2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeグレー動画 収益化スレ 165

1 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/10(金) 18:47:50.92 ID:Hi0SbI4O0.net
前スレ
YouTubeグレー動画 収益化スレ 164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1665415311/

813 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/09(火) 17:05:03.25 ID:PNSK7WW00.net
これはさすがにヤバイ。。。
https://www.youtube.com/watch?v=PhE_tpE2Y_k

814 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/09(火) 20:04:17.27 ID:PcGMTks/0.net
テレビの無断アップロードで収益化を始めたチャンネル
https://www.youtube.com/@FrachanTamatebako-uk4ur

815 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/10(水) 09:58:10.78 ID:thW9xe9m0.net
>高校野球チャンネル
>個人で撮影したものを投稿しているものですが収益化停止を喰らって再審査も落ちました。
>再利用されたコンテンツというかほぼオリジナルです。もう一度審査してください。

一言言ってやってください。

816 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/12(金) 23:13:21.97 ID:aL6TGzH/0.net
だから言ってるやん。プロ野球撮影もまもなく収益無効になるよ。著作権肖像権侵害そのもの

817 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/13(土) 01:02:17.67 ID:ltjOtE8y0.net
>>816
dont useやん

818 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/13(土) 05:41:54.47 ID:nSBJX6fX0.net
>>815
もうそうゆうの今時だめだよな
こうゆう動画量産するしかないよ
うけもいいしな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/720x1280/Azz8mKs3Tde0OcHC.mp4

819 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/13(土) 07:45:25.66 ID:FT4T/6Xu0.net
>>817
その辺はABテストしてないが、このスレでも初動のチャンネル内ランキングが後のインプレッションに影響与えるみたいだから、削除して再アップしているよ。
単にサムネ変更しただけなら、チャンネル登録してる人は一度見たあと、もう見ないでしょ?
さも新しい動画のようにサムネ変更して再アップしてるよw
初動で成績悪かったら即削除してるから、意外と低評価つかないし、視聴維持率も減ったりせんよ。

820 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/13(土) 07:46:11.15 ID:dKtVeJgU0.net
>>818
それはちょっと違うかな。
登録率0.7% ぐらいだし基本的にはあんまり気にしない。
登録率はジャンルに影響する。
時事ネタとか一見さんが多いジャンルは登録率低い。
DIYや車とか趣味趣向の強いジャンル(視聴者が購読したい情報)は登録率が高い。
自分と同ジャンルのチャンネルの登録率と比較するほうが良い。同業より登録率が高ければ万々歳。
ちなみに自分は前者のほうが良いと思うよ。

821 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/13(土) 07:46:50.20 ID:yN89Id1K0.net
>>816
画像見てないから、詳しいツッコミは言えないんだけど、
CTR10%超えは、ちょっと良くわからないな。
通常バズった動画はCTRをキッチリ消化して2%台まで行くけど
高止まりしてるCTRは、再生数は伸びない(CTRを消化されない)
狭く深い専門分野系(ニッチ系)でよくあるケース
その話だけ聞くと、参考にしては「いけない」ケースに見えるけどね

822 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/19(金) 13:54:32.81 ID:9tr5jfLA0.net
>>812
こいつ収益化できてる?
更新頻度からして剥がされてんじゃない?

823 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/19(金) 19:56:51.41 ID:T/1sNI7U0.net
thanks付いてるから出来てるでしょ

824 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/20(土) 00:11:50.24 ID:fTpQKekj0.net
>>823
動画だとして未収益は結局YouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるってことじゃない?
ホワイトはそれに気づいて撤退

825 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/20(土) 00:12:13.79 ID:n8ePhzgT0.net
>>822
みんな最初はそんなもん
初めて再生数が3桁超えたときはちょっと嬉しかったわ
試行錯誤で色々上げてたらたまたまインプレッションが増えた動画があって、それをメインに切り替えて動画を作り続けたら、今では毎日平均10万くらいインプレッションあって再生数6桁の動画も複数あるぞ
PDCAを意識すればきっとうまくいく、頑張れよ

