2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 90

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:46:28.42 ID:V8tjpdHt0.net
大体が半端なのって
あんまり綺麗に終わらせてコンテンツ自体を終わりにしたく無いって意図も有るのかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:47:14.23 ID:u05qDYAs0.net
>>898
スマゲとパチ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:49:04.23 ID:H/IwD2Eb0.net
アマガミってうまくまとめてたな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:51:41.31 ID:yigoL3ys0.net
>>900
回り回って国税で支えるよりかは健全かw
韓国人アニメーター使いますからって嘘ついてどんどん吸い上げろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:52:12.78 ID:Pv/ud4oM0.net
グリザイアは個別ルートに入ってからのほうが
面白いと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:55:42.90 ID:VZJ9N+2P0.net
1クールアニメが増える中で
原作は漫画にしろラノベにしろ引き延ばす傾向はあるよな
十巻を2クールの寄生獣があれじゃあ言い訳にもならんかもしれんけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:02:12.13 ID:yPFWRlcs0.net
寄生獣って原作(漫画)の販促になるのかね?
アニメと全然雰囲気違うじゃんw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:06:03.04 ID:yigoL3ys0.net
>>905
つ実写映画

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:06:30.29 ID:H/IwD2Eb0.net
知り合いでアニメから入ったやつは原作は絵が古くてやだとか言ってたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:07:34.97 ID:5C7K28NM0.net
寄生獣の実写版は原作派に評価高いの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:09:04.57 ID:H/IwD2Eb0.net
>>908
まだだけど
予告だけでは不安しかないな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:11:42.43 ID:l19WIUoE0.net
>>907
あの絵で普通に現役だというのに…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:12:23.49 ID:9ss7MomS0.net
実写の販促用に作りましたって作品で成功したのって最近だとCrowdsが思い浮かぶ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:12:53.62 ID:5C7K28NM0.net
岩明均の絵は古いとか新しいとかじゃないのにな
諸星みたいなもん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:14:18.87 ID:yigoL3ys0.net
もう若い世代は実写化に憧れなんて皆無だと思うんだが版権を持つ出版業界や金を出すスポンサーの世代が死滅しないと実写映画化の愚行は止まらねーだろーな
若くても女優やアイドルに憧れを持ってるやつらがいるかw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:14:46.14 ID:zEtgFoBP0.net
進撃もキャスト決まってきたな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:15:31.12 ID:w2yqOkoP0.net
進撃もひどいCGになるんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:16:48.87 ID:Q/fWRj/k0.net
秋はお休みシーズンなので昔のアニメ見てる
刀語、猫神やおよろず、魍魎の匣とか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:17:05.43 ID:5C7K28NM0.net
金の回る仕組みってのはいろいろあって単純じゃない
映画が売れればみんながハッピーなのはもちろんだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:17:19.33 ID:Wn2bCJ660.net
>>910
古いのは誰もが認めている事実なので…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:21:16.16 ID:JXx16Kc60.net
>>910
ヒストリエと比べるとやっぱり古臭いよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:22:38.27 ID:8LEq/XHJ0.net
アニメ→実写では無いけど海猿なんか興行収入70億だったからな
るろうに剣心3部作累計で120億
