2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 749

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:14:06.97 ID:3Ivmvu5i.net
ポケモンて世に出て10年ぐらいなのにイスラム教が警戒するくらいのビッグコンテンツなんだろ
あいつらポケモンが神に匹敵するみたいな事言ってたぞ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:18:04.49 ID:3Yg+JWUd.net
72時間もちょっと重いな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:20:12.12 ID:mgX8kDUS.net
>>172
それはないだろ。ラー・イラーハ・イッラッラー(アッラーの他に神は無し)と言ってるキリスト教みたいな一神教なのに

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:21:41.33 ID:wW0MTN2t.net
20年以上経ってるから・・・

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:22:24.72 ID:3An0X1/n.net
ポケモンがなんでそういう扱いされてるのかさっぱりわからん
進化ってのも進化論じゃなくておたまじゃくしがカエルになるとか、
芋虫が蝶になるとかの変態をかっこよく言ってるだけだろ
無数の神様が出てくるヒンドゥー教のがよっぽど害悪じゃん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:23:57.55 ID:X8y3/cGd.net
サウジは進化なんか認めねーでNGとかってなかったっけっか?

バケモノはこれがチラついて二倍楽しめるわーw
https://www.youtube.com/watch?v=MHQgYyzrxWQ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:26:37.36 ID:cJW0fZJ3.net
チアラットもアニメ化してくれ
https://www.leed.co.jp/cafe/comic/?id=27

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:27:44.62 ID:a7dBKqsg.net
>>151
くまみこはそこまで押してないし大して増えてないがキズナや田中くんは良かったと思ってる。3倍近い延びがあるしな。キズナED始まりの速度は買ったくらいだ好きだし、内容的にもカッコーの巣の上にを彷彿させる部分がある。
マリーお得意の想いがほぼ全員一方通行で終わって泥々に成る部分など非常に好物だった質アニメとされて少々不本意だ十分エンターテイメント性にも優れてたと思う。
EDはマヨイガの結露が上だが監督の力で取られた気がしなくもない。結露の内容の方が合ってるものな。そうは言ってもここまで来るとはじまりの速度で合ってたと思った。
田中くんは面白いコメディとして楽しんだヒロインは全員かわいく1話の田中と太田しかでないことで視聴者を逃した失敗は痛かった監督と制作会社はのんのんびよりと同じところで、キャラデザは美術部の大塚舞である。いい感触しか思い浮かばないと思うな。
とは言っても同じ陣営で同じく名作がになっても2,000枚ソコソコじゃなもうあかんと思も。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:28:02.49 ID:dqnAZwQc.net
ニコニコってもう地方民しか使わないオワコン化がひどいな
数ヶ月ぶりにログインしたらアニメ関係の動画もろくなのないし
画質も音響もひどいし全盛期の見る影もないわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:28:33.00 ID:mgX8kDUS.net
>>176
一神教の方が揉め事を起こしやすいけどなw 多神教は何でもウェルカムだからややこしいけど比較的揉め事は少ない
日本は多神教だから仏教もキリスト教もたくさんいる神様の一つとして受け入れてるくらいだ
これが一神教だと他の神様を全否定するから揉めるw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:29:56.35 ID:g/kFDHyQ.net
>>176
変態ではないな
変態するというのは過程があってこそ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:32:56.59 ID:/22LfcNC.net
細田は新作作る度にひどくなってるな
時かけもサマヲも大概酷いがバケモノに比べりゃまだ観れるわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:33:32.41 ID:WtDmuhxU.net
>>181
下手すると信者同士なのに教義の解釈の違いだけで○し合いするからな、一神教はw
まるで某ライバーのよう

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:33:59.13 ID:mgX8kDUS.net
>>177
コーランの原型はユダヤ教の旧約聖書だからダーウィンの進化論は否定してるだろうな
同じユダヤ教の分派であるキリスト教も旧約聖書が教科書だから進化論は否定してる
だもんでアメリカの教科書にはダーウィンの進化論は載ってない(裁判で確定してしまったw)

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:34:33.17 ID:xQAPcuCZ.net
細田はバケモノだけ特別オリジナリティがない
おおかみこどもはオリジナリティの塊

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:37:03.31 ID:3Ivmvu5i.net
丁度ポケモン第一世代だったんだけど
ニュースでポケモンGOに出てくるのが第一世代ばかりで懐かしくなる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:37:17.03 ID:j1mAV8OQ.net
>>128
前回まったく当たらなかったガバガバステマ予測乙

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:38:13.84 ID:dYdxxAiZ.net
ニコニコは闇落ちした印象あるわ
風俗嬢で生放送したりソシャゲに大金つっこませたりそんなのばっか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:39:58.29 ID:j1mAV8OQ.net
ポケGOの最上級レアポケモン レア度10段階で10

ヒトカゲ ゼニガメ フシギダネ ピカチュウ
カブト オムナイト プテラ

化石軍は何でなの?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:40:05.70 ID:mgX8kDUS.net
>>184
聖書を厳格に守ろうとするとどうしても書いてある事がどういう意味なのかで解釈の違いが出る
例えばキリスト教のカトリックとプロテスタントでは十字架に磔のキリスト像を付けるか付けないかで揉めるw
偶像崇拝を新約聖書は禁止しているからキリスト像は認めないのはカトリック、このくらいいいじゃんはプロテスタントw
これで真っ二つに分かれて喧嘩になるからなw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:41:34.24 ID:j1mAV8OQ.net
>>169
普通そういう勧め方されて
ゲーム買う人はいないでしょ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:41:46.31 ID:mgX8kDUS.net
>>190
フッ 事前に調査して攻略法を得た俺はピカチュウだけは一番にゲットしたw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:43:57.73 ID:vvBq6ko1.net
俺もポケモンは初代が世代だが、そんなにレアモンスターになってるのか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:44:23.19 ID:eQqOKtkO.net
ニコニコ民はこのスレ住民と同等かそれ以下の底辺のゴミと池沼しかいないからな〜
そりゃアニメ制作会社に見捨てられるわな〜

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:44:40.25 ID:MnF7hHDU.net
神との結びつきを前提にした政体を築いてる国にとって、初期のキリスト教は国体を揺るがす侵略者そのものだったんだろうな
なんかこの時期の迫害を被害者面してること多いけど、それもどうなのって感じがする

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:45:02.81 ID:xQAPcuCZ.net
この美術部には問題がある! 3話 感想

今回はこのカットがすべて
http://uproda.2ch-library.com/940171JR7/lib940171.jpg
http://uproda.2ch-library.com/940172NqJ/lib940172.jpg

新キャラそこそこ可愛かったな
リボンの友人はニセコイとかソーマにいそうなボケ担当キャラって感じ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:45:06.93 ID:swbhPH4w.net
とりあえずマクロス13,14
ツキウタ3話みたわ
アニメイト1日店長おもしろかった

妊娠に汚染されてるんだがいいの?
20すぎたおっさんがポケモン徘徊してたらきもいじゃん

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:45:39.09 ID:dqnAZwQc.net
狼こどもと時かけはすごく良かった
バケモノはゲド戦記だな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:46:10.92 ID:X8y3/cGd.net
バケモノはすげーなー







モブにかける情熱がw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:46:38.54 ID:swbhPH4w.net
いまやってる細田アニメっておもしろいの?
細田アニというか
最近の貞本のキャラデザインてあんまりよくないよね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:46:48.22 ID:j1mAV8OQ.net
「ピカチュウが大好きだった弟の墓にピカチュウがいた」
(ポケモンGOでピカチュウはレアであり、なかなか出現しない)

http://i.imgur.com/qGZhJnb.jpg

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:47:27.75 ID:swbhPH4w.net
よくわからないけどバケモノの子みるくらいなら
デレマス25話全部みろよっておもうわ
そこらへんがにわかが訓練されたアニオタかの差だとおもう

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:47:34.48 ID:VBCKtRaH.net
むっさい筋肉親父じゃなくて美人ケモママにすれば良かったのに何を間違えたのやら

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:49:13.95 ID:3Ivmvu5i.net
むしろ俺んち来て徹ガンしようぜ(徹夜で初代ガンダム)

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:51:06.13 ID:swbhPH4w.net
とりあえずゆるゆりなちゅやすみ+の1話みなおすわ
これみおわったらHDDのたまったアニメと
バンチャのゆるゆり3期みないと

solaとかef2期みたいな意識高い系アニメはまたあとで

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:53:14.55 ID:UsiDQLHp.net
なんでワンピとバケモノかぶってんの

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:53:55.80 ID:swbhPH4w.net
おい
大坪の演技進歩してないというか
としのう京子ってこんな声だっけ?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:54:38.84 ID:swbhPH4w.net
しまむーの腋って生ハムメロンってかんがするよな
最初はしょっぱくて甘酸っぱいそう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:56:36.35 ID:9tLJfrog.net
>>191
少なくとも、今のカトリックをまとめたのは
多神教信者の皇帝がキリスト教徒一箇所に集めて議論させたからだがな

当時の多神教も宗教改革みたいなのが進んでいて、一神教に近くはなっていた

まあ、そんなに単純に一神教が多神教を侵略したようなそんな話ではないよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:58:23.68 ID:swbhPH4w.net
ゆるゆりなちゅやちゅみ+1
あーこれまえみたわ
みんなわりと常識人になっててトゲがないよな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:00:41.49 ID:1qMcS+gY.net
>>205
ファーストぶっ続けで見たら4クールで余裕で一日掛かるなw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:01:32.70 ID:swbhPH4w.net
マヨイガとかキズナイーバーとかああいうアニメを完走する連中って選球眼ないよな
ケイオスドラゴン完走した自分もあれだけど

パンチラインとかふつう3話くらいで切るだとっておもう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:01:48.76 ID:1hIPgASh.net
ゆるゆり4期
てーきゅう8期
みなみけ4期
キルミー2期
人退2期
いつまでも待つわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:02:07.47 ID:1hIPgASh.net
みなみけ5期だった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:03:01.65 ID:swbhPH4w.net
みなみけ4期ってもうやったんじゃないの?
みた記憶がある

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:05:15.15 ID:qRK4+nPY.net
3期4期はOVAだった気がする

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:07:18.62 ID:g/kFDHyQ.net
バケモノの子いまいちやのう・・・
絵だけは綺麗だが話が盛り上がらない
やっぱ宮崎のようにはなれんか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:08:11.95 ID:swbhPH4w.net
テレビアニメ第1期『みなみけ』(2007年10月7日から12月30日までテレビ東京ほかにて放送[17])
テレビアニメ第2期『みなみけ〜おかわり〜』(2008年1月6日から3月30日までテレビ東京ほかにて放送[80])
テレビアニメ第3期『みなみけ おかえり』(2009年1月4日から3月29日までテレビ東京ほかにて放送)
OAD『みなみけ べつばら』(2009年6月、コミック第6巻限定版に同梱)
OAD『みなみけ おまたせ』(2012年10月、コミック第10巻限定版に同梱)
テレビアニメ第4期『みなみけ ただいま』(2013年1月5日から3月30日までTOKYO MXほかにて放送)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:08:44.75 ID:X8y3/cGd.net
キルミー2期なー・・・

ガード下くらい背景まんまで描きこんでると、声も普通だからキャラ絵の違和感が出てくるなw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:08:49.86 ID:swbhPH4w.net
にわかアニオタってゆるゆりなちゅやちみみてなさそう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:09:46.83 ID:mgX8kDUS.net
>>210
まとめたというよりコンスタンティヌス帝がキリスト教を国教にするにあたって勢力が一番強いところにしたって話だけどなw
その時にクリスマスとか諸々決めて国教にして保護しようとなったんで他の宗教の衰退してしまった
一神教が多神教を侵略した排除してしまったんだよw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:09:53.57 ID:1qMcS+gY.net
バケモノより人形劇のほうが面白い。アクションが良いだけじゃあかんってことやな。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:10:12.75 ID:dqnAZwQc.net
みなみけはそろそろマジでやってくれ
他は別にいいから

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:10:15.17 ID:UUpAqGFT.net
このアニメ知らないと一生損をする神アニメ神アニソン
https://youtu.be/BNX6xVY_CS0

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:10:33.18 ID:PFu6wZfP.net
ニコは頭おかしいMADは見てるけど基本はアニメ鑑賞ツールだな

本編じゃ1回しか聞いてないリゼロOPが遊戯王MADのせいで頭に残って困る

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:11:46.72 ID:swbhPH4w.net
*8,513 僕は友達が少ないNEXT
*7,580 ビビッドレッド・オペレーション
*7,562 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
ここらへんのクソアニメってなんでうれまくったのか謎
俺修羅ってBDでも白いままなんでしょ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:14:05.38 ID:llqiWn0a.net
>>75
細いのに女の子の皮下脂肪を感じる
なんかすごい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:17:49.74 ID:XZL2wtvx.net
>>225
一回見たけどなんか泣けてきた

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:18:08.08 ID:WtDmuhxU.net
>>222
コンちゃん自身は全然信者じゃなかったらしいけどなw帝位世襲の権威付けに利用しただけ

>>213
本来視聴継続の誘因となるべき謎や引きが機能してないから、視聴者が(´・ω・`)となり切ってしまうのよね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:18:34.76 ID:qY2xz4bs.net
バケモノ見たけどクジラってまんまリゼロじゃんw
でも深みがなかったな
リゼロの白鯨戦の方が力入れてそうで楽しみ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:19:27.83 ID:1qMcS+gY.net
>>225
ソルティレイ良いよな。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:20:01.28 ID:kW8ABJhq.net
バケモノ最後で急にチープバトルになったな
最後までホモケモで通せば良かったのに

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:21:05.51 ID:XZL2wtvx.net
バケモノおもしれーよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:21:23.93 ID:1hIPgASh.net
リゼロ15話EDを変えてみたシリーズは評価するわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:22:29.16 ID:a7dBKqsg.net
教義がどう違うかなんて些細な問題だろうにマジでしょうもないな。どうせ信者の奪いあいから起こった世俗的な争いが発端だろう。カソリックとプロテスタントも喧嘩してるし。
俺から見ればインドのヒンドゥー教だって同じようなものだと思ってる。創造神が何種類も居る分けないからな。居そうな所が怪しいが色々と怪しく外人はそういうの好きそうだけどな。
唯一絶対とか全知全能は東洋思想に馴染まないんだろ。神道はそこまで考えてないないい加減で突っ込みが幾らでも入りそうである。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:22:53.74 ID:rpBugiil.net
>>227
バカテスとかはがないってああいうののハシリっぽいやん
俺修羅も当時は楽しめた。
ビビッドはしらん宣伝効果

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:25:13.30 ID:g/kFDHyQ.net
細田作品っていっつも中途半端に終わるな
イノシシの子供の扱い軽すぎやろw
やられるためだけのモブやん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:25:46.47 ID:XZL2wtvx.net
神アニメか…来週見てみるか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:25:53.31 ID:5IyMM1TA.net
バケモノの子
細田守の自伝的作品、子供の頃アニメの世界に迷い込み宮崎駿のマネばかりしてました。師匠宮崎駿は神となり、僕の胸の中に生きてます。
僕の作品を悪くいう人はたくさんいます。人間の心は闇、ほんとうに嫌ですね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:26:53.84 ID:tvQ7okAw.net
バケモノの子ダイジェスト展開の言い訳を許さない
無慈悲な本編ノーカットの題字

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:27:23.45 ID:gvtyIsOD.net
金曜夜なのに話題になるのが今期アニメじゃなくて昔のアニメ映画かよw
だめだこりゃ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:28:15.57 ID:qY2xz4bs.net
夏不作だしなあ
リゼロがあってよかった
だが秋

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:28:21.48 ID:3An0X1/n.net
地中で泳ぐクジラの化け物はコンレボにもいたし、結構メジャーなのかね?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:28:40.50 ID:Mo9ZeSnW.net
もしかして桐山レイ()さんいる?www

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:28:57.35 ID:mgX8kDUS.net
>>236
その考え方は国際ルールに逸脱している。この世は欧米中心の世界、キリスト教徒とか22億人居るんだぞ?w
バチカンに観光に行って「マリアが処女?wバカじゃねw」とか言ったら八つ裂きに合うのが世界の常識
日本人とかせいぜい1億2000万人程度しか居ないだろ? 世界を相手につまらんイザコザは慎むべきだw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:29:02.69 ID:Bnt5qCaL.net
金曜は人形劇だけでも満足だな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:30:31.46 ID:WRzyLjYb.net
バケモノの子面白かった。そして人形劇はほんと安定の面白さだな。悪魔女を交渉で仲間にするのか。虚渕らしいw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:31:36.88 ID:h0r3RL7v.net
>>246
こっちには言論の自由があるんだぞ! かかってこい!

