2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 90

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:51:57.55 ID:RgUnyPrf0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレッドです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレッドでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは >>950 が宣言してから立てて下さい。
無理なら >>950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv2_2.jpg


前スレ
今期アニメ総合スレ 89 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416197369

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:02:01.04 ID:mfqXWI0h0.net
空気が震えながら落ちてくる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:21:54.17 ID:mfqXWI0h0.net
いわば大工である

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:35:37.13 ID:mfqXWI0h0.net
協力者がいたらどうにかなる段階までもきていない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:51:31.88 ID:mfqXWI0h0.net
反射で表現しようというのはすごい発明だと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:06:06.16 ID:jvYwNFhs0.net
統合失調症ID:mfqXWI0h0

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:16:16.72 ID:mfqXWI0h0.net
ようやく液体から固体になって出てきているといった感じである

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:47:08.92 ID:mfqXWI0h0.net
遠方からでしか見られたもんじゃないな
グロとはまさにこのこと

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:00:54.83 ID:mfqXWI0h0.net
後ろからドンとやれば
連鎖で一網打尽だあっつ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:24:05.28 ID:mfqXWI0h0.net
絞り出されたのが濁っているのは
性根が濁ってるからだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:41:49.74 ID:mfqXWI0h0.net
「堅実」ってのは無能を誤魔化す言葉じゃねーぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:59:24.47 ID:mfqXWI0h0.net
左利きにできる範囲が決まっているのは事実だ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:09:27.63 ID:mfqXWI0h0.net
じーっがが

ががっ

ががっと

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:26:18.59 ID:mfqXWI0h0.net
最初にやることが火の前に行くことかよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:39:52.70 ID:mfqXWI0h0.net
クソニートどもはアニメで争う前に
現実や自分のダメさと戦え

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:43:02.12 ID:fKDFjPAm0.net
ちょっとNGID多すぎっす
大体あぼん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:43:36.26 ID:D4yI8C1O0.net
一番いいのは非行と戦うことだ
でもお前らみたいな雑魚だったら非行少年にナイフで一発で殺されるけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:45:40.30 ID:EGKOZqi+0.net
グリザイアは共通ルートのときは面白かったけど
各ヒロイン攻略し始めてからかなりつまらなくなったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:46:09.49 ID:kfIKcRrR0.net
見るもんないからヤマノススメ見てみたけどいいなこれ
今までスルーしてきたの激しく後悔したわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:47:51.15 ID:ZgaEqkm/0.net
>>874
わかる
4話から急に失速したよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:47:57.76 ID:mfqXWI0h0.net
キャンドルで重要なのは高さが揃ってること

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:58:53.75 ID:mfqXWI0h0.net
11月には11月の寒さがある

11は7と3と1でできてる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:07:50.12 ID:8R74rjVA0.net
>>874
日常ドタバタ部が楽しいってだけだわな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:09:01.82 ID:Pvn99iId0.net
シュタゲ面白い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:14:39.39 ID:eRPY34np0.net
グリザイアは2クール以上あればマシになれただろう
大図書館は1クールでなんとか収めようと頑張ってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:48:20.56 ID:TW1ewVLX0.net
グリザイアは1話2話の段階で主人公の台詞がいちいちエロゲ過ぎて違和感覚えた
以降観てないけどその辺耐えて観るべき?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:48:42.62 ID:Qa6UtRQp0.net
どう見てもグリザイアは尺が足りない
しかも果実だけでは主人公の過去は説明されないしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:53:25.32 ID:3kRD2Njy0.net
寄生獣BGMどうにかして作り直してくんねえかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:56:11.98 ID:X+2aTkAH0.net
“美しすぎる投資アイドル” モデルで投資会社社長の鈴木雅子(31)

自分のサイン入りの「パンツ」をネットオークションに出品。1000円で落札されていた。

http://stat.ameba.jp/user_images/20120522/15/silk0919/da/b1/j/o0800120511987288624.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/11/9a3a0179e5ab65b81ebc067f5532368d_737.jpeg

http://livedoor.blogimg.jp/taikoban/imgs/b/a/ba9c7ab8.jpg


パンツ千円に泣いた(/´△`\)
評価ww

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:10:22.77 ID:Z6Q1QH7V0.net
寄生獣BGMが酷すぎて誤魔化されそうになるけど演出も相当酷いよ
監督が才能ない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:16:24.99 ID:iAO2GETi0.net
丹沢チャイカいいな
牧野チャイカの上位互換や

