2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 71

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:05:54.15 ID:YpxSlezC0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 70
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400927627/

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:52:31.25 ID:3+UtjiRA0.net
廉子ちゃんも新種の蟲?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:58:42.32 ID:SMJ/vj+l0.net
傲慢な蟲師の話見てみたい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:05:59.72 ID:7yHGoOLc0.net
アコギな値段でカブト蟲売ってるとか。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:09:33.76 ID:kp94mBwiO.net
番組表見たら8話と表示されてるがなんか不安だ…w
正直「風巻立つ」は原作ではさほど印象には残ってない話だが
同じく印象の薄かった「囀ずる貝」をアニメであそこまで印象深い回に仕上げてくれてたから今回も期待してる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:12:08.03 ID:3oUyTq1Z0.net
>>811
眼鏡外すかどうか迷ってたらしいから、外した方がよさそうってことじゃないの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:13:55.84 ID:fKVKVHjg0.net
たまの若かった頃の話が見たいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:14:44.95 ID:3+UtjiRA0.net
人間だった頃のたまさんの話か…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:19:06.11 ID:glvI2xae0.net
なんでやたまさんカッコいいやないか!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:47:21.41 ID:NA7WKffX0.net
もうすぐ蟲語 第3話だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:47:49.43 ID:b8re2+/D0.net
後日談見たいキャラ多い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:51:00.94 ID:rpEuw8nx0.net
どうも!蟲師監督の長濱博史です!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:55:10.58 ID:ATmlNe6Y0.net
やっと最新話の時間だwktk

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:00:54.98 ID:glvI2xae0.net
よかった…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:01:24.18 ID:fiHowqrFO.net
OPはいつもの蟲師だな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:03:22.62 ID:skbIPISs0.net
本編ktkr

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:04:26.03 ID:l2ey+FBN0.net
よし!今日はやってるみたいだな
風呂入ってくるか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:09:19.46 ID:Fxw0yQVL0.net
やるなって言われたらやりたなる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:10:08.12 ID:YWoBg9DfO.net
夜に口笛吹くと蛇が出るって迷信か

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:11:20.76 ID:S2iwaa7l0.net
化野先生ハァハァ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:12:17.22 ID:5emxkQzC0.net
実況やめれ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:12:39.34 ID:fiHowqrFQ.net
山抱く衣

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:12:51.07 ID:oXCpTVXl0.net
あだしのおおおおおおおおおおおおおおお

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/07(土) 00:27:10.90 ID:TssnPGOsA
またよく書き込んだもんだな
そんなことしてるから落とすんだよ(褒め言葉)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:25:05.47 ID:oXCpTVXl0.net
作監6人www

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:25:06.69 ID:DZwAasaII.net
今回の話2期で1番好きだわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:26:08.62 ID:vyrIjp9F0.net
おい、まさかあの鳥とか蛇とか手描きじゃないだろうな。
ヘッドホンで聴いてたら、鳥襲来シーンの迫力がすさまじかったわ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:26:40.66 ID:mr4AVNXW0.net
先週、蟲語を再放送していたよね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:26:47.31 ID:lnWlTftc0.net
雰囲気がちょっと今までと違う感じがして新鮮だった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:26:58.68 ID:tqmKRV0r0.net
呼子が気持ち悪い感じがよくでてた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:27:00.73 ID:t29Bwd7f0.net
このクオリティの高さなら落とすのも納得だわw
どうせまた全部手書きなんだろ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:27:17.24 ID:Aph2ruDW0.net
桜の接ぎ木の一族みたいなガチクズかと思ったけど今回は違ったなw
あの能力は船乗りにとっては最強やろw

てか相変わらず音と作画が凄い!
きっと今回も蟲のシーンは全部手描きなんだろうなぁ
そりゃ落とすわw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:27:17.83 ID:18n4Qd+w0.net
うん、そりゃ落とすよ…劇場版か!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:27:35.66 ID:fiHowqrFQ.net
最後の「どえらい機械でも積んでんのかねぇ」というセリフはギンコのセリフじゃなかったのかw
まだまだ読み込みが浅いな俺も

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:27:36.48 ID:fPWBIHbC0.net
あれ全部手書きなのかね
だとしたらまじで作画班数人しんでそうw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:27:40.17 ID:V+uhze0JO.net
あの少年は継母に認めてもらいたかったのかな。
にしても家の屋根がぶっ飛んだのには驚いたw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:27:43.52 ID:xOCgYAxy0.net
そりゃ放送落とすわ
なんだ今回のクオリティ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:27:50.12 ID:CIGLyt340.net
原作では地味なepだったが凄くアニメ映えしてよかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:28:10.40 ID:vH2szC950.net
結果的に家ぶっ壊しててわろた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:28:40.92 ID:Ggdg6rbYO.net
>>861
驚嘆すべき壊れ方だったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:28:44.32 ID:Eu4swAyf0.net
これって本当に実話なの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:28:55.86 ID:Aph2ruDW0.net
>>860
あれはやりすぎだよなw
完全に二次災害だわw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:29:15.07 ID:vyrIjp9F0.net
手描きをコピペで増やしたにしても、ハンパねーな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:29:15.76 ID:bKj1PODx0.net
蟲の作画すごすぎ。こりゃ落ちるはずだ
座談会もいいが間に合わないときは1期の再放送で
ブルーレイの宣伝にもなるし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:29:39.26 ID:oXCpTVXl0.net
最初ヨビコを見て海境ふたたびかとオモタ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:29:43.19 ID:tBqK5BcI0.net
鳥の作画が凄まじかったなあ、でもあちこちの穴が気持ち悪かった
物悲しい話だ

