2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 14:16:40.67 ID:Rjkqm9MR0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
◆関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
◆前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★62【転載禁止】 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439446576/

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:24:02.31 ID:nJJxVHms0.net
日本人はお釣りが当たり前と思ってるからインドに行くとこうなるw
http://dehi-channel.com/2015/07/20/no-changes-india/

また、日本はあたり前だけど引き算でお釣りを計算する
例えば、1000円で350円の物を買えば1000-350=650で650円のお釣り
ただこれは少数派で諸外国は足し算
350円の物を買って1000円出すと、商品の横に釣り銭を足して行き1000円にする感じ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:24:28.34 ID:360KOA4l0.net
>>262

外伝でいいから一話で出てたロリとコダ村のロリが成長して特地の空自の
隊員になってF-35の特地仕様複座型なんてのに乗っていて
神子田さんが教官やってたら燃えるんだけどなあ
同い年くらいだからコンビ組んだらいけるんじゃないか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:26:33.48 ID:X6qiZ0VP0.net
T-4特地仕様なら

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:26:53.76 ID:oXuZ+5mA0.net
>>267
帝国の軍制次第だけれど
古代〜近世らへんまで財産が身一つの兵士は全身に全財産ジャラジャラつけてるケースが割りと良くある

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:27:44.58 ID:isTwO39s0.net
>>274
・・・病むぞ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:29:07.44 ID:sq3JWdUp0.net
>>284
金貨がおいそれと使えるとも思えないし、
そこまで金を貯めている計画的な兵隊がいると思えないんだけど・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:29:14.31 ID:GGJ2Lcj30.net
>>284
帝国と諸侯連合とか完全にそれだな
アルヌスの丘で全財産ごと死体を埋葬してるとある

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:32:13.21 ID:nwzFr7Kb0.net
>>281
他所の国に行って自分の常識押しつけようとする気持ち悪いやつだね
こういう奴って恥ずかしいから日本人って名乗らないで欲しい
多分出自は朝鮮系なんだろうけどさ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:36:05.67 ID:zgukumlM0.net
まぁ、過酷だよね昔は
お釣りはまだしも預ける銀行も無いからタンス貯金が普通
家は防犯無いから出かける時は全財産を持ち歩く
インドは他国に影響されてかお釣り出すところも増えて来たけど最近でも前レスの通り
足し算でお釣り出すのも物々交換の名残と思われ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:37:41.50 ID:BcHT6aqJ0.net
>>287
そのせいで帝国全体が貨幣不足になってるんだよな
だからレレイとの取引で商人も流通貨幣が不足してると言ってた

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:41:55.83 ID:m5y/n7oT0.net
>>290
12万人ぐらいが埋葬されているんだっけ?

ヘタすればデナリ銀貨を100万枚ぐらい埋められていることになりそうwww

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:47:58.99 ID:zgukumlM0.net
お釣りが当たり前の概念が無くなれば、>>207の言ってる事が分かる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:49:07.59 ID:8tNbBqOx0.net
>>291
吹っ飛ばされて原形をとどめていないものもあるからそこまではいかないだろうけどねw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:49:51.10 ID:wbJODRdp0.net
23時45分からN@KBSプレミアムで地獄の目示録を放送先週だったら大笑いだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:51:01.40 ID:8tNbBqOx0.net
>>292
日本人は両替手数料と言うものにあまり縁がないからねえ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:51:02.66 ID:GGJ2Lcj30.net
>>291
諸侯連合は30万攻めて来たけど埋められたのは6万
12万ってのは銀座の方で散ったのも含めてだな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:51:15.00 ID:r65J2ixa0.net
アニメ版のイタリカのメイド長、既視感があるけど、どこで見たんだろ。何かモデルがありそうな。
それと、プライベート・ライアンの話題が出てるけど、あの映画って、キャパなんかの報道写真の記憶を呼び覚ましながら最後は「七人の侍」になっちゃうね。いや、黒澤映画にアパムは出て来ないけどさ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:52:54.04 ID:8tNbBqOx0.net
>>294
全国区のBS11がその時間帯だからw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:53:29.20 ID:zgukumlM0.net
身に付けていればともかく持ち主不明なのは多いかもな
まぁ、こまめにそういう持ち主不明の拾うだけでも相当な額になりそう
皮製の丈夫な袋に入れるから持ち主不明になる比率は少ないだろうけど何せ人数が多い