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:16:51.59 ID:iAO2GETi0.net
丹下だた・・・

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:17:47.36 ID:FxF79bkq0.net
【木曜日】
-TBSテレビ「俺、ツインテールになります。」「甘城(あまぎ)ブリリアントパーク」【繰り下げ・休止の可能性あり】

0        1          2          3

|------l----00|0000--l------|------l------|------l 0:50−1:20 フジテレビ   PSYCHO-PASS サイコパス 2 #7
|------l------|----00l0000--|------l------|------l 1:20−1:50 フジテレビ   四月は君の嘘 #7
|------l------|------l---6$$|$$$$$$l$$$$$$|$$$$$$l$.1:46−2:16 TBSテレビ   俺、ツインテールになります。 #7【繰り下げ・休止の可能性あり】
|------l------|------l------|---6$$l$$$$$$|$$$$$$l$.2:16−2:46 TBSテレビ   甘城ブリリアントパーク #8【繰り下げ・休止の可能性あり】

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:18:07.96 ID:5C7K28NM0.net
丹沢チャイカ・・・ヤマノススメとコラボかな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:43:51.63 ID:uOKBdNm30.net
けどネトゲの小説化と言うテーマも少し古いよな
散々あくどい商売してきたから対策も取られて状況もやや変化している

最近のブラウザゲームなら無課金でもそれなりに楽しめるし
なにより終わらないなんてアホなことはない
一応の最後までたどり着ける

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:17:25.34 ID:aBPqo/1D0.net
>>883
圧倒的に尺が足りないってのはあるな

エロゲ原作のヤツは普通のアニメみたいに早々に謎が明かされる事無いから早漏さんには向かない
しかも、6話過ぎてるのに未だに双璧を成す二人のメインヒロインはチラ見せ状態で本格的に出て来てない

これはやたらと長いから全体像が見えるのはずーーっと後の話で、今回のアニメでやる事は無いし
3話まで面白くて以降つまらないって人は基本的に合わない、確実に切るべき
共通√を延々とやってるようなラノベ系のアニメを見た方が良い

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:20:49.88 ID:tzOzkfmQ0.net
リトバスなんか謎があかされたの2期の10話らへんだったからな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:25:14.05 ID:u05qDYAs0.net
小説もゲームもそうだけど明確に尺が足りないって分かってるのにアニメ化って
アニメ作品として完結させる気が初めから無いって事だと思うけどどうなんだろうな
当たればラッキーで予算付いたら2期やりゃいいって事か

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:27:59.97 ID:aBPqo/1D0.net
原作アリのアニメ化はその殆どが原作販促ありきだろ
そこ第一
両方売れりゃ二期あるかもね!って話

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:28:36.87 ID:5C7K28NM0.net
アニメ業界が肥大化して、なんでもいいからただアニメ化することが正義
食うための仕事

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:44:35.73 ID:VZJ9N+2P0.net
アニメ化するときのセオリーってか
ノウハウみたいなの全く作られてないよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:45:18.99 ID:yigoL3ys0.net
だいたいスポンサーが付かなくなったのが悪い
その戦犯はほぼバンナム
そこを穴埋めしてるのが出版業界
そしてニコカワは害悪
そしてご当地アニメの台頭は宣伝PR費の効率的効果的な運用先として機能するか?
次のスポンサーはどこだ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:46:28.42 ID:V8tjpdHt0.net
大体が半端なのって
あんまり綺麗に終わらせてコンテンツ自体を終わりにしたく無いって意図も有るのかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:47:14.23 ID:u05qDYAs0.net
>>898
スマゲとパチ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:49:04.23 ID:H/IwD2Eb0.net
アマガミってうまくまとめてたな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:51:41.31 ID:yigoL3ys0.net
>>900
回り回って国税で支えるよりかは健全かw
韓国人アニメーター使いますからって嘘ついてどんどん吸い上げろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:52:12.78 ID:Pv/ud4oM0.net
グリザイアは個別ルートに入ってからのほうが
面白いと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:55:42.90 ID:VZJ9N+2P0.net
1クールアニメが増える中で
原作は漫画にしろラノベにしろ引き延ばす傾向はあるよな
十巻を2クールの寄生獣があれじゃあ言い訳にもならんかもしれんけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:02:12.13 ID:yPFWRlcs0.net
寄生獣って原作(漫画)の販促になるのかね?
アニメと全然雰囲気違うじゃんw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:06:03.04 ID:yigoL3ys0.net
>>905
つ実写映画

