2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Adsense by Google Part246【アドセンス】

247 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/03/12(火) 20:17:05.92 ID:Z3wNknQo0.net
>>241
繰り返すがアフィサイトと企業サイト(中小企業)の両方を自分が開設から管理・運用まですべてやってる。運用歴もほぼ同じで
同じスキルで同じWEB環境のサイト比較。レアなケースなはず。ちなみにアフィサイトはYMYLに近い厳しいジャンル
と雑記ブログの2つ。けっこうまじめに、パクリサイトじゃない。ここまでOK?

企業サイトは当然広告なし。業務内容の固定ページは作り込んでるが、ブログ記事は手抜きでアフィサイトのネタを
超簡素化して載せてるだけ。それでも並のKWですぐに上位(300PV/日レベル)が目立つ。
そのドメインにバックリンクが多いわけでもない。いわゆるSEO対策もしてない。

対してアフィサイトは、10年かなり作り込み、まっとうなSEO対策もしてる。総PVはページ数の関係もあるから
アフィサイトのほうが企業より10倍以上多いけど、ここ最近のGoogleは、同じテーマの記事内容であっても
あきらかに企業を優先。これかなり顕著で、自分で書いておきながら、なんでクソ記事が上位なんだよーって感じ
正月など、初詣に関する簡単な記事で1000PV/日とかだったし。そのページはアフィサイトで苦労した内容を
重複しないように簡略化し載せただけなのに。アフィ記事はさっぱり。

大きな違いは企業サイトはGoogleマイビジネス(ナレッジパネル)に登録してるくらい。つまり企業サイトであるから
管理者の実存性があり一般的な信頼性があるわけ。
アフィサイトはサイト内に名前とメールフォームだけ。個人情報をさらせないし。
これ、SEO専門家を自称する者で気づいてる人はいないと思う。個人のアフィが超素晴らしい記事書いても
Google的にはあくまで架空の話で信頼性ゼロ。もちろんジャンルによっては、ユーザー評価されバックリンクが集まったり
サイテーションされるのが多ければ、それらをシグナルとしてGoogleも評価するだろうけど。

巷のSEO屋や専門家を名乗る奴らの9割はパクリ情報だし、Googleの品質ガイドライン、EEATに関することも
あくまでGoogleが目指す理想を曖昧に書いてるだけで、現実的に個人では達成不可能に近い。
Googleのいうコンテンツ品質は絵に描いた餅に近く、そもそも個人アフィで上位などはほとんどいなくなった。
Googleの目指す方向、理念は素晴らしいかもしれないし、検索を支配されている以上従うしかないけど
現実は絵に描いた餅で食える人は僅か。


唯一残された可能性は、サイト名でのブランディング。KWに頼らずサイト名で有名になること。
例えば犬の写真サイトで稼ぎたいのなら、犬の写真などとKWタイトル付けしても不可能なことは分かるはず。
それより、ワン太郎のワンダフルとか、ワン公パシャリとか固有の名称で有名になる活動をえっくす、ようつべ、ちっくたっく等
で活動し有名を目指すしかない。若い人ならできるちゃうの?


以上、信じるか信じないかはあなたしだい。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★