うちの猫がギンコの吹く笛の音きいてキョロキョロしてたw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:29:47.91 ID:9Hz6k3nH0.net
想像より遥かに悲惨なぶっ壊れ方だったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:00.17 ID:Uiyzyd5s0.net
>>859
そりゃギンコはからくり知ってるわけだからな

呼子のぬるぬるっぷりといい鳥の羽ばたきといいラストの家破壊といい今回も作画おかしくて安心した

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:01.71 ID:NIeJ2LBo0.net
ヨビコって呼蠱って書くんだっけ?笛に釣られて家から出て行くシーンがすげえ気持ち悪かった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:05.09 ID:Aph2ruDW0.net
船が沈んだのを見て特別編を挟んだのは韓国を考慮しての措置とか思ったりしたのは秘密だ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:08.92 ID:t29Bwd7f0.net
>>866
もちろん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:22.64 ID:SVvANyG80.net
精子な感じ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:26.32 ID:YrXpuyL00.net
>>869
だから権利主が違うってば

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:28.19 ID:602JVXCo0.net
なんか河合荘だったけど蟲とうまくやってくみたいでバッドエンドぎり回避かな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:59.86 ID:t29Bwd7f0.net
>>879
河合荘w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:30:59.88 ID:fiHowqrFO.net
蟲VS蟲のド迫力バトルで家の屋根がぶっ飛びました
いつものことではあるが作画気合い入りまくりだったな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:31:07.90 ID:jVpHJRHK0.net
なんだよあの作画…
それこそ劇場版並のものだろ
正直実写2回放送されたことも今日の話見たら納得するし許せるわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:31:18.72 ID:Aph2ruDW0.net
>>874
あのシーンはハーメルンを思い出したわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:31:31.44 ID:YrXpuyL00.net
>>860
ほんと凄すぎて圧倒された。絶対作画の人死んでる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:31:59.37 ID:DGKjZ/9I0.net
作画やべぇな
物語としてはどうしても質に売れなかった花飾りを握りしめて渡す事なく置いていく流れがいいね
夜中に口笛を吹くと蛇がやってくるよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:32:09.06 ID:aC4u6ism0.net
お母さん悪い人と違うよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:32:12.06 ID:0O7ekQP80.net
化野先生が寝込みを襲うシーンで畳がちゃんと少し沈んでたな
細か過ぎるわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:32:12.37 ID:lnWlTftc0.net
みんなアニメ詳しいんだね
俺は作画とか枚数とか良く分からんが今回のはそんなに作るの大変な部分あったの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:32:15.37 ID:oXCpTVXl0.net
「なんか癪じゃないか」ってのは良かったな。さほど重症でもなく魔が差したっぽい感じで

そして化野が安定の化野すぎるwww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:32:29.96 ID:hsviHSwH0.net
ギンコの中の人が夏目で演った妖怪の名前がヨビコだったの思い出した

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:33:34.72 ID:vyrIjp9F0.net
先生とのシーンがいちいちコント風味で笑うw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:33:47.00 ID:skbIPISs0.net
最後の提供の音楽変わった?
何か一期のときみたくなってる気がした

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:34:27.17 ID:KoRiPuSB0.net
鳥の作画がすごくてもふーんとしかならねーわ
言うほどすごくもなかったし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:34:44.66 ID:JQLv0oZE0.net
アニメ『蟲師 続章』 @mushishi_anime
このあと24時からTOKYO MX、群馬テレビ、BS11にて第八話「風巻立つ」が放送です。どうぞお見逃しなく。

実はこの八話、ギンコの口笛は実際にギンコ役の中野さんが吹いているのですよ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:34:51.35 ID:/W0xmWM90.net
Aパートだけで作画すごいなあと思ってたのにBにはもう笑ったわw
あんなん手書きしてたら落とすわな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:35:29.74 ID:lnWlTftc0.net
何年か前ニュースで凄い竜巻発生してたけどこういう原理で起きるのかと思ったら現実世界の不思議にもなんか納得してしまう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:35:52.81 ID:SVvANyG80.net
>>885
ああそういう迷信あったな
それが元なのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:36:27.09 ID:lfbUMi9k0.net
注意して見てたせいか場面展開がぶつ切りに思えたのは気のせいかな?
しかしあんだけわらわらにょろにょろばさばさされちゃ落としたって仕方ない