826 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/20(土) 10:23:43.95 ID:QfHsdqPi0.net
>>0812
こんなものが今時収益できるわけがないよ。

827 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/20(土) 11:00:23.75 ID:kAabHVoq0.net
>>826
さすがにジャンルを絞りすぎだと思うけどな
意味ないし、ネタ切れも起きやすい
言わんとすることもわかるけど、多分その理屈はサイトSEOの話だよ
YouTubeはもっと単純に「人間の興味」を重視してる
全く関係ないチャンネルでアップロードしてすぐにバズるはずがない

828 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/20(土) 16:40:43.06 ID:s7C9/gYD0.net
どのタイミングで収益剥がされたら
収益確定分が振込されないんだっけ?

グーグルアドセンスのページに記載された確定分さえも
止められるタイミングあるんでしょ??

829 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/20(土) 20:10:20.56 ID:orWGjYDY0.net
>>828
YouTubeのアルゴってジャンルの検索ボリュームをトップ3までのチャンネルが総取りする仕組みなのよ
例えば「鬼滅の刃 考察」でチャンネルにフィルタリングして、上から順に見ていったら、一位のチャンネルは平均10万再生で2位が数万再生、3位が数千再生だった
それ以下は数百再生以下
たぶん、最新の動画をジャンルの上位チャンネル順に配分しているのかと。自分と同じジャンルのトップ3のチャンネルが、毎日更新していたら検索ボリュームを全部持ってかれるから、ほぼ勝ち目ない
逆に言うと、トップ3が大したことなくて検索ボリュームがそこそこあるジャンルがあれば、先に自分がトップになれば先行者利益を得られるってこと

830 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/21(日) 23:23:20.45 ID:VKHZh8sk0.net
>>828確定してても止まったら振込み自体されないよ

831 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/21(日) 23:59:44.27 ID:owRVleAJ0.net
>>830
アナリティクスのリアルタイムで再生数見てニヤニヤする習慣がついたんだが
ある日曜日、1日通してなかなか順調に再生されてて翌日更新された日単位の再生数を見たら想像よりかなり少なかった
おかしいと思ってリアルタイムの1時間ごとの再生数を全て合計してみたら24時間合計で32万再生ほどあり、1日の再生数は22万くらいと表記されていた
その日の前後の再生数が多くカウントされてるとかもなかった

832 :828:2024/01/23(火) 22:33:28.17 ID:FAdNURxq0.net
>>830
心配でここで質問したんだが、無事に振込されたぞ。
お前嘘つくなや

833 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/23(火) 22:41:32.15 ID:hvR121cA0.net
>>832
毎日投稿してるんだが昨日アップした動画の伸びはこの2週間で一番よかった
正直クオリティは低めで伸びは期待してなかっただけに驚いていたんだが
いつもは再生回数が伸びる19~23時くらいのゴールデンタイムなのに
ちょうど同じ時間に野球の試合やってるからかいつもより全然伸びないなという影響をモロに感じていたわ

834 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/26(金) 03:44:33.42 ID:QAj5tzfg0.net
>>818
これが俗に言うトコロテン式か

835 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/26(金) 07:26:16.09 ID:j4XEvXXW0.net
>>834
最初に興味ある人にインプレッションして、
その後に興味ない人にインプレッションして興味ない人にインプレッションするんだよ
それでクリック率とかガタ落ちするからそれでAIが興味ない層へのインプレッション辞めるんだ

836 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/31(水) 18:47:57.70 ID:+iigQFiX0.net
音楽のメドレー動画をアップロードしてるんだけど、基本的にコンテンツIDで認識されるから収益化されないことがほとんど
たまに全ての収益が収益分配になってる動画があるんだけど、あれってどういう仕組みで収益分配に切り替わるんや?
コンテンツ所有者もバラバラだし一気に全部が切り替わるの謎だよ

837 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/31(水) 19:14:12.43 ID:LvnSlhPG0.net
>>836
るんや?という聞き方を