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:32:09.44 ID:WtDmuhxU.net
>>243
ネジは結構面白くね?話の続きが気になる様に作ってるし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:32:41.88 ID:fGA9uT40.net
人形劇はあの白髪絶対裏切ってラスボスだろ!
2話で剣すり替えてそうだし、悪魔女も裏切り用のコマじゃないのか・・・?虚淵とはいえ考えすぎか
しかし面白いなあ人形劇、こりゃホンモノだわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:33:40.83 ID:MpSQ7Pv7.net
■彼氏が不得意だったらガッカリすることTOP10
(15項目から1〜3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計。R25調べ・協力/アイリサーチ)

1位 車の運転 227pt
2位 人付き合い 194pt
3位 しゃべり(口下手、話すのが苦手) 130pt

【3位 しゃべり(口下手、話すのが苦手) 130pt】
「お店に行ったりしたときに、店員に対してすごい緊張している人とかはちょっと嫌だ」(29歳)

http://dailynewsonline.jp/article/1167653/

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:34:39.91 ID:1hIPgASh.net
まぁ人を選ぶアニメが多いことは確か
俺にとったら今期は大当たりクール

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:37:27.99 ID:mgX8kDUS.net
>>249
世界に言論の自由はないからな?w イスラム圏ではコーランを暗唱できないと裁判無しで斬首だしキリスト教圏では
「キリストが処女から生まれた?バカじゃねw」と言ったら精神病院行きとなるのだw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:38:38.69 ID:1qMcS+gY.net
>>242
JOJOは当たりだし、91Daysも今のとこ観れるしベルセルクは演出に我慢すれば観れる。まだ放映前なのに話すことないわ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:38:43.97 ID:3An0X1/n.net
ヒンドゥーもインド外に膨大な信者数がいたんだけど、イスラムやキリスト教が普及して大きく減った
まぁ、タイとかネパールの仏教はヒンドゥー的な要素も強いけれど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:41:41.88 ID:cL47AET5.net
アニメ見るのしんどいわ。1日4つ見るだけでもしんどいのにアニメ映画なんか見ていられるか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:42:32.49 ID:Yg1wSCUV.net
その時の流行りに左右されやすいからなぁ
実写の進撃だって20億超えてヒット
しかし評価はかなり低い
悲しいかな話題の流れに飲まれやすい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:42:57.88 ID:1hIPgASh.net
一日4つってなかなかハードだな
今期28個も見るもんあるか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:43:15.65 ID:X8y3/cGd.net
水以外を泳ぐ魚ってJOJOかなんかにもいた気がするけどなんだっけなー
紙魚じゃなくてなんかいたよなw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:43:21.17 ID:5Mtp5Hxr.net
>>251
今回は会話劇だったけど、細かい一挙一動が興味深いわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:43:35.72 ID:swbhPH4w.net
とりあえずマクロス15話までみてきたわ
なんかハヤテのオヤジのついての核心が次回でわかるらしいぞ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:44:18.67 ID:MpSQ7Pv7.net
バケモノの子はなんか何がしたいのかっていうごちゃまぜになってたな
もう少し千と千尋の神隠しを学んで欲しい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:45:27.93 ID:WRzyLjYb.net
>>260
つ影鰐

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:45:36.39 ID:mgX8kDUS.net
>>260
これだろw エッチな奴w
シャーク・プリズン 鮫地獄女囚大脱獄
https://www.youtube.com/watch?v=0IIG--V55_U

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:46:32.71 ID:cL47AET5.net
アニメ見るのにコンディションよくしとかないと面白いのでもつまらなく感じるからな
1本見るごとに精神統一して万全の状態で見なければならない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:47:06.41 ID:eUzh24Kx.net
はあ・・・また地獄の木金土アニメが始まる
今の時点で未消化が10本・・・消化するだけの休日・・・・

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:48:00.22 ID:9zaPR/mi.net
コンディション良くないときは最初にゼクスとか見るといい感じにエンジンかかってくる
いきなりリライトとかクオリディアを見ると血吐いて死ぬ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:48:08.18 ID:swbhPH4w.net
>>267
でも消化してるだけすごいじゃん
たまってく一方のひともいるし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:48:54.16 ID:swbhPH4w.net
上級者は戦国コレクションを2周
これがおすすめ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:49:17.34 ID:RLDU/sI9.net
>>260
密室遊魚「インドアフィッシュ」

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:50:58.11 ID:X8y3/cGd.net
>>264-265
そんな新しいのでも、なんか潜り込んできそうなのでもねーw

渋谷のJD見習ってJOJOまで走ってくっかなー
http://stat001.ameba.jp/user_images/20160520/17/tao-tsuchiya/2c/1a/j/o0800060013650937455.jpg

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:51:29.60 ID:UsiDQLHp.net
>>267
切ったらいいと思うよ
今期はそこまで価値のあるアニメ少ないし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:52:59.21 ID:X8y3/cGd.net
>>271
おお、いたいたw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:53:00.09 ID:Yg1wSCUV.net
体調万全じゃないと観れない作品
エンドレス8!

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:53:50.83 ID:RLDU/sI9.net
そろそろリゼロも3章の構造が分かってくるよな
ラムから共感覚=時間切れとか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:53:59.98 ID:acwlIVdO.net
>>266
マジかよ
そのために働いてないんだな。すごいわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:54:03.65 ID:WRzyLjYb.net
わたもては体調万全じゃないと見られなかったな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:54:34.42 ID:JBbVkt9h.net
細田守の一発屋っぷりはなんなの?アホなの?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:55:55.51 ID:kW8ABJhq.net
時かけ、おおかみこどもは面白かった
サマウォもウォーゲームの焼き直しな事を気にしなければ面白かった

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:56:02.19 ID:CNRAVw2r.net
今年のアニメベスト3は二本まで決まった

ズートピア
アイカツスターズ

ズートピアが神なのは異論ないとして
アイカツスターズは昨日ので確信した

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:56:09.71 ID:KE3V8DvB.net
Mステ見たが、水樹口パクっぽいな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:57:38.89 ID:1hIPgASh.net
アルスラーンのopめっちゃ好き
藍井エイルってシリウスくらいしか知らなかったけど

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:00:05.07 ID:88Vk7JTp.net
>>283
前期のラピスラズリはかなり好き

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:01:01.71 ID:CKbP2H8a.net
エイルちゃんマジ天使と思っていた
情弱な俺が懐かしくて

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:03:48.57 ID:JZH/qRtp.net
今期もゴミ
こうやってみると大人キャラでも可愛くて抜けるのって凄いわ
http://i.imgur.com/FxdVCen.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1680551-1469147954.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:05:25.40 ID:k4E318YD.net
虚淵人形劇でネクロマンサーの幼女出てたが、そんな死霊使いの設定元々の台湾人形劇にあるのか?西洋ファンタジーぽい設定と思う。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:05:51.71 ID:Bf2LC2hT.net
口パクかどうかは知らんが水樹は歌はうめーぞ
声優としてはへったくそだけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:06:54.52 ID:rItNUnTg.net
世界観は正直よくわからんけど話は王道だよね虚の

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:07:16.82 ID:88Vk7JTp.net
紅白でTMと一緒に出てたときは生だったけど微妙だったぞ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:07:49.24 ID:8CwPhvfn.net
あとでリライトももくりみるわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:08:39.08 ID:rItNUnTg.net
AKBとコラボしたときは歌唱力でボコボコにしてたけどな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:09:29.24 ID:CKbP2H8a.net
水樹が声優ヘタとか
みのりんどーすんだよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:09:55.24 ID:TA0tbI/D.net
ゆめみちゃんのおまんまんってどうなってるの
やっぱり緊急時のために精巧に作られてるの?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:12:32.31 ID:Bf2LC2hT.net
>>293
あれは上手い下手の前に声が不快だわ
ファンには申し訳ないけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:13:02.11 ID:pkkQtYZZ.net
>>293
鼻づまり治せばいいと思うよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:14:26.96 ID:NHUXgAsA.net
>>293
みなみけ5期するか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:15:04.84 ID:jnuyvDoj.net
>>287
昔は、仏教圏以外はほとんど土葬だったんだから
ゾンビみたいな伝説は土葬の国ならどこでもある

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:15:13.75 ID:lxYk0nHj.net
日代の笑顔おもしろいなw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:20:08.72 ID:+pbfgpnk.net
おまんちゅの話題がない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:20:38.42 ID:nDAodbs0.net
一番ファンタジーしてるのが虚淵人形劇っていうね。
旅して仲間増やしてゾンビ襲来とかRPGみたい。すごく冒険してるじゃも

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:22:12.67 ID:k4E318YD.net
>>283
夜空を舞う青き三日月♪ とか、ねえ今まで知りたかったおとぎ話の続き♪ とか今期OPEDにはぱっと口ずさんで直ぐ出てくるような曲は無いアニソン不作期だな。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:26:35.82 ID:Kf+UA+Em.net
ここでラルクをかけるとは・・・リライフ、わかっちょるな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:27:08.15 ID:ly6hNQkC.net
リライフ狩生クズ可愛すぎ
目の前でうんこさせたい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:27:45.32 ID:PZgmmbsE.net
リライフいいな
こういうのも青春なんだよね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:27:56.44 ID:Kf+UA+Em.net
戸松はこういうクズ女役をさせると光るなあ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:28:00.20 ID:l8LEXmLB.net
リライフはまあ普通に見れるな
モブサイコは1話イマイチだったが2話は面白かった
ベルセルクは4話も酷かった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:28:08.28 ID:uPqwQdpP.net
>>302 maybe君のすべてが〜♪とか目の前で組まれていくの触れられない未来〜♪とかはパッと出てくるわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:29:24.92 ID:rItNUnTg.net
クオリディア1クールでED2種類なのか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:29:29.78 ID:8CwPhvfn.net
こどものころゲーム機もってない連中って友達関係どんなかんじだった?
親の方針でNHKしかみてない家庭もあったとか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:34:26.31 ID:7q9iqtxO.net
リライフ明らかに今期一番面白いやろこれ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:35:27.82 ID:rItNUnTg.net
リライフは意外にも安定枠だな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:35:58.78 ID:Bf2LC2hT.net
リライフ面白いけど多分売れない系

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:36:10.94 ID:7q9iqtxO.net
>>310
うちは貧乏でスーファミ買ってもらえなかったけど
友達の家でマリカーとかスト2とかやらせてもらってたで

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:39:35.82 ID:nEpDUIFF.net
リライフは全編流出してなかったら盛り上がっただろうけどな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:40:55.62 ID:adG0MunG.net
スーファミが全盛してたころ燃えないゴミの日にファミコン捨ててあったな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:41:49.52 ID:sOsnh/ii.net
ちょろっと走ってきたきたけど
この時間でも住宅街ウロウロしてるの多くて、防犯的にいいのか悪いのかーーー

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:41:53.70 ID:9eZhaGXv.net
皇居が『ポケモンGO』のポケストップに指定されていることが発覚!
その数30箇所以上


http://gogotsu.com/archives/19985
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/07/001-37.jpg

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:42:53.17 ID:qfs9BY9Z.net
火葬って海外だと最大級の侮辱だとされているとこも多いんだよな。
日本では火葬は当たり前で、海外の映像でも川辺で焼いて灰を川に流すしてるのとかあるけど、
ああいうのはアジアの一部でやっているだけのローカルな風習に過ぎない
アジアでも中近東で火葬なんかやれば、遺族に恨まれて殺されても文句は言えないぐらいの行為

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:47:24.41 ID:frA8KgxT.net
すげえなチンポコモン

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:49:20.51 ID:qfs9BY9Z.net
サウスパークはポケモンGOを揶揄したネタを100%やるだろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:50:13.53 ID:t55WveT1.net
夜中に公園で人が群がってる様はまるでウォーキングデッドだな。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:51:16.84 ID:88Vk7JTp.net
あんなただの宝探しゲームによく夢中になれるな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:51:23.44 ID:sOsnh/ii.net
ぼーっと生首が浮かんでましてね・・・

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:53:52.26 ID:k4E318YD.net
福島第一原発に希少なポケモンが設定されてたらハンターはわざわざゲット死に行くのかね?w

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:54:42.56 ID:q5e0kcj6.net
>>260
東京ESP

あとは昔の少女漫画で金魚が青空を泳いでるコマを見た気がするけれど思い出せねぇ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:55:55.60 ID:Ch1OmEk7.net
>>323
宝探しゲームって楽しいんだぜ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:56:39.57 ID:z1yl6A18.net
>>294
星の人にちょっと出てくるけど
いろんな接客ロボットを性奴隷にしてる人間もいるから標準装備されてる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:56:45.66 ID:Bf2LC2hT.net
昨日からやたらとポケモンポケモン言ってるのいるけどアニメと何か関係あんの?
ステマ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:59:55.59 ID:ly6hNQkC.net
ジョジョいいおねショタホモだった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:00:08.84 ID:l8LEXmLB.net
ポケモンGOに関してはすでにアメリカでは社会現象レベルだしなあ
ステマの必要も無い

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:04:26.88 ID:PzjzXidj.net
リライフ金髪ピアスが優等生とか夢見すぎだろ
ジョジョスタンド戦ないとつまらん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:04:55.67 ID:nEpDUIFF.net
ホモオーガ覚醒を震えて待て

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:05:57.43 ID:sOsnh/ii.net
俺的にはちょろちょろされて邪魔なんだよなー
チャリだとスピード出せないし、足でインターバル走みたいにやると俺が不審者ぽく見えるしw

来週は重ちーかー

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:06:27.03 ID:CKbP2H8a.net
なぁレガリア今は盛り上がってるキッズ達も
課金パワーな大人に押し出される未来しか見えないなポケモンは
そうだろ?レガリア(ステマ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:07:22.33 ID:za9XMG05.net
アニメスレでポケモンGOの話なんかしたら何言われても仕方ないわな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:08:23.64 ID:8CwPhvfn.net
ポケモンって妊娠のメガネデブのおっさんがやってそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:09:39.61 ID:qfs9BY9Z.net
孕んだおっさんとかそっちのがバケモンだろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:11:42.25 ID:Ny87gipI.net
リライフはもういいかな
酷いとは言わんけど、期待した方向性とは違ったし、若返ってただ学園ラブコメするってのが見たいわけじゃないから合わんかったわ
勘違いコメディ引っ張ってシリアスやられてもなって感じだし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:14:29.44 ID:qfs9BY9Z.net
アルデラミンは西洋とインドを混ぜてるのか?
らしく描けないのではなく、城やホテルはインドで、
学園は西洋風って感じに意図的に描き分けてるように見える

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:15:25.03 ID:FzlDbSyU.net
>>339
もういいんじゃね
今回の話はサラッと流すと思ってわ




ももくり、見たら頭が変になりそうだ
これ、ずーっと変質者の話で通すんか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:19:15.83 ID:x/lcLxg8.net
プラネタが相変わらず神回で困る
困ったらお空を映そう、お空を眺めよう
お星様や宇宙や朝焼けの瞬間をぐるりと流せば
もう雰囲気的には文句なしで名作だ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:20:51.25 ID:FzlDbSyU.net
お次は精霊の守り人か

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:23:07.23 ID:h2V5377S.net
プラネタはあれお空の1枚絵ですらこだわってて
ちゃんとドーム状に空がゆがんでるんだぞ(夏の大三角が歪んでるのはそのせい)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:25:35.45 ID:FzlDbSyU.net
プラネタ好きな奴はプリパラ信者の匂いがする

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:29:24.32 ID:nZBF7AKO.net
プラネタはダッチワイフ相手に何プラトニックしてんのかなと思う
いままで一万人以上とやったウルトラビッチなんだからさっさとやればいいのに

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:33:54.36 ID:k4E318YD.net
>>345
プラネタとプリパラの共通点って何やろ?いまいちイメージしにくい。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:40:47.10 ID:qi2kibSc.net
ももくりってB型Hと似たようなもんだよな
嫌いじゃないがいつの間にか見るの忘れて切る形

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:42:42.28 ID:ly6hNQkC.net
アルデラミンは長い顔してるのにぽってり唇と綺麗な目がなんか微笑ましい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:43:01.84 ID:qi2kibSc.net
91はゴッドファザーをはじめこの手の映画結構あるから
そういう映画見た人たちを唸らせる展開があるといいね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:48:26.23 ID:pkkQtYZZ.net
>>350
パクってるだけだから無理じゃね?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:49:14.82 ID:bBqPePnC.net
>>349
最初はどうかなーと思ったけど
まあキャラデザは慣れるものだからな 別にもう違和感はないな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:49:17.35 ID:NHUXgAsA.net
2chまたおかしくなってるな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:49:49.21 ID:HireWHxV.net
リゼロはエミリアがジャストオンタイムでノーグーソーしてきた糞アニメ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:51:15.42 ID:WbOAAqhW.net
キャラデザは慣れたが話は別に引き込まれない感じになってきたアルデラ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:52:06.56 ID:rItNUnTg.net
だいぶ慣れたけどやっぱり下膨れはたまに気になるわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:53:49.93 ID:iFr6/0/1.net
なんだよ牙狼の再放送みたけど面白いじゃん
なんで教えてくれなかったのお前ら

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:54:11.38 ID:7q9iqtxO.net
さて91行くか前回の引きを生かせるかな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:54:23.81 ID:bBqPePnC.net
原作よんでるけどこのエピソードはテンプレ的だからな
まあ繋ぎみたいなもんだ その後の話は面白いとは思うが

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:54:49.21 ID:fvhC1Bjy.net
>>350リボルバーをオートマチックに無意味に改悪して
視聴者をうううーん??と唸らせたばかりじゃないか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:56:40.17 ID:CElarxQR.net
ももくんはEDだな
この状況普通のDKならヤりまくるわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:56:43.41 ID:ly6hNQkC.net
91日は名劇系だと思うがな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:57:12.30 ID:rItNUnTg.net
牙狼は闇を照らす者しか面白いと思わなかったわ

再放送してる第一シーズン見てるけど描写やら設定がハードなだけでニチアサと大差ない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:01:25.25 ID:vEV1vRUA.net
玲美の声優下手くそすぎない?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:06:53.70 ID:5xc5GW3b.net
べるせるくはもうアカンな
寄生獣並みの原作の良さクラッシャーになってる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:07:21.42 ID:0L6FgMqU.net
目つきとシルバーピンだけで、どんだけ話を引っ張るんだよ。
オーバーなんだよ。どうでもいいことで。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:08:27.36 ID:k4E318YD.net
>>360
ガバメントはタイで撃ったことあるけど反動強くて当たんないわ。ましてや片手で撃てるモンじゃない。トカレフが撃ち易かった。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:25:03.71 ID:ly6hNQkC.net
91日は戦闘が作画見せたいのか説明したいのかわからんが
臨場感とスピード感に欠けて盛り上がらんな
台詞もちゃちゃっとせんと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:25:30.26 ID:7q9iqtxO.net
91各陣営の思惑がハッキリしてきてぐっと面白くなってきたな
でもターゲットを1人ずつ消していくから、これで1つのエピソード終わり、はい次みたいになりそうで不安かな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:30:16.80 ID:7q9iqtxO.net
死体の行方は誰が嘘をついているのか人狼っぽくもっと引っ張るかと思ったら
あっさり終わらせたなぁ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:30:43.33 ID:cqNf9CWx.net
>>360
あのアニメの対象はアメリカンヤクザの話が好きな人であって、拳銃マニアじゃないからな。
その手の爽快感を求めて見る訳だろ。
だったら、やはり2、3発打ち込んで殺したかったりするんじゃないの?
制作者だって成るべく観客のニーズに応えようとするだろ。
そんなもの敢えてやってるに決まってるだろ。
そう言うのも演出だよ。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:30:51.23 ID:WhSYIM8K.net
アルデラミンのイクタ君は嫌々将校になった割にはノリノリで指揮してるな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:38:42.49 ID:Nqfd2+t0.net
リライフは設定が興味深いから見てたけど、やっぱ主人公の目的が一年無難に過ごすだから
日代がどうとか赤髪の嫉妬だのただの学園ライフになっちゃっててあかんな〜

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:41:29.19 ID:WhSYIM8K.net
海崎新太は無難に過ごしたい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:48:28.40 ID:Nqfd2+t0.net
今期一番のオキニはレガリア
今回のBパートロリロリ天国なのがクッソ笑う
ロボもデザインからバトルから超微妙なのがこれまた良い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:51:00.31 ID:KLQgSCby.net
>>375
糞アニメスレと間違えてますよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:52:25.44 ID:7q9iqtxO.net
91今日の内容次第では切るつもりだったけど
きっちり乗り越えたな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:55:19.92 ID:IoREidtR.net
ベルセルクは面白いのに
アニメ作ってる側にいろいろセンスなさすぎて残念アニメになってる
3Dアニメつっても昨今はだいぶ色々よくなってるのに
劇場版やった頃のレベルで止まってる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:56:03.07 ID:sOsnh/ii.net
な ん で
大臣がみょーに出来いーんだよクソがーーーーー

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:56:49.23 ID:XoGanYHM.net
今テレビでやってるベルセルクって
劇場版の切り売りじゃなかったの?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:57:55.53 ID:sOsnh/ii.net
違う

