2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは死ぬ死ぬ詐欺の糞アニメ 24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:41:55.47 ID:nOuRU4SM0.net
アンチスレで御座います
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ「アルドノア・ラジオ」:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/


前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは二期の展開の期待がゼロの糞アニメ23
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1412693823/

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:26:08.12 ID:fHwjvI9J0.net
これ見てるやつってかなりの暇人と気持ち悪い腐女だけだよな
ウロブチってまどマギ厨を引きつけるだけの客寄せパンダ目的で担ぎ上げられてるだけで、
実力はカスみたいなもんってこれの1期や他のアニメで証明されてる
それを分かってて2期目も見る必要なんて無い、時間の無駄

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:13:46.38 ID:bjWWjF/A0.net
イナホに自己投影してる気持ち悪い厨二がほとんどだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:26:13.03 ID:fHShwaOe0.net
やってることはSAOと同じなんだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:49:09.82 ID:uuSvOYQB0.net
でも伊奈帆ってお兄様やキリトに比べて全然人気ないだろ
俺としてはアルドノアはちょっとお上品で質の高いバディコンだわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:51:26.32 ID:wc6KWwKi0.net
バディコンも正直褒めたくはないが
アルドノアは正直気持ち悪かった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:27:03.27 ID:963IUxZH0.net
キリト、お兄様に比べて人気ないのは敵がYOEEEだからじゃね
強敵に無双するからかっこいいわけで

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:34:06.43 ID:9hJMn9FiO.net
上品で質が高いかね?
火星ロボがイナホ(量産機)に負けるせいで、
イナホ>>仲間>火星>モブパイロットの図が出来てるのがなぁ。

それに、いつの間に宇宙に行けたんだよ、地球軍は。
アメリカやロシアが落ちているのに、
資源とかはどっから出てきた。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 10:46:52.02 ID:XV2hQwqXX
彼らが描き出すのは、鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、
 真に迫る戦争の恐怖、そして真摯な思いが織りなす人々のドラマだ。
それは王道の、しかし誰も見たことのない、全く新しいロボットアニメとなる。

敵YOEEEだから戦争の恐怖が全く感じられない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:43:11.65 ID:uuSvOYQB0.net
>>250
バディコンと比べたら作画や音楽含めたアニメーションのクオリティは明らかに高いだろ
ただ肝心の内容はバディコンと同じで大した中身ないよなって事

まぁ別に中身云々はなくてもいいけど、それならエンタメとして割り切ってるもの方が面白いな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:55:06.58 ID:m2VW/tQy0.net
キャラが立ってない
物語エンターティメントとして成り立ってない
劣化ヤットデタマンと言った方が正しい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:59:17.07 ID:D/T855rS0.net
バディコンにはビゾンビさんがいたがアルドノアには…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:00:41.81 ID:c/0SnmXJ0.net
>>147
改めてwikを見たら、ゼロの世界では、普通の高校でもロボットに乗る授業があると
書かれているけど、何だか変に感じる。
国民皆兵という考え?
1期の作中でニーナ・クラインが「私は操舵技術がマイナス」という台詞
があったけど、高校で軍艦の操舵の授業とかもある事になるけど、何だか意味不明。
>あと、インコは作中で一番可愛いと思うけどエロ画像見たいと思うほどでは(ゲス顔)
俺的にはインコのエロ画像を見たいと思っているのだけど?
誰か書いて欲しい。

スレインの行動は意味不明で、2期の1話のスレインを見た俺は気持ち悪い
と思ってしまった?
一体何をしたいのか意味が分らない。

このアニメの火星人は何故かドイツ系?みたいな人が多いけど、
日本人系とかアメリカ系とかロシア系とかは存在していないのでしょうか?
これも銀河英雄伝説のマネ?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:06:43.27 ID:X2+aMMHo0.net
なんで強いのかわからない
もう遅いけど例えば100点とる機械とか天才少年とか予めもっと周りがヨイショ説明しとかないと駄目だろ
キャラの存在感が戦場にあまりにも相応しくない