838 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/01/31(水) 22:49:59.56 ID:mThrYNtY0.net
>>836
あぬう先生のチャンネル動画6000本近くあってすごすぎると思うけど
サムネイルとタイトルと言い回しや切り口を変えてるだけで
結局言ってることは同じことが多いよね
このテクニックは使えて
1つのテーマでも言い方と切り口を変えれば
10個くらいつくれそう(´・ω・`)

839 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/02(金) 20:14:12.82 ID:IyzKghqD0.net
映画少女とかいうネトフリとhuluの映像そのまま使ってる無敵の奴 
ファスト映画系はリスク高すぎるのによくやるわ

840 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/02(金) 20:37:42.11 ID:b0a68IP60.net
>>839
唯一無二の事なんて全くインプレッションされんからそれが第三者に面白いのかの判断がつかん
自分は面白いと思っても相手は全く面白いと思わないならやるだけ無駄
だから確実に視聴されるネタを真似る
問題はある程度チャンネルが育つと巨大タンカーのように舵が重い
捨てられたチャンネルが多いのは舵を取るよりやり直した方が早いからだろうね
でもやり直して上手く行くほど甘くないのがYouTube

841 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/03(土) 00:04:54.74 ID:x3MmBtwx0.net
自分で撮影してアップした動画が勝手に引用されてアップされてるんだけどグレーどころかアウトだよね

842 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/03(土) 06:51:10.89 ID:RK3QgeqC0.net
>>841
ショートは意味ないけど、1-2分の短い動画が中心のチャンネルの方が成長率高いと思うわ。最近伸びてるチャンネルは短い動画の傾向がある。
切り抜きが横行しすぎて、すぐに結論にたどり着けない動画はクリックされないようになったかもしれんな。

843 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/03(土) 18:56:59.37 ID:B8ZF/3Bc0.net
TuneCore Japan、むかつくわー
勝手にはずすなや、コンテンツIDをよー。

844 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/03(土) 20:07:58.89 ID:mAcnhmz30.net
また収益化外しが流行ってるな
俺の4チャンネル中2つやられた
異議申して立てくそほど面倒くさい

845 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/03(土) 20:49:16.32 ID:j2IMZzDf0.net
ざまあ

846 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/03(土) 22:37:55.99 ID:eE0vntEB0.net
>>844
通常バズった動画はCTRをキッチリ消化して2%台まで行くけど高止まりしてるCTRは、再生数は伸びない(CTRを消化されない)狭く深い専門分野系(ニッチ系)でよくあるケースだな
その話だけ聞くと、参考にしては「いけない」ケースに見えるけど
俺はそこがいいと思ってる

847 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/03(土) 22:38:25.06 ID:XUFZ++ic0.net
>>843
そこのところ実際微妙だなとは思うわ
ゲーム配信で人気とか言ったってそれも何割かはゲームの魅力なわけだし
でもそれをズルいって言う人はあまりいないだろうし
自力・自作感が強い動画はすごいとは思うけど
副業としてやるならちゃんと再生が伸びるものを作らないとというのはある
趣味としてやるんならいいけどね

848 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/03(土) 22:39:25.36 ID:Pfq2/bi70.net
>>845
ありがとうございました。
もともとブログに動画を貼るためにYoutube始めたのですが、収益化して小遣いが入ればいいなぁと欲がでてきたのでした

849 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/04(日) 02:39:36.79 ID:BIV8qXhT0.net
基本、Vtuberの切り抜きは
収益化申請通るってことだよね?

850 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/04(日) 07:02:13.85 ID:LDKPXgEF0.net
>>849
後は俺が聞いた話ではゆっくりは自分で喋ってない(テキストを読み込ませてるだけ)から価値が低いコンテンツと評されて単価が凄い安いって聞いた
10万再生で千円レベルって聞いた
単価考えるとやる価値ないって思える
実際はこの話が真実だけどね

851 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/04(日) 15:43:27.38 ID:XYTMAnTH0.net
ほんと嚙みあってないレス返し
うざいわ~。
なにかのプログラムなん?
それとも人力なわけ?