っーかあの調子なら手描きでよくね?
おぼっちゃま騎士団の乱闘も背中でほぼ隠してたしほんとクソだな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:58:56.95 ID:KLQgSCby.net
原作からしてあんまり面白くないと思うわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:59:38.19 ID:CElarxQR.net
91は続きが気になるほどの出来ではある
ベルセルクはシドニアや亜人を凌ぐダサさ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:05:14.02 ID:7djRTUJQ.net
シドニアに勝てるわけないじゃん
ルーカスのクーロンウォーズ作ったチームだよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:05:56.70 ID:ly6hNQkC.net
ジョジョも盛り上がってきたけどももくり見ちゃうとどうしても吉良が霞むな
手首とももくんの可愛さじゃ比較にならないししかたないね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:12:28.11 ID:4in2z8Eu.net
あまんちゅ、キャラもシナリオも制服の色もスカートの丈の長さも気持ち悪すぎだろ

よくこんな気持ち悪いのをアニメ化したな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:13:59.94 ID:46nq8JRv.net
レガリアの方が気持ち悪いからセーフ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:14:32.13 ID:k4E318YD.net
91Daysは完全にハリウッドのマフィア映画のフォーマットで作ってるな。アクション少なめでマフィアの論理で動く登場人物のドラマと。
料理人が豚の餌作って処分されるのはシビアだな。アニメ業界だと豚の餌幾ら作ってもお咎めなしなのにな。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:15:15.79 ID:QlfHDEJq.net
ダンガンロンパの初見おことわり感すごいな
こんなもん絶対成功してほしくないわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:15:25.04 ID:bBqPePnC.net
シドニアは2期は別によくなかったよな
まあ主に原作のせいだが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:15:45.82 ID:XXEaYRUn.net
>>350
無理無理
現時点では同列に語るレベルにはないよ美術的にも人間ドラマ的にもな
こういうシリアス路線のアニメは頑張ってほしいと思ってるが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:17:34.15 ID:bBqPePnC.net
別にそこまで否定しなくてもいいんじゃない
俺はガングレイヴとかかなり好きだったよ
あれもゴッドファーザーの影響すごかったが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:20:12.98 ID:XXEaYRUn.net
>>392
ガングレイヴは俺も好き
影響は感じるけど独自の色を出して面白くしてるからな
91も完走はしたいと思える出来だと思ってるただ比べるとアレなだけで

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:21:43.82 ID:z+YQKwJP.net
>>371リボルバーでも2、3発は撃てるからその点はリボルバーでもオーケーなんでね
むしろ布付きオートマチックで連射してるのが危ないしおかしいって話でさ
てか銃の構造上の問題よりもゴッドファーザーの布巻きリスペクトするなら
もっとちゃんとしてほしかったという気持ちが強い
中途半端に銃の種類だけ変えるんじゃ
ガワだけぱくってみたかっただけなのかと思ってしまう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:22:08.09 ID:7djRTUJQ.net
ガングレのギャング編は面白かった記憶あるな
後半は普通な感じ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:24:26.04 ID:jOWbi486.net
ガングレイヴの話題になっててなんか嬉しい
中盤ダレるけど最終回が良いから全体として好きだわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:26:04.75 ID:FzlDbSyU.net
プリズマイリア、さっぱりわからねえw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:29:29.10 ID:bBqPePnC.net
個人的にはアニメはもっと他のジャンルからパクってきていいと思うね
アニメファンは保守的だから難しいことではあるが
他のジャンルでは割りとある話でもアニメ的な表現や手法やお約束が加わることで
また違った味になるものだよ テンプレなんか飽きられてるし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:29:40.32 ID:WGPWhSel.net
おは評

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:30:06.29 ID:WGPWhSel.net
射精終わったで
今回は6点てとこだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:31:55.60 ID:lIKNw2U4.net
アニメを作る人がアニメしか観てないから・・・と言われたり

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:32:28.20 ID:WGPWhSel.net
寝起きからのそのままのフィニッシュ
なかなか悪くないわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:32:33.98 ID:yS/xpJLu.net
91マジメに見てなかったせいか名前と対立組織わけわかめ
このままじゃ切るな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:32:59.80 ID:ly6hNQkC.net
アニメ業界のオサレ崩れはパクるにも上っ面だけなのがな…
面白さや奥深さを理解してきちんとパクらんと

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:38:28.34 ID:mYwAVBHt.net
業界でひとつのジャンルがヒットするとみんな同じようなの作るのはどの業界でも一緒だよな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:45:02.87 ID:RDXoBEeo.net
キラと名の付く奴にロクな奴はいない

ジョジョもいよいよ本編か

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:45:08.75 ID:9eZhaGXv.net
もう一度見たい映画は?
1.サマーウォーズ
http://s-wars.jp/special/images/SW-Wallpaper1-HD.jpg

2.ブレーブストーリー
http://ver-milion.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_d6b/shuseki-kai_org/4139514.jpg

3.ロックマン&デュエル
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/994008859.jpg

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:46:04.40 ID:PdQPX736.net
キラ・ヤマト「せやな」

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:47:56.22 ID:MWDvHNC/.net
>>326
きんぎょ注意報?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:48:28.09 ID:FzlDbSyU.net
>>403
真面目にみても、わからねえんじゃねえかな
おれも完走できそうにない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:48:33.28 ID:QYZ43Lif.net
ライフオブパイ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:48:56.87 ID:k4E318YD.net
キラ「計画通り」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:52:49.84 ID:RDXoBEeo.net
種のキラもやべーやつだからな、デスノといいコイツらには共通点がある

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:58:43.67 ID:WGPWhSel.net
クロムクロ 16 B
おっ これで洗脳?が解けて雪姫さまが仲間になるか
そんでユキナちゃんと雪姫さまの修羅場が繰り広げられる感じだな
ユキナちゃんが嫉妬するシーンが早く喰らいたい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:01:03.59 ID:Nqfd2+t0.net
話題なんで0話切りしてた91daysいま公式でおおまかな設定と1話見てみた
なんや、反社会勢力かっけー趣味のアニメーターどものオリアニかな、という印象やな、いまんとこ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:02:43.18 ID:FzlDbSyU.net
復讐劇をやりたかっただけだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:03:27.21 ID:cqNf9CWx.net
>>394
まあ、詳しく見てないんでどう言った状況での話か分からないんでこれ以上語るとどうにもならなくなりそうだけど 、主人公ならマガジン式の方が状況によっては長期に戦えるだろうと思うんで始めからそれしか使ってないかも知れないだろ。
原作からそれなのかもしれない。
俺は素人だが何となくリボルバーは昔臭くて格好が悪いんで好きじゃない。もし仮にモデルガンを買うならコルトのオートマチックがいいと思っている。ガンマニアはなにかうか知らんけど。
主人公以外がその辺で単に抗争してるだけであれば正しくリボルバー使えばいいともう。基本どっちでもいい。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:03:58.39 ID:ly6hNQkC.net
91日はお隣さんの葬式は青く見える
だけな気がしなくもないからなんともなぁ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:04:20.47 ID:bTdnawmh.net
地味すぎて見る気起きない>91days

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:05:15.49 ID:Ny87gipI.net
91daysはダークヒーローものでいい感じだよ
シャーロットの主人公も1話目でこれくらいゲスいの期待してた
まあ家族の復讐とじゃ立場が全然違うだろうけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:06:18.73 ID:yS/xpJLu.net
トグサ君はあの時代においても信頼性に勝るリボルバー使うてた
弾数が多ければ有利というのはゲーム脳か

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:08:15.86 ID:PdQPX736.net
豊崎って昔は人気声優だったのに今じゃ演技力に?がつくほど他の共演者達との違いに驚く
新人ばかりのこのすばでもゆんゆんだけ声浮いてたしな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:20:55.20 ID:k4E318YD.net
自動拳銃の製作技術と信頼性が上がった現代の軍隊でわざわざリボルバーを採用する軍隊はない。弾交換の遅さが致命的。特殊用途ならあるかも知れんが。
禁酒法時代のマフィアの武器といえばトンプソン・サブマシンガンという刷り込みが出来てるが、機関銃は使わんのか。ガバメントは制作の趣味だろう。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:22:07.48 ID:WGPWhSel.net
モブサイコ 2 C
最後でわろた
そっちかよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:22:10.63 ID:IoREidtR.net
>>398
パクれるほど引き出しがいないんだよ
小さい頃からアニメと漫画とゲームしかみてこなかった奴らが今アニメつくってんだから
日本海外とわず映画やドラマ、小説(ラノベじゃない)の蓄積がないんだよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:22:44.43 ID:/rrQlBUd.net
クロムクロ
おっぱい先生「学園祭をやるように職員会議で主張しましたが
エフィドルグに襲われて世界的大事件になってしまいました。責任取って辞表出します」

そんな立場の先生がコスプレしてるのバレたら、気分転換どころか
なおさら社会的に追い込まれるだろ、子供の浅知恵かw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:29:34.94 ID:m3sFKWgq.net
>>421
なおSACSSSではリボルバーやめててやっぱ酔狂だった模様

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:39:41.46 ID:K0evH/q1.net
アルデラミン3話
つまらない上に主人公が不愉快でキモい、仲間も痛い
なんやねんこれ
美術部3話
宇佐美さん可愛いし、男主人公も結構好きになってきた。
後キャラデザがけいおんっぽいのは気のせいか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:40:38.46 ID:KLQgSCby.net
美術部とけいおんの絵のどこが似てるんだよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:47:40.43 ID:cWB6XGPV.net
>>428
スバルくんより不愉快でキモい主人公なんて存在するんですか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:48:45.39 ID:K0evH/q1.net
しかし美術部のキャラは中々癖になるな
アルデラミン、魔装3話よりつまらんとは
これ期待し過ぎたわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:50:32.34 ID:WGPWhSel.net
NEWGAME 3 C
会社に寝泊まりとか終電始発とかイライラしてくるわ
なんで長期労働してる奴が偉そうなんだよ
クソ無能でスケジュール破綻してんだから申し訳なさそうにしろや
イライラはんぱねーわ
こういう風土が日本の悪習なんだよな
我様はその被害者だわ
定時にエンドしてそのまま帰宅できる世界になってくれよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:50:43.44 ID:K0evH/q1.net
>>430
スバルくんはキチガイだからなw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:50:48.57 ID:jOWbi486.net
ラノベをアニメにしたら1話毎に面白い展開にする、なんてのは無理だよ
アニメ2回で1話、3回で1話という感じなんだから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:53:12.78 ID:FzlDbSyU.net
美術部はショートアニメだから部分的に見るには適してるな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:53:58.84 ID:jOWbi486.net
毎週なんかないとごちゃごちゃ言われるようなラノベ
こういうのはアニメにしちゃダメだよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:55:41.99 ID:TORRSIun.net
毎回ごちゃごちゃいうのがヒョウロンカキドリの仕事なんだから仕方がない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:00:39.46 ID:KLQgSCby.net
すぐ主人公が不快だとかサブキャラが不快だとか言い出す人が出るけど本当に不快なのはスバルくらいだわ
目がつり上がってて人相悪くてブサイクだしあいつだけは別格

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:03:00.43 ID:Ny87gipI.net
アルデラミンは途中の会戦が完全にアスターテだったな
まあ銀英伝も実際の戦争かなんかの元ネタあるだろうが、まさか引き合いに出されるの分かってるだろうにそのまま使うとは思わなかった
前にこの作者は田中芳樹くらいの戦術書くくらいはできるよとかいうレスがあった気がするけどこういうことだったのか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:09:01.68 ID:/rrQlBUd.net
>>432の言うように、アニメの制作進行も定時上がりを強制される
世界になる→まともなアニメが放送されなくなる→それを見せられて
>>432が火病を起こすw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:12:08.60 ID:K0evH/q1.net
プラネタリアン3話全体的に綺麗、主人公良い人過ぎる
ゆめみさんこれ実は感情あるんじゃないか?w

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:12:42.40 ID:WGPWhSel.net
なんだか今日は爽やかな1日が送れそうだわ
1日フルであるからな今日は
いつもだったらこのくらいの時間に寝て起きんのが15時とかそんなだしな
今日はもう既に始まってっからな
今が5時だからいつもより10時間以上お得だわ
1日が長く感じる充実してるわ今

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:13:58.08 ID:IdqlbJEl.net
アスターテ思い出したの俺だけじゃなかったか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:17:41.72 ID:K0evH/q1.net
今期は見てないアニメあるがクオリディアコード、プラネタリアン、美術部が気にいった

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:21:44.90 ID:K0evH/q1.net
ダンロンも面白そうだが先にゲームやらないと置いてけぼりらしいのが悔しい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:22:58.67 ID:WGPWhSel.net
今日は涼しいねえ
やっぱこのくらいの涼しさが一番だわ
あの頃を思い出す空気だ今日は
懐かしい郷愁感
窓を開けて外の空気を思いっきり吸い込んでさ
あーいいねえ
4つくらいの情景が思い浮かんだわ
具体的に言えねーけどさ
懐かしい
心が満ち満ちて浄化されていく気がする
貴殿らも窓開けて外の空気思いっきり深呼吸して取り込め
幸せになれるぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:23:25.45 ID:WLUrPQpR.net
パクReの池沼スバルは最糞主人公にノミネートされて殿堂入り間近だからね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:40:15.34 ID:RCx8nw9D.net
プラネタは主人公もメチャいい奴になって好感持てるな、ここにきて内容だけじゃなくキャラも良くなるとは
随所の演出もいいし隙がねえ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:43:23.93 ID:WGPWhSel.net
美術部問題 3 B
宇佐見ちゃんかわいいな
愛らしさがはんぱねーわ
こういう子と交際したい
青春したかったよお・・・
あとコレちゃんもかわいかったしな
でもやっぱ宇佐見ちゃんだな
安定してるわホント
EDの曲調もなんかクネクネしてて好きだわ
キュビズム〜 の部分とか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:44:32.51 ID:K0evH/q1.net
>>448
プラネタリアン短いのに内容も良い分余計短く感じるw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:47:04.72 ID:WGPWhSel.net
おいちゃんねむうなってきたわ
やっぱ人間寝るのが一番の幸福かもしんねーな
天国への入り口だわ睡眠とか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:52:03.31 ID:WGPWhSel.net
朝食でも軽くつまんでくるかい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:03:20.56 ID:mjNr0hRI.net
>>439
ぶちゃけ、各個撃破ってナポレオンがよく使ってた戦法だからな

武装軽量化して、だから、アスターテより普通にナポレオンだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:04:29.16 ID:WiAf5eDk.net
ジョジョやっとヒロイン出てきた可愛すぎぃ

声微妙だけど・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:19:32.82 ID:3tcaN8MF.net
クオリディアコートジボワールは面白いのか?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:20:52.60 ID:3tcaN8MF.net
クオリディアコードは面白いのか?
に訂正

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:30:13.46 ID:Bf2LC2hT.net
面白くないよ
つまらなくはないから一応観てるけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:37:06.17 ID:VlEm4z73.net
クオリディアコードは第一話で切ろうと思ったけど、
二話みたら少しマシになってたってレベル

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:43:27.71 ID:S54PdXru.net
>>287
きょんしー

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:51:31.39 ID:FzlDbSyU.net
クオリディアコードは1話のほうがよかった
2話でつまらなくなった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:52:59.40 ID:yS/xpJLu.net
積んでれ妹可愛かったけどな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:54:25.09 ID:YsK38EkJ.net
次も気になるから放送日チェックしてちゃんと観るぞ
ってのが無くなった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:54:44.01 ID:UFBxbL/s.net
死の恐怖がなさすぎて戸惑う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:59:30.91 ID:EA+K/hU7.net
>>432
つうか海外でも修羅場だったら泊まり込みくらいするんじゃないのかねえ
そういうのよくある隣の芝生ってだけな気もするけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:01:01.98 ID:3tcaN8MF.net
じゃあ我慢して二話も見てみよう
前半つまらんで後半ガラッと変わるのも多いし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:12:05.40 ID:2SuaP4ei.net
おいーAmazonでリゼロ注文しようと思ったら定価になってんぞ?どういうこと

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:15:48.75 ID:YsK38EkJ.net
アマゾン限定版とかじゃないの?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:20:23.29 ID:xDdQ0oe/.net
クオリディアコードは悠木ちゃんキャラ目当てだけで見ているな
ストーリーは覚えていない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:21:19.42 ID:ShUpQx3L.net
タイムトラベル少女、時代が違うとはいえ毎回宗教批判がハンパないなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:25:11.73 ID:2SuaP4ei.net
>>467
貧乏人がAmazonで買うなんて定価より安いしかないよ
入荷予定になってるからそれの影響と思いたいけど
じわじわ売れてるから値上げとかだったら嫌だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:29:32.83 ID:q5e0kcj6.net
>>422
たまたまこのすばのゆんゆんだけ「こいつ豊崎や」って気が付いただけで
他の作品じゃ違和感なくスルーしてるキャラの声が豊崎だと気付いてないって
パターンじゃないのか

あとあれOVA一話きりのキャラだったから1クール耳にしてきた他の演者から
浮いてるように聞こえただけじゃないの?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:30:02.65 ID:k1Ne/hu4.net
>>466
それここで聞かなきゃだめですかねえ…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:33:47.07 ID:sXZ1jSv/.net
警官がリボルバーつかうのは6発以上銃撃戦するようなケースなら確実に撤退するから
軍隊は対峙してなきゃいけないから
その違いだな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:35:46.69 ID:k1Ne/hu4.net
尼は商品無いとき一時的に上がるだけで
27%オフとかにすぐ戻るから今買わない方がいいよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:36:25.83 ID:ShUpQx3L.net
警察はアサルトライフルじゃなくサブマシンガンという謎に無駄な武器を配備するしな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:36:45.53 ID:VXpNXF+r.net
ややこしい
なんで同じクールに91DaysとDAYSなんてタイトルのアニメがあるんだ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:37:46.25 ID:QYZ43Lif.net
今期の飲み物
バッテリー お茶
甘々と稲妻 ココア

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:39:07.31 ID:k1Ne/hu4.net
>>425
最終手段として、アマチュアは丸パクリしても全く別物になるから
丸パクリするのも手って吼えペンで言ってた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:42:33.26 ID:Jd/V+0+c.net
ベルセルク、^q^でてきたw
アルデ、虫苦手だわ。1回目は耐えたけど
2回目は飛び上がったw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:44:07.46 ID:WN/BKCY1.net
朝起きてポケモンGOでピカチュー狩ってきた。やばいこれめちゃくちゃ歩く