まるでビジネスの規模が違うので
実写化に夢を抱くのは仕方ない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:23:46.79 ID:w2yqOkoP0.net
今の子供って寄生獣って東京喰種のパクリじゃんとか言ってそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:26:06.70 ID:Q/fWRj/k0.net
>>920
コナンやドラえもんの興行収入凄いだろ
劇場もあるけどマーケットが桁外れ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:27:11.22 ID:yigoL3ys0.net
想うところあってググってみたら昔から結構あるんだな
ネタとしてルパン実写化は有名だけどあまりやらかしてる感は無いんだけどな
やはり制作のTVドラマの延長の様なチープ感がガッカリの原因かなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:27:29.24 ID:zEtgFoBP0.net
でも映画しても作者には使用料最初に100万ぐらいもらって終わりらしいな
テルマエロマエの作者が言ってた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:29:06.46 ID:yigoL3ys0.net
>>924
アレは可哀想過ぎた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:29:30.07 ID:yPFWRlcs0.net
るろ剣は上手くやったよな
1作目のスマッシュヒット後
完全にチャンバラアクションに舵振り切ったのが大正解
原作ファンの声聞いて当初の予定通り星霜編やってたらここまで成功かも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:29:33.02 ID:5C7K28NM0.net
そりゃ、契約によるだろ
著名原作者で権利関係をがっちりもってたら全然話が違ってくる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:29:51.54 ID:Q/fWRj/k0.net
>>924
ああいうコミックから化けた作品は
契約をしっかりしてなくてぼったくられる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:31:38.43 ID:NdTaU9U4O.net
>>916
今はもうそれで昔の感覚かどうせなら、化物語、にゃんこい、青い文学くらい見て古いって言ってほしいもんだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:31:49.51 ID:zEtgFoBP0.net
>>927
作者って結構丸投げが多いんだよ
まあそりゃ知識もないし
ハイスコアガールの作者とか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:32:11.23 ID:yigoL3ys0.net
マイナー原作→実写化○
ヒット原作→実写化×
この法則はあると思うw
>>926
チャンバラは昔からのノウハウがあるからな殺陣指導がしっかりしてれば絵的には過不足無い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:33:18.56 ID:aBPqo/1D0.net
アメリカみたいに総監修にすりゃ良かったのに
アメリカの映画って高い原作料が払えないから、映画が当たればその興行収入の何パーセントかを原作者が貰う仕組みにしてる事が多い
もちろん、映画がコケれば貰える額はとことん少なくなって、契約によっては0になる事もある
中途半端な原作料を貰うより、ギャンブル感覚で総監修を選択する人が多いって話を聞いたな
どの道、映画が当たろうが外れようが損はしないしな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:33:46.78 ID:8yt2pO0d0.net
映画にしてもドラマにしても「これオタクに人気あんだろ?w実写化すれば売れそうw」
みたいなクソみたいなDQN製作者の玩具にされてんのが現実だからな、無論出来上がるのはゴミ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:37:03.03 ID:Z3la8L800.net
次スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1416320362/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:38:59.67 ID:l19WIUoE0.net
まぁガンダムの著作権、版権が富野に無いとかアニメ業界もそういうのあるから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:40:02.02 ID:8HqTwDEP0.net
やっぱりOP、EDって大事だわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:43:19.32 ID:w2yqOkoP0.net
寄生獣のOPうるさすぎ死ね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:45:38.99 ID:4FXKxdxq0.net
そう?
俺は好きだけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:46:25.70 ID:eoy4QGCJ0.net
934
グロ注意