原作でも思ったけど未必の故意抱くほどあの母親は冷たかったんかなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:36:27.35 ID:oXCpTVXl0.net
あの失敗した口笛かw
あのくだり面白かったわ。蟲に関しちゃパーフェクトなギンコがあんな愉快な姿をw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:36:35.94 ID:3nAXVQ810.net
いくら実の子じゃないとはいえ船が沈んでやっとの思いで家に帰ってきたのに
無事を喜ぶわけでもなく気にするのがお給金がもらえたかどうかってのがね…

個人的にこの話の母親は蟲師に出てくる母親の中でワースト1だと思ってる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:36:42.13 ID:lnWlTftc0.net
"落とす"ってのは業界用語で放送までに間に合わないって意味でおk?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:37:13.81 ID:CIGLyt340.net
>>897
+ハーメルンの笛吹き男じゃないかね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:38:33.07 ID:skbIPISs0.net
>>900
まだまだだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:39:20.86 ID:fiHowqrFQ.net
>>900
俺はワースト1は雷の話の母親だと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:39:23.41 ID:mG+j5AE10.net
雷…ゲフンゲフン

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:39:25.88 ID:oXCpTVXl0.net
こんなグロいハーメルンあってたまるか
蟲たばこの煙でさっと散るところとかも良い作画だったなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:40:21.03 ID:TQjZopYL0.net
これぞ蟲師のアニメという感じの出来だったわ…蟲の描写すごすぎw
先週落としたのもこれみたら全力で許せるというか凄すぎて制作陣に土下座したくなるレベル

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:40:48.31 ID:a4lbiQ2/O.net
化野とのやりとりクソワロタ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:42:08.33 ID:lnWlTftc0.net
蟲師ってまぁ製作陣が一生懸命作ってるんだろうけど俺が好きなのはそういう作画とかじゃねーわ
やっぱ話と雰囲気が面白いから好きなのであって蟲の描写とか正直どうでもいい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:42:28.18 ID:skbIPISs0.net
ところで口笛に使った楽器は何だろうな
どこかの民族楽器とか使ってそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:42:50.46 ID:mG+j5AE10.net
誰も聞いてませんが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:43:39.36 ID:Aph2ruDW0.net
化野登場したことだし淡幽もそろそろお願いしますm(_ _)m

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:46:59.56 ID:a4lbiQ2/O.net
ギンコが化野に声かけた時にモノクルがギャグマンガみたいに外れてて笑ったw

山抱く衣あって良かったなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:48:54.69 ID:3nAXVQ810.net
>>904>>905
雷の方は親も子も両方苦しんでるように感じるから自分は嫌いじゃない
今回のは息子だけが割り食ってるように見えるんだよな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:49:38.73 ID:CIGLyt340.net
>>910
実際に岩笛ってのがあるみたいだからそれ使ったっぽい
ちなみに日本(縄文)の楽器だそうで

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:49:49.47 ID:mG+j5AE10.net
羽織りの煙が出るのを毎日楽しみにしてる化野先生が不憫です

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:49:50.06 ID:oXCpTVXl0.net
疑り深くなってきた化野先生w
ギンコの秘密道具にまで手を出す化野先生w
過大な好奇心が収まらない、まったく反省していない化野先生w

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:53:41.63 ID:0O7ekQP80.net
蟲の描写も人の描写も風景も動物も全部が雰囲気作りに繋がるからどこでも力を入れてくれるのはありがたいことだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:55:13.99 ID:GUnmdn5v0.net
>>916
本当に煙が出たとしても化野先生には見えないと思われ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:56:13.71 ID:h6Xo3SF20.net
ギンコさん、
夜中に口笛吹いたらアカン理由、
具体的に教えてあげておいたら、
少なくとも船の沈没は、
防げたような・・・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:57:23.56 ID:oXCpTVXl0.net
トリカゼは2話の囀り貝を、ヨビコは1期の海境よりを連想したな
もしくは『紅の豚』。最初の列になって一斉にトリカゼが飛ぶところ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:59:48.16 ID:Uiyzyd5s0.net
しかしギンコが石笛吹いて呼子を外に連れ出すシーンってはたから見たら完全に怪しい呪術治療だよな
ああいうの見てたら蟲師が胡散臭く思われるのも分かる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:59:52.23 ID:GUnmdn5v0.net
>>920
悪用もあるからな
船長に腹立ててヤケで船沈めるとか。
要らんことは教えんのが吉かもしれん。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:05:26.04 ID:NIeJ2LBo0.net
それにしてもED曲がきれいだったな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:06:05.42 ID:/6bfNkg20.net
船板や壁に穴あけるような蟲だったら人間の穴に入り込んだり食い破ったりしそう。
アマゾン川には水浴してる人間の肛門やマムコに入り込んで肉を食うカンディル
という魚がリアルにいるくらいだから。
ギンコよく無事で済んだな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:06:56.88 ID:dg3COX+n0.net
蟲避けの煙草がえらく久々に活躍したな
一話以来か?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:08:08.00 ID:tAo2WPv30.net
錆の回でも炊いてたような

総レス数 1005
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200