ピカチュー捕獲に家の周り何周もしたw

もうアニメ見れない。こんなんやってたら帰ってきたらヘトヘトになるw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:47:35.20 ID:zMitXuzI.net
>>425
> 小さい頃からアニメと漫画とゲームしかみてこなかった奴らが今アニメつくってんだから
それ、漫画にも同じ事が言えると思う。作家も編集も、そんな連中ばっかりなんだろうね。
長年読んでるけど、最近の漫画は、会話のやり取りとりが変/不自然だったり、
用語や言葉の使い方/意味等が間違っていたりする事がとても多くなった。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:56:28.11 ID:A26BBuZl.net
銀英を引き合いに出すと怒る人もいるけど
ヤン・ウェンリーとオリビエ・ポプランを足したような
主人公だね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:59:14.17 ID:gKpGRg+d.net
ビジュアル重視の漫画というのは理解するが
あまりにもトーン張り過ぎてて何が何だか分からない構図になってるのは勘弁してくれ
アニメのコミカライズなんかに多い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:00:13.95 ID:UFBxbL/s.net
アルデラミンさすおに臭が酷いな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:04:55.92 ID:A26BBuZl.net
同盟軍から不敗の魔術師と呼ばれる→帝国軍からはペテン師呼ばわり→主人公がペテン的行動で活躍する2話→ヤンウェンリーに匹敵する天才軍師誕生
アルデラ民3話、アスターテパクリ→銀英伝アニメ1988年〜そんな古い話いちいち覚えてねーよw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:05:06.32 ID:Bf2LC2hT.net
アルデラミン悪くはないけど相変わらず精霊のデザインがださい
あとちょくちょく出てくる文字が読みづらい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:09:35.14 ID:gKpGRg+d.net
深夜の尺で軍師物をやろうにも無理があるから
ほとんどがよそ者が現れて敗戦濃厚の状況なのに勝ちに盛っていった→超すげえ

大体これww

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:10:55.50 ID:3eJFTVf4.net
アルデラミンって逆に敗戦確定だからいかに上手く負けるかって話じゃないっけ?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:11:02.76 ID:WN/BKCY1.net
ポケモンGO板できてるな、移住するわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:11:20.56 ID:q5e0kcj6.net
>>483
ケチると貧乏臭いって編集部に怒られるんじゃないか、編集部は製作委員会から苦情言われたくないから
んでコミカライズ振られた新人さんが、やけくそで使い慣れない高いスクリーントーン貼りまくるとか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:11:58.00 ID:ShUpQx3L.net
ヤンは勝ったのより損害を減らした場合が多いがね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:15:24.66 ID:gKpGRg+d.net
>>490
とにかく絵的に盛れというのはありそうだね
ただトーン張りまくると電子書籍になると見づらくなったりする気がするから程ほどにしてほしい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:16:38.18 ID:44dpyqcj.net
ポケモンGOは世界変えたよな 日本だけでヒットとかじゃないもんな
そのうちポケモンGOを題材にしたアニメできるかもな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:19:52.15 ID:q5e0kcj6.net
任天堂そのほかの株価見てたら、ああなるんだったら
本当は海外で微塵も流行ってないのに数週間の情報操作だけで美談てんこ盛り作って
日本国内に流しても工作費以上のリターン充分あるんだろうなーとか思っちゃった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:20:10.20 ID:Kf+UA+Em.net
この美の小澤亜李は良い小澤亜李。アクティヴレイドの小澤亜李はダメな小澤亜李
わたしのいいたいことがわかっていただけたであろうか!?でも両方見るんですけどね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:21:50.40 ID:WN/BKCY1.net
想像してた以上に歩くよポケモンGO
これは健康になるわ、歩かなきゃって気にもなるし
しかしこれでアニメを見る時間は確実になくなった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:22:04.58 ID:0BdFO8P2.net
ポケモンみたいに作られたブームは一歩引いて見てしまうわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:24:29.08 ID:gKpGRg+d.net
アクティブの小澤起用はいくら何でも無理があるわ中の人の実年齢や声質を参考して起用しないと
これじゃ実写ドラマの番組の企画段階から起用が既に決まってたと同じになっちゃうべ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:26:51.24 ID:44dpyqcj.net
>>497 一国だけじゃなく世界的な物だから本物だよ
そのうちサッカーや野球クラスになってもおかしくない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:27:01.21 ID:A26BBuZl.net
海崎 新太 1986年8月12日誕生28歳 大分県佐伯市出身
藤沼 悟 1977年3月2日生まれ29歳 北海道出身

同じ年齢設定でも時代背景が1周り違うな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:31:54.78 ID:Bf2LC2hT.net
ポケモンステマしつこいわ他所でやれ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:32:32.85 ID:KoXsk1k1.net
>>501
我様含めたスレチ系はおとなしくNG入れとけ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:34:58.92 ID:+sESHqjs.net
ワッチョイ無しのスレは延々と自演でステマされるからな、っていうかしなくてもいい規模だろアレ
ワッチョイあるスレでは一切無くて草

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:35:30.86 ID:gKpGRg+d.net
ガチのポケモンのファンなら今は実写洋画化の方が気になってるだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:36:02.38 ID:tK3vAH6r.net
>>389
なお勢い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:37:14.39 ID:+JT4/lr0.net
ポケモンGOなんてやってるのは、流行に踊らされる羊たちだけ
つまり能なし連中

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:41:24.18 ID:q5e0kcj6.net
>>495
ダメというか、アクティブ二期からチョイ役扱いだよね
小澤さん役の子と石上さん役の子の声とキャラがごっちゃになって混乱するレベルの
音感の自分には、片方が大阪に飛ばされてちょっと安心した

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:43:04.20 ID:43VyYCJ9.net
ベルセルク
女団長「オナニー見られた・・・・・殺さなきゃ・・・殺さなきゃ・殺さなきゃ・殺さなきゃ」

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:43:30.74 ID:Kf+UA+Em.net
>>507
なんで大阪に左遷したあああああああああああ!
櫻井は1話ですぐに復帰させといてその小澤亜李への対応はなんなんだよ!!!!!!

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:46:36.01 ID:44dpyqcj.net
>>509 言っちゃなんだが無能だからな 居ないよりマシなレベルw
櫻井は狙撃スキルや黒騎のパートーナとして役割があるけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:47:00.61 ID:u6bI/9i8.net
誰だよ、RELIFEは女性作者だから面白くないと言ったやつ、見る目ないな!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:49:17.06 ID:A26BBuZl.net
アクティ・ブレイド新ヒロインにEMTキタ――(゚∀゚)――!!
プリシラ様と同じ声だけどな
花咲里あさみの爆笑wは断固支持する

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:51:31.17 ID:gKpGRg+d.net
アクティブ切らずにまだ見てる人ががこんなに居るのかと素で驚いてる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:54:39.47 ID:q5e0kcj6.net
>>509
美術部エンドレスリピートで不足分を補ってくれたまえ

アクティブレイドなんとなく見ちゃうんだよな
未だに一番面白かったのは時代遅れのロボットが殴りあう回だったと思ってるクチだけど
(近未来な警察あんまり関係ない)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:57:33.22 ID:xQ5iFJ8x.net
ReLIFEは来週多分神回!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:59:57.27 ID:k1Ne/hu4.net
>>494
日本語でおk

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:00:17.45 ID:RZU4AWtp.net
>>514
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:11:03.18 ID:/xE/ESop.net
ベルセルクは原作は神なのにアニメは駄作という
今期のテラフォ枠という認識でいいんかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:12:32.88 ID:gKpGRg+d.net
>>518
テラフォ枠でもあり亜人枠でもありそう
普通のアニメとして作ってたらもっと評判良かったろうに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:13:03.81 ID:88Vk7JTp.net
原作ももうグダグダだけどな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:14:32.75 ID:C7S4H0CI.net
テラフォはアニメの出来は悪いけど原作は面白いんだろうなと思わすところが何一つ感じない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:18:55.73 ID:sSsXAWTa.net
美術部安定してんな
新キャラがちょっとGJ部のたまっぽかったわ
中の人も同じだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:26:09.57 ID:Bf2LC2hT.net
亜人アニメは悪くなかったと思うけど
売れてはないけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:28:04.80 ID:cqNf9CWx.net
>>522
中の人すみぺだろ凸森とは思うがたまは内田真礼なのでどこが同じかと思った。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:30:03.53 ID:4Y9ipsV7.net
ノイタミナ枠は面白いって言う人いるし
俺もそう感じるんだけど
ノイタミナってアニメ制作会社ではなくて、フジテレビの枠名だよね?
何をもって共通するものを感じてるんだろ

フジテレビ職員の枠に選ぶセンスが良いってことだろうか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:30:41.51 ID:k1Ne/hu4.net
枠的には、きんモザのカレン
ハナヤマタのハナ枠?
http://i.imgur.com/OUMGFIG.png
http://i.imgur.com/fiwDFGZ.png
http://i.imgur.com/vDnGI5K.jpg

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:31:37.85 ID:k1Ne/hu4.net
http://www.ntv.co.jp/gj/images/character/tama.gif

タマ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:33:44.98 ID:sSsXAWTa.net
言動がって意味やで
そりゃ見た目が違うのは分かってるよw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:33:50.33 ID:gKpGRg+d.net
>>525
放送枠が企画された際の初期コンセプトが社会人の女性向けだった
今はその縛りも弱くはなっているが年間単位だと何本かは女性向けを意識した作品を放送してる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:37:32.97 ID:lUOs6VBO.net
>>468ストーリーもしっかり見てくれよん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:44:44.28 ID:k1Ne/hu4.net
>>468
分かるってばよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:47:04.74 ID:gKpGRg+d.net
クオリディアは神奈川チーム頼りで見てる人が多そうだな
それと同じぐらい東京チームは消えろと思ってる人も多そうだがw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:48:49.37 ID:mlyvku/y.net
>>466
品切れ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:49:39.22 ID:sSsXAWTa.net
>>532
千葉の兄妹も悪くないから本当に東京だけいらないなw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:49:45.74 ID:7QJdKm8o.net
東京の男正直そんなに嫌いじゃないわ
主人公には向いてない性格だとは思うけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:51:20.70 ID:lUOs6VBO.net
ツンデレ妹…ええなぁ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:53:28.49 ID:UmXgXJSl.net
クオリディアはOPはClariSの歌の方が良いと思うんたが・・・

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:54:04.14 ID:cqNf9CWx.net
>>525
選ぶ人は良い目をしてると思う。しかしあそこの場合並みではない制作費で作るしそれもある。ラインナップのバランスも基本的には優れてる。
萌え系統に力入れた場合殆どおかしいけどいつか爆発的に受けるものが出来るかもしてない。例えば七なとか意味が分からんし。基本オタしか観てないのがアニメだけどああ言ったラインナップはおかしな方向に業界を加速させないので貴重だ。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 09:59:53.83 ID:4Y9ipsV7.net
たしかに萌えっぽいアニメが少ないのは良いな
あの花と冴えカノはアレだが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:00:46.73 ID:C7S4H0CI.net
そしてそれが一番売れている現実

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:01:54.07 ID:Aqsv7SNB.net
地球防衛部のピンク頭の声が凄い無理なんだけど
あの人地球防衛部以外仕事ないでしょ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:04:51.02 ID:C7S4H0CI.net
ガリレイドンナ 2013年10月 -
サムライフラメンコ 2013年10月 -

見ているもの全てを絶望されたノイタミナのオリジナル祭りクール

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:06:06.72 ID:gKpGRg+d.net
>>541
ここに書く前にググれ
今エンドライドでもダブル主演の片方やってるだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:07:58.04 ID:ZsQth2W0.net
今期は3本に絞ったわ
つまらないと言うより見ていて苦痛なのが多い

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:16:28.82 ID:cqNf9CWx.net
>>527
すまん。そんなのがいたとは思わなかった。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:18:03.72 ID:yVZVej4g.net
>>544
で、何が残ったの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:21:37.96 ID:1aTM3bmZ.net
それは俺も知りたいところ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:23:31.84 ID:sSsXAWTa.net
やっぱりジョジョ面白いな
ベルセルクも原作力あるんだから普通にアニメ化するだけで
面白くなるだろうになんで余計なことするかね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:24:01.98 ID:1aTM3bmZ.net
俺はクオリディアコード
千葉、神奈川、東京で

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:24:25.74 ID:Yg0xIogw.net
「大丈夫です、お母さん。それアニソンライブです」のCMを見る度
大丈夫じゃねえ!!と思う

ということが書けるようなチラ裏スレが見つけられんかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:26:17.85 ID:Aqsv7SNB.net
エンドライドってなんだっけ

552 :@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:32:41.08 .net
>>525
一貫した質のものを選別してるからじゃね?
フジってことは駄作は流せないだろうし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:42.43 ID:uPI4XUKX.net
>>550
なんねそれw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:33:49.81 ID:Aqsv7SNB.net
日テレがタツノコを子会社にしたけど、なんか意味あったのかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:37:57.44 ID:7PetPat5.net
ノイタミナは質のイメージあるな
質アニメといったら僕街かサイコパスが真っ先に挙げられるしね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:13.04 ID:C7S4H0CI.net
>>550
中川翔子のアニメは最高いえーーーにしてもDアニメストアのCMセンスは本当に酷い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:24.08 ID:k1Ne/hu4.net
ジョジョ早回しギリギリだね
場面によっては、これ以上、早くすると
ダイジェスト感すごいことになりそう
1話でこれだけ進むとは……

ジョジョTVアニメって3部くらいから
前後編とか1話完結タイプにしてて
どの話からみても入りやすい構成にしてるよね
1、2部もそういう傾向あったけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:40:02.12 ID:Yc+VUd2R.net
>>550
Psvrで貴方の家でも同じ事出来るよ
アイマス新作とかで本当はやりたいんでしょう?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:41:22.43 ID:4Y9ipsV7.net
サイコパス
残巨のテロル
僕だけがいない街
すべてがFになる

こういうの面白いけど円盤は売れ無さそう
ギルティクラウンは神アニメだけどな!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:43:11.10 ID:Yc+VUd2R.net
つか妖怪ウォッチ新作出たんだろ、ステマたんねえぞ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:43:58.23 ID:q5e0kcj6.net
>>554
日テレの朝の情報番組内でガッチャマンやヤッターマンのショートアニメみたいなの
やってたようだし、過去の知名度ある作品の派生で色々利用したいんじゃないの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:45:02.86 ID:vhaH0gv3.net
>>559
ノイタミナ枠はあんま売れないよな
面白いのに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:51:00.10 ID:7PetPat5.net
売れると思われてたカバネリも駄目だったもんな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:33.50 ID:PtNsz3Eq.net
VIVAがいなければ売れた(断言)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:53:41.62 ID:w70gobvu.net
カバネリは結果出る前にこれはダメだってみんなわかってたくせに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:55:28.48 ID:ULyI6uE+.net
クオリディアコードは最後が面白くなりそうだから見続けるよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:55:47.15 ID:vfGMTBDA.net
カバネリはメスガキが空気読まない行動連発し始めた3話くらいでヤバい雰囲気出してきて、
美馬が登場した辺りで「これもう駄目だわ」ってなった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:56:55.80 ID:TWlGpbrq.net
ビバはテイルズにいそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:57:54.78 ID:Sw++DNMR.net
リゼロ持ち上げるとリゼロアンチに工作とか言われるけど、
実際、春夏通してみると一番面白いからなあ
レムも今年ナンバーワンのヒロインしてるし、早く続き見たいわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:58:28.03 ID:7PetPat5.net
>>568
アビスのアッシュに似てたな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:58:43.52 ID:cqNf9CWx.net
>>548
最初のマッドハウス版も今見たら絵もそこまで良くないぞ。おまいらだったらクソミソに言ってる事だろう。1話のガッツなんかお前誰だよ。ってくらい目の作画が終わってる。あれが好きな人もいるだろうが色もベタっとしてるから好みが別れるだろう。
当時としては抜きん出てたがもっと昔のロードスのがクオリティ的に上だろう。原作が神とか言われてる様なもの手を出す会社は少ないだろうな。多分どんなの作っても評価されない。
今やってるところも仕事がないから嫌々やってる感が出てる。ジョジョレベルであれば作れないこと無いが、難しいな。
複数の兵隊相手で斬り合いとか、ゾッドレベルのが出たら迫力出せるだろうか。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:59:29.86 ID:LIGeSel1.net
最初からガバネリっていわれてたし、まああんなものじゃね?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:01:08.34 ID:/Olu9PUY.net
>>555
サイコパスは2期はイマイチだったけど1期は面白かった
オリジナルであれだけのモノが作れるのは凄い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:02:58.09 ID:cqNf9CWx.net
>>566
題名だけならダヴィンチコードにも勝てそうだな。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:03:42.90 ID:sSsXAWTa.net
そういやクズ主人公の元祖って誰なんだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:04:57.62 ID:Ph2D9alv.net
>>575
うる星やつら

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:05:02.10 ID:7djRTUJQ.net
ノイタでカバネリはサイコパスと2枚看板になるんやろ
ギルクラあんま人気なくでつり球のがええらしいな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:09:16.17 ID:Ph2D9alv.net
カバネリはもう続き見たくないけどな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:14.56 ID:GRT2tEmj.net
>>548
普通にアニメ化する、と言うがベルセルクの場合どうアニメ化するのが普通になるのか
原作が連載を遅延させて絵本みたいに描き込みまくるスタイルかつエログロ描写がものすごいからテレビアニメと最悪に相性が悪い
原作どおりやるにせよ時系列にシャッフルがある原作のどの部分をアニメ化するのか。ロスチルやるにせよあれだけ単発で忠実にやって採算が取れるのか

ベルセルクを普通にアニメ化することほど難問はないと思うんだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:11:42.44 ID:adG0MunG.net
>>575
いじわるばあさん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:16:37.27 ID:Ph2D9alv.net
ベルセルクはガッツが特攻隊長やってた時が一番面白かったわ
化物がワンサカ出だしてからは何にもワクワクしない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:10.63 ID:7djRTUJQ.net
ロスチル何でやらんのだろうな
映画化か

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:35.24 ID:07b1WHpO.net
触のあとは絵がすごいだけで率直に言って話はつまらんからなベルセルク

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:18:47.93 ID:cqNf9CWx.net
>>575
お前の言う屑の基準が大して屑じゃない。リアリティある屑を描いた作品も無いかもしれない。
基本的に屑は心の弱いやつが成るものだしアニメはおろか映画にも少なそうだ。俺が思い出すのは70年代の邦画で鬼畜と言うのとかかな。
お前らも大分屑だけどストーリーのある作品には向かなくないか。屑が強い力を持つ可能性低いし。何も成し遂げられなさそう。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:30:17.05 ID:44tAR9uN.net
だんだんベルセルクのCGっぽさが鼻に付くようになってきた
なんだあの蝋人形のような無表情は気持ち悪い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:33:17.06 ID:FBo1VEms.net
暴力的でない恋する女の子は可愛いと美術部で再認識した

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:33:58.41 ID:/xE/ESop.net
モズグズ様はCGでモデリングしやすそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:34:53.19 ID:h16cRNaK.net
slot:

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:42:23.70 ID:USXfoOAX.net
化物は最初からいるんですけどね…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:46:55.76 ID:cqNf9CWx.net
今やってるベルセルクも話の繋がりはある程度わかる。蝕からそんなには経ってないな。
エログロだらけとは謂え有料チャンネルならその辺りは可能だろうが、作るのに莫大な制作費掛かる事考えるとな。
俺はそこまでアニメ化に反対ではないけど。実際問題として作れないのはあるわ。今やってるのも満足できるモノではないとは謂え。別に見たくない訳ではない。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:48:54.78 ID:JLKvIJaf.net
劇場のCGはよくできてたけど今回のは隅々までセンスがない
CGなら金かけずに作れるだろwwwと思ったけど全然使いこなせてないんだろうな
黄金期以降ストーリー的に見所ないから戦闘シーン頑張らないとならないのにまるでダメ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:49:45.30 ID:Tt2QfNlt.net
http://i.imgur.com/9tUCPcr.jpg
http://i.imgur.com/BgtREyS.jpg
同じ作品です

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:50:45.20 ID:fvQFITTv.net
ジョジョみたいにスタッフに愛されまくってる作品を見てると
ベルセルクはかわいそうだと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:53:08.69 ID:C7S4H0CI.net
>>592
まぁ例え必要なくても女性キャラを出すのが実写のお約束ではあるけどさ
知らんけどアニメのほうが原作に近いんじゃね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:53:32.84 ID:rItNUnTg.net
>>592
この感覚アンティークであったわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:54:01.55 ID:F41cu8Io.net
金も作品愛も足らないアニメは酷い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:05.31 ID:CqcS0Cvd.net
サイコパスは二期もウロブチにやらせるべきだったな
名前忘れたけどあの無能なDV野郎にやらせたのが失敗だった
あれはコネだけの凡凡才だから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:55:42.77 ID:JLKvIJaf.net
寄生獣もやらかされてたけど
良原作をアニメ化するなら製作も有能な人材で固めるべき
原作が面白いから素人の手抜き作品でも売れるだろwwwってのは作品に失礼

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:56:20.35 ID:rItNUnTg.net
クオリディアはむしろストーリーしか見てないわ
鳥の正体が気になるところ

あとモブにカップルがいるのが新鮮でいいよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:57:43.11 ID:Ny87gipI.net
>>592
女が男になったってこと?
むしろドラマが原作改変されて女になったのか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:58:22.19 ID:Yc+VUd2R.net
>>592
女性向けで女キャスト増やすが
まんこはホモが見たい辺り
いい加減な市場調査だよな
大体事務所の都合

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:06:52.70 ID:Y1MnrO9h.net
レガリアはハイフリ枠ってことでいいのかな……
もちろんマイナスな意味で

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:07:33.17 ID:C7S4H0CI.net
http://livedoor.blogimg.jp/kidnight1tt/imgs/1/2/12e6fb02.png

ジョーカーゲームだって実写はこんなのだしな
誰だよこの女は

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:12:39.66 ID:RfJJ/FvK.net
>>603
女は感情的になるから使えないと言ってた結城中佐全否定だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:12:57.54 ID:gWQ8XWes.net
>>603
邦画ってなんでこんなにダサいんだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:15:35.08 ID:USXfoOAX.net
邦画は女俳優入れたいからオリキャラ入れたり性別変更するらしい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:16:34.66 ID:PtNsz3Eq.net
生物感ある巨大ロボ
メインパイロットは乗ってるだけ
敵がキレッキレのキチガイ芸
世界観説明一切無し

レガリアはブブキ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:16:37.09 ID:RfJJ/FvK.net
カイジの金貸しのおっさんが天海祐希に変えられてたのにはまいったわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:18:00.66 ID:HireWHxV.net
リゼロは女子トイレが混んでいて大を我慢しきれないヒロインが
やむなく男子小便器でスッキリいたす糞アニメ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:19:23.31 ID:VKc5VNBB.net
人形劇
ただ単にメシ食ってるシーンだけでも面白い

今回は少し駆け足だったな
まあそういう回もあるだろう。今期トップは変わらない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:21:34.54 ID:rJvV7+wz.net
まあ感情的になるのは女よりも男のほうだわな
このスレ見てもわかるし日本の犯罪件数は男が女の4倍という客観的なデータもあるしな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:22:52.83 ID:nZBF7AKO.net
【速報】細田守最新作 バケモノの子 つまらない [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469196292/

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:24:06.55 ID:7djRTUJQ.net
神谷が結婚してもCD割られなかったもんなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:24:53.90 ID:PORcFvCP.net
バケモノの子面白かったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:25:11.84 ID:Kf+UA+Em.net
神谷は流石だな。宮野結婚時みたいにもっと大事になるのかと思った
さすがバイクで事故って生死を彷徨っただけのことはある。リアルばくおん!野郎はちがった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:26:48.10 ID:C7S4H0CI.net
その宮野だって今でも抜群の人気ものだし男性の結婚とか大した影響はないのだろう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:28:24.04 ID:Kf+UA+Em.net
そうなんだよなあ。個人的にはガンダムパイロットはどんな境遇でも生き残れるイメージ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:29:20.02 ID:gWQ8XWes.net
女性アイドルが恋人作ったら裏切り者よばわりだもんなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:29:36.25 ID:4sGzvIz0.net
この夏も毎年の事ながら春に比べて面白そうなのが少ないね
見てるのはりゼロ、あまあま、クロムクロ、美術部、
ワクテカで待つアニメがない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:30:51.40 ID:Kf+UA+Em.net
女は処女がなんでもかんでも求められるしね
男はヤリチン野郎で経験豊富なタフガイってのもアリだし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:33:59.27 ID:sSsXAWTa.net
はんだくん3話まで見たけどこれは無理だ
脱落します

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:35:27.77 ID:ADW+QFZk.net
タイムトラベル少女今週も面白かったー

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:36:53.69 ID:nEpDUIFF.net
結城中佐は女は感情的になるから使えないなんて言ってないけどな
終わった作品を捏造してまで下げたいのか本気で理解できてないのかどっちなんだろうな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:37:03.95 ID:k4E318YD.net
毎週楽しみなのはプラネタだけだな(二期・再放送除く)。

甘々、美術部、91Days、テイルズ、バッテリー、ダンロン未来、タトゥーこの辺は観てる。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:37:35.49 ID:USXfoOAX.net
よく3話まで見れたな
身内で面白いやろ?してる感強すぎて無理だったわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:41:38.42 ID:cqNf9CWx.net
>>620
人によるだろ。大塚明夫ならアリだが、梶何かだとダメな気がする。女性声優でも斎藤千和だと何ともないけどな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:42:11.29 ID:Yc+VUd2R.net
だから男性声優はもっと女性声優とかと結婚すべき

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:42:13.85 ID:PtNsz3Eq.net
人形劇 プラネタ テイルズ 甘々 ニューゲーム
タトゥーとバッテリーをどうすっかなって感じ
熱いアニメが足らん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:42:18.46 ID:RfJJ/FvK.net
はんだくんチラ見したけど
なんで腐が喜ぶネタってここまで寒いのだろうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:42:29.58 ID:JLKvIJaf.net
ばけもの最初のうちは劣化ジブリ程度には楽しめたけど
段々ただの深夜アニメ程度になってうん一度で十分もういいかなって思った

631 :628@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:42:58.66 ID:PtNsz3Eq.net
1行目は見てる奴

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:44:09.92 ID:Ny87gipI.net
>>623
女は使えないといってた結城中佐を、有能女が大活躍して見返して男をやりこめる
女が好きそうな話じゃないか

実写がどんなのか知らんから適当だけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:44:19.75 ID:07b1WHpO.net
>>629
初恋モンスターとか最高に激寒だしな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:47:49.29 ID:Yc+VUd2R.net
>>632
いや結城中佐を女にして顎で男を使うんじゃね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:49:16.47 ID:CiFaPYQ+.net
>>633
あれは女に需要あんの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:55:28.73 ID:nEpDUIFF.net
>>632
お前も最終話が理解できてないんだな
ジョーカーゲームの原作がどういう結末になるのか知らんけど
D機関以外は史実通りだろうから彼等の暗躍は役に立たたなかったって話になるはずだぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:59:36.30 ID:yXmrN7XE.net
美術部完全に原作越えてると思うけどこれ円盤売れなかったらもう回収方法ないんじゃ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:01:01.22 ID:lxYk0nHj.net
アルデラミンつまらんなあ
軍師ってのは地味だからな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:02:40.67 ID:lxYk0nHj.net
91DAYS
殺伐とさせればいいってもんじゃないんだよね
殺伐とさせることが目的になってる感じ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:06:46.71 ID:0lvIYd5Z.net
レガリア好きだな
けれん味たっぷりな手描きアクションもいいし、主人公たちがかわいい
ストーリーもきになる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:08:01.10 ID:7PetPat5.net
アルデラミンは結構好きだわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:15:31.89 ID:CqcS0Cvd.net
美術部の宇佐美にエロスを感じるわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:15:45.13 ID:LIGeSel1.net
アルデラミンの主人公クズ過ぎない?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:16:55.63 ID:fvQFITTv.net
アルデラミンの主人公って非童貞ってのがいいよね
いそうでなかなかいないんだよなぁ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:19:43.77 ID:3PZvApOL.net
おおかみこどもはメチャメチャ感銘うけたのに
同じ監督でここまでスカスカな話になるかと驚いたのがバケモノの子
次回作ってもう動いてるんだっけ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:20:52.11 ID:CqcS0Cvd.net
今期はリライト、プラネタ、美術部、甘々、ジョジョ、ベルセルク、ソーマ、サイキクスオ、ニューゲーム、タイムトラベル少女、商売ロックと結構見てるけど、
楽しみなのってリライトだけかな
他は暇潰し

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:22:26.00 ID:3PZvApOL.net
今ヨルムンガンド見てる
何ていうのこのジャンル?
中二軍隊アニメ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:23:22.72 ID:CqcS0Cvd.net
>>645
○○の子シリーズなのか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:25:13.44 ID:Ldgli/Pz.net
プラネタ、人形劇、アルデラミン、タブー
かな新規で楽しみなのは。
クオリディアはちょっと評価上昇中、レガリアは凄い勢いで下降中

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:26:13.79 ID:43VyYCJ9.net
リライフ
狩生が悲劇のヒロインをきどって闇堕ち、悪い時には悪い事が重なる。で以下次回につづく、ここからどろどろ展開か?これが少女漫画テンプレなのか?
4話で脱落しそう、つーか、お前ら見てないなコレ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:26:15.37 ID:+uymKI02.net
>>647
ショタアニメだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:27:08.62 ID:WhSYIM8K.net
>>650
すげーあっさり解決するから安心しろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:27:38.02 ID:cWB6XGPV.net
アサムンガンド、ヒルムンガンド、ヨルムンガンド。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:27:57.66 ID:3PZvApOL.net
衝撃受けたのはプラネタと甘々
しっかりした良作として見れるのはリゼロとクロムクロ
あとはタイムトラベルは真面目に作ってて好感

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:28:26.28 ID:sSsXAWTa.net
リライフは始まる前に腐枠って言われてた気がするけど全然そんなことないな
女っぽいねちっこさは感じるけどわりと面白い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:29:03.46 ID:/V89A3cZ.net
オネショタアニメの金字塔やぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:29:09.27 ID:k4E318YD.net
>>645
マジあれならお兄様劇場版観にいったほうがまだ観れるレベル。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:29:12.16 ID:TgSAabgg.net
今夜はストパン

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:29:48.37 ID:nEpDUIFF.net
リライフは全編流出してるから見て本スレが立つ前に盛り上がって終わったんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:30:03.16 ID:TgSAabgg.net
今夜は
・ストパン
・ソーマ
・アンジュビジュグジュウジュエルジュ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:33:05.39 ID:cWB6XGPV.net
>>660
エンドライド「」

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:33:12.43 ID:TgSAabgg.net
リライフの感想

28歳のサラリーマンが女子高生に混じるのがテーマなのだから
それに特化した世代間ギャップのお笑いストーリーが目白押しなのかと思ったら
女子高生の「笑い方」や「優等生のピン」や、そういう、あんまりテーマと関係ない話が
ずっと続いてるので、ちょっと違和感ある。
え?これじゃ28歳が年齢戻りした意味なくない?と思っちゃった。
これから本来のほうへ話が進むのかな?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:33:56.82 ID:TORRSIun.net
ソーマだけか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:35:03.11 ID:3PZvApOL.net
序盤でピンとこなかったアニメは寝かせといて
周りがざわつき出したら追いかけりゃいいと悟った

コードギアスもシュタゲも後追いだけど
最初全然面白くなかったし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:36:16.77 ID:TgSAabgg.net
ベルセルクは、
中世の戦争シーン、戦闘シーンが見物のアニメだと思う。
以前、劇場版を見た時に、戦争シーンが迫力あって良かった。
だから幽霊とかそういうあっちの世界の話が出て来ちゃうと
どうも興味を失う。ちなみに3Dや声に不満は一切無いです。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:38:20.18 ID:CqcS0Cvd.net
>>650
リライフ、レガリア1話切り

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:38:32.70 ID:P1MbkRg0.net
土曜日はタイムトラベル少女とソーマくらいであとは糞アニメラッシュだなぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:39:01.10 ID:Bf2LC2hT.net
タイトラ少女観てると何か昔の夕方アニメ観てる気分になる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:40:36.53 ID:TORRSIun.net
タイ女観てるとまんがはじめて物語思い出す

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:41:29.81 ID:CqcS0Cvd.net
狼子供ってのは女子に人気あったのか?
その辺に面白いと勧められて見たんだがすっごく詰まらなかった気がする
既に100%内容忘れたわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:07.60 ID:NHUXgAsA.net
家族子供に人気なんだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:43:19.05 ID:k4E318YD.net
細田の後釜に新海が座れるか劇場で試されるな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:44:12.30 ID:Jx2b+DMy.net
>>670
それは観る目ないわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:48:05.34 ID:3PZvApOL.net
細田に毎年作らせてたらあっというまに枯れるよ
3年に1本くらいのローテーションにして
日テレ電通映画は細田守 原恵一 新海誠 湯浅政明 の4人で回せばいいのにね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:48:51.63 ID:Jx2b+DMy.net
>>674
いや毎年つくってないでしょ
最初から3年に1本ぐらいのペースだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:03.20 ID:3PZvApOL.net
同時上映の老害高畑枠で押井と大友使ってやんよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:49:30.01 ID:7PetPat5.net
土曜日はラブライブとクオリディアとアンジュだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:51:34.55 ID:8CwPhvfn.net
マクロスの14話だか15話みてたら
反応弾っていう核みたいのをつかってたんだけど
しかもそれをつかったのが風の反乱軍じゃなくて
戦闘機にのってた正規軍みたいのがマッチポンプで
つまりどういうことなんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:53:01.60 ID:8CwPhvfn.net
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/b/a/ba46c464.jpg
こういうのってふつうにオナネタになるから困る

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:54:25.17 ID:DDmdoMLU.net
>>670
おおかみこどもはかなり賛否両論だった記憶
特に子育て世代の母親層には不評だった
獣姦以前にファミリー向けにセックス(を想像させる)描写はいかんでしょうとか、子育て舐めすぎとか
リアルな問題を扱った寓話をやろうとしてオヤジの妄想たいがいにしろって感じの評価

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:54:27.72 ID:CqcS0Cvd.net
>>673
すっげえ詰まんなかった気がする
狼男族の末裔だっけか?
忘れたわ 苦痛レベル

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:55:32.67 ID:Jx2b+DMy.net
おおかみこどもはアニメどころか映画全体の中でもトップクラスの名作だよ
何度観ても泣く

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:56:06.23 ID:CqcS0Cvd.net
狼子供だっけ?
あれって原作かアニメ監督が有名人なのか?
他にどんな作品手掛けてるよ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:57:24.51 ID:SzvYbKUe.net
>>683
検索エンジンくらい覚えてから出直してこいよw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:06.55 ID:CqcS0Cvd.net
狼つながりなら嵐の夜にもくっそ詰まんなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:58:42.59 ID:CqcS0Cvd.net
>>684
早く答えろよ 怠惰だな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 13:59:43.09 ID:43VyYCJ9.net
クオリディアなんだかんだで全部見ちゃいそうだな、ええ間違いなくクソアニメです

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:00:53.88 ID:fWlmqS6Z.net
さっき電車に乗ってたら前の席の眼鏡かけたキモいデブのほうから
ブリブリりとか音が聞こえてすさまじい悪臭がしてて死にそうになった
おかげで違う駅で速攻で降りたわクソが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:01:42.86 ID:3PZvApOL.net
お前らってアホほどTVアニメ見るのに
映画はあんまり見ないのか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:01:55.32 ID:Jx2b+DMy.net
アルデラミン 3話 感想

2話より分かり易くなったけど展開が遅い
上級生と部下との確執を描くだけで20分の尺を使ってるけど、映画だったら模擬戦終了まで10分で描いてると思う

観てる間時間が過ぎるのが長く感じた
イクタの言動もちょっとウザいなやっぱ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:03:51.05 ID:Ny87gipI.net
>>662
リライフはやり直し設定が足を引っ張ってるとしか思えんね
今のところ若返ったのは本筋と関係ないし、そもそも元からコミュ力高くて何を訓練するためにやり直すかよく分からないし、周りが見れてると褒められてたりするし(やり直したから成長したってのも感じられない)
おっさん(といっても20台だけど)だから若者とうまく関係が築けずに苦労するのかと思ったら、女の子の方から話しかけてくれて速攻友達になったりとやたら都合が良かったりとか

まあ最後には全員自分のことを忘れるってのが重要になってくるんだと思うけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:04:12.92 ID:TgSAabgg.net
>>689
たまに見るけど、日頃23分アニメに慣れてるせいか、映画はすごく疲れる。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:42.49 ID:Jx2b+DMy.net
>>689
週1本は観てる
アニメに比べると観てないな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:05:49.20 ID:CqcS0Cvd.net
おおかみ子供って今Googleで画像みたけどまだ思い出せないわ
変わり者の冴えない女が風来のイケメン狼男に見初められて同居生活、
狼子供を孕んで出産、イケメン狼男が失踪、それでも健気に母親としては育児、
狼子供は普通の子供じゃないから大変、バレそうになる、
ピンチに駆けつけた失踪イケメン狼男が狼子供を助けるだっけか?