何のために戦ってるのかもわからない
死にたくないとか守りたいとか復讐したいとか何でもいいんだよ、人間が共感できる動機付けをしてくれよと
欠点とか人間臭さもない、一言も喋らないドラクエの主人公の方がまだ人間としてわかるレベル

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:07:25.78 ID:Xg0P6qex0.net
メタ的視点で言うならスレインの意味不行動とかは
あおきと高山が自分ら的に大成功してると思ってる
喰霊零の諌山黄泉のパターンをあてはめて
キャラの行動の意味がわからない!
やる事全部が裏目に出るからって闇落ちしやがって!!
と叩かれるように仕向けておいて最後
Σこういう意図があったのかあぁーーー! 
スレイン一人で誰にも理解されず頑張ってたんだね…偉いよ…(大号泣)

ってのに持って生きたいんだと予想
でもキャラが女の子同士の殺し合い鬱じゃないから失敗すると思う

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:34:36.24 ID:DV31KSfk0.net
>>257
そんな思惑があったとしても既に失敗してるよ
盛り上げ方が死ぬ死ぬ詐欺ばっかりで安直の極みのヤツラにそんな手腕があると思える?
スレイン問わず周りは全員イナホ英雄譚にするための踏み台だよ
個人的に一番腹立つのがこのアニメはキャラの死があまりにも安っぽいってこと
それを戦争のリアルさを出すため〜とか言い訳に出したら切れる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:45:43.58 ID:m2VW/tQy0.net
>>258
既に半分以上失敗してると思う
スレインは男なだけに視聴者が冷静なのか既にアンチの声も大きくなってるし
黄泉の方も作品自体はサブ&モブ踏み台で死とグロでしか盛り上げてない安直な構成だったけど
どんなに不幸がご都合でも美少女だからの一点だけで盲目応援されてただけだしね

驚きなのはこんな薄い話でもスレインに腐の人気がついた事だったわ
美少女オタに比べて腐はもうちょっとキャラや関係性に内容を求めるのかと思ってた
キャラ原案の漫画家がゼロの世界を妄想で広げて腐の悲鳴の受け皿になってるのかね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:46:04.68 ID:sJM8ZZe60.net
まあ最後は姫が目覚めてアルドノアドライブなんかあるから人類は争うんだとか言い出して
いきなり火星にアルドノアドライブを全部停止させる装置が出てきてそれ止めてメデタシ
メデタシ出終わりだな

停止と同時にまた姫が死んだふりして機械化したイナホが皇族全滅させて姫が復活して
ハッピーエンドと予想

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:48:56.13 ID:c/0SnmXJ0.net
最終回はどうなるのか?
箇条書きで予測して、テンプレにしてみるのも面白い。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:59:51.60 ID:m2VW/tQy0.net
予想したテンプレのうちの半分以上が当たると思うけど
それを上回る引き出しの無さで、な…何にも終わってないけど(驚愕)
みたいな、3期や劇場かコミカライズで後日談を!って終わり方かもしれない
1クール目とか死ぬ死ぬ詐欺をくりかえしただけで
何も描かず、主役の姉の台詞だけで地球が勝ったらしいよ?完 だったしね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:13:33.02 ID:c/0SnmXJ0.net
>>243
このアニメの制作関係者ですか?
このアニメについてどう思っていますか?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:38:00.70 ID:9dY2L6xL0.net
突如火星人が襲来して人類が一致団結して退け、大団円をむかえたようなラストで終わるV

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:50:01.07 ID:F4ocot+Z0.net
なんでみんな生きてるのか
なんでいきなり擬態出来るようなキャラが出て来ちゃうのか
一話で姫が使ってたのと同じものだとしても、それが出来るならもうなんでもありじゃん、って感じで白けた
最終回でぶち壊した前科があるから視聴する側からしたら何が起きても驚かない
温かく見守るのとは違うけどね
どうせ脈絡なく片付けるんだろ?って言う

