2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。Pt.10

1 :クリックで救われる名無しさんがいる:2018/08/04(土) 07:37:49.84 ID:ALuscDzH0.net
アフィリエイト、情報商材、ヤフオクで収益を上げている方の
税金関係、税務調査の話題など話し合うスレッドです。


前スレ
アフィリエイト税務調査、税金、確定申告など。Pt.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1518825868/

960 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 00:00:39.84 ID:lGlajIMs0.net
嘘つけw

961 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 00:11:32.92 ID:2QDQrhDZ0.net
俺なんてセックスの経験有無や回数、1日平均の自慰回数まで書かされたからな
恐ろしいよ開業って・・・w

962 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 00:39:23.22 ID:zm5A2eoB0.net
内容によっては認められないとかつまらん事で悩んでないで自分が経費だと思ったらどんどん経費にすればいいんだよ
それで税務調査なければ何も問題ないし税務調査あって否認されても更正ちらつかせれば税務署は譲歩する
経費なんかグレーゾーンなんだから言ったもん勝ち

963 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 04:58:22.42 ID:RnHgeP+E0.net
普通に赤字だったわ

964 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 10:32:08.16 ID:9LQVwY7h0.net
経費として認められなかった時ってどうなるの?罰金とかあるの?

965 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 10:49:40.59 ID:lGlajIMs0.net
あるよ。

966 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 11:27:44.12 ID:Z00kpVsf0.net
IDとパスワード方式だとマネーフォワードで出力したファイル読み込ませて申告できないのかな

967 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 12:59:36.09 ID:0ciP9URQ0.net
>>964
その経費がなかったことになるから利益が増えるということ。
それに対する所得税や延滞税が発生する。
過少申告で悪質だと判断されたら重加算税も追加される。
無申告重加算税は最悪。

968 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 13:38:18.58 ID:h5fPDXqW0.net
>>958
仕事はしてる。ブログのテーマと同じ内容の学校なんだけど

969 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 13:44:27.78 ID:mhYko8nC0.net
>>968
それなら経費にしてもいいんじゃない
在職中に大学へ行くのに会社が費用を出すとこもあるし
業務に関連することなら大丈夫だろう

970 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 14:18:26.36 ID:0ciP9URQ0.net
>>969
それは福利厚生費で損金にならない。
会計と税務の違いは理解してる?

971 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 14:38:01.02 ID:mhYko8nC0.net
>>970
理解してない
教えて?

972 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 14:51:43.21 ID:0ciP9URQ0.net
>>971
その程度の知識で適当なことをアドバイスしないようにね。
会社の接待交際費が全て損金だと勘違いしてる無知なサラリーマンと同じになっちゃう。

会計上の費用は税務上の損金とは違うんだよ。
P/Lの費用科目であっても、税務上の損金に該当しないものには税金がかかる。
これが税務会計。

973 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 14:54:45.30 ID:mhYko8nC0.net
???
全然わかんないんだけど?

974 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 14:57:19.59 ID:zxGNZ7270.net
所得税と法人税では交際費の扱いが違うけどな。

975 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 15:03:58.91 ID:zxGNZ7270.net
それと法人税でも中小企業(資本金1億円以下)に限っては年間800万円まで交際費を認められている。

976 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 15:05:53.05 ID:0ciP9URQ0.net
>>973
その程度の知識で適当なことをアドバイスしないようにね。

977 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 15:12:38.29 ID:mhYko8nC0.net
>>976
あなたが勝手に「学校行くのは福利厚生費だから損金にならない」って言ってるだけよね?

そもそもなんで福利厚生費なの?
福利厚生費って従業員が業務とは直接関係のないことに使う支出じゃない?
個人事業主本人が業務に関連することを学びに行く費用が福利厚生費だっていうところから私は同意できないのだけど

あなた、違うぞバカめ!って言いたいだけで説明しようとしないね
それともあなた自身、説明できるほどのレベルではないのかな?

978 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 15:44:48.57 ID:lGlajIMs0.net
会社が従業員を学校にいれる→その業務に不可欠でやめたら使えないもの経費

それ以外はその従業員の給料と同じ扱いになり所得税の対象となる会社からみれば経費扱いに違いないけどね。

個人事業主なら下記に当たるのなら全部経費にならないな

979 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 20:21:13.34 ID:WA8hyuzg0.net
難しい話中のところスイマセンが割り込みで教えてください。
税務署に行こうと思ってハガキ見たら「お車でのご来所はご遠慮ください」みたいなこと書いてるんですが、無理やり車で行ったら罰金取られるんですかね?
電子申告しようと思ったらマイナンバーカードないと税務署に行ってIDとパスをもらわんといけないようなんです。

980 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 20:27:02.27 ID:RnHgeP+E0.net
郵送はダメなの?

