2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 71

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:05:54.15 ID:YpxSlezC0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 70
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400927627/

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:08:58.91 ID:dnr2cP7D0.net
作画もそうだけど話も良かったわ
蟲師っぽい切ないかんじと最後の救われるオチは
なんだかんだ後味も爽やかだったなあ

あと化野が知恵付け始めててわろた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:11:25.89 ID:hsviHSwH0.net
箱は元から浮いてるっちゃ浮いてるね
真澄回の強烈な背景の中でもギンコの箱はいつものあの手抜き箱だった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:14:19.16 ID:bTqpRFjYI.net
竜巻の後、継母が主人公は無事かしらって心配してくれないかなって期待したけどそんなに甘くなかったな
主人公にとっては鳥たちが寂しさを紛らわす友達だったんだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:15:51.91 ID:PIJFq5Kc0.net
>>930
あら、そうだっけ
しかし真澄回の背景は本当に凄まじかったからなぁ
神回と名高い緑の座含む一期と合わせてさえ屈指の出来だった

実はあの時既に要所要所でおっつかなくなってたり……しないよね?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:17:20.15 ID:a4lbiQ2/O.net
木の上でイブキが涙を浮かべながらトリカゼを呼ぶ場面で胸が締め付けられたよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:17:31.14 ID:dORndnddO.net
息子の寂しさがよく伝わってきた
お土産好きな娘に買ってくるような奴だったらもう少し幸せになれたのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:19:36.47 ID:Ul9vs7zu0.net
イブキの船が沈んだってこと知ってるのに子供達と笑いながら洗濯してる母親…
そりゃ大変なことになると分かってても夜に口笛吹いちゃう訳だよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:19:40.07 ID:oXCpTVXl0.net
もう1回見直してたけど黒い長いのがずっとうねうねしてんのが精神的にキツいw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:19:42.05 ID:skbIPISs0.net
背景に対して箱は動画部分だからなぁ
セル画時代からアニメの宿命みたいなところはあると思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:23:57.29 ID:Ul9vs7zu0.net
「石笛すげぇな」って化野が言ったのに対して「売らんぞ」って食い気味に言うギンコにワロタ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:25:19.58 ID:BuSEJHHY0.net
夜に口笛を吹いたらヘビが来るって聞いたことあるけど今回はそれが元ネタか
継母のこととか変に口で説明せずに最小限の
描写で済ませてたのが蟲師らしいなと思ったしそういうのすごい好きだわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:27:06.21 ID:a5cK+M9F0.net
>>938
でも実際に図星っていう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:29:01.73 ID:rmDoGeih0.net
今回は原作だとふーんてな感じだったけど鳥と蟲が絡み合うシーンが想像以上にうねうねしてたなこりゃすごい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:34:31.18 ID:BuSEJHHY0.net
昔テレビでモノノケ姫のタタリ神とかの作画でジブリの
アニメーターすら泣きを入れてるの見たけど
今回正直それレベルの作画だったなあ…

原作読んだときはそんなだったけど最後の竜巻の描写は
アニメならではだし鳥肌立ったわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:35:51.12 ID:LIgi14no0.net
>>937
動きがあるから背景として扱えないしな。
てか、遠目のキャラ絵がテキトー(原作準拠ではあるが)なのを含め、
一期からそうだったのに、二期になってなんで殊更に取り上げられるんだろうと思ったけど、
HD画質になって背景もキャラもくっきりってのもあるのかな。
特に背景って単にHD画質ってだけじゃなくて、一期以上に細部が細かい感じするし。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:36:38.15 ID:lG4vinQf0.net
蟲わんさかざわざわ凄かった
家の屋根が吹っ飛んだのは笑ってしまったw
木の上で口笛ふいて「薄情」といわれるのは切なかった

気になった部分は
中野はんやっぱ演技戻らないなあ
一か所すごい下手だったけどあれでOK出たんなら仕方ないか…
あと今回の曲は鏡が淵に似てたw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:36:45.96 ID:WEpN7YIb0.net
あのトリとかヘビも手描きなんだとしたら、そりゃ総集編もするよなって感じだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:39:36.89 ID:/CIGWMupO.net
>>935
笑ってなくない?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:44:42.00 ID:JJsvFFBM0.net
散々文句いったけど今日の話見ると何も言えなくなるなw
週一でやるアニメのレベルじゃないわこれw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:46:03.20 ID:lG4vinQf0.net
そういや化野先生めっちゃお礼言われてたけど
なにもしてないよなwwww