全てが薄っぺらい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:58:56.86 ID:3JpHGWC40.net
ロケットパンチ戦で百発百中のスーパーマンいなほがなぜかロケットを1個を撃墜し損ねて初めて焦り顔になったと思ったら
都合よくコウモリさんが現れて助けてくれたシーンからご都合アニメだとわかっていたがここまでとはな…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:07:00.27 ID:4c1na9gb0.net
敵YOEEEEは言い得て妙だわ
俺TUEEEE物語だろって先入観があったから違和感があったんだな
主人公が強敵をどう倒すかではなく、弱い敵がどう簡単に料理されるかを
楽しむ番組なんだな

・・・楽しめねーわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:13:58.19 ID:F4ocot+Z0.net
最終話まではそのご都合主義も見れてたんだけど、全員ぶっ殺してはい、いまのなしーってのはないわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:18:21.17 ID:wc6KWwKi0.net
さすがに全員生きてましたは許容範囲を突破しまくる人も多かっただろうな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:29:18.51 ID:Bkb7qJJG0.net
あれだけ撃たれて致命傷が一箇所もないザーさんと殺すなら頭をねらえと姫を撃ったあとに余裕綽々でいった
ザーさんがとどめを刺した姫、ザーさんに頭を撃てと言われて目玉撃つスレインとか

スタッフは伏線とは何なのかを勉強し直したほうがいい

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:37:10.62 ID:dTXHlGGt0.net
最終回の死ぬ死ぬ詐欺も、死ぬ死ぬ詐欺があれだけだったならまだ批判は少なかったかもしれない
1話の姫様爆死、ライエの絞殺に続く3回目の死ぬ死ぬ詐欺だったからな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:47:06.04 ID:h9wBa4P30.net
ほんと敵yoeee止めて欲しいわ
アルドノアだけでなく竿も劣等生もだが

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:47:55.44 ID:wc6KWwKi0.net
原作というクッションがないぶんきついからな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:56:53.83 ID:3JpHGWC40.net
次スレタイトルは敵YOEEEEEEで決定かな?w

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:04:11.97 ID:ChKyHtWv0.net
>>274
まさにオナホ様の接待戦闘を象徴するタイトルになるなw

しかし始まる前まではHOIのエイリアンMODみたいに
マゾくて楽しい展開盛りだくさんのアニメになるのかなとそれなりに楽しみにしていたものだけど
蓋をあけてみれば信者が馬鹿にしていたアルジェヴォルンを余裕で下回るとかもうね・・・

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:13:52.16 ID:9dXpkQYi0.net
>>252
バディコンはタイムループをこれ以上なく綺麗にまとめた傑作と言える完結編だけで
本編のグダグダとか全て許せるからこんな汚物と一緒にすんなよ
アルドノアは地味なヴァルヴレイヴって異名がピッタリ
ヴァルヴレイヴからピーキーなキャラ達とロボの格好よさをさっ引いたらアルドノアになる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:33:26.74 ID:4uBwMbtU0.net
待たれよもスレインも銃の訓練してないんだよねきっと
じゃなければあの距離で

あれ、確かスレインの手錠を撃ち抜く妙技を・・・

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:47:23.92 ID:9dXpkQYi0.net
オナホは死ぬ死ぬ詐欺したいなら単に弾丸が額掠めただけってしとけばいいのに
何でわざわざ頭部貫通にしたんだか…早く治療をとか言ってたけど即死だよ普通

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:48:09.29 ID:NYDJScr30.net
結局二期ってなんなのかって聞かれたら
敵の弱点勝手にわかるケンシロウと
ヘタレこうもりで人形遊びのシンによる
超劣化北斗の拳ですね?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:49:22.51 ID:DV31KSfk0.net
>>279
北斗の拳に失礼です