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:59:31.63 ID:lI+k3zoD0.net
一巻予約数 (BD+DVD)

オーバーロード 2586
ゲート       1824

wwww

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:01:01.59 ID:w0zmodG30.net
そろそろシリーズ累計部数の更新こねーかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:01:55.52 ID:1LnwNz190.net
>>300
もう君アニメ間の対立煽りしてるアフィ糞だってバレてるぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:03:22.63 ID:zgukumlM0.net
>>295
最近は銀行の両替も手数料取るところも出て来たけどタダが当たり前と思ってるから抵抗が大きい
ところが、世界を見渡せば両替をタダでやる国は日本くらいw
日本の常識は世界の常識ではない
こちらの世界でもそうなのに異世界行ってますからねぇ・・・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:09:47.11 ID:L7Sca+8G0.net
まど豚はいつポツダム宣言を受け入れて降伏するの?
シャフトはさっさと白旗を上げたというのに

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:12:06.57 ID:4Xgq3VTV0.net
気持ち悪いのが沸いてきたな
いつもの「こうあるべき厨」と違って触りたくないタイプ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:12:57.45 ID:Nv6JrSSr0.net
まど豚は嘘つきQBのごとく というのは有名

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:13:09.96 ID:FRjhFhxtO.net
レレイの知能指数って幾らくらいだろう?
魔法使いという事を差し引いても、あんな短期間で通訳が出来るくらいに日本語を覚えるなんて只者じゃないね。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:17:13.01 ID:zgukumlM0.net
カトーとレレイは賢者クラスだろう
と言うか、魔導師(魔法使い)の資質に必要なのかも
精霊使いと違い、自分が発する力みたいだしその力を出すのに知識が要るのだろう杖の選択からいろいろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:17:14.35 ID:psBvl+i30.net
知能指数にも、言語、動作、空間などいろいろるが、
言語は120以上ないとあの早さで参考人通訳や国会証言は無理っぽいな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:22:43.24 ID:EciQhjMZ0.net
すまん、アニメの話から脱線するんだが、このスレ軍事詳しそうな人多そうだから教えてくれ
プラトーンとか米軍の戦争ものの映画見てると、戦闘準備に入る前に指揮官が「オーケーボーイズ、ロッケンロール」って言いながら弾薬装填するシーン何度か見たんだが
米軍は戦闘準備=ロックンロールがオシャレな言い方として普及してるの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:23:39.25 ID:taQuTB3w0.net
またまどかアンチが単発でw
お仕事ごくろうさま

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:23:53.61 ID:Nv6JrSSr0.net
1300ぐらいだろう

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:25:35.89 ID:+8wbqFOyO.net
「全機、プラネットダンス!!」

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:26:01.74 ID:EciQhjMZ0.net
サッカー選手とか海外言ったらその国の言葉結構な速さで習得してるよな
レレイも実は夜なべして勉強してたんじゃね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:27:45.25 ID:d58/lIQe0.net
勉強しようにも、未知の言語だからすげえ大変だと思う

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:28:47.12 ID:Nv6JrSSr0.net
>>310
ロック(安全装置解除)アンドロード(弾薬装填)

これじゃ形式張ってユーモアーが無いんで

ロッケンロール!