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:46:08.96 ID:bTqpRFjYI.net
中野さんはもうちょい低いトーンで話して欲しいなあ
高めのトーンで浮いてる感じに聞こえる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:48:46.53 ID:fM5ziiw60.net
>>946
見返してたけど笑ってたぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:50:38.40 ID:lG4vinQf0.net
洗濯物ほして子供が足元まとわりついて笑ってた記憶

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:52:32.17 ID:Ul9vs7zu0.net
>>948
それも笑ったわ
確認してみたけど原作には無い台詞だな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:52:41.96 ID:lG4vinQf0.net
蟲師見終わった時は「ほぉーー…」ってなるんだけど
あとからじわじわ熱くなってくるわ ごめん書き込みまくっちゃって

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:53:41.65 ID:lG4vinQf0.net
>>952
おおそうだったかw
真澄の「奥さんいるの?」も追加台詞だったな確か

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:54:23.73 ID:bJvUlAVx0.net
珍しく蟲師として仕事してると思ったら家を吹き飛ばしやがった
少し前に燃やしたばかりでしょ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:55:09.51 ID:hsviHSwH0.net
>>953
その熱さで次スレを

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:58:14.69 ID:lG4vinQf0.net
あ、スレ立ていってくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:59:49.28 ID:kyo+2Zue0.net
2周も待った甲斐はあったが
できたらスケジュール落とさずに放映してよー
てかもっと前から作ってるもんだと思ってた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:00:49.46 ID:A2X8AsC80.net
>>944
>>949
ギンコは少しゆっくり目に語尾の息を抜くように放してくれたら前の感じが出ると思う
ひょっとして緊張してるのかなと思うような息が詰まった話し方に聞こえる

蟲語でマイク(ガンマイクだっけ?)を離し気味にして音を拾ってるとかいってたから
その影響で語尾が拾えないとかじゃなきゃいいけど、ほかの人の声は普通だしな…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:03:03.57 ID:oXCpTVXl0.net
>>958
落とすのも納得のクオリティではあったけど
まあ本来落とすのは褒められたことじゃないしなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:04:00.99 ID:lG4vinQf0.net
次スレ

蟲師 続章 72
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402074009/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:04:50.68 ID:hsviHSwH0.net
>>961


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:06:24.10 ID:h3KiNQew0.net
よびこも鳥もコピペが目についたわ
すぐ隣通しでまったく同じ動きしてりゃ気づくよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:10:20.28 ID:lG4vinQf0.net
あと港で風待ちしてる人に女性が「寄ってかない?」ってのが気になった
お茶屋さんとかかな…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:25:41.82 ID:lCrAITet0.net
今週見れてよかったけど
来週また蟲語じゃないかと不安なんだけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/07(土) 02:34:42.51 ID:H8hPVTjDK
>>928
貪欲を抑えきれなくなっただけだろ
現場がどれだけヤバイ状況なのかを想像すれば過剰な要求をする神経の浅ましさに気づく
TV放送に拘らずOVAか何かでやりゃよかったんだ
買うかどうかも分からん連中を相手に高いクオリティの作品を提供し続ける必要は無い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:32:07.10 ID:iCazn1Hh0.net
蟲がどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:40:53.87 ID:huxEr5YQ0.net
久しぶりに放送あったと思ったら降雨で受信状態悪いとか・・・
呪われでもしてんのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:48:50.68 ID:PJ2w5K/f0.net
やっとなんか一期のノリに戻ったかな
今日は良い感じだったね
化野先生が出てたおかげもあるかもしれんが
やっぱギンコのコミカルな人間臭さが出てこないとイマイチ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:51:30.63 ID:nUWl8ywR0.net
こういう話なら親子関係をもっと見せて欲しかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:52:18.88 ID:YrXpuyL00.net
やっとっていうか、すでに出揃ってる原作を並び替えてるんだから、戻ったもなにもないような気もするけど・・・
でもたしかにコミカルギンコは俺もすきだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:00:20.07 ID:XamjIRFW0.net
俺は今回いまいちだったわ。作画が神なのは認めるけど。