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:54:57.92 ID:9dXpkQYi0.net
>>279
敵が自分から経絡秘孔突かれにやってくるの間違いじゃね?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:04:00.19 ID:+l6ztPp90.net
>>266
気付くの遅くね?
初戦からご都合主義もいいとこだったよ
モブ相手に無双してた敵メカがイナホ様を相手にした途端
急に輸送車にも追いつけずモタモタし始めた時点でアレ?って思ったわ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:13:05.95 ID:ids0DLnZ0.net
>>245
オナホは感情を表に出せない自閉症ぎみの欠陥人間だしな
マニアックな専門的知識に長けているために他人を見下し他者の意見や上司の命令など無視で全て独断で全てすすめる傲慢さ
他者とコミュニケーションを交わせずに独りよがりの世界で自分が最強だと思ってる永遠の厨二病患者にとっては最高の自己投影キャラだよな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:14:34.68 ID:ids0DLnZ0.net
オナホのなにが気持ち悪いかっていうと、自分の判断・やり方が正しい、お前らは俺の言うとおりにやれっていう唯我独尊な傲慢さ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:17:07.01 ID:ids0DLnZ0.net
>>247
キリトも俺tueeeキャラだが、いろんなことで悩んだり怒ったり、他者のことを心配したり、ちゃんとした人間らしい感情があるからな

オナホは完全なるロボットで人間らしい感情が全くない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:43:57.34 ID:VWg6Bds60.net
>>285
こんなとこでSAO擁護しても何もならんけど、よく俺ツエーとして挙げられるキリトもイナホとか見た後だと俺ツエーなのか?と疑うわ
あの作品もゲーム上、他プレイヤーと協力して敵を倒す事はあるけど>>284で言ってるような俺に従え!って放漫さは感じないし
…アニメ2期は色々描写足りないなと思ったのはさておき

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:56:43.24 ID:GGtDfLRo0.net
今回の水着三人娘は、どうみても水着と尻でエロ豚を釣りたいようにしか見えんが
もしかしたら製作側は緊迫状態の中で束の間の安息を得る少女たちの図
ってのを描きたかったのかもしれないと思った

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:04:34.79 ID:sbRlrh1F0.net
引き出しのない高山カツヒコ(と、あおきえい)が安息の日常のひと時という建前で
水着とケツも披露できる一挙両得という安易な考えで差し込んだだけ
過去作でも笑えるくらい同じラインナップで作品構成してるし
ほんとに引き出しないよね
風呂か水着か寒い女子トーク以外で女キャラを描写できないのかこの人達は

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:05:31.89 ID:NYDJScr30.net
>>286
努力と挫折に絶えられないという昨今のガキに受けている(某編集の弁)
最初からORETUEEEE系主人公に言えるのは
世界のルールが勝手に寄ってくるから強いんじゃなく単にズルく見えるという

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:56:29.76 ID:R7ZILqTx0.net
>>287
ジュースを飲んだりキャビアを食ったり地球軍劣勢のわりには物資に余裕があるんだなあ
としか感じなかった。
出撃前にお菓子の特配を受けて喜ぶとかにした方が戦時感が出そう。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:56:31.86 ID:xINo6q730.net
これはバランス崩壊のクソゲーみたいなもんだよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:58:56.25 ID:9dXpkQYi0.net
>>290
前線で扱き使われてるはずの連中があんなバカンス過ごしてる辺りが
やっぱコレ作ってる連中どっかズレてるって思う 勿論悪い意味で

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:01:10.34 ID:QBdAylL00.net
もうちょっと見てて楽しいアニメがいいな
見てて辛いことが多いのよりは

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:05:35.96 ID:NYDJScr30.net
>>290
18ヶ月前までほぼ地球全域壊滅だったのにアレとうw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:09:18.62 ID:wc6KWwKi0.net
たしかに浜辺に遊んでいてキャビア食っているってなんやだな
戦争じゃなくてもスポーツの試合とかという設定でもやる気あるのかって突っ込まれるわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:11:24.49 ID:r2CikSjj0.net
あの戦争の中でキャビアの配給とか流石火星の裏切り者の扱いは違うな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:26:40.00 ID:7iMekwtK0.net
世界観を徹底するならいいんだがすぐにやりたいシーンの為に都合良く捻じ曲げちゃうからね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:28:25.63 ID:wc6KWwKi0.net
もし、あのキャビアは合成云々でやすものとかいう設定が後から出たとしても
視聴者には遊んでいるようにしか見えないからいいわけにはならんな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:33:26.68 ID:9dXpkQYi0.net
>>296
あんな緊急事態にお気楽シーンってどっかで見たなあ…と思い出してたら
実写版ガッチャマンで戦乱の世なのに呑気に買い物楽しんでるゴーリキーさんが頭に浮かんだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:37:05.36 ID:wc6KWwKi0.net
>>299
あれはまだ街の中で作戦行動中とかじゃなかったからな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:41:42.09 ID:+l6ztPp90.net
貧しい火星に比べて地球は恵まれている!って表現したかったんかねえ
だからってキャビアってなんだよって話だわな、キャビアなんて戦時下の前線どころか
一般家庭の食事としてもありえねー食いもんだろうに、ハンバーガーとかじゃダメなんか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:09:33.27 ID:ZkDHh50i0.net
だいたい一段落ついたのに艦長も乗組員も変わらないとか戦争なめてるだろ