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:29:34.17 ID:njhY5uVF0.net
異国語を修得するために学ぼうとするとしんどい
やりたくてしょうがないこと、やらなければならないことが他にあって必要に迫られると覚えるのが早い

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:30:16.72 ID:isTwO39s0.net
ベッドの中で覚えるのが一番早い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:30:22.72 ID:EciQhjMZ0.net
ごめん>>310の件調べたら出てきたわ
以下転載
ロック(安全装置解除)アンドロード(弾薬装填)
ベトナム戦争中に、それではあまりにも形式張って、士気が高まらないので、ナイトクラブ等で「次の曲はロックンロール!」と盛り上げるMCのように、前線指揮官が若く未熟な隊員を鼓舞するのが由来です。
いわゆるスラングという奴でしょうか?ちなみに自衛隊は「安全装置、弾込め」です。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:30:46.08 ID:psBvl+i30.net
>>314
選手だと、まずゲームに必要な単語は、ゲーム中に自然に覚えるとして
それ以外はどうしてるんだろうな 女か?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:32:26.26 ID:EciQhjMZ0.net
>>316
おお、すまん
ただこれバンドオブブラザーズでもロッケンロールとか言ってた気がしたがWWUの時代ってロックあったけ?
あれはガチの空耳か

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:33:07.59 ID:ssRIsxlo0.net
一番凄いのは特地辞典をまとめた人たち

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:35:30.25 ID:L4lN48mi0.net
レレイはガチで天才
特地と日本の技術差が1000年位?だけどその差も何のそので独学で勉強しちゃう人だから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:35:47.84 ID:psBvl+i30.net
拘置所や刑務所の職員がせっせと聞きとったのかな?
今でも刑事施設は、中国人や韓国人など、「処遇困難者」が多くて大変らしいが、特地人まで入ってきたら刑務官マジ大変そう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:36:47.38 ID:3D++Etd70.net
捕虜収容所の係官とか取り調べ担当の人とかはかなり頑張って習得してそうだな
2話の注意書きも彼らの努力の賜物かもしれない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:37:23.30 ID:EciQhjMZ0.net
特地に自衛隊が来たばかりの頃陣地の外に意味不明な文字の立て看板が設置してある描写あったけど
あれは特地の言葉なのか?それとも宇宙人に向けたメッセージみたいな適当なものだったのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:37:36.78 ID:yTdoRI0q0.net
学者が協力したって小説かweb板にあった気がする
勘違いかもしれないが

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:39:00.66 ID:Nv6JrSSr0.net
>>324
あー汚い話になるけど
そういったのは捕虜を利用する

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:40:24.87 ID:zgukumlM0.net
漫画版ではあの警告看板無いからアニメのオリジナル
ただ、日常会話のガイドブックは作ってた
伊丹のシーンでよく出てくるやつ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:40:35.15 ID:njhY5uVF0.net
難民が100人前後不法侵入してきた程度ならともかく
特地の言語解読みたいなのはそりゃプロがやるでしょ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:41:39.24 ID:zgukumlM0.net
カトーがこのあともっと凄い本出すけどね
クロス翻訳の教本みたいなやつ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:43:16.47 ID:Nv6JrSSr0.net
え、そんな本だしたっけ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:44:19.46 ID:zgukumlM0.net
これから、通称「赤本」

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:47:38.72 ID:zgukumlM0.net
まぁ、伊丹の持つのは日本語から現地語だけど、カトーのは現地語から日本語の教本

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:47:56.16 ID:jV+eD0YT0.net
メイアが片仮名で名前書いてたな…
13話以降かな?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:48:07.27 ID:EciQhjMZ0.net
しかしロック(安全装置解除)アンドロード(弾薬装填)でロッケンロールかあ、カッコイイな
自衛隊にはそういうカッコイイ掛け声とか言い回しないのかなあ、国民性か言い回しがいちいちかたい気がする

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:51:42.75 ID:rVPvfLEF0.net
>>296 特地兵の銀座散華分も門通して故郷側に埋めたんじゃなかったか。
日本にゃ埋めるスペースないし、下手に焼いたらあとあと死者への冒涜って面倒にもなりかねんし(現実で既にムスリム関連で問題になってたような)で。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:52:33.39 ID:zgukumlM0.net
日本語の発音も現地語で書くのだから日本語に精通しないと難しい
自分らの言葉が日本語の何になるのかも知ってないとね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:53:20.53 ID:0SRgBX8z0.net
>>313
オズマ隊長、落ちつけ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:55:36.10 ID:jV+eD0YT0.net
埋葬された兵たちは鎧や装備は外してから一緒に埋めたんだろうか?
なんとなく日本ならそのまま埋めるとは思えない。
一応遺品扱いだろうし。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:56:47.95 ID:ssRIsxlo0.net
ドアに頭ぶつければ特地語分かるようになるシステムみたいだし
全員頭ぶつければ簡単でいいんじゃね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:57:04.06 ID:uCOlui9h0.net
>>340
そのまま埋めたらしい
数が万の単位だし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:58:12.22 ID:Nv6JrSSr0.net
しかし向こうの第二皇帝候補、バカの弟さん
あれってロシアか中国と手を組んで、新国家「カンコック」を作りそうで怖い