こんな感じだったと思うがこれって受けたとすても女にしか受けないよな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:06:46.55 ID:3PZvApOL.net
>>692
職業病の域だな
名作はひと通り通ってきてるの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:07:49.79 ID:Jx2b+DMy.net
>>694
観てないのは分かった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:09:54.77 ID:Bf2LC2hT.net
>>691
元からコミュ力高いからこそ選ばれたんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:18.15 ID:JLKvIJaf.net
狼子供はじゅうかん雰囲気アニメ
嵐のよるには幼児向けと見せかけた変態ホモカップルアニメ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:10:20.95 ID:QbUUxNzz.net
映画は週刊アニメと比べると短編みたいなものだからか
行間読んだり妄想補完したりは少し多い気がする

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:12.53 ID:3PZvApOL.net
>>694
全然違う

TSUTAYAで借りてこい
内容知らなきゃ話にならん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:11:28.20 ID:CqcS0Cvd.net
>>696
いや見たよ
詰まらなかったから良く覚えてないだけ
あんなもん男が見ても何にも感じない
今期やってるプラネタのが全然切ないわ

主人公の女と狼子供が甘々の先生とつむぎならまだ見れたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:09.64 ID:CqcS0Cvd.net
>>700
何も違わない 大差ないよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:51.70 ID:43VyYCJ9.net
土曜の予約録画みたらクオリディアしか入ってなかった土曜楽だな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:12:55.84 ID:Ny87gipI.net
>>697
そうなのか?
前回あたりからちょくちょく飛ばし見してるから覚えてないのかもだけど、
コミュ力高い人を選ぶのは、とりあえずコミュ力が高い人でうまくいくか実験してるってこと?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:02.43 ID:4wKupgfc.net
狼子供は日常描写がすき
コップのタレにつけて食べる焼き鳥
かわいらしい古風なミシンでワンピース作り
洗い場の涼しげなタイルをそっとなでる描写
狼子供は賛否両論だそうだけど
2ちゃんでのサマウォの評価ってどうなの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:13:24.84 ID:FzlDbSyU.net
>>694
失踪じゃなく死亡するんだけどな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:19.84 ID:uL3UAChG.net
サマーウォーズよりウォーゲームがいい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:14:57.11 ID:Jx2b+DMy.net
>>701
10年前ならまだしも、最近の映画なのに覚えてないなら観たとは言わないだろ
おおかた何かの片手間に断片的に音声だけ聴いたレベルでしょ

男でも楽しめるよ
むしろ女のほうが細かいとこが気になって楽しめないんじゃないか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:40.25 ID:43VyYCJ9.net
なんで、おおかみこどもの話にwあれは雨と雪2人の子供が、どのように育って、どんな進路決定したかだけ覚えておけば十分

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:15:55.20 ID:Bf2LC2hT.net
>>704
元から駄目なゴミを矯正するのが目的じゃない
本来なら社会で活躍できたはずなのに失敗してしまった人材を更正して、企業に推薦するのが目的

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:17:22.39 ID:CqcS0Cvd.net
>>708
いや見たよ
詰まらなかったのは覚えてる
あんなもん男が見てもどっちらけ
糞詰まんない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:25.79 ID:Jx2b+DMy.net
>>711
覚えてないんなら観てないんだよw
観てないから覚えてない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:18:51.30 ID:rItNUnTg.net
前評判とかで勝手にハードル上げるとそれを越えてこなかった場合いつも以上に落胆してつまらないって思考になる場合がある

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:09.90 ID:SzvYbKUe.net
>>707
7回越えた辺りからサマウォのが面白く感じるようになったわ
ウォーゲームはデジモン補正込みが大きいけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:41.24 ID:QbUUxNzz.net
>>707
メールでパンクのシーンは子供心にぞっとしたのを覚えてる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:19:54.33 ID:CqcS0Cvd.net
>>709
ああオスガキが人間界になじめずに野生に戻ってメスガキは人間のオスに恋しちゃったとかで人間界を選ぶんだっけか?

しょーもない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:36.10 ID:3PZvApOL.net
おおかみこどもが独創的なのは
あの設定に対してのあの結びだからな
そこを理解できてりゃいい

つーか俺
カラフルとおおかみこどもを理解できてない奴と話したくねーわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:20:37.73 ID:Jx2b+DMy.net
おおかみこどものメインテーマはは花と狼男の純愛
おおかみこども二人の成長と選択はあくまでサブテーマ
主人公の花が死んだ狼男との「子供を立派に育てる」という約束を完遂する、というお話
だから雨が狼として巣立つとこがラストシーンになっている

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:27.41 ID:CqcS0Cvd.net
>>712
で、お前腐女子だろ?
あんなもん男が見てもまったく感銘受けません

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:21:53.68 ID:Ny87gipI.net
>>710
楽しい学園生活を過ごしてもらって自信をつけさせるって感じなのか
周りの女全員組織のサクラとかだったらある意味笑えるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:08.63 ID:CqcS0Cvd.net
>>717
俺? あたいの間違いだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:22:40.94 ID:Jx2b+DMy.net
>>719
話を理解してない覚えてない奴が何を持ってつまらないと言えるのか不思議でしょうがない
監督は男なんだから男が観て楽しめるように作られてるに決まってるだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:19.05 ID:TgSAabgg.net
>>695
うん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:23:24.93 ID:CqcS0Cvd.net
>>718
何が狼だよ アホらしい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:05.21 ID:Cd1HxQ5S.net
>>705
2chでの評価がどうかはともかく細田作品ではサマウォが一番好きかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:15.77 ID:CqcS0Cvd.net
>>722
ビッチ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:24:45.58 ID:3PZvApOL.net
This is アニオタとリアルタイムに話できてためになるわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:05.93 ID:Jx2b+DMy.net
ウォーゲームとサマーウォーズじゃ作画の差がありすぎるしな
あとウォーゲームはデジモンの世界観を知ってないと楽しめないし

サマーウォーズの本質は別にあの電脳バトルじゃないしな
親戚の繋がりとそこに飛び込む外部の少年との絆ってとこに焦点を当ててるのが面白いわけで

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:36.27 ID:CqcS0Cvd.net
>>727
ブス

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:25:43.95 ID:43VyYCJ9.net
逆だろw親父の話しがサブだから、すぐ死ぬ。親父は狼の習性の為に死んだ=狼として死んだ。それを踏まえて、子供達は狼か人間を選ぶんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:26:53.96 ID:w70gobvu.net
覚えてないとか言ってるやつ相手によくやるな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:27:27.72 ID:Jx2b+DMy.net
>>730
親父の話はしてないな
あくまで花がメインな
雨と雪はサブ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:28:43.60 ID:CqcS0Cvd.net
いまwikiみたら監督は男でも脚本が女じゃねーかw
これは誰が見ても女向けアニメだよ

あと細田ってのは他もしょもない作品すかないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:29:02.06 ID:QbUUxNzz.net
俺としてはこのねちねちした阿呆と一緒くたに男に纏められるのが腹立たしいな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:30:58.83 ID:5XNEWH7b.net
>>734
ドブス

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:02.30 ID:4wKupgfc.net
細田アニメはケモナー向け兼ショタコンアニメだよ
ただの女向けと勘違いしてもらっては困るよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:32:12.84 ID:3PZvApOL.net
まあ実質見てないから許せる
内容完全に覚えててこれだったら
酒の席だったら喧嘩になってるかもしれん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:33:28.84 ID:Jx2b+DMy.net
男にも女にも受けてこそのヒット作だからな
バケモノの子がヒットしたのもおおかみこどもの評判が良かったから
次作は落ちるだろうね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:34:33.58 ID:OS9esZB7.net
暴れてるのはエロゲと内容のない日常系しか見れない奴か
豚の餌しか食べれないのに凶暴だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:34:47.53 ID:43VyYCJ9.net
正直、バケモノの後に仕事あるのか?と心配するレベル、それがバケモノの子

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:38:45.49 ID:5XNEWH7b.net
>>737
喧嘩って殴り合いの?
女子供が俺と喧嘩なんて不可能だよ
こっちが体捻るだけで勝手に怪我して終了

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:38:56.45 ID:uZp7YXTx.net
バケモノの子はスポンサーとかの制約でああなったとか、売れ線いれとけ判断で好き好んでそうなったのか
後者ならどうしようもないから前者だと思いたい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:40:17.48 ID:QbUUxNzz.net
似たようなコンセプトのばかりだが宣伝しやすく売りやすい、とかあるのかねやっぱ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:00.96 ID:43VyYCJ9.net
プロデューサー「監督www獣と人間のハーフフルでお願いwwwwww」
なのかもなwwwww

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:42:47.46 ID:AnK6C36n.net
>>724
なにが綺羅星だよ 馬鹿馬鹿しい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:05.58 ID:5XNEWH7b.net
おおかみこどもの腐女子は性質が悪いな
あんなもん男なら誰も楽しめない
主人公の変わり者地味子がイケメンと恋愛して悲劇的にイケメンいなくなって、
でも残してくれた子供2人はわたすが立派に育てるの!ってのに入り込んじゃったのな
間抜けだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:32.07 ID:5XNEWH7b.net
>>745
綺羅星ってなんだっけ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:43:43.74 ID:uZp7YXTx.net
ジブリっぽくしとけ、ボーイミーツガール、ラストはド派手にバトル
この辺は凄く感じた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:45:21.69 ID:uZp7YXTx.net
>>746
そういう話なんだから問題ない
下手に大衆向けにするよりテーマを突き詰めていて良かった
下手に大衆向けにしてチグハグになったのがバケモノの子

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:46:31.69 ID:3PZvApOL.net
バケモノの子はね
ああいう感じのを作れと言った人がいるんだよきっと
電通か日テレか知らんけどその人が戦犯だわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:01.10 ID:Aqsv7SNB.net
どうやら、まほプリが下落の一途だったプリキュアシリーズを持ち直してくれたようだな

めぐみんの声優のアゲマンっぷりがヤバイ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:05.56 ID:rItNUnTg.net
作風が合わない
ただそれだけ
金ローの映画とか最近見る気も起きない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:25.65 ID:5XNEWH7b.net
>>749
どっちも駄作だろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:54.51 ID:WGPWhSel.net
おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつりねた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:29.45 ID:4wKupgfc.net
バケモノは渋谷道路上の格闘シーンの作画が好き
一郎太とQ太が剣を振り上げながら走り寄ってくるスピード感の出し方が特に
転けたときの反動の書き方も好き
モブがめっちゃ動くところもすき
たまに焦点のあってないヒロインの目は嫌い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:48:45.47 ID:3PZvApOL.net
それでいくと
新海誠の星を追う子どももそうだよね
もう全編ジブリっぽさしか感じない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:04.33 ID:QbUUxNzz.net
言うてジブリってバトル要素そんなにないよな
自然やら人工の災いとか食うか食われるか、みたいなのが殆ど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:50:12.97 ID:AnK6C36n.net
>>747
スタードライバーの敵が綺羅星という挨拶をしてたけど
敵のボスが最後ら辺で
なにが綺羅星だ 馬鹿馬鹿しいとぶちまける

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:51:30.99 ID:5XNEWH7b.net
>>756
そいつも調べたら女向けっぽいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:12.04 ID:vfGMTBDA.net
スタドラのあのクソ親父は本当何から何までクソ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:52:19.62 ID:Jx2b+DMy.net
リライフ 4話 感想

キャラ多いのに展開遅いと思ったけど最後でちょっとだけ動いた
このバレー部の巨乳ちゃんと幼馴染の男2人とか、今後の話で必要なキャラなのか?心配になる
主人公が同年代の高校生たちより空気が読める、周りが見えてるっていう設定はリアルで良い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:55:49.96 ID:C7S4H0CI.net
さっきのジョーカーゲームの話題ではないが一般寄り映画とか殆ど女狙いだからぁ
だから活躍する女性キャラを作る

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:56:12.49 ID:5XNEWH7b.net
今季はリライトとリゼロのツートップだよな
プラネタもお喋り好きのロボ子がどうなってしまうのか気になる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:33.19 ID:uL3UAChG.net
今期はタイムトラベルだけは毎週楽しみ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:49.66 ID:OS9esZB7.net
リライト糞つまらんわ
プラネタは面白いけどな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:58:55.98 ID:k4E318YD.net
カイジの実写版で遠藤金融のおっさんが女になってたのは草w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:59:00.44 ID:WGPWhSel.net
おい
昨日21時〜翌3時くらいまで寝たのにさ
そんで1日自由だ
朝からずっっと色々できると思ったのに
6時〜15時近くまでがっっつり寝てたぞ
もったいねーわ
何やってんだオレ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:37.45 ID:cqNf9CWx.net
ここはTVアニメ板だろ映画はよそでやってくれないか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:54.21 ID:5XNEWH7b.net
>>765
リライトは人を選ぶからな
特にアニメ好きブス女には厳しい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:00:57.11 ID:E/x6eBfi.net
リライト観てて思った事は森田成一は主人公じゃなく脇役向きの声優なんじゃないかと
悪役やってる時はほんと良い仕事してるのに

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:01:47.49 ID:raSraLyz.net
デレマスの劇場版っていつか制作されるのかな?
TVアニメかなり面白かったから見たいんだけど
放送当時は大人気すぎて勢いヤバそう・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:02:30.44 ID:Kf+UA+Em.net
タイムトラベル少女はふんふんなるほどなるほどとか言ってるフリして実は何もわかってない人ばかり
「え!?地球が磁性体?は?磁石が下を向く?何言ってんの?南半球では上を向くとかマジキチかよ!」
って反応がフツーだと思う。だっておれがそうだから。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:03:51.87 ID:E/x6eBfi.net
>>772
あ、それは思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:04:14.90 ID:k4E318YD.net
>>771
>>放送当時は大人気すぎて勢いヤバそう・・・

1話で人気はあったが右肩下がりで6話の本田発言で視聴者はクモの子を散らすように逃げていったのだが?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:05:12.69 ID:Ny87gipI.net
>>772
なおもうじきポールシフトが起こる模様

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:08.92 ID:5XNEWH7b.net
アニメのストーリーってのはさ全体を不換紙幣した時の完成度とか起承転結はいらない
場面と場面の継ぎ接ぎで良いのさ
重要なのはその場面、場面が退屈させないこと
シーン1とシーン2で繋がりが意味不明でもぜんぜんOK

これが分からん奴とは酒はのめないね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:06:12.03 ID:HR+5ON/A.net
>>766
ミココがフツメンになっている方が良かったかも

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:18.98 ID:lhwwtpW4.net
タイムトラベル少女見るのにはwikiで偉人の予習しとけよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:07:25.53 ID:5XNEWH7b.net
>>772
下や上じゃなくて地球の中心に向くだけじゃねーの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:08:21.82 ID:P1MbkRg0.net
リライトはいたる絵っていうのか?あれが古臭い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:11:14.32 ID:5XNEWH7b.net
>>779
それとも北と南でN極S極なのか?
あれ見てても良く分からない
ダミーでも分かるようにもっと分かりやすい説明にしろよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:14:24.86 ID:raSraLyz.net
>>774
6話ってお客さんが少ないって言い出したあたりだっけ?
歳相応の発言で可愛い子だなとは思ったよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:15:39.88 ID:lhwwtpW4.net
オメーら地球の中心に棒磁石が有る訳じゃねーよ
コアが巨大磁性体で地表を磁力線が走ってるんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:17:36.93 ID:qfs9BY9Z.net
ヒロインが魔女とか羅刹とかの類で主人公がそれを退治して終わる作品ってある?
できれば萌えっぽい作風で。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:18:35.59 ID:nZBF7AKO.net
元ジブリの宮崎駿の右腕「ジブリは人材使い捨て。監督が全て」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469254431/

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:17.89 ID:uZp7YXTx.net
>>784
ヒロインが魔王と化した主人公を退治するだけどハーメルンのバイオリン弾き(アニメ版)おすすめ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:20:36.58 ID:w70gobvu.net
ラスボスって感じならエルフェンリートとかDTB2期

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:23:55.21 ID:cqNf9CWx.net
>>772
お前らは教えて貰ったことをありがたく生涯信じていれば良いんだ。疑問を持つ必要はない。理解しようとするな。殆どの人間は理解できない。
科学や数学も記憶する学問であって問題を解く必要から学ぶモノだ。最終的には理解してなくても研究も可能だし使いこなし役に立てれるようになる。
分数の割り算だって先生がそうしろと言うからそうやってる意味は分からんけどな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:24:47.74 ID:Ny87gipI.net
【悲報】アニ板民の科学知識はズタボロ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:25:13.23 ID:uZp7YXTx.net
あとVガンダムも羅刹と化したヒロインを主人公が倒す話だな
ショタ主人公が大人のお姉さんに囲まれるハーレム萌えアニメだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:26:11.52 ID:k4E318YD.net
>>782
3話でおもいっきり作画が崩れたところでスレで叩きまくられて、俺はフォローしたが6話で見切りつけた。
案の定スケジュール遅延で誰得シリアスクソアニメ化した。21話の卯月いじめとか最悪。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:26:28.36 ID:3PZvApOL.net
スレチはダメだけど
TVアニメ以外何も語れないのもちょっとな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:27:36.68 ID:AnK6C36n.net
>>789
太陽が西から登って東に沈む事しかわからん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:30:09.86 ID:raSraLyz.net
>>791
3話の作画崩れが思い出せない・・・
もしかしてキャラの顔アップで喋ってたところ?
あれは演出だと思ったけど
まあ卯月成長したしハッピーエンドじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:30:10.18 ID:UmXgXJSl.net
(<ゝω・)綺羅星っ!☆シュピン!