イナホが来て船が動かせるから遊撃隊としての重要度増したんだからせめて熟練軍人何人か配備しろよ

それ以前に動かない船でアイツラ一年半何やってたんだ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:13:24.71 ID:7iMekwtK0.net
イナホが生きてるから起動は脱出した時からずっと止めてなかったんだろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:16:45.28 ID:ofBl/gdF0.net
整合性なんて一期から無視だったろ今更

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:31:38.40 ID:0ZpbHWtt0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:37:03.39 ID:axsy5M6t0.net
生きててよかったセブンイレブン方式
後づけ説明ってかなりうまくやらんとこじつけがましくなるな
というか、稲穂の登場演出はもうちょっとドラマチックにして欲しかったという

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:48:17.65 ID:rPLfoni+0.net
どれだけドラマチックに登場してもらっても肝心の戦闘がアレじゃなあ…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:23:20.57 ID:l5gpoCuA0.net
俺TUEEEEEEはさ、モブに魅力があってモブがピンチになったりしないと生きない
戦争は群像劇だから、モブに魅力がないと緊迫感がない
モブを描けないのがクソの原因だよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:35:35.66 ID:d8RueCa20.net
あの艦長、モテない理由うんぬんで副長イジメしかしてねーよな。
ロボアニメであんな無能艦長なかなかいないぞ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:40:29.39 ID:wc6KWwKi0.net
あのモテない話は誰かに「ねえよ」って感じに突っ込まれていたら多少なりとも笑えたんだけどな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:44:04.76 ID:dfISmffj0.net
全く面白くないギャグを持ちネタにされて一発屋にすらなれなくなった芸人みたいで可哀想だよな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:44:07.74 ID:GGtDfLRo0.net
>>302
第1期の熟練軍人枠が大尉だったんだから、それ以上のやつがいるわけないだろ
>>309
今回もたかが操縦士の一人なのに制服可愛くないから着ませんってわがまま言ってるやつを叱るわけでもなく
「操船に支障ないなら良いよ。あっ副艦長、君が持てない理由を教えましょうか?」だもんな
製作スタッフは軍なめてるどころか、制服の意味も理解してないだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:21:21.25 ID:4OVS08xn0.net
>>260
アルドノアドライブは戦争の道具であっても
争いの要因ではないからそれはどうかなぁ…
べつにアルドノア技術を巡っての戦争ではないし。

火星はアルドノアが無くても別の方法で戦争するだけで
何の解決にもならなそうだけど。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:26:41.67 ID:C3vQiQoC0.net
副官がもてない理由はわからんけど、艦長が無能な理由は明らかだよな。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:35:12.63 ID:dfISmffj0.net
これから命を賭けた戦いをするのに舐めた理由で我儘を言うのが可愛いとでも思ってんのかな?
これがブライトさんだったら修正されとるわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:36:46.66 ID:wc6KWwKi0.net
とりあえず
こいつはまともだ
という人間がことごとくいないアニメってなんだよ
ヴヴヴみたいな半ば開き直ってネタに走っているならともかく

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:37:39.29 ID:dTXHlGGt0.net
100歩譲って軍服着ないのを認めるのはいいにしても、それを咎める副官を皮肉るのはどう考えてもおかしいよな
あそこは「有事に動ければいい」だとかなんとか艦長なりの考えで諭すべきところだった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:37:49.38 ID:1GYRRSpj0.net
最終回の予測
*いきなり火星にアルドノアドライブを全部停止させる装置が出てきて
 それ止めてメデタシメデタシ出終わり。
*停止と同時にまた姫が死んだふりして機械化したイナホが皇族全滅
 させて姫が復活して ハッピーエンドと予想。