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:58:29.85 ID:EciQhjMZ0.net
富田が「われわれ、あるぬす、おか、かえる」って言ってるシーン見て富田がんばったなと思った

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:01:07.30 ID:zgukumlM0.net
富田も下士官だしな
伊丹がよく見てるが現地語のガイドブックは下士官は持ってると思う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:04:07.15 ID:jV+eD0YT0.net
>>342
さすがにそのまま埋めちゃうか。
ある意味宝の山なんだけど、自衛隊が遺品を奪うことはあり得ないんだよな…

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:04:56.99 ID:UasSQ0uv0.net
>>340
普通は戦利品で貰っとくか売っぱらって金にするとかw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:07:49.07 ID:6Vt9alU10.net
そのまま埋めたから現地通貨が消えた
そこから「為替で」ってとこに繋がるんじゃないのか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:09:31.68 ID:rVPvfLEF0.net
>>340 まず数が多過ぎるし、向こうの言葉や服飾コードがこっちにはまったく判らん以上、うっかり外したら最後どれが誰の遺品なのか判らなくなるのは確定。
遺体が原形をとどめてるなら、なるべくそのままで埋めた方が、掘り返す必要が出た時に身元が判り易いよ。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:10:38.06 ID:uCOlui9h0.net
ずっと後にハーディーの使徒が埋葬をし直すんだけど
その時の費用になった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:10:49.95 ID:aAycEZ680.net
原作読んだけど、魔法ってのはゲートからこっちに来ても使えるんだねぇ。
ゲートの向こう側だけしか使えない設定にしといたほうが後々話作るの楽になりそうだけど大丈夫なんだろうかと心配になった。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:11:41.89 ID:5xsyZVEY0.net
誰?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:11:42.49 ID:taQuTB3w0.net
>>348
銀貨が不足してるのはイタリカの戦闘が原因とか言ってたような

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:14:05.82 ID:jV+eD0YT0.net
>>348
そう、たぶんお金もそのまま埋めてるはず。だから貨幣が著しく減ったんだよね。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:14:18.37 ID:DDB7Dxx20.net
それは初耳
原作小説から?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:14:47.75 ID:DDB7Dxx20.net
>>355>>353へのレス

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:15:55.10 ID:uCOlui9h0.net
いやいや、イタリカの商人が銀貨が不足してると言っただけで
原因は、銀貨を持ったまま死んだ奴らのせいだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:17:00.95 ID:jV+eD0YT0.net
イタリカの商人リュドーさんが鱗の支払いで言ってた。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:17:02.82 ID:Nv6JrSSr0.net
>>354
それは読み違い。

あんな戦争で馬とか乗る時代に、自分の財産貨幣とか持ってはいかない
商人の銀貨が足りないというのは、手元にはないって意味だけだ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:17:56.21 ID:taQuTB3w0.net
ああ、先の戦闘ってイタリカの事じゃなかったのか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:19:44.10 ID:jV+eD0YT0.net
>>359
そうなのかな。路銀くらいは持ってそうだけど、それが数万人分埋まってるかと思ってた。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:22:33.23 ID:EciQhjMZ0.net
銀貨が足りないっていうのは武具とかの製造に銀貨が徴収されて溶かされたからだと思ってた

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:22:46.62 ID:Nv6JrSSr0.net
商人の銀貨が足りないってのは、

