2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 473

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 02:33:25.89 ID:wyLirWOS0.net
・羅生門芥川龍之介
第4話初登場。自身の体から影のような闇の獣を生み出して攻撃をおこなう。 この闇の獣は空間さえも喰らうことが出来る。

・夜叉白雪泉鏡花
巨大な雪夜叉のようなものを具現化させて、それを操って攻撃をおこなう。 携帯電話からの指示でのみ操作することが可能。

・超推理江戸川乱歩
複数の手がかりだけで、対象の居場所などを推理することが出来る。

・独歩吟客 国木田独歩
自身が使う手帳に物の名前を書き込むことによって、 その物の具現化させることが出来る能力。

・人間失格太宰治
第1話初登場。触れたものの異能を完全に無効化させることが出来る能力。

・汚れっちまった悲しみに 中原中也
触れたものの重力の重さとベクトルを操ることが出来る。 また「汚濁」モードになることで力は一切制御出来なくなるが、 重力子によるマイクロブラックホールのようなものを連発することも可能。

・風と共に去りぬマーガレット・ミッチェル
風によって対象を風化させることが出来る能力。

・雨ニモマケズ 宮沢賢治
第13話初登場。 車を素手で持ち上げる程の怪力を発揮することが出来る異能。 また能力中は体も頑丈になる。 空腹時にしか能力は発揮できず、満腹になると寝てしまう。

・君死給勿(キミシニタモウコトナカレ)与謝野晶子
どんな外傷でも100%治すことが出来る能力。 ただし瀕死の重傷じゃないと能力を発動させることが出来ない。

・深淵の赤毛のアンルーシー・モード・モンゴメリ
第15話初登場。 対象を「アンの部屋」という異空間に引きずり込むことが出来る異能。 この部屋の中で禍々しい人形などを自在に行使することが出来る。 ドアから部屋を出たら部屋の中の記憶などは消えてしまう。

これが文豪ストレイドッグスの能力
作者はモデルになった人の本は読んでおらず、何となく名前に合いそうな能力にした、期待できる逸材だぞ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200