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:06:30.29 ID:H/IwD2Eb0.net
知り合いでアニメから入ったやつは原作は絵が古くてやだとか言ってたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:07:34.97 ID:5C7K28NM0.net
寄生獣の実写版は原作派に評価高いの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:09:04.57 ID:H/IwD2Eb0.net
>>908
まだだけど
予告だけでは不安しかないな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:11:42.43 ID:l19WIUoE0.net
>>907
あの絵で普通に現役だというのに…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:12:23.49 ID:9ss7MomS0.net
実写の販促用に作りましたって作品で成功したのって最近だとCrowdsが思い浮かぶ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:12:53.62 ID:5C7K28NM0.net
岩明均の絵は古いとか新しいとかじゃないのにな
諸星みたいなもん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:14:18.87 ID:yigoL3ys0.net
もう若い世代は実写化に憧れなんて皆無だと思うんだが版権を持つ出版業界や金を出すスポンサーの世代が死滅しないと実写映画化の愚行は止まらねーだろーな
若くても女優やアイドルに憧れを持ってるやつらがいるかw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:14:46.14 ID:zEtgFoBP0.net
進撃もキャスト決まってきたな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:15:31.12 ID:w2yqOkoP0.net
進撃もひどいCGになるんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:16:48.87 ID:Q/fWRj/k0.net
秋はお休みシーズンなので昔のアニメ見てる
刀語、猫神やおよろず、魍魎の匣とか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:17:05.43 ID:5C7K28NM0.net
金の回る仕組みってのはいろいろあって単純じゃない
映画が売れればみんながハッピーなのはもちろんだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:17:19.33 ID:Wn2bCJ660.net
>>910
古いのは誰もが認めている事実なので…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:21:16.16 ID:JXx16Kc60.net
>>910
ヒストリエと比べるとやっぱり古臭いよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:22:38.27 ID:8LEq/XHJ0.net
アニメ→実写では無いけど海猿なんか興行収入70億だったからな
るろうに剣心3部作累計で120億
まるでビジネスの規模が違うので
実写化に夢を抱くのは仕方ない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:23:46.79 ID:w2yqOkoP0.net
今の子供って寄生獣って東京喰種のパクリじゃんとか言ってそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:26:06.70 ID:Q/fWRj/k0.net
>>920
コナンやドラえもんの興行収入凄いだろ
劇場もあるけどマーケットが桁外れ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:27:11.22 ID:yigoL3ys0.net
想うところあってググってみたら昔から結構あるんだな
ネタとしてルパン実写化は有名だけどあまりやらかしてる感は無いんだけどな
やはり制作のTVドラマの延長の様なチープ感がガッカリの原因かなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:27:29.24 ID:zEtgFoBP0.net
でも映画しても作者には使用料最初に100万ぐらいもらって終わりらしいな
テルマエロマエの作者が言ってた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:29:06.46 ID:yigoL3ys0.net
>>924
アレは可哀想過ぎた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:29:30.07 ID:yPFWRlcs0.net
るろ剣は上手くやったよな
1作目のスマッシュヒット後
完全にチャンバラアクションに舵振り切ったのが大正解
原作ファンの声聞いて当初の予定通り星霜編やってたらここまで成功かも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:29:33.02 ID:5C7K28NM0.net
そりゃ、契約によるだろ
著名原作者で権利関係をがっちりもってたら全然話が違ってくる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:29:51.54 ID:Q/fWRj/k0.net
>>924
ああいうコミックから化けた作品は
契約をしっかりしてなくてぼったくられる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:31:38.43 ID:NdTaU9U4O.net
>>916
今はもうそれで昔の感覚かどうせなら、化物語、にゃんこい、青い文学くらい見て古いって言ってほしいもんだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:31:49.51 ID:zEtgFoBP0.net
>>927
作者って結構丸投げが多いんだよ
まあそりゃ知識もないし
ハイスコアガールの作者とか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:32:11.23 ID:yigoL3ys0.net
マイナー原作→実写化○
ヒット原作→実写化×
この法則はあると思うw
>>926
チャンバラは昔からのノウハウがあるからな殺陣指導がしっかりしてれば絵的には過不足無い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:33:18.56 ID:aBPqo/1D0.net
アメリカみたいに総監修にすりゃ良かったのに
アメリカの映画って高い原作料が払えないから、映画が当たればその興行収入の何パーセントかを原作者が貰う仕組みにしてる事が多い
もちろん、映画がコケれば貰える額はとことん少なくなって、契約によっては0になる事もある
中途半端な原作料を貰うより、ギャンブル感覚で総監修を選択する人が多いって話を聞いたな
どの道、映画が当たろうが外れようが損はしないしな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:33:46.78 ID:8yt2pO0d0.net
映画にしてもドラマにしても「これオタクに人気あんだろ?w実写化すれば売れそうw」
みたいなクソみたいなDQN製作者の玩具にされてんのが現実だからな、無論出来上がるのはゴミ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:37:03.03 ID:Z3la8L800.net
次スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1416320362/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:38:59.67 ID:l19WIUoE0.net
まぁガンダムの著作権、版権が富野に無いとかアニメ業界もそういうのあるから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:40:02.02 ID:8HqTwDEP0.net
やっぱりOP、EDって大事だわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:43:19.32 ID:w2yqOkoP0.net
寄生獣のOPうるさすぎ死ね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:45:38.99 ID:4FXKxdxq0.net
そう?
俺は好きだけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:46:25.70 ID:eoy4QGCJ0.net
934
グロ注意