先の戦いで、手持ちがないけど鎧とか馬を揃えたい軍隊どもが、
商人に借金(手形?)した形で購入したのさ
商人はその要求に答えるために、銀貨を職人や馬主に支払って
鎧とか馬とか買い集めて提供したわけだ、売掛金が残って回収出来てないのさ

勿論、本人が死んだとなれば、利子つけてその家族とかに請求されるけど
その時期ではない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:23:48.28 ID:y88vHxM80.net
中世の戦場で死体漁りがないとかありえないだろ
こういっちゃなんだけど貴重な収入源だぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:24:29.18 ID:ZenYAeoa0.net
>>326
銀座に攻めてきた帝国兵を捕虜というか逮捕してそいつらから色々聞き出して異国語を翻訳した
作中伊丹が勉強してた赤い本が辞書で通称赤本
看板の文字もそれをもとに作った

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:24:49.52 ID:njhY5uVF0.net
イタリカ攻防戦で銀貨が不足というのは住民への各種補填に回る(予定)だからだと思うな
民兵が持ったまま戦ったりはしないだろうし、資材として鋳潰すっつっても攻防戦自体2日くらいだろ?
先に農具とかその辺から潰すだろ普通に

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:26:12.89 ID:360KOA4l0.net
あのさ外伝読んだんだけど特地で1年半ほど過ごすと日本で4年の月日が流れる
んだ。ポンペイから来たなら帝国の歴史700年ほどでないと計算合わないんと
違うか?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:26:34.17 ID:fLNGmypJ0.net
>>359
世界史的にはマムルークの騎士なんかは全財産を身に付けてるので有名

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:27:16.16 ID:K6SV4i6w0.net
>>364
自衛隊がそれするとなんか色々と言われかねないからそのまま埋めちゃったんだよなぁ
イタリカとかは市民が剥ぎ取りしてそうだけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:29:17.40 ID:EciQhjMZ0.net
>>365
ああ銀座事件の時に捕虜捕まえてたのかなるほど
てっきりあの時は全滅させたのかと思ってたから
あの看板言葉がわかんねーんだったら、よく池とか道路とかにある子供向けのイラスト看板の方がよかったんじゃねーかと思ったり

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:29:24.05 ID:L4lN48mi0.net
埋めたからだよ貨幣不足は
https://i.gyazo.com/3ea7c49f1e1f262b1f0a24870ec0850b.png

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:30:01.88 ID:qGO77Atl0.net
>>345
というか偵察部隊は全員勉強してるよ。
現地人との友好的な接触も任務だし。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:30:16.58 ID:ltiC/VoV0.net
>>346
自衛隊が奪うとかいうとかいう前に既に言われてるが数が10万居るからね無駄に時間がかかる

>>348
そっちはまた後日関わる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:32:14.72 ID:zgukumlM0.net
今日は戸松が伊丹を見てどんな演技をするか・・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:32:46.51 ID:jV+eD0YT0.net
>>371
みんなが一枚ずつ持っててもかなりの枚数だもんね。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:32:56.76 ID:EciQhjMZ0.net
ぱっつんぱっつんのスーツにメガネかけた女教師風のテュカに語学を教えてもらいたい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:32:57.52 ID:m5y/n7oT0.net
>>364
その死体の場所は、アルヌスの丘の立ち入り禁止区域(※)にあるのだぞ。
(※)生活協同組合の人は除く

射殺されたいのか?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:33:19.85 ID:njhY5uVF0.net
>>370
俺は特地の識字率ってどうなってるんだろうとぼんやり思ったけど
中世の軍隊なら必ず司令官とかが居て彼らが現場で号令を下すだろうから
兵隊がわからなくてもいい、というか絵とかにしたら司令官クラスをバカにすることになるんじゃないかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:36:03.17 ID:odECEXx30.net
ああっ!今日が放送日じゃん!! (・∀・)

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:36:55.12 ID:oOkEj4+C0.net
>>379
約1時間後、楽しみだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:37:34.41 ID:IN97y31h0.net
>>367
特地と日本では時間軸が違うから比べることは出来ない
たまたま(意味はあるらしいが)4年後に開いただけ
原作の最後の方だけちら見したんで
違ってたらすまん

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200