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:46:41.65 ID:Q/fWRj/k0.net
>>936
本当に気付いて欲しいのさあなたが美しいってことを

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:48:06.12 ID:l19WIUoE0.net
宇宙のメソッド…OPとEDみたいなスペクタクルな事起きるんだろうか…本編見るの辛くなってきた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:49:12.32 ID:5C7K28NM0.net
>>935
プラモガンダム見たたらOPの原作に富野って書いてあったけどあれも金入らないの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:52:23.89 ID:Q/fWRj/k0.net
OPEDといえば歌の良さもあるけど
ズビズバーのように絵も歌も完璧だと申し分ない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:57:41.49 ID:MLjnj0+f0.net
OPED優秀でもだめな天メソ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:58:34.33 ID:l19WIUoE0.net
>>942
権利関係上はもはやクレジットしなくていいけど
サンライズが自主的に名前載せる事で多少のお金を払ってる

富野曰く紳士協定だと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:00:28.39 ID:9ss7MomS0.net
天メソのOPは歌唱力イマイチだし曲自体も高瀬一矢の曲にしては微妙だと思ったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:00:40.89 ID:5C7K28NM0.net
そうなんか。多少ってどのくらいだろう。
軽自動車買える位か、高級外車が買える位か・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:06:44.83 ID:NdTaU9U4O.net
今期OP・EDは
EDはGレコが今年一どころかここ数年で一番いいEDだけど
OPはどれも似たようなのばっかで見栄えしないな
進撃レベルの多少は作りこんだなってOPすら無い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:06:53.30 ID:Q/fWRj/k0.net
神OPEDに救われた作品といえば
狼と香辛料
電波男となんたら

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:07:42.46 ID:vBagh3TI0.net
むしろ曲だけ良かったアニメと言えば
ギルクラ
エンジェルビーツ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:09:26.51 ID:Pv/ud4oM0.net
狼と香辛料 はいいな
最近OP聞いてまた見たくなった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:12:32.52 ID:NdTaU9U4O.net
>>949
わっちOPってそんな良いもんだったか?
ほとんど記憶に残ってないがのろりとした曲調だったような
その手のやつならファンチルやソラヲトのほうがすぐ思い出せる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:12:35.88 ID:iAO2GETi0.net
神のみぞ知る

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:15:30.10 ID:l19WIUoE0.net
バハのEDはなんかダンバイン思い出して好き

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:15:47.90 ID:Nd5XLH9n0.net
わっちOPいいだろ
ロードムービーぽくて好き

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:16:53.85 ID:9ss7MomS0.net
ソラノヲト響け高く悲しみを超えて
はKalafinaの曲でも凄く出来が良かったな
サビ今でも思い出せるし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:16:55.33 ID:5C7K28NM0.net
曲の好みなんて人それぞれなのになんで強要しあってんだか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:18:05.16 ID:rQRlGX0l0.net
>>929
それも全然古くねーよw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:18:43.37 ID:5OAYW/O/0.net
>>952
わっちOPはバラードで、わっちEDは英語でスプーンおばさんED風のやつだ
どっちも良曲

>>837
古いアニメ好きなら、見に行くだろうな

https://www.dreampass.jp/m149487

ピンドラの元ネタの一つだし、キルラキルのマコの元ネタでもあるw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:21:23.38 ID:5C7K28NM0.net
>>959
スプーンおばさんとか、ニルスのふしぎな旅とか、いくつだよw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:21:59.30 ID:rQRlGX0l0.net
天メソはもう諦めてノエルちゃんのためだけに見てるわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:22:40.40 ID:Q/fWRj/k0.net
>>952
ただ独り彷徨って
セブンアッパルなんたら

2期はもっといかしてた
そしてこーいするぼーくたちはー
あいのてーまーえですーれーちがーうー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:22:46.60 ID:Nd5XLH9n0.net
>>957
誰も強要してないのにあほなのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:23:10.37 ID:nioNu6Cf0.net
チャイカ久々に驚愕の事実出て来てチョット嬉しかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:13.47 ID:n5i23q+b0.net
 歌「は」素晴らしかった作品というと、神様ドォルズとか思い浮かぶな。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:20.42 ID:eoy4QGCJ0.net
>>950
( ´∀`)σあくしろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:21.45 ID:JXx16Kc60.net
>>950
次スレはよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:30.14 ID:NdTaU9U4O.net
>>950
ギルクラはどんなんだっけ
ABは名OPだな
曲だけが良いOPというなら
AIR
ARIA
コイル
H2O
ストパン
喰霊
タユタマ
レールガン
シャングリラ
リトバス

この辺が浮かんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:44.12 ID:9ss7MomS0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレッドです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレッドでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは >>950 が宣言してから立てて下さい。
無理なら >>950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv3.jpg


前スレ
今期アニメ総合スレ 90 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416307917

来期の画像のver3.0が来てたので差し替えました
誰か次スレ頼む

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:24:58.70 ID:Zvf5x2nW0.net
わっちOPは今でもローテに入ってるな
清浦夏実だっけ、スケッチブックのOPも良かったな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:25:31.70 ID:5C7K28NM0.net
>>965
花澤のキャラ好きだった。他は良く覚えてない。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:31:33.87 ID:9ss7MomS0.net
OH...
スレ立て規制に引っかかるかも知れないけど一応試してくる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:33:25.26 ID:9ss7MomS0.net
今期アニメ総合スレ 91 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416454364/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:34:03.97 ID:YtBLrt220.net
ぼくらの