マジで死んでほしいわ、
やってるやつ。

852 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/04(日) 23:07:03.02 ID:Slang9QH0.net
人力荒らしはリプライでしか書き込まんから「>>」をNGにすればええんやで

853 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/05(月) 01:10:01.92 ID:tSZPgVdo0.net
頭ええな
全部消えたわ

854 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/06(火) 10:49:34.78 ID:GrEx0J0kw
PINコードが届くまで〇8日かかりました。
https://youtu.be/z7zPAwKZY6Y

855 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/06(火) 14:00:26.74 ID:QvNs+U0b0.net
ツイッターで公式に直談判してる奴見れば分かるけど、再利用食らってるのが一番多いのが切り抜きだぞ
編集は付加価値として扱われないからな

856 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/06(火) 18:51:05.03 ID:sXTAqabP0.net
>>855
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思いました。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたので。

857 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/06(火) 19:47:29.06 ID:uVA3Wcwf0.net
>他者のコンテンツのプロモーション(許可を得ている場合も含む)

切り抜きをやるような底辺はこの文章が理解できないのだろうね。

今日も底辺が騒いでいます。
https://twitter.com/search?q=%20TeamYouTube%20%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E5%8C%96&src=typed_query&f=live
(deleted an unsolicited ad)

858 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/06(火) 23:05:05.94 ID:1NM5kf720.net
>>852
ええんやでじゃねーよ

859 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/06(火) 23:56:38.13 ID:DhiioZo40.net
>>857
自分プロデュースする!って言っただけで全否定してるところを見ると、教材屋が必死になってるんかとしか思えんわ
実現は難しいけど自分がコンテンツは最強
それを否定してゆっくりを持ち上げて真似は出来ない!って断言しちゃうんだもんな
俺は会社でプログラマーモドキだけど、アプリを使う以上、動画の出来ない!なんて事はありませんな
最初は時間が掛かるけどそのうち出来るようになる

860 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/07(水) 01:13:58.25 ID:t63W70k50.net
>>858

安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思いました。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたので。

861 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/07(水) 02:02:32.99 ID:rN1J73vC0.net
まだ TeamYouTubeにリプライ送るのが有効と考えてるんやな
遅いよ

862 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/07(水) 06:01:03.05 ID:aTat0csa0.net
出演者が面白い、結局これに尽きる
情報が欲しいだけの人は登録しない
専門性 権威性 信頼性があっても演者が詰まんないと情報だけ抜いて自分が欲しい情報以外の動画は一切見ない
出演者が面白いとどんな下らない内容でも(飯食った程度であっても)ある程度は見る
詰まらないと途中で離脱はするけどね
だから自分をプロデュースするのが一番
もし自分のプロデュース失敗したら、諦めて視聴者に媚びる動画に転向するしかない
でも大金を得たいなら自分を売るのが一番だと思ってる
色々な会社や社長なんやらがYouTube始めてるけど、専門性 権威性 信頼性はあっても演者に華がない、面白くないなら絶対伸びん
それが会社の若い女性が出演してても(穿った見方をしても可愛いと思えるレベル)100人登録とか

863 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/07(水) 17:37:23.60 ID:4yk2l9mb0.net
本当にセーフだろってのが再審査落ちた場合、ツイッターでリプ送ると復活するパターンがそこそこある
切り抜き系の悪あがきは無理だけど

864 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/07(水) 17:59:02.70 ID:YbjRpAej0.net
切り抜きや反応集の収益剥奪まつり開催中だね
俺も1個やられたわ

やっぱテンプレ的にできちゃうのはあかんわな

865 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/07(水) 19:02:56.27 ID:jouFzdZc0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachi/1684727488/20

今日から1週間限定の金額up招待キャンペーン始まりました。
招 待から限定のガチャは最低2000円から10万円
競輪のアプリです。初回入金の必要などはありません。
本人認証→ガチャ引いて軍資金貰って車券適中→精算で即振込されます。

