35.59 ID:nZBF7AKO.net
元ジブリの宮崎駿の右腕「ジブリは人材使い捨て。監督が全て」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469254431/

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:17.89 ID:uZp7YXTx.net
>>784
ヒロインが魔王と化した主人公を退治するだけどハーメルンのバイオリン弾き(アニメ版)おすすめ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:36.58 ID:w70gobvu.net
ラスボスって感じならエルフェンリートとかDTB2期

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:23:55.21 ID:cqNf9CWx.net
>>772
お前らは教えて貰ったことをありがたく生涯信じていれば良いんだ。疑問を持つ必要はない。理解しようとするな。殆どの人間は理解できない。
科学や数学も記憶する学問であって問題を解く必要から学ぶモノだ。最終的には理解してなくても研究も可能だし使いこなし役に立てれるようになる。
分数の割り算だって先生がそうしろと言うからそうやってる意味は分からんけどな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:24:47.74 ID:Ny87gipI.net
【悲報】アニ板民の科学知識はズタボロ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:25:13.23 ID:uZp7YXTx.net
あとVガンダムも羅刹と化したヒロインを主人公が倒す話だな
ショタ主人公が大人のお姉さんに囲まれるハーレム萌えアニメだし

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200