ギンコの演技が固いから化野との掛け合いがぎこちなく感じたし
SEはともかく、BGMの使い方が微妙。
シナリオもちょい薄い。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:07:09.52 ID:aiP2FKkG0.net
なぜあいつの木のところじゃなく家に集中して集まったんだ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:07:35.34 ID:RgpdEyTB0.net
>>964
あれはどう考えても遊女

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:18:35.39 ID:aiP2FKkG0.net
トリカゼのシーンは全部手描きじゃないだろうな手描きで描いたものをCGで画面に当てはめたり
沢山のシーンはコピーして使ってるな
それでも大変だろうけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:24:47.26 ID:hsviHSwH0.net
今回のは本編21分やそこらでやりきるにはちょっと厳しい話って感じはあるかな
家族の過去話なんかも回想で挟んだりしながら1時間番組でやって欲しい話かも

まあともあれ制作的には今期の山は越えたって気がする
ラストにちょっと厄介そうなとこも控えてるけどそれまでは動きとか視覚的にはおとなし目なはずだから
背景班に頑張ってもらって風景なんかの映像美で盛り上げてもらえればと期待

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:54:45.95 ID:H9GtPfJY0.net
>>973
近くに呼び寄せるまでは口笛、そこからは餌の呼蠱、みたいな感じじゃないの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:57:43.00 ID:H9GtPfJY0.net
ただそういえばおいらも、
「“とりかぜ”が笛に似た声で鳴くのは 呼蠱があいつらの好物だからだ」
の論理がよく分からないな

979 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/06/07(土) 04:12:08.58 ID:lHIMiDDm0.net
ご乗車ありがとうございます。
この列車は臨時特別急行「とりかぜ」号、狩房行きです。

980 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/06/07(土) 04:20:45.22 ID:lHIMiDDm0.net
狩房線、一部区間の電化へ

狩房第一原子力発電所の完成に伴い、狩房線の一部区間を電化することにした。
直流電化だと蟲の影響をうけるため、交流電化で、交流20,000Vとする。

綿胞子駅〜枕小路駅、蚕棚駅〜筑豊坂下駅間のみ非電化であるため、
EV-E301系電車での運行である。
電化区間では、107系電車と同等のスピードで走れるようになったことで、
これにより、キハ40系気動車のダイヤと比較して大幅に所要時間の短縮につながった。

筑豊板下〜砲寺間は急勾配があるため、非常時のみの扱いであるが、蓄電電車が
勾配の途中で登り切れなくて止まってしまった場合に備えて、架線が備えてある。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 04:36:07.72 ID:GhXOJ3gD0.net
いや分かるだろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 04:55:24.54 ID:jbDmy/Ho0.net
なんとも胸が締め付けられる回だな
毎回最新回が一番好きになってる気がするわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:06:14.55 ID:YSMxAGtS0.net
木の上でトリカゼ呼んだときの口笛が、強く吹けの合図で故意に家ぶっ壊したんかな
他に休めの口笛しか描写なかったからわからんけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:10:32.89 ID:H9GtPfJY0.net
あ、そっか
とりかぜも呼蠱を集めるためにそんな鳴き声をしてるってことなのね

あと、「夜に吹いちゃだめ」ってのは、昼間だったら呼蠱が来ても一緒にとりかぜも来てそいつらを食べてくれるけど、夜だったらとりかぜが塒に帰ってて呼蠱だけが来ちゃう、ってことなのかしらね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:19:02.25 ID:H9GtPfJY0.net
補足
>>984は、呼蠱が夜行性だったら、昼行性のとりかぜと合わないなって意味でね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:26:05.99 ID:H9GtPfJY0.net
あと連投で悪いが、呼蠱食わせるためにイブキが口笛吹いたのが、思ったよりも夜明けの直後で笑った
余程早く意趣返ししたかったんだろなw

ん? 夜明け・・・暁・・・蛇・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:41:33.42 ID:tC4VLvo60.net
さらっとみると殺すほどの母親かと思うけど
少し考えると殺されてもしょうがない行動とってるな
化野はいいキャラしてるなあ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:46:26.79 ID:dA/v56oO0.net
落とすのも納得の蟲の多さw CGでも大変だろう。
つうかこの話飛ばしてもよかったんじゃないのかw
一番予算と時間がかかっていたら泣けるなw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:46:54.04 ID:BIo0TjQ/0.net
家ぶっ壊して失踪するって酷いっちゃ酷いケジメの付け方だけど、そういうのも時には必要なのかね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:58:37.73 ID:30YP07ia0.net
殺されてもしょうがない行動って何やねんw
最初は彼に同情したけど「癪だったから」で殺そうとした時点で吹き飛んだ。薄情と言われたのも自業自得だわな
でも最後は本来の穏やかなイブキに戻ってくれて良かった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:11:19.15 ID:oULx13uV0.net
スタジオの名誉のためにもう一度言いますが蟲語を何回か間に挟むのは予定通りですので
ちなみにあと2回入ります