他に何か無いですか?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:39:25.62 ID:1GYRRSpj0.net
俺はアルノドアのアニメはアンチじゃないけど、
まどかマギカのアニメがあったけど、
それ以上の変でオカシイアニメがあるとは思わなかった。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:40:17.83 ID:wMovFrJn0.net
オルレアン×ザーツバルグの息子がイナホ覚えといて!

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:42:33.70 ID:eA331t4J0.net
艦長はマジで無能だったな
戦争の理由になった姫の生存は戦局をひっくり返せる重要カードで
どこに暗殺者のスパイがいるか分からないからギリギリまで秘密にしていたのに
艦内の一般人にまで存在を知られている状況で部屋に匿いもせず
護衛も付けずに艦内をウロウロさせて命の危険に晒すとか小学生でもやらないだろ
あのまま蘇生できなかったら本部に行けたとして何て報告するつもりだったんだ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:45:18.10 ID:1GYRRSpj0.net
氷結ロボットだけど
中の操縦している人は凍結しないのかな?
一瞬にして氷結してしまう技術はもの凄いエネルギーを使う気がするのだけど?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 20:55:17.64 ID:YLqb6bL6z
>>321
それに対する信者の反論を教えてあげましょうか?
「それは結果論だろ、誰もあんな事予想できやしない=艦長に責任はない」「護衛を付ける?プッw閉鎖空間でそれをやったら一般人が不満に思って暴徒となるよ()」
何度でも言いますがこれがあれの信者です、正直同じ次元で生きてる同じ種族とは思えなんだ

そこは素直に侍女が目を離したのが悪いとか艦長が迂闊だったとかでいいだろ・・・なぜ意味不明な持論まで使って擁護するんだろうかコレガワカラナイ
あっ・・・社員か

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:50:14.71 ID:IjXNHZPHO.net
たまにGレコも天才主人公無双だから同じとか言われるけど
周囲の大人が有能でしっかりしてるし回りもちゃんと活躍するし何よりキャラが個性的だからあんまり主人公マンセーにゃ見えない
描き方ひとつなんだよなあ…
まずイナホ以外の地球男がモブすぎてハーレムラノベと変わらないのが気持ち悪い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:54:55.60 ID:dfISmffj0.net
周囲をちゃんと活躍させればバランスが取れるけど今のところほぼ全キャラがイナホの踏み台でしかないからな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:59:20.38 ID:wMovFrJn0.net
小学生のころのあだが○ナホだからゆるしてやってくれ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:02:13.44 ID:wMovFrJn0.net
小学生のころのあだが○ナホだからゆるしてやって!

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 21:23:04.16 ID:zPXgEtYkL
たった19ヶ月で、地上での行動を想定したロボを宇宙で活動させる地球の技術もアレだよな
いうなれば大気圏内しか飛べない普通の戦闘機を、宇宙でも使えるように改造するようなもんだろ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:19:40.51 ID:lPpVJp3p0.net
何が面白いのか知らんが人気あるんだよな。
タイマン勝負なら別にロボットじゃなくっても魔法や超能力で良かったんじゃねって感じ。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:21:11.38 ID:dTXHlGGt0.net
人気あるか?
本スレも、放送直後のニコニコもだいぶ荒れてたが

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:25:31.35 ID:DV31KSfk0.net
コンビニコラボの時めっちゃ景品余ってたけど...