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:34:48.47 ID:NdTaU9U4O.net
>>970
わっちもスケブも個人的にはEDの印象だな
よって好きなほうも両方ED

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:20.49 ID:5C7K28NM0.net
スケッチブックはあの空気間が好きだったな。二期はまだかな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:55.88 ID:Q/fWRj/k0.net
>>973
おつかれー

じゃあ今季話題の名探偵コナンの蘭ねーちゃんの話でも

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:40:07.29 ID:EGKOZqi+0.net
>>976
原作がもうほとんど絵を描いてないので…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:41:40.62 ID:5OAYW/O/0.net
>>974
あれはOPED詐欺アニメだった
GONZOの原作改変の酷いところがモロに出てて、ハッキリ言って見るのは時間の無駄
原作マンガか小説読んだほうがいい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:41:58.23 ID:8HqTwDEP0.net
ほら、もうお前ら遺伝子操作された3人の女子高生が無人の東京で
メルトダウンにより死の街と化した東京から生存者を救出する特殊部隊のアニメ忘れた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:42:06.78 ID:lsUIHnx80.net
>>976
それよりBS11かBSプレミアムでの再放送と福岡での放送をやるべきだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:43:01.10 ID:Z6Q1QH7V0.net
>>980
今思えば寄生獣よりはいくらかましだった
あのスタッフで寄生獣作ってたら今やってる寄生獣よりは多少ましなアニメになってたかもな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:43:26.59 ID:6tPpD/IO0.net
あーなんかあったね なんだっけ
ほら、えーとあれだ
・・・・テロなんとか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:45:59.53 ID:KjRFVV490.net
>>982
寄生獣アンチは忙しいな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:47:06.73 ID:iHY0rJvq0.net
コッペパンか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:47:15.40 ID:Z6Q1QH7V0.net
テロルに使ったあの膨大なリソースで寄生獣を作っていれば…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:48:31.30 ID:430AqUJ/0.net
寄生獣は実写のおまけだから

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:49:52.61 ID:5C7K28NM0.net
実写のオマケならフロッグマンが寄生獣つくってもよかったんやで・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:49:54.89 ID:430AqUJ/0.net
正直寄生獣のアニメが成功する姿が見えない
なんにしろ叩くうるさい奴は現れるし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:50:09.72 ID:6tPpD/IO0.net
今回の口で戦ってるシーン
口に振り回されすぎて面白かった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:53:30.49 ID:NdTaU9U4O.net
寄生獣は叩かれてるがデスノもこんな感じだったような
宮野や平野の演技が主に
個人的には実写もアニメもどっちも良かったけど
ただオリジナルの倉庫ダッシュはしなくてもよかったかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:59:12.70 ID:NdTaU9U4O.net
倉庫ダッシュでなく倉庫脱出だった
最終回のやつね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:00:20.71 ID:EGKOZqi+0.net
デスノはまだBOXでねーのかな
平均3000くらいしか売れてねーのでもBOX化してるのもあるってのに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:07:36.75 ID:yPFWRlcs0.net
デスノートは普通にコミックでいいじゃん
わざわざアニメで観なくても

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:11:42.85 ID:UnITsJKm0.net
納豆美味い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:12:12.38 ID:I1nsLF090.net
ゆるゆり二期OPが可愛すぎ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:16:15.09 ID:BEA2FRGz0.net
今日はサイコパスの日
また色相が濁るぜ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:17:14.77 ID:iAO2GETi0.net
テロルとコッペリオンは同じ匂いがしたな
なんだあれは

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:17:35.41 ID:5C7K28NM0.net
恥ずかしいけど、ゆゆゆが楽しみ・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:18:57.33 ID:EGKOZqi+0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200