981 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 20:27:50.59 ID:RnHgeP+E0.net
あと車で行って平気だよ
駐車場がない税務署なんてないだろう
混んでるだろうけど

982 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 20:29:00.06 ID:ssse96Ju0.net
なるべく車で来ないでくれってだけだよ、行けばわかるが駐車場はいつも満車だな

983 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 21:05:50.37 ID:4QscFr5Z0.net
>>979
マイナンバー作ったほうが早いぞ
自撮りすればネットで申請できる
https://nelog.jp/my-number-card

984 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 21:07:34.40 ID:ECNbN27r0.net
ところでマイナンバー書かない場合も免許証貼るの?

985 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 21:14:21.70 ID:4QscFr5Z0.net
免許証とマイナンバー通知番号がいる
インターネッツでマイナンバー作ったほうが早い

986 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 21:20:07.31 ID:ECNbN27r0.net
書かない場合のことなんだけど

987 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/24(日) 21:24:45.47 ID:4QscFr5Z0.net
確定申告終わった
作業に没頭する

988 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 04:22:53.70 ID:IIR7tXa50.net
俺も早く終わらせよう

989 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 08:27:33.22 ID:XIzEysOJ0.net
税務署で銀行引き落とし申請したら銀行に書類持ってけ言われたけど本人控えしか手元に無いけどこれどゆこと?

990 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 08:55:45.98 ID:fKjsYluu0.net
>>989
口座振替依頼書か?それならダウンロードできるけどその事じゃないならスマン

991 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 11:58:56.71 ID:WM4STTqY0.net
質問です
例えば所得がアドセンスで1000万、アマゾンで30万だった場合
不課税ではないアマゾンの30万円分には消費税が発生するんでしょうか?
それともアマゾン分は単体では1000万を超えてないので発生しないんでしょうか?

992 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 12:20:30.64 ID:u3vYT1H50.net
発生する

993 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 15:29:19.88 ID:/y3rKumG0.net
税務署から電話がきてビビった名前欄間違えて国税太郎にしてしまっていたのが原因

994 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 16:15:03.88 ID:uG017ifa0.net
>>990
そうそれ!税務署の人に銀行持ってけ言われた気がしたんだけど手元に本人控えしかもらってないから特に何もしなくてもええんかな?

995 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 16:27:40.54 ID:8UE0WgcD0.net
次スレたのんます。

996 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 17:08:03.57 ID:7cRNd61W0.net
ぐぐって分かるようなことにレスしても時間の無駄
馬鹿に利用されるより記事にしたほうがまし
作業に没頭する

997 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 17:52:30.42 ID:kZV42GOJ0.net
>>991
消費税は発生しているが
課税売上が1,000万を超えていないので免税
消費税を納める必要はない

998 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 17:56:25.07 ID:erzDAzXR0.net
>>991
課税事業者届出書を出していれば課税される。
但し経費が30万円を超えているようなら還付がある可能性が・・・

999 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 18:05:34.41 ID:erzDAzXR0.net
>>991
不課税売上に対する仕入れであっても、消費税の仕入分を計算する時には課税非課税共通の仕入に含めて計算されるので、額が大きいなら課税事業者届出書を出すと還付対象になるよ。
但し還付は色々と調べられるので、簡単には受けられないけれど・・・

1000 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/25(月) 18:06:47.99 ID:erzDAzXR0.net
>>991
余計な詮索をされたくないなら還付にならない方をお勧めする。

1001 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/26(火) 17:08:45.91 ID:ElPbrAe/0.net
次スレたのんます。

1002 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/26(火) 19:01:44.29 ID:yDZSaoqZ0.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1551175288/l50

1003 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/26(火) 19:04:33.21 ID:yDZSaoqZ0.net
次スレ立てたので教えてください

今年からideco始めようかと思ったんですが
これはある程度の課税所得がある人がお得になるのであって
ほとんど課税所得が無い人はあんま効果ないんですかね?
そういう人は先に中小企業退職金共済に入っておいたほうが正解?

1004 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/26(火) 19:06:18.07 ID:yDZSaoqZ0.net
ごめん小規模企業共済制度だった

1005 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/26(火) 19:10:38.87 ID:ElPbrAe/0.net
おつでごわす

1006 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/26(火) 19:23:21.03 ID:mMSrHMei0.net
>>1003
今年からだと額面割れして下がるんじゃないかな。
今天井に近いようだしさ。

1007 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/27(水) 03:36:35.02 ID:p1aRKZLf0.net
ほとんど課税所得がないとしても将来的に稼げる見込みがあって、受け取りを一括(退職金扱い)にするのならば入っておいて損はないよ
なぜなら退職金として受け取る場合は加入年数が長いほど控除されるので

>>1006がいってるように今は株価がかなり高いので、定期預金などに拠出しておいて株価が下がった時に投資信託などの商品へ掛金の再配分をすればよい

1008 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/02/27(水) 03:47:04.92 ID:p1aRKZLf0.net
追記
↑の話は20年以上掛金を払い込む場合なので現在50代とかなら関係ないのと、60以降まで引き出せないというリスクは考慮してないんで
>>1003の状況次第なところはあるんで自己責任で

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★