Vガン鬱アニメ嫌い嫌い!!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:30:24.43 ID:8OmJL9aQ.net
スタドラの親父はサカナちゃんとダベってた頃はオーラあった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:30:44.08 ID:WGPWhSel.net
リライフ 4 C
なんか戦争が起きそうだな
つーかこれもう13話まで見ようとすれば見れるらしいじゃん
我慢できねーんだけど
喰らいとうなってきたわ
ただコメねーのはちっくといただけねーんだよなあ
どうすっかなあ

おい
かわいい
ttp://f.xup.cc/xup7efbdzwp.jpg
ttp://f.xup.cc/xup7efbeflt.jpg
ttp://f.xup.cc/xup7efbaoaa.jpg
ttp://f.xup.cc/xup7efcdejp.jpg
ttp://f.xup.cc/xup7efccykp.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:31:45.20 ID:m6PuKdBn.net
>>776
それだわ、アニメ映画と聞くとなんかテンション下がる感じの正体
その点はアニメではないけどイングロリアスバスターズとか最高だな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:32:57.77 ID:uZp7YXTx.net
Vガンは殺伐であって鬱アニメじゃねえ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:33:14.64 ID:AnK6C36n.net
>>791
本田と笑顔ロボより屑凛の方がムカついたわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:33:58.45 ID:k4E318YD.net
>>776
ならコメルシとかレガリアは最高のアニメってことになるな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:35:00.19 ID:Bf2LC2hT.net
>>776
つまり麻枝はアニメに向いてた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:35:36.64 ID:UmXgXJSl.net
綺羅星

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:36:51.76 ID:UmXgXJSl.net
オイコラ出てYouTube貼れんかったわ〜

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:37:58.93 ID:5XNEWH7b.net
>>798
本当に分かってる?
今季で言えばリライトの01話みたいなのだよ?
あれ見て意味が分からない駄目駄目ー!って連中が涌いてたろ
あいつら初心者だから分かってないのよ
もしくは女な

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:39:54.80 ID:5XNEWH7b.net
>>801
両方1話切り

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:40:18.88 ID:NHUXgAsA.net
まあ結局テンポが良ければ見れるってことだよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:41:09.51 ID:raSraLyz.net
時代がやっとVガンに追いついたのか
あのアニメってカテジナ視点で見直すと評価180度変わるから面白い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:42:46.71 ID:FzlDbSyU.net
リライトの女って痛いだろ
幼女にしか見えん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:43:30.62 ID:cqNf9CWx.net
>>783
そんなに単純じゃないだろ。実際は中心に向かて少しは傾いてるんだろ。単純に地表面に平行だったら、何処であってもN極は北を指すから何も悩まんだろ。理由も結局分からんだろうけど。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:44:45.17 ID:5XNEWH7b.net
>>809
俺からしたら清々しい程に二次元だけどな
お前の好きなおおかみこどもみたいな意識高い系の方角痛いよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:46:05.21 ID:Ny87gipI.net
>>810
地表を地表に平行に磁力線が走ってるんじゃなくて、内部に磁石があるような形で磁力線が走ってる
地表と平行になるのは赤道付近のみだな
http://asahi-classroom.gi.alaska.edu/assets/007500.jpg

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:47:27.15 ID:UmXgXJSl.net
Vガンのこと嫌いってレスしてごめん
ウッソもシャクティーも好きなんだけどカテジナが嫌いなだけなんすよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:47:56.40 ID:cqNf9CWx.net
>>776
そりゃなんだモンタージュ理論とかそう言うのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:48:15.20 ID:5XNEWH7b.net
まあリライトに関してはある程度の訓練受けた者しか楽しめないかも
中級レベル程理解できずに叩いてしまうだろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:48:36.03 ID:Aqsv7SNB.net
夏休みっていつから?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:49:20.59 ID:OS9esZB7.net
エロゲと内容の日常系しか見れない豚の戯言だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:49:27.83 ID:5XNEWH7b.net
>>814
え?
なんで反応してるのか分からない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:49:49.85 ID:m6PuKdBn.net
>>805
リライトは生理的に無理な大多数の人間が拒絶反応示してるだけでしょ
リライトが2時間以内に収まってるってんならまだ評価のしようがあるけどさ
バッカーノなんかは5話ぐらいでやっと全体が繋がってきてみえてくる
それまでは意味不だけど面白いから見れる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:50:01.17 ID:nK66zAdt.net
>>809
甘々みたいに幼女が一匹出てくるよりも高校生設定でも幼女もどきが大勢出てくる
リライトやはいふりの方がそういう需要を狙っててペドペドしく感じる
甘々がペドではないとは言わないが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:50:19.25 ID:k4E318YD.net
>>800
ユニットの仲間を公園に放置プレイとか、芸能界の残酷さをリアルに描きたかったのかね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:50:55.72 ID:OS9esZB7.net
中身のない日常系見てブヒブヒ言ってるだけのくせに声でかいのいるよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:51:48.77 ID:Aqsv7SNB.net
ラブサンが中身無いんだけど、一番売れるとおもうぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:52:08.95 ID:w70gobvu.net
リライト1話ってすごい退屈だった印象しか残ってないや
リライト面白いって人はあれを退屈とは感じない人なのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:52:29.82 ID:5XNEWH7b.net
>>817
お前の好きな作品5つほどあげてみなよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:52:32.15 ID:adG0MunG.net
今期日常系のおなら吾郎って全く話題にならないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:52:37.47 ID:rNSU0Hl4.net
>>681
こういうの見るとかわいそうになるわ見る目ありすぎて見る目ないというか…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:53:21.20 ID:OS9esZB7.net
>>823
ストーリーあるだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:54:35.81 ID:FzlDbSyU.net
>>811
主人公が絡んで女の子が怒ったりはにかんだりするのが二次元なんか?
臭っさいシチュエーションしかねえじゃん
性別を入れ替えたらBLと変わらねえな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:54:40.97 ID:5XNEWH7b.net
>>822
この1年で中身があった深夜アニメいくつか挙げてくださいよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:56:16.94 ID:WGPWhSel.net
ジョジョ 17 B
ボスきたな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:57:13.35 ID:WGPWhSel.net
エサ喰らうかあ
肉焼いてくるわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:57:33.47 ID:nK66zAdt.net
ラブライブは内容があるというかないというか、もうわかりきったものが出てくるだけだからねぇ
好きな人は同じ刺激で喜んでるんだろうし興味ない人は見向きもしないよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:58:33.95 ID:Cd1HxQ5S.net
>>830
>>828どうやらラブサンを中身あるアニメだと思ってるようだぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:59:35.05 ID:5XNEWH7b.net
>>829
女が作るものと男が作るものはレベルが違いすぎて同列には語れないよ
スポーツみたいなもん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:59:41.81 ID:FzlDbSyU.net
>>830
食戟のソーマ、お肌け爺さんの演説を虐めで自殺する奴らに聞かせてやりたい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:59:44.18 ID:rNSU0Hl4.net
>>782みたいな人が居てほんとよかった
その感情をいつまでも失わないでくれ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:59:58.74 ID:VKc5VNBB.net
ストパン(再) 最新話
よかった。いや、こういうのでいいんよ
これぐらいの作品でいいのに最近無いんだよなあ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:00:12.06 ID:sjsmx10I.net
>>710
>本来なら社会で活躍できたはずなのに失敗してしまった人材

この段階でもう失笑しかない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:07:02.81 ID:Bf2LC2hT.net
ラブサンはただの焼き直しだからなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:08:36.85 ID:lUOs6VBO.net
狼子供の良さが分からんなんてあり得ねー(つД`)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:09:33.37 ID:jMYHF5pa.net
ストパンがまほろ二期みたいな終わり方だったら批判されただろうよ
萌えアニメなんだからああゆうのでいい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:11:20.97 ID:cqNf9CWx.net
>>818
言ってる意味が難しかったので理解するのはなかなか無理そうだったし例えばあれかなと聞いてみた。
言ってる内容に聞き覚えが何と無くあるのは、場面の切り替わりに意味をも足す技法で有名な
モンタージュ理論の事言ってんのかなーと思ったから聞いてみた。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:13:07.00 ID:FzlDbSyU.net
半年間この時間帯にテレビ見てると癖でついテレビつけてしまうなあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:13:24.96 ID:rItNUnTg.net
サンシャインは展開が駆け足で雑だからな
初ライブはμ'sと対になるようやったから展開に無理があった
ここからAquorsの個性が出せるかが勝負どころだな

つーわけでヨハネはよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:14:11.43 ID:vfGMTBDA.net
>>843
モンタージュ理論は一見無関係な場面の繋がりを視聴してる側が作り出す効果の事で、
場面場面が楽しければいいってのは全然関係ないだろ

847 :智さん@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:16:46.29 ID:o7SZMTD/.net
「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」約11年ぶりにTVアニメ化!10月からEテレ


篠塚ひろむ「ミルモでポン!」を原作とした新作TVアニメの放送が決定した。
「新わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」のタイトルで、10月よりNHK Eテレ
で放送される。「ミルモでポン!」は2001年から05年にかけて「ちゃお」にて発
表された、中学1年生の南楓と、妖精界から呼び出された恋の妖精ミルモが、魔
法を使い、楓の恋を叶えるため人間界に住むラブコメディー。2002年にTVアニ
メ化も果たしており、なお、連載終了後もちゃおコミックス一覧欄などにミル
モのイラストが載っている。監督は「メジャー」などで知られるカサヰケンイチ
アニメ制作は、SynergySPが担当する。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:18:09.07 ID:EKak8ry2.net
リライトは退屈っていうかつまらんという答えしか出ない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:19:26.61 ID:FzlDbSyU.net
まあここで叩かれるということは
リライトは1万枚売れるんだろうけどな
世の中、いかれてるぜ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:20:17.77 ID:rItNUnTg.net
先が気になるクオリディアと気にならないリライト

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:21:21.51 ID:uZp7YXTx.net
>>847
セラムン、CCさくらに続いてミルモもか
これはハム太郎、おジャ魔女ドレミ、ぴちぴちピッチ、きらりんレボリューションもリメイクきちゃうか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:21:33.20 ID:TWlGpbrq.net
別にどっちも気にならんが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:22:36.86 ID:/tS+Xg35.net
若いのに2chで楽しめる奇特な人間なんているのか?
若いほど親や兄弟とか仮想の世界が外部の存在に映っていて、学校などの周りの環境の世界が絶対的な存在に映るんだと思うが
だから友達の影響を受けて、〜君が〜買って貰ったっていってた。だから自分にも買ってくれっていうんじゃないのか?
あんたにもそういう時期があっただろ?
若者が外部の世界の2CHの住人の意見なんて読んでも楽しいと思えるとは思えないな
寧ろ若い連中とは価値観が違いすぎて2CH見てても内容が説教臭くて黙れじじいみたいに苛立ってくるだけじゃないのかな

2ちゃんに若者が増えてると思ってるとしたら、そいつはおっさんになってるからだろう
自分が若かった頃を思い出せば良いよ
怖い者知らずで外に出て友達と合ってわいわいしてないと満たされない感覚がなかったか?
三日くらい寝なくてもなんともないくらいパワーがあってアクティブなんだよ10代の若さって
それが薄れたってことは、まああれだ。おさんになると気力と体力の低下に加えて童心の超感覚も失われるってことよ
2ちゃんに若者が増えてると思うぞってのはそうだったらいいなっていう君たちの願望の顕われだよw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:23:20.04 ID:gXq5mt9f.net
クオリディア妹

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:23:33.78 ID:raSraLyz.net
>>837
あのシーンって場当たり的に見たらダメなんだろうけど
本当に大事なのってその後どう取り組むかだと思う
人間誰でも失敗や失言なんてするもんだしさ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:25:44.47 ID:gXq5mt9f.net
>>853ひねくれちゃいやーん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:25:51.48 ID:7PetPat5.net
>>850
俺も同じ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:26:39.01 ID:rItNUnTg.net
リライトが気にならないのは1話と繋がるように思えないからだろうな

クオリディアは仮想現実なのか箱庭なのかが気になるから鳥見てる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:26:44.23 ID:/tS+Xg35.net
オバロとか劣等生みたいなじじ臭い主人公が
説教臭い態度で偉そうにしてるだけのアニメなんかを楽しめるってのはもはや老害なんだよな
まさにじじい向けコンテンツ

このスレでオバロや劣等生を肯定する老害とは説教するのを好む偏屈じじいばかりというわけさ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:26:45.42 ID:EvZLkqMq.net
>>389
BD買人自体、マニアな人だからな
この方が寧ろ成功しそうだわ
盛り上がりも良いし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:27:22.35 ID:gXq5mt9f.net
クオリディアはエヴァみたいになる(らしい)後半に期待する

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:27:25.40 ID:qfs9BY9Z.net
2chってスマホでも見れるのになぜか2chやっている=籠っているって考える人いるな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:29:13.77 ID:gXq5mt9f.net
坊やだからさ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:29:17.84 ID:cqNf9CWx.net
>>846
それだけじゃ分からんけど、実例で誰でも分かるやつがあれば聞きたい。
抽象的すぎてな。ピンと来ないので。
つまり、シーンのことかカットの事かで意味が違ってくるが多分シーンの事だろうと思う。
面倒だと思ったら無視して。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:29:48.97 ID:/tS+Xg35.net
>>862
おっさんの思考だとそうなる

若者の思考だとこうなる「2ちゃんとか見てたら老害の域に入る気がする」
「おっさんの多いところに行くと自分が終わった人間に感じるから見ない」

これが不変の若者の思考

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:30:52.18 ID:q5e0kcj6.net
>>579
確かに難しいんだけれど、視聴者の期待としては19年前の最初のアニメ化の時の質感や
雰囲気さえ踏襲してくれてたら、それでよかったんだと思う

>>784
その昔24時間テレビでやってた手塚アニメで、少年の育ての親というか姉というか恋人みたいな
ネコ女がわけあって少年の母親を殺して逃亡、正気を失い荒野を彷徨った末に、少年から成長して
復讐者となった青年に倒されるような作品があった気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:31:38.84 ID:USXfoOAX.net
>>851
ハム太郎はおもちゃ作ってたところがなかったことにしたいくらいの作品なので可能性低そう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:32:44.91 ID:rItNUnTg.net
ハム太郎って2、3年前までやってたんだぜ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:33:23.03 ID:/tS+Xg35.net
まあ、2ちゃんは説教臭いレス多いよなw
若者ならちょっとレス読んだらすぐに加齢臭漂ってるじじいの集まりって分かるだろうw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:33:58.25 ID:USXfoOAX.net
ペルセルく好きだよ
俺の耳が悪いだけかもだけど3話の使徒が何言ってるのかわからなかったのが残念
あとはなれた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:34:27.01 ID:o7SZMTD/.net
篠塚ひろむ「新わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」10月からEテレにて放送
決定!

篠塚ひろむ「新わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」のアニメ化が決定した。
2016年10月からNHK Eテレで放送される。。「ミルモでポン!」は中学1年生の南
楓と、妖精界から呼び出された恋の妖精ミルモが、魔法を使い、楓の恋を叶え
るため人間界に住むラブコメディー。原作マンガは2001年から05年まで「ちゃ
お」で連載。単行本は12巻まで発売されている。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:34:31.77 ID:CIobVNPx.net
なんだろう、タイムトラベル少女の主人公の娘に謎のエロさを感じる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:35:22.96 ID:vfGMTBDA.net
>>864
面倒というか知らん。昔映画の調べ物してた時に覚えただけだから
「ロシアの監督だかが連続した一見無関係な静止画から、それを見る物が受ける印象についてを理論化したもの」ってくらいしか知らん
「ナイフ」と「男」のカットを連続させる事で殺人鬼のイメージを作り出したりする、って感じで覚えてる
シーンでも同じ要領じゃないの

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:36:38.56 ID:/tS+Xg35.net
逆にリゼロのスバルに苛立つのはじじいだよじじいw
説教臭い態度を好むようになった老害にとって、スバルのような若者代表みたいな存在は苛々してしょうがない
オバロや劣等生の主人公のような説教臭い態度が今の自分と重ねて見てられるってことさ
ようするにオバロや劣等生を面白いと思ったら、もうおっさんだよ君の感性w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:37:56.52 ID:jGSTA6e6.net
2chで偉そうに説教してる当たりが非常にオヤジくさいな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:38:09.03 ID:gXq5mt9f.net
>>872
俺も思ってたw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:38:37.92 ID:/tS+Xg35.net
よくなろう小説で俺TUEEEEが好まれるっていうけど、それは視点を変えれば俺TUEEEじゃなくて説教KUSEEEEE
だと思うw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:38:56.23 ID:FWJkAzbv.net
劣等生は全然面白かったので切ったけど、オバロはネトゲの俺Tueeeeeeと同じで面白かった
俺みたいにMMO-RPG歴長いネトゲ廃人向けなのがSAOやオパロ、ネトゲ嫁

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:39:00.50 ID:1EInBnBh.net
クオリディアが気になるって、いったい何を気にしてるんだ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:40:06.54 ID:rItNUnTg.net
鳥だと言っただろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:40:24.96 ID:Ny87gipI.net
>>879
どれだけクソアニメになるか気になる、とか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:40:52.22 ID:jGSTA6e6.net
ネトゲ嫁はMMO経験者だとあるあるが多くてすごく面白い
原作の方ね アニメは結構ライトになってるので

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:41:06.80 ID:NHUXgAsA.net
親父はニコニコでこれからナディアあるからそれ見とけばええねん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:41:07.98 ID:/tS+Xg35.net
禁書は一見軽いノリの主人公でおっさんに嫌われそうだけど、
説教臭いなんだよな

だから相殺しておっさんにもそれなりに受けてるのかも知れない

俺TUEEEEE=俺説教KUSEEEE=じじい向けコンテンツ=なろう小説

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:43:27.73 ID:jGSTA6e6.net
なろうバカにしてる奴がリゼロ褒めてるのが笑える
あれなろうだろw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:43:57.29 ID:/tS+Xg35.net
まあ、なろう小説(特にオバロと劣等生)を好むようになったら終わりだな
自分がじいさんの感性になった証拠になる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:44:31.98 ID:jiAnYbI/.net
クオリディアは3rd のEDに秘密がある

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:44:51.96 ID:Ny87gipI.net
>>878
MMOやってたけど全然共感できんかったぞ
MMOなんて一人で俺TUEEEEするのとは対極にあるだろう
むしろ仲間と協力し合ったりトラブルがあったりみたいなのがメインだし
リアルに女の子がいっぱいとかどうでもいい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:45:12.66 ID:/tS+Xg35.net
よく俺TUEEEEは水戸黄門だって例えてる奴がいたけど、それだ
俺説教KUSEEEEにも繋がってる

じじい向けなんだわw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:45:15.57 ID:rItNUnTg.net
3つもあるのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:45:57.49 ID:Cd1HxQ5S.net
>>851
どれみは小説版を深夜アニメでって企画は進んでるんじゃないの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:47:29.20 ID:q5e0kcj6.net
そろそろ次スレ建てるお役目を負う900がくるからなっ
建てる自信のない人は要注意やで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:48:33.41 ID:sjsmx10I.net
重力を自在に操るクズ男が死んでくれるなら見ないでもない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:48:53.37 ID:/tS+Xg35.net
このすばも説教臭いよな
主人公が子供(ヒロイン)におっさんぽく説教するような内容ばっかり

なろう小説はじじいの感性でしかないw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:49:26.85 ID:CIobVNPx.net
むしろあの重力使いがいてくれないと狙撃兄だけになってウザくなるだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:49:46.74 ID:raSraLyz.net
リゼロは続きが気になってしかたないよ
交渉の話がかなり練りこまれててアクションなくても楽しめた
作者のセンスが良いんだろうね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:49:48.80 ID:9MdOdCqe.net
今日も中卒おじさんのなろう叩きが始まったかw
いつもこの時間だからわかりやすいw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:50:25.63 ID:FBo1VEms.net
あれ、架空のおっさん像を作り上げてそれと自分が嫌いな作品とをからめて叩く作業が始まってんな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:50:52.05 ID:WN/BKCY1.net
お前らGETしたポケモン晒せや

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:54:11.08 ID:Bf2LC2hT.net
リゼロはが白狐が本気出してくれて助かったな
ごちうさみたいな手抜きじゃ売れてなかったかもね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:54:23.00 ID:/tS+Xg35.net
>>897
リゼロは作者の感性が今風
オバロとか劣等生は昭和50年代くらいに風靡したドラマとかの古さを感じる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:55:12.91 ID:/tS+Xg35.net
アンカー間違えた
>>901>>896へのレスな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:55:26.60 ID:7PetPat5.net
クオリディアの主人公とアルデラミンの主人公どっちもアダ名いっくんだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:55:36.96 ID:rItNUnTg.net
リゼロより売れたごちうさを比較対象に出されると反応に困る

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:56:44.05 ID:qfs9BY9Z.net
中学の頃から2ch見てたわ。俺更けてんのかな・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:57:42.72 ID:/tS+Xg35.net
>>905
ヒエラルキーで最下層の窓際族だったんだろうな
机が友達みたいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:59:15.80 ID:Bf2LC2hT.net
次スレ
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469260589/

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:59:30.62 ID:sjsmx10I.net
>>895
いやあのクズいなければ兄ちゃんも別に突っかからないだろうし平和になるだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:00:24.03 ID:qfs9BY9Z.net
人って年取ると説教臭くなるのかね?
若者で説教臭いのは少ないんだろうか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:01:04.56 ID:dxbxCnP8.net
俺つえーなどという話はすぐに行き詰ってどうしようもなくなる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:01:07.85 ID:q5e0kcj6.net
>>907
スレたて乙かれー