866 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/07(水) 19:17:31.00 ID:0n59h0jD0.net
>>864
8-11%のクリック率出してるんだから、問題はそこじゃないと思うよ。
テーマがYouTube内ではすでにありふれてるから、この人の動画が上がってこない。
検索してもこの人の動画は一覧にすら出てこないし。
競合と需要を考えてやれば、たぶん化けるよ。

867 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/07(水) 19:18:06.45 ID:6IJ4YTLv0.net
>>863
今はユーチューブの収益のみで稼ぐのはかなりきついぞ
収益を台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると確実にバイト以下になる
ユーチューバーやりながら企業案件貰うか、ユーチューブ一切やめてユーチューバーや企業の動画編集を受注した方がいい

868 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 06:58:41.52 ID:EWdswAr00.net
復活するパターンはちゃんとリプライに制作過程とかを載せてるんだよな

869 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 10:44:14.15 ID:jvtMtO/V0.net
>>868
どうなんだろうな
コピーするにしてもコピー元よりクオリティ高くできるかが参入障壁の高さにつながるんじゃないか?
それこそゆっくりなんかは内容パクっても勝てないと思うし、他が全くやらない分野の解説にシフトして地位を築いてるからパクられることは殆ど無いだろう

870 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 13:53:59.01 ID:T38JyQeF0.net
公式アカウントはテンプレ返信だけど、切り抜きとか転載系だけ寄せ集めテンプレが追加されるから
明らかにダメなやつとして認識されてる

漫画動画も結構落ちてるから、人間が出てないもので茶番をすると審査員次第で無価値判定なんだろうな

871 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 18:15:11.98 ID:qebk4VTF0.net
勝手に自動再生するユーチューブを止める
https://takashiyamazaki.blogspot.com/2021/06/2021.html

872 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 18:53:20.23 ID:xswWccBD0.net
>>870
後発組は誰でも知ってる様な芸能人やアスリートでも4桁再生が平常運転だったりするからな~
無名だったら意図的に伸びるネタを仕込むとかしない限り1桁再生が当たり前だし下手をすれば0再生でフィニッシュ

873 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 19:33:11.81 ID:DsfXl95+0.net
切り抜きやっている奴って、自分では元動画にいっぱい編集を入れているからOKとか思っているようだけど
テロップや音やなんだかんだは、そんなもん元動画にあったんだろ?そんなの編集とは言わん
というYouTubeの判断を全く考えていないからね。

剥奪された奴の動画を我々が見ても、どこが編集してんのか?って思うからね。
やっぱ脳タリンだから切り抜きしかできん、であるな。

874 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 19:44:39.65 ID:+jxnYrLx0.net
それよく聞くけど違うと思うんだよな
絞ったほうがいいのは何も考えず動画あげてるような一生伸びないやり方してるやつだけ
でも普通は戦略考えるからそこまで編な事するやつはいない
そういうまともなやつが絞ったら絞った中で更に絞るっていう逆効果じゃねってことになる

875 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 21:21:40.26 ID:kmTcDF6D0.net
トレスされまくってるんだが運営に行っても対応してくれん
この仕事辞めてええか

876 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/08(木) 22:20:39.67 ID:wBDF8xkL0.net
内容が充実してるから見られるとは違うぞ。
例えば旅行動画でも中身がなくても凄い美人なら見られるし色々景色や旅館の食べ物をレポしたり充実させてもおっさんなら見られない。
要は良い動画ではなく見たい動画、なぜこの動画は見られるのか?視聴者は何を求めてるのかリサーチする事だな。

877 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 00:57:59.30 ID:ouUulfa20.net
スクリプトすら組めない手動荒らしがリプライをNGにされるので、非リプで普通に投稿始めたの草