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:14:58.23 ID:rTC+liYA0.net
今回も虫語だと思ってたんですが
なぜか8話が録画されていました。

何か事故でもあったんでしょうか?
不安で今日一日、精神的に不安定のまますごしてしまいそうです。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:17:20.95 ID:H9GtPfJY0.net
>>990
穏やかなイブキに戻ったから呼蠱を利用するのをやめた、という訳ではないと思うけどね
どう自分の気持ちと蟲との関わり方とで折り合いをつけるか、と考えた結論がああいうものだったってだけでさ。

それにしても、ラストのギンコの髪が風でそよいでるのは、いいなあと思った
それまでの海とか他の人の髪とかは、凪で風に吹かれてはない中で、っていうのがね。
そこも原作にはない表現だなあ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:19:46.23 ID:tC4VLvo60.net
>>990
死亡する確率が高い海難事故にあって
それを知った上で普通に笑って暮らしていて、無事帰ってきた後も
心配もせずいきなり金の話だぞ。
要は死んでようがどうでもいい存在ってことだろう。
お前は子供にそういう態度とるか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:29:22.11 ID:Ul9vs7zu0.net
母親の為に買った土産を質屋に売れないで持ってたってのが分かるシーンが泣けた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:30:29.12 ID:30YP07ia0.net
>>994
一発殴る、仕送りやめる、絶縁する、等々なら応援したよ。でも殺人が正当化できるレベルには程遠い
カッとなったり突発的に殺したくなるくらいは誰にでもあるけど、普通はやらない
それをホントに実行した時点で心底引いた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:32:19.43 ID:Mzuj82540.net
最初ミチヒを食った蟲が出たのかと思うた
うねうね気色悪いのう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:33:43.64 ID:tEd29TXBO.net
>>994
義理の母親にわざわざプレゼント買って帰るような奴だからな
実母に金しか渡さない俺からすれば変わった奴だ
母親への愛憎がかなり深いからああゆうふうになるのだろうか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:36:52.46 ID:H9GtPfJY0.net
>>996
正当化されなかろうがやりたいと思うことはあると思うけどね
ましてや、法では裁けないだろう手段を知ってしまった上ではね

おいらは、飾りを買って「一人前になったって言ったら 喜んでくれるよな・・・」っていう台詞からの落差を考えれば、分からなくもないという感じかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:39:40.06 ID:dA/v56oO0.net
・義理の母親のために高価なプレゼント買って帰る。
・海難事故にあったのに、心配はされず、お給金の心配をされ、
プレゼントも質に入れてくれと言われる。
・実父には「大変なときに口笛吹いて薄情なやつ」言われる

まあ早いとこ自分の所帯持って家を出てけって話だなw
ここまでこじれたとこにいててもいいことねえよw お前らもw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:39:52.57 ID:H9GtPfJY0.net
にしてもおかーちゃん、相当身体弱かったんだな
おぶわれてる赤ん坊がいたのに、その子が蟲の影響を受けてるって描写がないのをみるに、それ以下ってことだものね
埋め

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:42:31.87 ID:tC4VLvo60.net
>>996
正当化すべきとまではおもっとらんよ。
だからこそ、ギンコは止めるようにいったわけだし。
ただ、あそこで本当にまずくなったらギンコ本人が乗り出したのかもしれないにしろ、
人を害する行為なのにその場で強制的にやめさせるわけではなく、本人の意思に
ゆだねるあたり、状況の複雑さをあらわしていると思うねえ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:45:11.09 ID:30YP07ia0.net
気持ちは分かるけど実際にやるなよ恐ろしい、て感じだな俺は
花惑いや夜を撫でる手にも似たサイコパス的な物を感じて怖かったわ。あの程度でホントに殺人することが
>>1000も言うとおり絶縁がベストだし結果的に良かったよな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:45:31.81 ID:7aIcQfgF0.net
ん〜待たされてかつ難か微妙な話だったな
イマイチだ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200