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:01:17.76 ID:rItNUnTg.net
世界は平和じゃないんだよなぁ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:02:03.69 ID:/tS+Xg35.net
若いのに2ちゃんにのめり込むのは殆どが社交性の欠けた孤独な人間なんじゃないかな
そういった連中がおっさんたちの説教臭いレスを目の当たりにして、次第に影響されていっておっさん化により拍車が掛かっていく
そういうマイノリティを若者にカウントしたらキリがないw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:02:52.92 ID:WGPWhSel.net
お腹ぽんぽんやで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:04:35.45 ID:/tS+Xg35.net
>>909
なるなるw
若者だったら説教くさい発言とかレスなんて見たら反発心しか沸かないでしょw
先生が老害すぎて説教臭いこといったら、生徒は反発するんだからさw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:04:57.85 ID:Aqsv7SNB.net
この時期になるとなぜか生IPで平然と書き込みするヤツが増えるんだよな
ホント怖いもの知らず

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:06:52.25 ID:8CwPhvfn.net
アンジュ1話みなおしてるけど
これはダメアニメっぽいな
ストライクユニットの音がF1だし
バトルとお風呂しかやってなかったじゃん1話て

戦うユニットと指示するユニットがあるってのは2話でわかった

こういうダメアニメをみるといかにネプネプが良アニメだったかわかるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:07:14.14 ID:/tS+Xg35.net
>>916
怖いと思う時点でもうおっさんだよなw
馬鹿とかそういう問題じゃなくて、個人情報の流出とかも若い連中はおっさんほど気にしてないしなw
それが若者にだけ備わる無敵感覚というか怖いもの知らず
だから若者なら海外でもホームステイとか一人でも留学とかいけるだろ
おっさんになるときついw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:09:04.40 ID:8CwPhvfn.net
都知事選挙があるらしいけど鳥越がなるってことはないよね?
この人すごく老害みたいだから絶対にならないほうがいい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:11:14.10 ID:8CwPhvfn.net
アンジュだけどαドライバーがプレイヤーで
プログレスがカードみたいなもんなんだな

温泉はいったり日常やっとけばいいのに
2話で謎シリアスやってたきがする

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:11:32.11 ID:raSraLyz.net
アルデラミンの姫さん表情豊かで可愛いね
ちっちゃい子がデレるシーンって貴重かもしれない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:12:13.20 ID:qfs9BY9Z.net
なるならイタミとかハクみたいなおっさんになりたいな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:12:19.07 ID:cqNf9CWx.net
>>873
もと発言はシーンの意味で使ってるな。
そのシーンが退屈させなければ繋がりは意味不明でも良いらしい。
シーンの場合それ自体に一定の意味がある。
しかし、リライトの話になるとシーンには意味があっても繋げて意味不明にしてる。
モンタージュで言ってるようなものとはまるで違う。モンタージュは繋げて意味を持たせる技法についていってて。意味不明にしないためのものだが。
繋げて逆に意味不明にしてるものはモンタージュは関係ないと思う。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:12:42.83 ID:zjoG5rUG.net
ID:jPWu4zbd0
なんでこのスレってやたらなろうなろう言ってる奴が多いんだろ
ノイジーマイノリティだと思いたいが
なろうなんてオバロ並みに信用できない有害サイトだってなんでわからんのだろ
歴史も何も知らんのだろうからしょうがないのか しかしバカすぎる
オバロなんて信用できないなろうの典型例だろうに
ID:jPWu4zbd0
なろう作品で人気になるのって大体俺TUEEEだぞ
読者も自己投影してるのか知らんが主人公の落ち度で少しでもピンチになるとクソミソに叩かれる。で結局ストレスフリーな感じになる
キチガイのすくつですわあそこは
ID:jPWu4zbd0
お前らの学歴は?
このスレの知的レベルが相当低い気がしてならない
ID:jPWu4zbd0
そっか、自分は中卒だわ
なろうで小説書いてる

まだ、中卒無職のオッサンは粘着してるのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:12:46.62 ID:/tS+Xg35.net
地味でじじくさいアニメが増えたよな今期

アルデラミンなんて完全にじじいが作ったじじいの感性丸出しのじじいにしか受けないゴミやんw
あんなんじじいに受けるか知らんけど、究極のくそだと思うw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:13:44.18 ID:rItNUnTg.net
>>920
ウロボロスってなんやねん

アニメ化のさいに用意された敵に思えて仕方ないんだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:14:11.93 ID:8CwPhvfn.net
>>920
ネウロイみたいなもんじゃないのかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:15:06.20 ID:rdNoOhFP.net
日代さんが年上とは思わなかった
海崎のブラック企業の先輩を助ける物語が見たいわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:21:43.05 ID:8CwPhvfn.net
アンジュ1軍の後半ってUCの主人公チームが
SRチームみたいな上位チームと対戦したけどボコボコにされたのであってる?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:22:26.75 ID:/tS+Xg35.net
今期アニメは地味だし、キャラクターが疲れてるような人というか、地味なのばっかりで、圧倒的に初々しさとか腹黒さがなく計算されてない天然のきゃぴきゃぴ感が足りてない
そういうのもっと頼むわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:24:34.64 ID:/tS+Xg35.net
達観キャラばっかりだとつまらんよな
最近のアニメに特に多いんだが、俺私分かってますよ。やれやれ。

みたいな空気出してるのとかな
そんなゴミみたいなキャラばっかりで飽きる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:24:38.05 ID:qfs9BY9Z.net
>>930あまんちゅオススメ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:25:51.47 ID:xPFhg2Rm.net
なろうカスが格上のごちうさに喧嘩を売ってるのを見ると
哀れすぎて涙が出ちゃう(笑)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:26:00.29 ID:/tS+Xg35.net
>>932
無理ですわw
そもそも色んな面での取り回しが稚拙過ぎて、話しが頭に入って来ない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:26:22.27 ID:Nqfd2+t0.net
ジョジョいま見た。ついに吉良キター
声がイケメンすぎてちょっとイメージと違ったが、まあアリやな
こっからやっと四部盛り上がってくるな
やっぱジョジョは今期アニメとは格が違いすぐる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:26:25.59 ID:zjoG5rUG.net
ID:jPWu4zbd0
そっか、自分は中卒だわ
なろうで小説書いてる
ID:jPWu4zbd0
中卒だし働いても無駄と思ってる、禁書やスレイヤーズ観てるだけで幸せだし
ID:jPWu4zbd0
なろう作品は嫌い、信者も嫌い
ID:jPWu4zbd0
俺の作品もアニメ化したらいいのにな
ID:jPWu4zbd0
なろう作品のアニメとかゴミ
ID:jPWu4zbd0
なろう、という文字見ただけで嫌になる
ID:jPWu4zbd0
なろうで成功してる奴が憎い

ID:/tS+Xg35、中卒無職のジジイは自分の書いた小説晒そうぜ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:28:10.17 ID:rdNoOhFP.net
今期は楽しみだなぁってのが無い
珍しい
ドラマもない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:29:12.29 ID:qfs9BY9Z.net
クオリディア楽しみなんだが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:29:36.06 ID:dxbxCnP8.net
ここ最近のアニメは内容が劣化してるんだよ
社会が悪いので

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:29:47.63 ID:NHUXgAsA.net
>>937
今期はないって人にいつも聞くんだ

前期とかその前とか何見てたの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:30:08.95 ID:k4E318YD.net
今期はアンジュ以下の微妙アニメしか無いからプラネタがトップに来る。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:30:51.70 ID:/tS+Xg35.net
ばくおんもそうだったが、キャラクターのリアリティ面を捨てすぎて話しが頭に入りにくいんだよね
だから印象にあまり残る場面もないし、ギャグだから許されるとかそういう問題じゃなくて、
普通に頭に入りにくいっていう欠点がある

ギャグっていってもそこに納得できるだけのリアリティないとあかん
そうじゃないと頭にすらすら入ってこない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:31:48.38 ID:CIobVNPx.net
>>908
逆だよ
あのつっかかりがないと兄ちゃんが単純にウザくなるんだよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:32:08.07 ID:FzlDbSyU.net
それでも見てる本数は変わらねえ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:33:28.38 ID:/tS+Xg35.net
最近のくそ作品の多くはキャラクターにリアリティがないから駄目なんだよね
ここ怒るところでしょ?
ここギャグで潰すところなの?

っていうのを平気でリアリティ潰すんだよ
キャラクターがそういう禁忌を平気で侵すともう駄目だね
支離滅裂でその世界観に酔い痴れなくなる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:33:28.48 ID:xPFhg2Rm.net
>>919
票拡散要員として出てるダミー候補者が結構いるから分からんよ
ぶっちゃけ明らかに票が取れない当選ムリゲーだと分かってる雑魚が
20人近く候補者として名乗りをあげてる時点で裏がアリアリ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:34:23.52 ID:k4E318YD.net
オバロもさすおにもリゼロも変わらんわ。なろう厨信者アニメ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:35:08.53 ID:raSraLyz.net
最近のラノベアニメは面白いのが多いね
リゼロやアルデラミンのようなクオリティならいくらでも見たくなる
良い時代だなぁ・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:35:11.83 ID:k1Ne/hu4.net
>>591
まずCGは金がかからないってのが嘘でしょ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:35:15.47 ID:Nqfd2+t0.net
>>940
前期は盛り上がる糞アニメのオンパレードだったやん
カバネリ、くまみこ、迷家、はいふり、極上の糞っぷりを楽しませてもらったで
その前は言わずとしれた、このすばや
何かと問題起こしてたグリムガルも、個人的にはそこそこ気に入ってた

今期も、まあ前期からの糞組のひとつリゼロがあるけどな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:35:18.84 ID:FzlDbSyU.net
アイカツスターズは、なんか見てしまうな
けいおんは見なくなってきた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:36:18.08 ID:ADW+QFZk.net
レガリア級でも切れずに見てる奴続出してるからな
懲りずにどんどん作る筈だよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:36:55.59 ID:FzlDbSyU.net
レガリアははいふりみれるなら余裕

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:36:58.58 ID:k1Ne/hu4.net
>>950
周りの影響うけやすそう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:37:00.78 ID:NHUXgAsA.net
>>950
そこらへん好きな人か
確かにそういうのはないな
つーかオリジナルが今季そういうのないしな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:38:15.19 ID:FzlDbSyU.net
はいふりは叩いて盛り上がるクソアニメ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:38:34.46 ID:/tS+Xg35.net
>>948
アルデラミンはキャラクターがモブ
大きな事件も起こらないし地味
ラクエンロジックみてる感覚というか、ラクエンロジックよりつまらん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:39:14.14 ID:TORRSIun.net
はいふりは続きがないといみわからんよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:40:03.68 ID:Ph2D9alv.net
リゼロアンチまーたきてんのか
まあ去年から粘着してるオバロアンチでもあるので分かりやすいな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:40:41.75 ID:Bf2LC2hT.net
はいふりは結局ねずみの正体も流通も明かされないまま終わったからな
もしや2期やる気なのか??

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:41:07.31 ID:FzlDbSyU.net
オバロってSAOとか、そういう系統なんだろ?
見たことねえけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:41:30.92 ID:xPFhg2Rm.net
リアリティと言うかキャラの性格や行動が一貫して無くて
理解が不能なキャラが多すぎだわな

バスタードのDSなんて横暴かつ俺ツエーの見本みたいなもんで
あきらかに存在し得ないキャラだけど一本の芯が通ってるから
理解できるしある意味では共感もできた

某サイトモノに足りないのはまさにその芯のあるキャラなんだけど
アスペが大半だから自身の中では芯が通ってるつもりなんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:41:54.02 ID:KoXsk1k1.net
オバロとリゼロはまだ変わった事やろうと思ってるのが評価できるけど
このすばはマジ糞だわ、まだだんまちの方がキャラもブヒれるし面白かった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:42:24.19 ID:qfs9BY9Z.net
はいふりのねずみはメタファーだってのがわからない奴がいるんだな・・・
ねずみ=おっさん。なんだが。
機械や人間の異常行動もおっさんのパワー。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:43:44.30 ID:ADW+QFZk.net
はいふり真剣に見てる人発見

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:43:45.15 ID:CIobVNPx.net
SAOも俺TUEEEが癇に障ること結構あるけどあまりオバロと一緒にしたくないなぁ
何だかんだでSAO主人公は人助けタイプだけどオバロ主人公は罪のない奴も虐殺していくタイプだし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:43:53.35 ID:FzlDbSyU.net
はいふりのねずみって戦闘するための動機でしかないからな
だからこそクソなんだがww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:43:57.88 ID:FWJkAzbv.net
はいふりはなぜあの内容で1巻が8000も売れたかが謎
特にキャラが無駄に多くて大半がモブ同然で萌えも糞もないのに
ビビオペ・ゆゆゆあたりならメイン5人だったし、まだ売れたのも理解できるのだが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:45:02.44 ID:sjsmx10I.net
クソも突き抜ければ一種のエンタメとして昇華されるのさ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:45:15.06 ID:zjoG5rUG.net
ID:KqMaLSkU
結局ね、オバロとかこのすばが面白いっていってるのは浅学なんだよね
まともな数のアニメの本数を見てないからそう思えるんだよ
大量のアニメを見てるからそれと瞬時に比較しあって偏差値を測れるわけ
俺みたいなアニメマスターくらいになってくるとすぐにレベルがわかるんだよ

ID:jPWu4zbd0
そっか、自分は中卒だわ
なろうで小説書いてる
ID:jPWu4zbd0
中卒だし働いても無駄と思ってる、禁書やスレイヤーズ観てるだけで幸せだし
ID:jPWu4zbd0
なろう作品は嫌い、信者も嫌い
ID:jPWu4zbd0
俺の作品もアニメ化したらいいのにな
ID:jPWu4zbd0
なろう作品のアニメとかゴミ
ID:jPWu4zbd0
なろう、という文字見ただけで嫌になる
ID:jPWu4zbd0
なろうで成功してる奴が憎い

中卒無職のアニメマスター

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:45:45.02 ID:FzlDbSyU.net
鈴木信者が買い支えているんだろ
ストパン、ガルパン、はいふりとなw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:46:38.84 ID:Nqfd2+t0.net
だんまちはホントスッカスカやったな、中身
絵は良かったけど紐神とかいまやすっかり過去のキャラという様相
オバロも微妙やったな。途中から鎧ナイトになって冒険者と仲間になるとか、ちょっとハ?って感じだった
リゼロはとにかくキャラだけでなく信者もうざいし中身も微妙だわでロックオン対象
はよ秋のユーフォと冬のこのすば、二大神アニメが待ち遠しいわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:47:41.37 ID:ldIXD0Eu.net
>>970
そんな見え見えの釣り針に引っかかり続けてるとかねらーのレベルも落ちたもんだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:48:28.29 ID:Ph2D9alv.net
それ釣りでもなかったんだけどな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:49:05.71 ID:WN/BKCY1.net
くまみこGOってゲームがあったらどんなふうになるか考えてみる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:49:11.96 ID:FzlDbSyU.net
ストパン、ガルパン、はいふり
ストーリーはどうでもよく真剣な表情を描けばキャラデザで売れるという
信者ちょろいな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:49:26.11 ID:UeIoqhUe.net
高校で回り知らない人しかいないなんて普通だし

こんな知らない人恐怖症だと転校も転勤もできないな

つーかもはや精神病だろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:50:24.11 ID:vfGMTBDA.net
このすばは単なるカウンターというか、どのジャンルにも起きる「シリアスのパロディ」だろうし文句付けるようなもんでもないような

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:50:41.49 ID:zjoG5rUG.net
>>973
1年間ほぼ毎日粘着してるんやで、1日100レスアンチコメとか普通。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:50:51.74 ID:k4E318YD.net
さすおにが1万売れるのだからはいふりが8000売れてもおかしくない。三社員とか中身が無くても今期覇権確定ってのがな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:51:03.93 ID:7PetPat5.net
ミリタリーに美少女動物園は売れるイメージある

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:51:38.84 ID:FzlDbSyU.net
>>980
むしろ凋落したってことかw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:52:09.09 ID:Bf2LC2hT.net
>>976
さすがにはいふりなんかと並べるのは前2つに失礼

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:52:19.85 ID:sXZ1jSv/.net
グランプリの鷹がきてたからみてたらおもしろいな
かぺたの2期こねえかな
自動車アニメ最近ないからなあ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:52:21.91 ID:vfGMTBDA.net
ダンまちに関しては「ゲーム的なダンジョンを攻略する俺つえー」って括りにするとすげえ陳腐だなーと思うけど、
「神の庇護を受けて成長する若き英雄のお話」って括りにするとなくはない。でもそれをやるには描写がヌルすぎる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:52:45.20 ID:NHUXgAsA.net
>>978
周りは真面目にファンタジーしようとしてるのにそれを空気読まないでぶち壊すカズマ達が面白いと上江州言ってたな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:53:50.14 ID:sXZ1jSv/.net
はいふりも
秋葉原の駅びるとかでさかんにOPながしててうざいわ
あんな超駄作になるとはきかくしてたときにはだれにもおもわなかったんだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:53:58.92 ID:uZp7YXTx.net
ミリタリーと美少女
背反する存在が同居しているファンタジーだからね
夢いっぱいよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:54:10.31 ID:Kf+UA+Em.net
クルマアニメと言えば放課後のプレアデスだよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:55:47.62 ID:uZp7YXTx.net
ジャイロゼッター

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:56:17.25 ID:lhwwtpW4.net
二十歳を孕ませた藤島がバイクマンガ描き始めたな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:56:54.09 ID:CIobVNPx.net
放課後のプレアデスは良かった・・・
すばる可愛かった、ピュアな恋愛と友情だったぜ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:56:59.42 ID:vfGMTBDA.net
>>986
無責任艦長タイラーとかゴクドーくん漫遊記とかエルフを狩るものたちとか、その辺のと同じようなもんだと思ってる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:57:34.10 ID:FzlDbSyU.net
はいふりは、クロムクロの円盤CMで財布ワンツースリーで迎え撃てとかいうの同じだな
苦笑しかない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:00:43.11 ID:Bf2LC2hT.net
ゴクドーくんアニメ続きやってほしいわ
絶対かなわんけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:00:53.95 ID:DdVynTuZ.net
逆転裁判やっと終わった

あんなもんこそ深夜にやってほしい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:01:26.70 ID:FzlDbSyU.net
夕方帯で十分

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:01:47.46 ID:k4E318YD.net
1000ならバツ&テリー再アニメ化

ポケモンGOやったら10分で20%電池減った。クソゲーの癖にどんだけ通信してんねん金食い虫。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:02:03.49 ID:sXZ1jSv/.net
かぺたのF3よりリアルよりの話はないな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:02:31.58 ID:lhwwtpW4.net
ポケモンGO

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200