それって単なるネタ振りなんだよな
リプライで邪魔してこその効果だったのにwww

878 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 04:34:42.03 ID:/ex2S2mD0.net
同じ曲なのにコンテンツIDが反応してくれる時と反応しない時とがあるんだが
お前らそんな時ない?その曲の音量を上げて投稿しなおしたら今度は反応する時がある。

879 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 05:41:56.56 ID:kMu9J9yC0.net
>>878
やってみた系に特化したチャンネルをやってたが、再生数は上がらないし、登録者も全く増えないから、別のチャンネルを作って、アート動画に特化したチャンネルにしてるわ!
元々何かを作るのが好きだし
動画編集アプリの、わけが分からない機能を使って遊びながら動画を作るのは悪くない。
しかも評価が悪くても、アートなのでこっちも気にならない。

880 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 10:57:16.61 ID:ouUulfa20.net
コンテンツIDの検知もそこまで性能が良い訳ではないんだろう
収益化を判断してるAIもポンコツだし

881 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 11:39:55.95 ID:oVO/aFBC0.net
昨日も反応集で再申請も落ちた奴がツイッターでクレーム入れたら復活してた
じゃあ弁明の動画まで作らせる再申請は何の審査をしてるんだと

882 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 11:49:34.89 ID:q+3Bkj2T0.net
参考のために確認したけど
そいつ「繰り返しの多い動画」で引っかかってて繰り返しで引っかかるようなのじゃないね
審査は変なやつがやってるのがわかるのとそれを公式アカウントも知っているってことだな

883 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 11:51:26.19 ID:q+3Bkj2T0.net
さらに付け加えると、そいつはなんで堕ちたかわかってない書き込みだから
再審査動画がクソだった可能性も大いにある
ただその前の「繰り返し」で停止してるのはいずれにせよおかしいわ

884 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:00:17.87 ID:ouUulfa20.net
そもそもツイッターで直訴したら判断変わるのがおかしいというか
ポンコツAI or ポンコツ審査人を認めていることになる

まー海外のサービスだししゃーない
それをわかった上で使っていくしかない

885 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:02:47.55 ID:ouUulfa20.net
弁明動画による再申請は以前からいろいろ言われてたね

申請しても再生数が0で落とされたとか、視聴時間が1分未満とか
英語で出すなあかんのに、最初はその説明もなかったし

886 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:10:21.99 ID:dKrxIdOe0.net
>>13
深夜ラジオかwざまあみろやな

887 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:49:22.58 ID:hcP+9bG40.net
>>886
あと20人くらいで1000人いくんだがここからなかなか増えない
Googleアカウント20個作ってチャンネル登録しても平気かな?

888 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:50:11.73 ID:zXvD+HOC0.net
>>880
だから納得出来る答えが欲しいんだよ
パクられたらどう対応するの?
何で差別化するのさ
ゆっくりなんてどのチャンネルか全くわかんないだろ?
同じチャンネル見てると思ってたら全て違ってたなんてザラでしょ?
クオリティーなんて殆ど同じレベルだぞ

889 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:50:55.31 ID:1dzRCoLa0.net
>>881
動画を報告する方法
①各動画右上にある3点リーダをタップ

②報告をタップ

③理由選んで送信
※テレビ番組は「スパムまたは誤解を招く説明」

890 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:51:52.93 ID:mkpcHubp0.net
>>885
まだ投稿して1か月経過してないけど動画8本150人
日常系でショート無しです

891 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:52:29.53 ID:tuFqCs1x0.net
>>883
>>8
パワーディレクターは非常に出来たソフトなのでメインで良いけどプレミアプロは細かい画質調整やアフターエフェクトなどの連携が優秀だし、良い動画を作るならAdobeccは必須だろうね

892 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:53:43.55 ID:dO/zAKnD0.net
ライブ配信は本当にただ垂れ流しているだけという感じ
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。