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:43:23.15 ID:RLAYyONfO.net
>>241>>243
マジでか〜(´・ω・`)

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:54:42.25 ID:eA331t4J0.net
>>331
うちの近くも景品まったく減ってなかった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:15:12.96 ID:ofBl/gdF0.net
まだステプレ(笑)の数字を真に受けてる奴いたのか
実際の売上なんて3000もあるか怪しいだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:20:32.83 ID:IjXNHZPHO.net
最初なころは人気あったと思うよ…話題作だったし絵も小綺麗でロボや音楽もいい
ただ一期途中からのワンパターンイナホ無双でアレ?てなってだんだん首かしげてたとこを最終回で衝撃!!ヤベー二期どうなる!?
…って引っ張ってからのまさかの全員生存&アルドノア簡単譲渡&変わらないアホ無双で一気にアンチが増えた感じ
たぶんうすうす感じてた糞さが13話で一気に噴出してたまってた鬱憤が吹き出したよね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:24:29.11 ID:t7D1sx/uO.net
>>321
ほんこれ
ちょっとでも知能がある人間なら、VIP待遇という名の監視軟禁をするよな
まあ、影武者立てた後の姫に護衛を付けない火星側も馬鹿しかいないけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:33:25.44 ID:ids0DLnZ0.net
>>324
ベルリはオナホみたいにふざけた無双じゃないし、ベルリの行動原理は意味不明だがオナホとは違い悩んだり気遣ったり人間らしいところがある
なによりGレコのベルリは上からの命令を受けて動く1兵士として扱われてるが、アルドノアの場合オナホが作戦立てて指揮官やって前線隊長やるというリアリティのかけらもないふざけた世界だからな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:37:59.63 ID:963IUxZH0.net
>>312
艦長からしてそれだから軍紀も何もないよな
ロケパンの時のスレインとオナホのやりとりでも思ったけど
協力してくれた相手を一兵卒が独断で挑発、攻撃するとかあり得ない
所属確認くらいはしてもいいがまず艦長に報告し指示を仰ぐべき場面
敵は倒したのだから急を要するわけでもないし
デューカリオン動いたことで姫がいることはオナホだけの秘密ではなくなったんだから
尚更あそこで独断挑発する意味が分からない
本スレだとスレイン嫌われてるけど
そもそもスレインの人生狂ったのあそこからだからな
あそこできちんと艦長に報告して会見し話し合っておけば
スレインは拷問受けずに済んだし
クルーテオも死なずにすんだかもな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:38:26.83 ID:DV31KSfk0.net
>>335
12話でなんだよこの胸糞ENDは!って怒ってる人大分見た
それでもまあ13話でどう展開するのか見てから判断しよう...という残りの(様子見)層も敵に回したと思う
結局誰も死んでないもんなあ
いや、死なない明確な理由付けがあるならいいけど絶対スタッフは放棄してるだろうし

期待するだけ無駄、考察するだけ無駄なんだよこのアニメ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:39:27.00 ID:oAlNXeQv0.net
薄々というか序盤からそうだったけどな
無双というか周りを無能ばかりにして無双に見せかけてるだけだし
俺tueee!!ならぬ周りyoeee!!のラノベ作劇

大前提としてその世界の中だけでも納得出来るやり方で主人公ageしないと説得力が生まれないのに、それを無視して無双させようとするから破綻する
そんなキャラに魅力が生まれる筈もなく、結果的に魅力に乏しい主人公が御都合主義で勝ってるだけの作品になってしまう

まあ、創造主よりも有能なキャラ作るの難しいから御都合主義に走りやすいんだろうけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:43:13.18 ID:DV31KSfk0.net
スレインやイナホが糞というよりここまで底の浅くて露悪趣味のスタッフが糞だと思うわ
スレイン叩くやつは単純というか純粋だなあと思う

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:49:04.08 ID:ids0DLnZ0.net
>>335
まさに的確すぎる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:08:11.36 ID:eA331t4J0.net
>>338
艦長の指示は仰ぐべきだったよなあ…
単機で来てるんだから戦艦ゲットしたあの状況ならどうとでもできただろうに
あの時期に味方をした貴重な火星人から情報収集しないとか勿体ない
それに敵だと思ったのならきっちり殺しておかないと
仲間に伝えて総力上げて攻撃してくるかもしれないのにそれもしないとか中途半端すぎる

イナホは戦争だから、軍属だと言ってるけど自分が下っ端だとは認識しておらず
誰よりも自分が正しいと思ってるような行動がラノベ主人公すぎてリアルロボットものだと思えない

総レス数 1026
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200