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:46:41.65 ID:Q/fWRj/k0.net
>>936
本当に気付いて欲しいのさあなたが美しいってことを

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:48:06.12 ID:l19WIUoE0.net
宇宙のメソッド…OPとEDみたいなスペクタクルな事起きるんだろうか…本編見るの辛くなってきた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:49:12.32 ID:5C7K28NM0.net
>>935
プラモガンダム見たたらOPの原作に富野って書いてあったけどあれも金入らないの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:52:23.89 ID:Q/fWRj/k0.net
OPEDといえば歌の良さもあるけど
ズビズバーのように絵も歌も完璧だと申し分ない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:57:41.49 ID:MLjnj0+f0.net
OPED優秀でもだめな天メソ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:58:34.33 ID:l19WIUoE0.net
>>942
権利関係上はもはやクレジットしなくていいけど
サンライズが自主的に名前載せる事で多少のお金を払ってる

富野曰く紳士協定だと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:00:28.39 ID:9ss7MomS0.net
天メソのOPは歌唱力イマイチだし曲自体も高瀬一矢の曲にしては微妙だと思ったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:00:40.89 ID:5C7K28NM0.net
そうなんか。多少ってどのくらいだろう。
軽自動車買える位か、高級外車が買える位か・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:06:44.83 ID:NdTaU9U4O.net
今期OP・EDは
EDはGレコが今年一どころかここ数年で一番いいEDだけど
OPはどれも似たようなのばっかで見栄えしないな
進撃レベルの多少は作りこんだなってOPすら無い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:06:53.30 ID:Q/fWRj/k0.net
神OPEDに救われた作品といえば
狼と香辛料
電波男となんたら

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:07:42.46 ID:vBagh3TI0.net
むしろ曲だけ良かったアニメと言えば
ギルクラ
エンジェルビーツ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:09:26.51 ID:Pv/ud4oM0.net
狼と香辛料 はいいな
最近OP聞いてまた見たくなった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:12:32.52 ID:NdTaU9U4O.net
>>949
わっちOPってそんな良いもんだったか?
ほとんど記憶に残ってないがのろりとした曲調だったような
その手のやつならファンチルやソラヲトのほうがすぐ思い出せる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:12:35.88 ID:iAO2GETi0.net
神のみぞ知る

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:15:30.10 ID:l19WIUoE0.net
バハのEDはなんかダンバイン思い出して好き

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:15:47.90 ID:Nd5XLH9n0.net
わっちOPいいだろ
ロードムービーぽくて好き

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:16:53.85 ID:9ss7MomS0.net
ソラノヲト響け高く悲しみを超えて
はKalafinaの曲でも凄く出来が良かったな
サビ今でも思い出せるし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:16:55.33 ID:5C7K28NM0.net
曲の好みなんて人それぞれなのになんで強要しあってんだか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:18:05.16 ID:rQRlGX0l0.net
>>929
それも全然古くねーよw

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200