893 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 12:56:43.57 ID:veoUuevh0.net
まぁ俺が思うのは、収益化までは何でも良いから情報を提供して収益化後は自分のプロデュースを主にした方が間違いないね
後、恥ずかしがらず、リアル友人知人にガンガンチャンネル宣伝しまくる
それこそ俺は親戚一同、取引先に至るまで宣伝しまくった
その中でどんな動画でも必ず最後まで見てくれる人が出てくるので全体的なインプレッションは下がりにくくなる
まぁ恥を捨てられるかどうかだね

894 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 13:17:50.65 ID:ouUulfa20.net
「>>」をNGにすれば対処できるのに頑張ってて草

895 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 13:28:26.62 ID:iuvTjGYy0.net
>>882
1時間の広告が表示されるけど、スキップしても、1時間放置しておいても収益は変わらないはず

896 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 13:56:47.74 ID:BBKewH550.net
>>887
ショートやれ

897 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 14:11:14.20 ID:9p8LBZ/Q0.net
>>887
ワイに依頼してくれたら速攻で100人くらい増やしてあげられるんだけどな

898 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 15:04:21.22 ID:FBOuqjeT0.net
>>897
アカウントロックされたツイッターもこれ以上のサポートはできないとかメールが来た
アメリカのIT企業はサポートがいい加減だと思う

899 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 15:04:44.70 ID:Zl8QdhzY0.net
>>896
著作権にかかわるような動画は寿命が短い。
楽して長期で稼ぐとか無理。
ホワイトで当てるのが一番良い。

900 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 16:29:45.78 ID:oVO/aFBC0.net
今日ツイッターで直訴してた反応集は蹴られてた
昨日のが繰り返しの撤回っていう特殊な例だったのかもしれんけど
大手の反応集も更新止まってる所あるから無効化の波が来てるんだろうな

901 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 16:51:10.10 ID:BBKewH550.net
詐病ユーチューバーが手っ取り早いんか?
野放しだし

902 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 18:09:40.39 ID:sgmv4qR/0.net
俺は新たなジャンルを開拓しているが
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば3人位集客出来そうな勢いだ

903 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 18:10:27.18 ID:B6RDZdes0.net
>>900
ワイはデポジットが入金されて口座登録まで行けたわ 後は8000円の壁や

904 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 18:39:03.92 ID:qdA8T7+Z0.net
>>903
もう虎弁やめろよ

905 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 18:47:53.21 ID:9S9g74OO0.net
>>904
ワイも同意やで

906 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/09(金) 19:00:32.22 ID:t0oFIt1X0.net
>>905
ワイもワイも!

907 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/10(土) 20:23:34.08 ID:iFWqORhj0.net
コピペ安価ニキと猛虎弁嫌悪ニキがこのスレの害悪

908 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/10(土) 22:30:39.30 ID:qC8J8eB+0.net
ここを見れば剥奪される奴がいかに何も分かっていないか良く分かる、あほバッカ。こんなので金儲けできると思っているなんてYouTubeも舐められたもんだ。
https://twitter.com/search?q=%20TeamYouTube%20%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E5%8C%96&src=typed_query&f=live
(deleted an unsolicited ad)

909 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/10(土) 22:40:08.50 ID:qC8J8eB+0.net
視聴者が元の動画とあなたの動画の間に有意義な違いがあることを見て取れる場合に、コンテンツの再利用が許可されます
JAPの切り抜きはアホだからこれでアウト確定。

910 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/10(土) 23:14:43.09 ID:lKC8f+ym0.net
>>907
俺はお前らが猛虎弁さえ使わなければ書き込まないんだが
俺に消えてほしければお前らが努力して正しい言葉を使ってくれよ

911 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/10(土) 23:54:19.93 ID:oo9NrQVs0.net
>>910
おかのした!
以降必ず気を付けるやで!
これからのワイに期待しといてくれ!!

912 :クリックで救われる名無しさんがいる:2024/02/11(日) 01:46:49.73 ID:whPyQzZt0.net
>>909
言われて見れば確かに
今って目先の金を追いかけてるような人しかいないからね
しかも楽して他人のコンテンツコピーで稼ぐことしか考えてない
過去に100回近くやってるが、警告受けた。

総レス数 1003
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200